みんなのレビュー・口コミ
アリーナ23までやってるけど課金ゲー過ぎてマトモにプレイ出来ない
最初は通っていた作戦が、後に限界突破1枚で破綻するのが意味不明、逆転要素つくるならもっとマイルドにするべき。 次にメガナイトやネクロ等の明らかにOPなカードがある、それらのレベルが上げれていないとほぼ負け確定、採用率の高さとか見てないんですかね? んで次のOP作って課金させるんすよね? 課金圧強すぎるだろしょーもねぇーな。 あとeスポーツなんか誰も見てないゴミやからバナー消しとけカス運営。
by PASUTA KATAYUDE
アプデ後全くアプリが開かなくなりました
(アンドロイド端末です) アプリを立ち上げて0から100%までいったら強制的にホーム画面まで戻されます 今すぐ直せ! アプリのキャッシュ、再起動、再インストールなど、試しましたが全然直らなくてどうすればええんやー😭😭😭😭
by チャメ
勝てないとやることがなく引退する人がどんどん増えてます
愛着あるユニットが別物にされたり、その割に無駄な宝箱回転フラッシュ(ポケモンフラッシュ)を実装したり?なにやってるんでしょうか、また宝箱のデザインが変わりましたが意味がなく相変わらず眩しい。宝箱をどうして回転させるのか謎過ぎ。ゲーム内のお問い合わせのボタンがアンドロイドのホームバーの下にあり押せないようになってるし、Supercellの質が悪くなっていると思います。オーブンとゴブリン小屋をもとに戻してください。大幅な変更をするなら別ユニットとして出せばよい。もうすぐ10周年?中間層を無視した作りなのでサ終も近いでしょう。
by a y
まず先に言いますと、このゲームはものすごく楽しいです
ゲームそのものがつまらないと思ったことは無いです。他の方のマイナスのレビューを見ても分かると思いますが、ゲームそのものより、課金に対することだったりが多いです。楽しいのにその課金要素がかなり足を引っ張っているのは事実です。 クラロワは課金勢が勝てるゲームです。最初からカードが解放されている訳では無いので地道にコツコツ集めますが、課金勢はそれを吹っ飛ばしてきます。見たこともない強いカードを解放し、レベルも高いです。あなたがどれだけ上手くてもレベルが3より上であればどうしようもありません。 カードが揃って、レベル差も気にしなくて良くなったらこのゲームは神ゲーです。 (そこまでの道のりがかなり長いのですが) とは言っても課金以外にも運営のテコ入れが下手くそで環境が楽しくないことがあります。最強新カードを出して集金は常套手段です。 不満はあるもののやっぱり楽しいゲームです。 これから始める人はどうか辛抱強く... 私も1度離れたけど再開したら楽しかったという人間ですので、無理に急ぐ必要は無いです。 楽しんでください!
by ss 77
最近マンスリー大会などを見る機会が増えたが、どれだけ酷い環境か分かります
ロイヤルシェフやヴァインによるゴリ押しはプロでも止められてない光景をよく見ます。 また、最近はサブ垢でもプレイしますが、レベル差がかなり厳しいです。PSで適してないレベル帯まで上がったのが悪いかもしれませんが、レベルがなかなか上がらないのでこれ以上勝てる気配が見えません。
by 鈴木彪生
戦略ゲームとしてはもう末期状態
初心者か仕事でやってるプロゲーマーしか残ってないんじゃないような感覚 昔は沢山いた中間層が進化カードが実装された辺りで見切りをつけて脱落していったと思う バランス調整が雑だとプレイヤーの質の平均も落ちていくもんなんだと気付かされた
by 角煮
課金勢しか勝てないクソゲー
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
by はびき
レベル差ありすぎて負ける→スタンプ煽り→レベル上げるためにガチャを引こうとする→そのためには勝つ必要がある→負ける→スタンプ煽り………無限ループ ストレス溜めるためのゲームかよ トロフィー1000ぐらいから民度悪くなるし 昔好きだったエリクサーの速度7倍とかのイベントステージみたいなの好きだったのに今はステージ2種類しかないしずっとやること一緒 昔の方が10倍は好きだったな
by 竹本龍人
SUPERCELLの提供するゲームは全て公正なもとにゲームはできません
確実にエリクサーの数が違い、差をつけて勝負に手を加えてきます 9年前から多くのプレイヤーが 訴え続けてきて未だにエリクサーバーの表示が実装されないのは紛れもなく気づかない様に課金者のエリクサーが早く貯まるのを隠し勝たせるための運営側の工作です リプレイでみるとその帳尻合わせが分かります、こちらは一度も取りこぼし無しにエリクサーバー10以内に出し続けたのにリプレイは10を超えて取りこぼし続けてる、相手の速さに合わせたリプレイになっています そして、公正公平とマナーを守ってと謳っている運営ですが、こんなあからさまなイカサマしといてよく言えたものです、マナーに関しても失礼な態度に出てると思えて問題になってるのは運営が用意した、煽りアイコンでの行為からです、課金者に卑劣な優越感をもたらす為に課金でバカにしたようなアイコンを売りさばいて今ではそれがバレない様に全配布し煽り合いさせてマナーがどうとか言ってます こんな運営が提供してるんですよ、まともにゲーム出来る分けないですよ それでもプレイしたいですか?
by Takahiro Hagioka
課金ゲー タワーレベル2差
カードレベル平均1〜4差で勝てません 自分の技量不足なのかもしれませんが非常に楽しめないです。 それにチーターだっているのにゲーム内での通報は不可。 はっきりいってオススメできません。 課金で即ゲットできる限界突破にボコされるだけです。 白熱した戦略ゲーム?? 最大レベルまでは課金ボコされながら運ゲーで上げていって数年かかって1デッキ作れる程度のゴミゲーです。 がちでゴミゲーwwwwwwやるだけ楽しくないです!!それにサブ垢も多く煽りスタンプしかいないのでドM以外は基本スタンプオフにしとこう!普通におもんない。平均11対平均13 14込。ごみげーすぎ絶対勝てない。無課金は1.2年修行僧みたいな地獄の格上に負けるだけあたおかゲーム 普通に?よね。ごみ。
by あ部屋
このゲームは運ゲー相手とのデッキの相性で勝ち負け決まる復帰したけど自分の好きな修正きた人間は同じ考えの人はいないから煽られていやになる人もいるしその日のテンションでも変わる煽りはほとんど海外の人がほとんどで自分は煽りの文化好きですなぜがとゆうと煽りまくって最終的にあいてが負けると面白いしアドレナリンでて気持ちよくなるから最高です。課金しないと勝てないとか言わない方がいい課金しても立ち回りが良くないと課金しても一回のミスで負けるから難しい笑
by 楠竜星
勝ったら煽りスタンプ連打で負けたら即逃げる クランに行くとこちらが悪者 ラグも酷くてマトモにプレイも出来ない すごいアプリですねさすが中国 なお日本人ほぼいませんお察しの民度により過疎しております追記久しぶりに起動しても相変わらずの民度で不快なスタンプ煽りが凄すぎました不快極まりないのでアンインストール完了しました一体どんな環境で育てば赤の他人を煽ったりできるんだろ考えてもこのアプリの楽しさわからんわ
by 凜
このゲームは運ゲー相手とのデッキの相性で勝ち負け決まる復帰したけど自分の好きな修正きた人間は同じ考えの人はいないから煽られていやになる人もいるしその日のテンションでも変わる煽りはほとんど海外の人がほとんどで自分は煽りの文化好きですなぜがとゆうと煽りまくって最終的にあいてが負けると面白いしアドレナリンでて気持ちよくなるから最高です。ゲームは課金しないと運営が利益にならないから無料で遊ぶなら課金しないと勝てないとか言わない方がいい課金しても11000くらいから課金しても一回のミスで負けるから難しい笑
by 楠竜星
めっちゃ面白い。はまる人ははまるゲームです
対戦系のタワーディフェンス好きな人にはおすすめします。ただ、このゲームはとにかくイライラするゲームなので耐性ない人はほどほどにしておいたほうがいいです。そうじゃないと僕みたいに負けて台パン悪口止まらなくなります笑笑
by t Sato
ゲームシステム自体は面白いですが、遅延、煽り、民度、レベル差、運営の調整、等々が終わっているので不快指数が高いです
正直、新規で始めることはオススメしません。 自分が使うデッキ(タワーユニット含めて9枚)をレベル14もしくは15まで上げることで、ようやくまともに戦えるようになります。 いくらPSが高くても、レベル差が3もあると基本勝てません。 金を貢ぐつもりのある方、どれだけ負けて煽られても屈しない不屈の精神をお持ちの方にお勧めします。
by 大上敦也
バランスや民度が悪いと書かれていますが、スタンプミュートもありますし、民度も大丈夫なラインだと思います
バランスに関しても、対策をすれば勝てるようになりますし、しっかりとバランスを保てるようにアップデートもしてくれています。 対策をするためにデッキを考えるのもこのゲームの面白いところです。 新規の方にはとても面白いゲームなので、ルールを理解するまでやってみてほしいです。 知識の浅い人が批評していて悲しくなります。 このゲームを応援しています!
by やか
以前は無課金でも勝てましたが、過疎化した現在は重課金しないと勝てません
つまらないし、今から始めるのはお勧めしません。 そこそこ勝てるようになるまで、数万円から10万円以上は必要になると思います。 あと、マッチングがとにかくインチキくさいうえ、動作もラグいです。勝敗も勝てるときは勝てますが、勝てないときは全く勝てません。チートばかりと当たってるか、設定で決まっている感じです。 人によって、どこまで勝てるか決まっている感じです。
by ハルキゲニア
くそほどラグくてプレイできないアプリゴミな煽りも毎試合のようにスポーツマンシップも常識もなく開発も無能 煽りが特にやばい国はアメリカ 中国 ブラジル スペイン クランに文句言ったらこちらがペナルティさすが中国運営なだけあるわそれ以上につまらなさが凄いよ
by 凜
課金ゲー タワーレベル2差
カードレベル平均1〜4差で勝てません 自分の技量不足なのかもしれませんが非常に楽しめないです。 それにチーターだっているのにゲーム内での通報は不可。 はっきりいってオススメできません。 課金で即ゲットできる限界突破にボコされるだけです。 白熱した戦略ゲーム?? 最大レベルまでは課金ボコされながら運ゲーで上げていって数年かかって1デッキ作れる程度のゴミゲーです。 がちでゴミゲーwwwwwwやるだけ楽しくないです!!それにサブ垢も多く煽りスタンプしかいないのでドM以外は基本スタンプオフにしとこう!普通におもんない。平均11対平均13 14込。ごみげーすぎ絶対勝てない。無課金は1.2年修行僧みたいな地獄の格上に負けるだけあたおかゲーム
by あ部屋
ゲーム自体はものすごく楽しい
でも残念なところが何個かある 1、通報系の仕様が無いせいで煽る人がとても多い。それに煽るスタンプ多すぎ。 2、ウルトラレアやチャンピオンのカードがなかなか手に入らないのでどうしても運ゲーになってしまい有利不利が生まれる。 3、そもそも普通のカード自体もあまり手に入らない中盤になっていくとレベルアップのための要求カードとコインが多すぎるのに 貰えるカードとコインは少ないカードの種類も多いんだからもっと報酬増やして欲しい 2と3含めてもうそのアリーナに入ったら そのアリーナで入手できるカード全種もらえるようにしたほうがいいと思う。 4、中トロ帯メガナイトとホグ多すぎ これに関しては個人的になるけど流石に多すぎると思う。こうなると飽きてくるしカードパワーでゴリ押ししてきてつまらない。 5、貰えるジェムが少なすぎるショップで買える一番安いライトニング宝箱でさえ250かかるのに10個集めるのでさえ一苦労そもそも貰える機会が少なすぎる 6、全体的に報酬が少ないせいでどうしても課金者が多くなってしまう もうとにかく全体的に報酬増やしてくれ
by ま7to
このゲーム本当に凄いわ!
勝たせないようにするシステム凄すぎ。 頑張って勝ち増やすとあからさまにメタデッキばかりになったりカードの並びが使いずらい配置になったりと勝てなくする技術は賞賛に値します。さらにデッキを変えても同じです。本当に凄いシステム。低評価プレイヤーへの虐めかと思うぐらいです。プロとかではなく普通のプレイヤーが楽しく遊べるようなシステムにできないのかな?面白いゲームなだけに今は気持ちよく遊べ無いゲームになりましたね。直近の評価だけにすれば評価の順番が真逆になりますね。
by 春王
初めて1年ですが、限界突破も半分ぐらい所持していて、キャラクターレベル15のものもあります
そして、トロ8000と短期間、無課金でも課金勢と戦え、楽します。対戦していると8年、9年としているプレイヤーを多々見かけますが、勝てます。だから課金勢だから、沢山しているから勝てるという訳ではないと思います。なので今から始める人でも楽しめると僕はそう思います。復帰勢でも是非もう一度、したことがない人も是非インストールしてみてください
by 吉田龍志
これがリアル対戦と思ってるのが笑えるな
AIに決まってんだろwリアル対戦で数秒で全てのユーザーがマッチング出来るにはどれだけのプレイヤーが必要だと思ってんの?AIに不正させて課金させる為に勝ち負けは最初から決めてるんだよw負けそうになったら平気でオーバーエリクサーするし、キャラフリーズさせるし、通信切るし、ダメージや攻撃速度や移動速度すらも調整する。ヴァルキリーがスケルトン並みの速さで突進してくるなんてザラに有るが、これが不正でなくて何なんだよw AI使うにしてもルールくらい守らせろよ マジで課金者と非課金者との忖度が酷すぎる。 非課金者にはAIのルール無視したユニット発動が炸裂して、リプレイでは意味不明なユニットのフリーズ等が修正されプレイ時とは違う動画になっている。金が絡んでるから詐欺だな。流石は中国経営だなwモラルが皆無。
by 浦田政浩
豪華?な景品前でマッチングいじめするのやめて?景品いらないからやめて?
クラロワをプレイしているとストレスで肌が荒れる…自分はこのゲーム向いてないかもしれない。 以下過去レビュー 6年もプレイし続けているゲームでここまで評価を下げざるを得ないことが残念でなりません。。 現時点のクラロワはeスポーツのようで違い、マッチング操作によって不利な対戦を強いられるストレスゲームと化しています。 こつこつとお金をかけてデッキの成長を楽しみに遊んできましたが、上記の理由により日々辛い思いをする始末です。このクラロワに"公平な駆け引き"を期待しなくなった時、それはゲームとして終わりを意味していると気付くでしょう。
by 6 gram
アプデしてく度に酷くなってくゲームとか、わけわからん
課金しないと限界突破もできないし、カードレベルも上げられない。 金儲けのことしか頭にない感じがする。 高くてもいいからゴールドで限界突破とかカードを買えるようにしてほしい。ゴールド余って使い道ないので、ゴールドの使い道をもっと増やしてほしい。
by あああああ
9年続けましたが、バランスやシステムが破綻しています
マイナートラブルも解決出来ない状況になっています。私は無課金でやって来て、現在課金しなければならないことはありませんが、これから始めるにはかなりハードルが高いゲームになってしまったと思います。無課金でも始められますが、ゲーム内がハイパーインフレを起こしているので、それなりの効果を得るにはそれなりの課金が必要かと思いますし、ゲームシステムに不具合が多く、すぐに解決出来ないことからも、当面は課金しない方が良いと思います。せっかくの課金がバランス調整ですべて無駄になる可能性があります。かつてのスーパーセルが良かった時代を懐かしみながら、折をみてアンインストールしようと思っています。
by 大月和之
このゲーム本当に凄いわ!
勝たせないようにするシステム凄すぎ。 頑張って勝ち増やすとあからさまにメタデッキばかりになったりカードの並びが使いずらい配置になったりと勝てなくする技術は賞賛に値します。低評価プレイヤーへの虐めかと思うぐらいです。本当に昔は面白いゲームだったが今は気持ちよく遊べ無いゲームになりましたね。直近の評価だけにすれば評価の順番が真逆になりますね。
by 春王
サービス終了に体半分以上浸かってる状態のオワコンゲーです
かつてのようなプレイスキルなどは度重なる改悪アプデによって全く無意味なものとなりました。現在は意図的に壊れカードを導入し(課金でのみ入手可能)そのカードしかいないという環境を作り上げています。スマホゲームなので仕方のないことですが、もってあと1年でしょうね。
by zone
レベル15が強すぎるのに、解放するためには無課金だと半年ぐらいかかります
レベル差、限界突破差で負けた時に全く楽しさを感じられません。 クラシックという、レベル差が存在しないモードを用意してくれているのですが、なぜか限界突破は自由に使えません。 結果として、このゲームの醍醐味である「自由にデッキを作成する」という楽しさは重課金勢にしか味わえないでしょう。 (7月28日追記 星2▶星3 )限界突破およびレベル15になるためのアイテム配布が積極的に行われるようになりました。嬉しいです。( 8月9日追記 星3▶星1) レベル差が存在しない「クラシック」というモードがなくなりました。 もはやこのゲームをする意味はありません。
by K U
民度悪すぎ。通報機能追加しろ
運営は言いました。キャラパワーは関係なくどのキャラでもレベルをあげれば強くなると。最高峰とかでもない限りレベル差ってのは埋められないんですよ。レベル12のプリンスにレベル7のバルキリーが対抗出来るわけないんですよ。これだけは言わせてくれ。課金で強くなるゴミ共はランク上に行っても通用しないと。プラス、課金で強くなれるようなゲームは一律ゴミゲーだということを。それに加え課金勢は煽りが多いです。民度終わってます。課金で勝てて何が楽しいんだろう。どうせこの言葉は運営には伝わらないと思いますが 、もし読んでいる人がいたらこれだけ言わせてください。このゲームプレイしたらいつか精神崩壊が起きると。私からは以上です。
by はびき
このゲーム本当に凄いわ!
勝たせないようにするシステム凄すぎ。 頑張って勝ち増やすとあからさまにメタデッキばかりになったりカードの並びが使いずらい配置になったりと勝てなくする技術は賞賛に値します。 あとアサシンどうにかしろ! 本当に昔は面白いゲームだったが今は気持ちよく遊べ無いゲームになりましたね。
by 春王
最近このゲームをやっている人はかなり減っているよう
対戦も訓練日にコロシアムなんて無くせばいい。 どうせランダムな相手とやらされるんだから。 船の対戦だけを増やして対戦のパターンを増やした方がいい。 訓練日なんて退屈でやる気が無い。 ただでさえ、忍耐を鍛える修行のようなゲームなんだから。
by K Takizawa
【このゲームを初めてやるにしておすすめな人】
・課金を惜しまず、ガチりたい人 ・課金をして無双をしたい人「やめてくれw」 【このゲームをやらないほうがいい人】 ・短気な人、「ゲームで苛ついてスマホなど機械を壊す人」 ・無課金でやりたい人「無課金でPSで勝ちたい人・進めない理由、ストレスが溜まる傾向にあるので機械を壊すぞ?」 このゲームをやるならまず*無課金でトロフィー6000*ここまでいけるなら多少はPSがあると思われるので課金して1つでもデッキを作り多少は対等に戦えるようになるので頑張れ 【結論】 無課金勢には厳しいゲームなのでドMなゲーマー&楽しむためにバトルパスなどの課金を惜しまない人&課金しまくり無双感「虚無」を味わいたい人
by 杉山大翔
レベル制限撤廃 遂にサービス終了に向けて動き出した
びっくりするほどつまらんアプリ良く9年も続きましたね 1言で言うなら運営含めて民度が低すぎたマナーのないアプリ アメリカやイタリアって英国紳士な国だと思ってたけど9年もプレイしてトロ9000の頭悪い奴ばかりでしたね 負けたら即逃げるくせに勝てばゴミ煽りばっかり、ここの運営といいマトモな人間は全世界共通で1割のようです 追記マージは出来レースです そしてマージつまらなすぎる
by 凜
数年ぶりに復活してみました
案の定、ドラゴン温泉で止まってますが、、 スタンプは見えない様にしてます。 数年前に比べたら、初〜中堅プレーヤーの数が減ったのか、あきらかにその辺りのプレーヤーがレベルダウンしてますね。まあ、このゲームの性質上中堅が抜けていくのは判る気がします。 新規の方も楽しめますが、極微課金と頭使えば中堅くらいまではサクサク行けます。 それから先は金の力だけでは無く、 本気度とやり込みと思考のセンスだと思います。
by shu issy
まず言わせてもらうと、これは神ゲーです
プレイして一年経ちました。星一にした理由は、勝てないからと批判的なレビューを書く、他の批判的なレビューをみてにやにやする🫚👨⚕️にみてもらいたいからです。 ・戦略ゲーなので下手くそが勝てないのは当たり前です。やめてしまいましょう。 ・負けたことをレベル差のせいにするなど恥ずかしいことをするのは辞めましょう 2レベルならプレイスキルで勝てます(相性もありますが) ・民度が悪い→スタンプオフにすればいいたけでは???第一煽られてそれにキレる時点でこの類のゲームに向いてないですよ ・相手が全員AIだと言ってるコメント見ましたが、何人プレイしてると思ってんだ よく頭を使ってレビューしようね(^^) すーぐキレてしまうチーさんには向いてないのでインストールしないでください
by k/nkkgjl5
レベル制限撤廃 遂にサービス終了に向けて動き出した
びっくりするほどつまらんアプリ良く9年も続きましたね 1言で言うなら運営含めて民度が低すぎたマナーのないアプリ アメリカやイタリアって英国紳士な国だと思ってたけど9年もプレイしてトロ9000の頭悪い奴ばかりでしたね ゴミ煽りばっかりここの運営といいマトモな人間は全世界共通で1割のようです 追記煽り機能つけるならクラン50人居ても入れるようにしてくれないか?売られた喧嘩買うので
by 凜
レベル15が強すぎるのに、解放するためには無課金だと半年ぐらいかかります
レベル差、限界突破差で負けた時に全く楽しさを感じられません。 クラシックという、レベル差が存在しないモードを用意してくれているのですが、なぜか限界突破は自由に使えません。 結果として、このゲームの醍醐味である「自由にデッキを作成する」という楽しさは重課金勢にしか味わえないでしょう。 7月28日追記 限界突破およびレベル15になるためのアイテム配布が積極的に行われるようになりました。嬉しいです。
by K U
これがリアル対戦と思ってるのが笑えるな
AIに決まってんだろwリアル対戦で数秒で全てのユーザーがマッチング出来るにはどれだけのプレイヤーが必要だと思ってんの?AIに不正させて課金させる為に勝ち負けは最初から決めてるんだよw負けそうになったら平気でオーバーエリクサーするし、キャラフリーズさせるし、通信切るし、ダメージや攻撃速度や移動速度すらも調整する。ヴァルキリーがスケルトン並みの速さで突進してくるなんてザラに有るが、これが不正でなくて何なんだよw AI使うにしてもルールくらい守らせろよ マジで課金者と非課金者との忖度が酷すぎる。 非課金者にはAIのルール無視したユニット発動が炸裂して、リプレイでは意味不明なユニットのフリーズ等が修正されプレイ時とは違う動画になっている。金が絡んでるから詐欺だな。
by 浦田政浩
おもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおもんなおも
by 0423 kai
新ステージは…出来が良い悪いではなくクラロワしたいのに全然別のゲームをしないとカードが入手できないのは
私にはちょっとしんどい。2vs2も無くなったし…ここまでかな。 数字計算とじゃんけん相性のゲームなのでそこを理解すれば重課金しなくても勝てます。他のゲームだとノーマルカードは無駄になるけどノーマルキャラも役割を作れるのが最大の魅力かと。ただ忍耐必要。
by 椎名竜仁official
「自由にデッキを試せる楽しさが減ってしまった」
ランク戦のレベル上限が撤廃されたことで、レベルが十分でないデッキでは対戦が厳しくなり、気軽にいろんなデッキで遊ぶことが難しくなりました。デッキ育成が進んでいないと、そもそもまともに戦えず、自分のやりたいプレイスタイルが制限されてしまっていると感じます。以前のようにもっと自由に、試行錯誤しながら楽しめる環境に戻ってほしいです。
by 河原快晴
運営会社が中国のゲーム会社に買収されてから、露骨な資金集めをするようになりました
シーズンパスの値段は中身を減らして価格は3倍になりました。 以前はセールなんて月に数回ある程度だったのに、今は総額数十万円のセールを常時開催しています。 運営は、強力な新カードと新要素を見境なく増やして課金させた後に、カード弱体化で価値を無くす手法がお気に入りみたいです。 ゲームは複雑になるし、課金勢にも愛想をつかされてユーザー離れが止まりません。 そんな状況なので、これから初めるのは全くおすすめしません。
by iri am
8年間このゲームをやってきました
初めは無課金で楽しめて頑張れば上のランクにも行けるちょうどいいゲームでした。 しかし今は、キャラレベルの上限が何度も上げられ、さらに各キャラの進化要素も加えられたため、無課金勢は課金勢にボコボコにされるという現状です。こんな面白いゲームを作った会社が課金をここまで強要してくるゲームに落ちてしまったことが残念でなりません。新規で始めるのはとてもおすすめできませんね、
by 杉原優斗
新しいキャラが出るペースが早い‼️キャラを増やして飽きないように対策をしているようですが、、、限界突破をやったり新しいキャラを増やしてだったりでついていけない、、、最近勝てなくてもなんとも思わない。クランに入っているから何となくでやるだけ、、、自分のクランの人達もログインしてる人が少なくなってきたので自分もそろそろかなぁ、、、
by 主義刹那
え? イベントなのか?
何かアップデートで新しい対戦モードが追加されていたのでプレイしてみたが、全く別なゲームになったようだ。 なんだこれは。 つまらん通り越して不愉快だ。 別なアプリとして単体でリリースしたらいいのでは? 追記7月6日 最悪だ、気がついたら2vs2が消えてるじゃん。 他の人とも楽しめる良いバトルシステムだったのに。 完全にソロゲーになった。 すごくまったりと8年ほど遊んできたけど、そろそろプレイする価値がなくなってきたかなぁ。
by こぐちまさと
新ステージは…出来が良い悪いではなくクラロワしたいのに全然別のゲームをしないとカードが入手できないのは
私にはちょっとしんどい。2vs2も無くなったし…ここまでかな。楽しい時間をありがとうございました。ゲームモードに協力対戦を通常モードで追加希望●フレンドからバトル招待があってもすぐ消えてわからなくなる→ご対応ありがとうございます!! 数字計算とじゃんけん相性のゲームなのでそこを理解すれば重課金しなくても勝てます。他のゲームだとノーマルカードは無駄になるけどノーマルキャラも役割を作れるのが最大の魅力かと。●クラシック協力で、負けそうだからと途中で逃げる人が多すぎ。自分なりのデッキ構成考えるのも楽しい。デイリーでもランク高いカードの出る確率は結構高いので後から参戦してもそこそこまで追い付けます
by 椎名竜仁official
ぶっ壊れアサシン早くナーフしろ!
何考えている?今に始まった訳では無いがメタデッキばかりの対戦は本当にイライラする。今は戦略なんてあったものでは無い、相手次第のただの運ゲー!バージョンアップする事に詰まらなくなって行く。面白いゲームなので凄く残念。
by 春王
クラシック協力慣れすぎてソロ対戦がつまらなくなってしまいました
ソロ対戦に倍速モード等追加して欲しいです。もしくはゲームモードに協力対戦を通常モードで追加希望●フレンドからバトル招待があってもすぐ消えてわからなくなる→ご対応ありがとうございます!! 数字計算とじゃんけん相性のゲームなのでそこを理解すれば重課金しなくても勝てます。他のゲームだとノーマルカードは無駄になるけどノーマルキャラも役割を作れるのが最大の魅力かと。●クラシック協力で、負けそうだからと途中で逃げる人が多すぎ。自分なりのデッキ構成考えるのも楽しい。デイリーでもランク高いカードの出る確率は結構高いので後から参戦してもそこそこまで追い付けます
by 椎名竜仁official
過疎化した現在は勝敗は設定で決まっているようです
勝てるときは圧倒的に勝てますが、負けるときは全く勝てません。勝てない期間は長く設定されています。リプで見ると、画面をタップしてから、だいぶ時間が経ってから、デッキなどが出ます。あからさま過ぎです。正直言ってつまらないゲームです。千歩譲って、それが設定でなく通信の問題だったとしても、解消されない限り、お勧めできません。 また、人間かボットかわかりませんが、やってる人の中にはモラルが酷く低いお馬鹿さんがいます。運営にお馬鹿さんの名前やクランをメールしても、リプをよこせと返信されます。運営サイドで、いくらでも見れるのではないかと思いますが、やる気のない証拠だと思います。 あと、すっかり課金ゲーになってしまったので、今からはじめるのは止めた方がいいです。 課金する金額も日に日に高くなっており、いっそう過疎化するのは間違いなく、そんなに長くは続かないと思います。
by ハルキゲニア
過疎化した現在は勝敗は設定で決まっているようです
勝てるときは圧倒的に勝てますが、負けるときは全く勝てません。勝てない期間は長く設定されています。あからさま過ぎるので、バレバレです。正直言ってつまらないゲームです。千歩譲って、それが設定でなく通信の問題だったとしても、解消されない限り、お勧めできません。 また、人間かボットかわかりませんが、やってる人の中にはモラルが酷く低いお馬鹿さんがいます。運営にお馬鹿さんの名前やクランをメールしても、リプをよこせと返信されます。運営サイドで、いくらでも見れるのではないかと思いますが、やる気のない証拠だと思います。 あと、すっかり課金ゲーになってしまったので、今からはじめるのは止めた方がいいです。 課金する金額も日に日に高くなっており、いっそう過疎化するのは間違いなく、そんなに長くは続かないと思います。
by ハルキゲニア
改善希望→●フレンドからバトル招待があってもすぐ消えてわからなくなるので10秒くらいは案内残して下さい→ご対応ありがとうございます!!フレンドと協力プレイできました。数字計算とじゃんけん相性のゲームなのでそこを理解すれば重課金しなくても勝てます。他のゲームだとノーマルカードは無駄になるけどノーマルキャラも役割を作れるのが最大の魅力かと。●クラシック協力で、負けそうだからと途中で逃げる人が多すぎ。オートモードに切り替わる等の対応希望。自分なりのデッキ構成考えるのも楽しい。デイリーでもランク高いカードの出る確率は結構高いので後から参戦してもそこそこまで追い付けます
by 椎名竜仁official
クラロワ6年ほど続けてましたが引退します
まず始めに、このゲームを愛しています。6年も私が続けているスマホゲーはクラロワだけです。6年間の想いと、このゲームがより長く続いて欲しいので、長文になりますが私の考えを書き連ねます。
ゲームシステムは面白く、運営さんのサポートは丁寧です。リリースから時間がかなり経っているゲームですが、新要素が未だに登場したり、運営さんの努力が伺えます。
ただ、ゲームバランスや課金要素で不満を持っているユーザは多く、ここ最近はその酷さが際立っています。
とにかく運営さんはバランス調整が下手です。調整しなくてはいけないカードを調整しないこと、ぶっ壊れの新カードや限界突破を追加してそのシーズンは人権カードが無いと高レートを取れないこと、この二つにとにかく腹が立っています。
例えばババ小屋やウィザード、クローン、三銃士といったカードは毎シーズン使用率が1%に満たないカードですが、調整されることはほぼ無く、空気と化しています。ババ小屋に至っては半年ほど前に調整されましたが、実質下方といった有様で、運営さんの調整下手が際立った一件でした。
それと対照的に、毎シーズン使用率の高いロケット法師は火力の上方修正で一気にメタカードまで上り詰めました。それに加えて2023年実装の限界突破によってホグとロケ法、クエイクはどのシーズンでもいる、クラロワを象徴するデッキにまでなりました。
限界突破のせいで忘れられていますが、通常時のロケ法でも3コストの性能以上の強さを持っていますが、運営は頑なに下方しません。
新カードの件でも1、2年ほど前に追加されたモンク、フェニックスは今では普通、もしくは若干弱いくらいの立ち位置ですが、実装時は強すぎて「モンフェニ環境」とまで呼ばれたほどでした。モンクフェニックスに勝つにはモンクフェニックスを使わなくてはいけない環境でした。運営さんは明らかに狙ったかのようにモンクフェニックスのカンストセールを実施し、ガチ勢は狂ったように課金しましたが、セールが終わったタイミングでモンクフェニックスの緊急下方と、景品表示法スレスレの運営の立ち回りには度肝を抜かれました。
以前まで1ヶ月に1回のバランス調整が最近では2ヶ月に1回、しかも90枚ほどあるカードのうち8枚くらいしか調整しないといった有様です。
私は無課金で続けているので一つのデッキしか使えませんが、無課金なりに楽しませていただきました。6年前は三銃士エリポンが強いカードで、プロ選手が三銃士を使っている姿を見て、私も三銃士を使うことに決め、毎日カード集めに勤しみました。当時はとてもワクワクしましたが、9コストが10コストになり、設置時間が長くなり、エリポンメタのクエイク、三銃士メタのデリバリーが実装され、三銃士デッキメタのディガポイが環境デッキになり、と言った具合でよく6年も続いたなというのが本音です。
今からクラロワを始める人は居ないとは思いますが、もし始めるなら運営がお気に入りのカードのレベルを上げることをお勧めします。ロイジャイ、ロケ法、ディガー、スケラ、ホグ、ポイズン、ウッド、トルネード、リトプリこの辺りはしばらくは環境トップでしょう。ウォールブレーカー、ナイト、アチャクイ、クエイクもありです。
少なくとも三銃士はやめておいた方がいいです。
運営さんに言いたいことはユーザが離れるような偏ったマンネリな環境作りと、強すぎる新カード、新限界突破実装はやめていただきたいです。新規獲得は見込めないゲームですので、ユーザを大切にしていただきたい。
最後になりますが、三銃士の上方、あるいは限界突破実装、またはロケ法の下方(限界突破ロケ法が矢の雨で倒せる)、このいずれかが成された場合また舞い戻ります。
このゲームにはそれほど中毒性があります。
あとトルネ下方しろ。
by クラロワマジでおもんない
精神衛生的に悪いゲーム 7年目の長文。
タイトル通りにゲーム中は性格が悪くなる。
良い方面で使えば良いスタンプ、なぜか煽りで使う人が多くスタンプ連打しっぱなしする奴が多い。
試合途中戦意喪失で白旗で居ても、一向に落としに来ない気持ち悪い性格の人もよく居るものだから終了時間まできっちり待たされる事もある、
時間の無駄だから強制敗北ボタンとかが欲しい。
相手に負けた上に勝った奴がクランに乗り込んでリプレイを貼られ煽り文句を言う奴もそこそこ居る、日本人でも居る。
さらにガチを謳うクランではそのリプレイ見てこんなザコに負けたのだの下手だの赤っ恥かくような事をチャット内で言われトコトン蹴落とされる、クランて仲間だよな。
だから初期よりも無言クランが多くなったんじゃないか?
このゲームの運営者や開発は上記の様なダメな所を一向に直そうとしない。
その割にやたらとゲームバランス、新システム、新キャラ、キャラの調整などに力を入れ、デッキの変更も頻繁に行っていかないと辛い状況で運営に踊らされてる状態。
さらには、デッキをガラッと組み替えるとなぜか対戦者のデッキは相応になるようなデッキ構成。
コレは昔から言われてるマッチング操作ってこの事だと思うのだがサポートはマッチング操作では無いと否定。
サポートは開発が何してるか知らないペーペーばかりで答えられる訳がなくただのマニュアル対応、そこは仕方が無いと思っとこう。
アプリのレビューもトップは3年前のものばかり、大半が良いレビューで神扱い。
3年前と比べると仕様がかなり変わったりしてるのに神とか言ってる過去のレビューにいつまでも縋り、新規の相手に結構卑怯な手を使いすぎ、これは逆に信用性がなくなる行為では?
ギャップがあり過ぎるから最近の新規の大半のレビューは酷いだのって書かれるんじゃないかな。
あと、レビュー何度目か忘れたがたまに消されてるんだよね、その度にコピーを貼り付けるから面倒、でも良さばかりでなく、ダメな所を伝える為に何度でも書きます。
by Chuck.Finley
レベル差が酷すぎる。こっちがレベル8や9なのに対し、相手のレベルが13だったり14だったりする
マッチングも遅いし、特に煽り(スタンプ)を悪質に使ってくるプレイヤーがいてウザすぎる。レベルは自分のレベルと対等なぐらいのレベルの人と当たるようにしたり、スタンプを悪用できないようにしていかないと、イラついてクラロワやらなくなった人だっているだろうし、正直僕もやめようか悩んでます。
by 齊藤海吏
正直今から始めようと思っている方にはおすすめはできません
今の現状、覚醒キャラがいるせいで競技性が欠けています。しかもある程度進めると強いボットがおり動きが機械的になりせっかくオンラインで遊んでいるのに意味がありません。私は人と人との駆け引きが面白くこのゲームを始めたのに今ではただのオワコンゲームです。控えめに言って楽しくありません。運営の人が迅速に対応してくれないとゲームとして成り立ちません。一刻も早く対応お願いします。
by kouki
チャンピオンに限界突破、ゴテゴテとケバいアップデートばかりで競技性が下がり、プロも数年前が一番盛り上がって今や下降線
運営の方向性がただただ疑問。もったいない。決められたデッキが順番に回るシンプルで硬派な良質なEスポーツ、デジタルチェスだったのに変に要素ばかり足しドンドン理解しにくくインフレしたキャラゲーになっている現状に感じる。どうしたいのか。
by ひゅるんざぶんぱっちん
レベルゲーすぎる
僕はつい最近、クラロワを始めたものです。
トロフィー4000に行って気づいたことが5つほどあります。
1、それは完全なレベルが高いほうが勝つと言うことです。
無課金でやらせてもらっていますが
ぶっちゃけ言うと課金しなければ全カードカンストは非常に困難かと考えられます。
相手のカードに対して相性が良くても大体レベルでごり押しされます。
しかもクラウンタワーのHPが断然に違うこと。
以下のことを考えると次の流れが起きます
マッチングする→相手のレベルみる→自分より高い→諦める→飽きる
こう行った流れが生まれてしまうんです。
自分と同じレベルでマッチングするのは10回に2.3回くらいです。
本当につまらないです。
2、無課金勢、ちょい課金勢に対しての対応が酷すぎると言うことです。
無課金勢はトロフィーあげて宝箱などあけていると思いますが、レア度によって宝箱から出るキャラクターが違うので全く(特にウルトラレア)カードが集まりません。
提案ですが、キャラクターによって宝箱を変えるのではなく、全ての宝箱箱から全てのキャラが出るようにして欲しいです。
3、煽りなどが多発していることです。
これは以前からの問題でクラロワプレイヤーの数多くが見たこと、もしくは煽りにあったことがあると思います。
特にこれは偏見ですが、ほとんどの煽りが韓国人などの人たちがやっています。(自分が見る限り)
勝った際にはスタンプ連打。
正直無視するようにはしてますが
うざくてうざくて結局やめてしまうことが多いんです、、、
4、これは自分の意見ですが
負けた時のトロフィーの下がる数が非常に多いことです。
トロフィー4000になれば、負けた時→-8.-9など、勝てば+27などです。
だがしかし
4000以下のトロ帯だど
勝った時→プラス27.28.29.30.などです。これは変わりません。
負けた時→-28.-26など。
役勝ち一回分もって行かれるんです。
それりゃ、モチベも下がります
三回連続で負けたらどうなります?
60も一気にトロフィーが下がるんです。
せめて負けた際、-15などすればモチベも下がらないと思います。(自分の意見)
運営さん改善のほどご検討ください。
5、
デイリーセール みなさんも見たことはあるでしょう。
見たこと、クラロワのプレイしてない人のために説明しますと
キャラクターのパワーポイントなどが無料で少しもらえることです。
定期的に無料なのはとてもありがたいです。
みなさんはコインでパワーポイントを買えることができるのを知っている思います。
一番の問題は、少ないパワーポイントに対して買うための必要のコインが多すぎると言うことです。
コイン集めはできますが、集めるのには時間がかかかっててしまいます。
コインをもうすこし安くしてくれてもいいんじゃないかと思います。
運営さん
改善のご検討よろしくお願いします。
クラロワプレイヤーの人口が増えることを願っています。
長文失礼致しました。
by ぽがすきなしと
長いですが読む価値はあると思います
このゲームをする人の適性について
ゲームで少しでも感情的になってしまう人、理不尽な負け方をすることが嫌いな人はインストールしないことを勧めます。
なぜならこのゲームはレベル差、相性差という2つの要素からどれだけ上手くてもどれだけ下手でも勝敗は決してしまうからです。
特にゲームで感情的になってしまう人はまず間違いなくリアルで影響が出ます。(携帯が壊れたり、心が不安定になるなど)
ゲーム性について
戦略ゲーム、頭脳ゲームを求めている人に言います。確かにこのゲームは戦略、頭を使うゲームです。しかし、勝敗に関係してくるかは別です。
ほとんどの場合、レベル差により同じユニットでも別次元の強さになります。そのため、戦略が最も重要だと言えます。
ですが、そんな都合の良い戦略などなく、さらには相手が少しでも考えてくると勝てる可能性はゼロに等しいです。
確かに上手い人、プロ級の腕前なら覆せるという意見
もあります。ですがレベルで負けているということは、初心者もしくは中級者の場合がほとんどです。
つまり、クラロワをやっている期間も短いわけで、そのような人達に、プロ級の腕前を求めるのは間違っているということは明白でしょう。
耐えなければならない期間について
いつになれば対等な環境で戦えるようになるのかということについてです。
自分の体験談からは無課金の1日1時間以上クラロワをするという人で約2年、微課金者で約1年、重課金者で約半年といったところでしょうか。
言い換えてみれば、このゲームは、ある一定の期間は決して戦略ゲームではないということです。
さらには、そこから初めて戦略ゲームとしてのクラロワが始まるというわけです。
民度(ユーザーのマナー、モラル)について
これは私の体験談に基づく話も含まれています。
煽り行為、迷惑行為が多いことが民度が悪いと言われる一番の要因だと思います。
クラロワでは、煽り行為は、試合中にスタンプを100回弱打てるのですが、人を苛つかせるようなスタンプを連打する行為、そして迷惑行為は、他人のクラン(同盟のようなもの)に一時的に加入し、暴言を吐いて退会するという行為、これが主なものだと思います。
まず煽り行為についてです。外国人ユーザーの半分以上は煽り行為をしてくる印象があります。フレンドの試合をを観戦できるのですが、その機能を使い観戦煽りという行為をしてくることも多々あります。
では日本人とだけフレンドになれば良いという意見もあると思いますが、経験上日本人はスタンプを2回連続で押すだけでも煽り行為と捉える人も少なくないため、なかなか交流がしづらい点もあります。
次に迷惑行為についてです。これをする人はサブ垢を使ってするためバレる心配がなく一向に減らないので、これによりクランから人が離れても泣き寝入るしかないです。
クラロワの民度の面では、僕の知るアプリでは最低なので民度には目を瞑るしかないです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
長々と書いてしまい申し訳ないです。
僕自身クラロワを約半年ほどプレイしました。色々、目を瞑ってきたのですが、ゲームはそもそも娯楽なわけでストレスが溜まるならやる意味はないのでやめようと思いました。
それと同時に時間を無駄にしたという喪失感にとらわれました。これからインストールをする人にはそういう思いになることもありえると知った上でしてほしいと思い書いた次第です。
現状、表示されてないみたいです。早くされることを願います。
by 特別だからではなく特別でないから声を上げる
クラン対戦2とその他UXについて…
20/12/17現在のクラン対戦2はタワーと少なくとも10枚以上のカードのレベルがカンストしていないとまともに遊べないです(クランのレベルにもよるのかも知れませんが)。つまり楽しめる層はよほどの古参か廃課金勢、あとは下克上が好きなプレイヤーくらいでしょう。以前なら全てレベル9で戦えるルールがあったので比較的カジュアルにプレイできたのですが…。しかも対戦と銘打っておいてマッチングしたクラン同士でやり合うのかと思えばそうでもなく、全く関係のない相手と戦うデュエルやバトルの方がポイントが稼げる仕様。対戦クランの船への攻撃で貰えるポイントは破壊した砲台の数に関わらずそれらのモードで負けた時と同額。これでは船を攻撃する行為に敗北感しか感じられないです。せっかくマッチングしているのだからもう少しその中での対戦してる感を出して欲しいです。せめて破壊した砲台の数に応じたポイントがもらえるようにはして欲しいところです。
クラン対戦2以外の要望としては、ノーマルカードの最大8枚の寄付をワンタッチで行えるようにして欲しいです。前々から多くのユーザーが感じていた事だと思いますが、大量に手に入るカードをわざわざ小分けにして送るのは煩わしいです。ノーマルカードを毎回1枚だけ送りたいと思うユーザーはそれほどいないはずです。
あと、バトルパス実装当初からずっと思っていましたが、10個クラウンを集めるたびに出るアンロックの演出が長すぎます。毎回錠が外れるアニメーションを見させられる(その5秒程度の間スキップが出来ないし他の操作も出来ない)のがイライラを募らせます。これについてもスキップ可能にするか、報酬を受け取るボタンに小さな吹き出しかブロスタのようにバッジで出るくらいにして欲しいです。
ゲームシステム自体はとても面白く飽きない作りで、カードが追加されながらもゲームバランスは良く保たれているので、今後ともより良いアップデートを期待しています。
by 7C.7C
高評価してる人はほぼ課金者
レベルが強い奴がが勝つゲーム
ようつべでプロが格上狩りを題材にした動画をだしてるが結構負けている、プロが勝てんくて勝てるわけないって分かるのにレビューではレベルよりもPSの方が大切だと言ってる奴がいるけどそれは前提として同レベルならって話だと思う
そんな僕がこのゲームのここがダメだなと思う事を書いていく
1.マッチング(マルチ)
このゲームのマッチングは同じ位のトロフィーの相手とマッチングするようになっているがそれがキツい、ただでさえ苦労して貯めたトロフィーを格上に轢き殺された挙句に煽られる何てのはザラでマジでやる気がおきない、新クラン戦でデッキのレベル換算で貰えるポイントが増えるみたいなのやるんだったら、トロフィーじゃ無くてデッキの総合レベルで強さ計ってマッチングするようにして欲しい
2.タイブレーク
レベル差でキングタワーの体力が違うのに削られる割合同じなのは納得いかない、格上が引きこもりって呪文でタワー削る陰キャ戦法取ってきたら8割勝てん相手のPSが低いのを祈るゲームと化す
3.新クラン戦
基本無料でプレイ出来るスマホアプリとして課金者を優遇するのは分かるが、だからと言って無課金、微課金者(パスだけ買う人)をないがしろにしていい訳では無いのだか、クラン戦が新しくなり更に無課金、微課金者が辛くなった、前までのクラン戦はレベル差が無いルールが存在し比較的無課金、微課金者でも育ってるカードが使えればクラン戦が出来たが新クラン戦ではそれ(平等なレベルになるルール)が撤廃されレベルが高い奴が勝つゲームとなった、その結果無課金、微課金者がクラン戦をやらなくなり更にレベルゲーが加速した
細かい事を言えばまだまだ言いたい事があるが取り敢えず直ぐにでも改善して欲しいのはこの3つ、最近はプレイヤーがどんどん減ってる(主に無課金微課金者)ように思う、クランも過疎りぎみになっている所も多いと思う、もうちょっと無課金微課金者に優しいゲームになってくれゲーム性は凄くいいんだから
by べるふぇご〜る
1年近く遊んでみて
単純に面白く無くなったのと、忙しくなるので引退しました。最高トロフィーは5700くらいです。
最初の方は、斬新なシステムで面白みがあったのですが、トロフィー4000〜5000を超えてからのマッチングが最近異様に酷くなってきて飽きてしまいました。
カード自体は長くやることで集まりますが、それでもフルカンストまでは1年かけても到達できませんでした。
しかし、最近のマッチングではトロフィー5000前半でキング、カード全て13(フルカンスト)のプレイヤーばかりが蔓延るようになり、果ては4000後半でもフルカンストプレイヤーとのマッチングが増えてきました。
こういった明らかなレベル不利のマッチング状況では、トロフィーが下がるどころか楽しむことすらできません。さらに、2レベル下の相手など、こちらのレベルが圧倒的に高いマッチングもよく起こる様になりました。
一方的に蹂躙される試合はお互いにとってもつまらないです。
こういった状況は、引退したプレイヤーの復帰や長く運営することでの弊害だと思います。マッチング自体はラグやバグは少なく、非常に楽しめます。
ですが、カードレベルによる有利不利が生まれてしまうのは純粋に楽しむプレイヤーにとって、大きな障害になり得ます。
マッチングの改善として、協力バトルなどのパーティとは別に、カードレベル別のレートにて、PSとカードの相性で勝負するマッチングを作るのが重要だと思います。
ゲーム自体は非常に面白いですが、なかには非常識なプレイヤーや、煽りばかりするようなプレイヤーもいます。そういったプレイヤーがいることも踏まえて、このゲームを遊んでもらいたいです。
by Kaケ
ゲーム性は神ゲー
操作性も複雑ではなくルールも簡単でデッキによって様々な戦略を練ることのできる魅力のあるゲーム。スタンプで煽ってくるヤツがいるからうざいと言っている人もいるがミュートにすれば関係ない。フレンドバトルは一対一で自分の実力が分かりゲームの中でも楽しい。
マルチについて
これは公式がすぐにトロフィー昇格を妨げるよう仕込んでいる仕様だと思うが、マルチで三連勝くらいすると五、六連続ぐらい相性の悪いデッキとあたる。クラロワというゲームはもちろんPSに越したことはないが、相性の良し悪しはかなり関係してくる。
キャンセル機能について
前回に比べてマルチに関しては間違えてバトルボタンを押してもキャンセルできるようになってよほどのことでなければ問題はないのだが、不定期で行われるイベントやチャレンジはまだキャンセル機能が十分ではない。バトルボタンを押したら最後。運が良ければバトルをキャンセルすることができるが大抵は無理。
クラン対戦について
今のクラン対戦は良くない。クラン対戦方式、報酬についても問題はない。むしろ前回よりも報酬は多いしBo3など魅力は満載だ。だが、結局のところレベルゲーになってしまう。マルチに関しては一種類のデッキしか使う必要がないから自分がレベル上げてきたデッキで対戦するので自分の方がレベル低くても大体1くらいしか差がないのに対してクラン対戦に関しては自分と相手のユニットレベルの差が大きく異なることがある。クラン対戦は4つのデッキの使用が可能となり、4デッキともレベルが高ければ問題ない。(まぁ無課金ユーザーはリリース当初からやっていない限り大体無理)なのでゲームの対戦方式を変えずにクラン対戦内で集めたカードの枚数によってカードレベルが左右する、もしくは全カードのレベルを統一といった形にしないと公平性が保てない。
アップデートの急なお知らせ
普通アプリゲームはアップデート日時と時間が事前に受信箱に表示される。しかしクラロワはYouTubeでもうすぐアップデートがくるという情報はあるものの、いつなのかが分からない。いつアプデが来るかはアプデ開始時の5分前にバトルボタンを押した際にアップデートがもうすぐくるのでバトルできませんという表示されて初めて分かる。マルチやチャレンジに関しては許せるのだがフレンドとbo3形式でフレバトするときに途中でそのような表示があると萎える。アプデの日時は前もって知らせておくべきだと思う。
総合的にはゲーム性もいいので楽しくできる。世界でも愛されているゲームなだけあって本当に楽しい。
by いにしえの勇者
クラン対戦2について
クラン対戦1の方が面白かった。私は無課金でやっているので、課金者の方の意見など分かりませんので、ご了承ください。
なぜ先のようなことを思うのかと言いますと、カードレベルの格差、1回のクラン対戦の所要時間の長さ、対戦全体の複雑さが主です。
カードレベルの格差は多くの無課金者が感じるでしょう。わたしは約3年以上プレイしてきましたが、オールカンストデッキは作れていません。1デッキにちらほらいるレベルです。また、主要デッキが2つほどありますが、そういったレベルの関係上同じようなタイプのデッキになり、今回のクラン対戦2ではそのデッキを使えないのです。結果的に使用デッキは1デッキはいつものメインデッキ、あとの3デッキはレベルが低く、とりあえず組めそうなカードの寄せ集めになります。そんな状態で戦う相手は全デッキフルカンスト(スタンプ煽りをするような者も多数)メインデッキで勝てることはあっても、デュエルは2本先取…相性が良くても、レベルでごり押されます。使いたいカードを使えない人と、使いたいカードを最大レベルで使える人を同じ土俵に置くことは、トロフィーのかかったマルチなら私は良いと思いますが、このクラン対戦においてはダメだと思う。
次に長さだが、シンプルに報酬を貰えるまでが長すぎる。
最後に複雑さだが、船に対しての攻撃があることにより、船を攻撃すればいいのか、それとも対戦をすればいいのか、分からない。どのユニットを防衛に入れれば良いのか、分からない。多くの人はそう思うでしょう。
そんなことだから、ライト層や、無課金層、が離れていくのです。特にカードレベルの格差をデュエル対戦に持ってくるのは改善が特に必要だと思います。
by wpdjmtmp
これがクラロワの本質(長年遊んだ結果の長文ガチレビュー)
ファイボだけでタワーが折られるんだよ?
ホグの攻撃2回でゴブ小屋こわれるんだよ?
バレルで1回でも防衛タイミングミスったらタワー6割持っていかれるんだよ?
しかも格上の癖に相手が勝ったら煽り散らかすんだよ?
旧トロ6700。データが消えて今は4900。
4000代にカンストロイジャイ
俺が使うスパーキーは粉砕
毎月変わる環境の変化
弱いキャラをチート級に強化
課金者向けのスタンプが登場
煽り性能が高めのゴブリン
エメで買って格下を煽り
負けたら煽られストレスが溜まる。
完成されたカードのゲーム?
ガチ勢に向けた洗脳のフレーズ!
課金だけで強くなれるゲーム?
ガチ勢は揃って語る
[無課金の癖に文句を言うな]
[PSない奴がほざいてらぁ]
課金者優遇。無課金者不遇。
金があれば強くなる?
PSなくてすぐに挫折
これが完成されたカードのゲーム
しかし中身は集金のゲーム
ガチ勢は麻痺してる感覚
そろそろ目を覚ませよキッズ
煽った分だけ返ってくる
知能足りずにひたすらに煽る!!
追記:クラン対戦2について
何故レベルを統一しない…
格上煽り厨しかいないし、そもそもデュエルとかなんで高レベルデッキ3つ以上作れる前提なの?マジで訳がわからん。
(先に2回勝てばOKのマッチ)
クラン対戦で報酬を貰うために頑張るのに……
カンスト前提でデュエルをでデッキを3つ作らせ、レベルを統一せずに、防衛カードも大量に使わせるの謎すぎる。
本当に何がしたいのかわからん。
課金優遇としか考えられないんだけど
復帰勢も増えてきてマルチ(銅剣〜マスター代)
にカンスト勢が増えた。しかもクラン対戦でレベル差チンパン。
格上はロイジャイとエリババ、これでデュエルに勝てる。
何も考えずに出すだけ。
暇つぶしに格下を煽り散らかす。
終わったな
データが消える前は好きだったからこそ、このレビューを書きました。
データが消えたおかげで改めてレベルゲーだと言うことを認識出来ました。
長年遊んでいたからレベルが高く保てましたが、1から始めると何も出来ない。
せっかくクラロワを盛り上げようといろんな人が頑張っているのに運営が何もしなかったら意味がない。
参考にどうぞ
by あいああ?
ゲームの内容は本当に神
まず、単刀直入に言うとこのゲームは本当に面白いです。自分は昨夏、自分の都合で一度やめましたが、それでも「またやりたい」って思ってもう一度やり始めるくらいには本当に面白いです。
では、何故星4なのかと言うと、他の皆さんも書かれていることが多いですが、やはりレベル差やプレイヤーなどに少し問題があると感じています。
自分の経験の話になりますが、自分は今金剣と的を彷徨ってる感じで、(わからない人はごめんなさい)自分のタワーレベルが8であるにも関わらず普通に11とか10とかと当たります。(今までの経験とかでここまで来た自分のタワーレベルが低いのもありますが)「レベルは関係ない」などと聞くことがありますが、自分は、と言うか一定数のプレイヤーは関係あると思ってます(多分)。例えば、1レベ上のザップでゴブリンは死ぬし、延長時間が終わった後の「タワーの残りHPで決める」という制度は、元々のタワーのレベルが高い方がどう考えても有利です。なので、このようにレベルで苦しみたくなければ課金を推奨します。現在では月額600円くらい(だったはず)て結構いい感じの色んなもの(宝箱や、大量のコイン、エメラルド)が貰えます。自分は課金をしたことがないので強く勧めるのはあまり出来ませんが、ちゃんと結構いい内容してます。
後は、プレイヤーについての問題です。
このゲームは戦略的なゲームです。溜めて超火力を出したり、逆にチマチマと攻撃したり人それぞれの戦略があります。しかし、レベルや単体性能(主にレベル)
だけを重視して「適当に出しとけば勝てるやろ」みたいな人が沢山います。つまりは戦略ゲーなのに戦略を考えたりする事を捨ててる感じです。
ここまで散々に書きましたが、別に全員がそのようなわけではなく、普通にうまい人と当たると楽しいですし、格上でも、「この人は同格だったとしても負ける気がする」って思うこともあります。
最後にこんな長いレビューを最後もで読んでいただいてありがとうございました。ゲームの内容は本当にいいので、少しだけでもやってみてはいかがでしょうか。
by ただのクラロワ好き
さあ、みんなも一緒に画面を割ろう!
さあ、みんなも一緒に画面を割ろう!
このゲームをするととっても腹が立つよ!ハハっ!
さあ、みんなも一緒に僕みたいになろう!
僕はイライラしたから携帯を殴ったよ!
あーあ、液晶が逝っちゃったね!
おっと!言い忘れたけど先にバックアップを取っておこう!
そうしないと僕みたいにデータがすっ飛ぶよ!
え?なんでこんなに僕がハイテンションなのかって?
そりゃもちろん携帯が割れたからスッキリしたんだ!
高評価よろしく!
by あんちマン
完全に神ゲー
このゲームについて簡単に説明します。
このゲームは、100近いカードの中から8枚を
自分で選んでデッキを作り、そのデッキを使ってバトルをします。バトルには、マルチ、チャレンジ、フレンドバトルなどがあります。
マルチは、トロフィー(自分の強さを示すレート)が同じくらいの他のプレイヤーと戦うものです。チャレンジは、バトルに勝つと報酬をもらえます。フレンドバトルはフレンドになっている友達と戦うことができます。もちろん、リア友と戦うこともできます。
トロフィーは、マルチバトルで勝つと増え、負けると減ります。
また、カードについてですが、カードにはレベルというものがあります。レベルは13がMAXで、もちろん高い方が強いです。レベルを上げるには、レベルを上げたいカードをたくさん集めることと、ゴールドというゲーム内での通貨のようなものを貯める必要があります。
マルチバトルで勝敗を左右する要因は4つ。
己の技術、カードのレベル、キングタワーのレベル(自分の体力のようなものです)、デッキの内容、です。マルチバトルでは必ずしも相手の使っているカードが自分のものとレベルが同じとは限りません。特に、自分のものよりも高いレベルのカードを使っている場合は、自分が不利になってしまいます。そこは、自分の技術に頼るしかありません。他のレビューで、レベルが高い相手とマッチングさせられてつまんないと言ってる人がいます。たしかに、格上と当たるとイライラします。負けてイライラします。しかし、逆もあります。自分が格上である場合。それから、カードレベルは13がMAXですので、そこまでカードレベルを上げてしまえば、
あとは自分の技術勝負なのでより楽しくなると思います。また、レベルというものがあることにより、成長を感じられ、そこも楽しさになっていると思います。「このカードがやっとレベル11になった!やったー!」など。結論、このゲームは自分の技術勝負で勝敗が決する、とてもゲーム性の良いものです。ただ、カードレベルというものがあるため、長く続けるひとはどんどん強くなっていき、楽しくなっていくことでしょう。すぐ飽きてしまう人にはあまりお勧めできませんが、本当に神ゲームです。
by 島袋寛子
バランス調整について
スーパーセルさん、いつもクラロワをプレイさせていただきありがとうございます。
このレビューではカードのバランス調整について意見を述べさせてもらいます。
まず2020年5月1日にバランス調整について発表されました。私は無課金プレイヤーでバランス調整はいつも気にしています。トルネードやクエイクなど環境で強いカードがちょうど良い強さに変わり運営さんはとても努力しているなと思いました。
しかし、私は無課金プレイヤーで最高トロフィーは5600ぐらいです。そのトロフィー帯だとどのカードがたくさん出てくるのかよく知っています。クエイクなどはほとんどでてこなくて違うカード(ロイジャイ、エリババ、ウィザード、スケルトン部隊、ガゴ群れ、レイジ、巨大スケルトン、エリゴレ、オーブン、ファルチェなどなど)がたくさん出てきます。
つまり何が言いたいかと言うと、バランス調整されるカードの影響はトロフィーが高い天界プレイヤーの人にしか及ばないということです。
私は天界プレイヤーでウィザードやレイジ、エリババを使っている人を全く見ません。
バランス調整を行う際は、全体でのカード使用率からカードを選び調整するのではなくトロフィー帯に分けてカード使用率をみてバランス調整をして欲しいです!
あと、これはバランス調整とは関係が無いのですが、練習場としてレベル9等一のマッチングシステムを導入して欲しいです。クラシックチャレンジを時々するのですが、いつもトロフィー6400くらいの人とマッチングして負けてしまいます。トロフィー制度はなくさなくてもいいので先程の案を導入してほしいです。
最後に、私はよくレベル13のプレイヤーに3クラウンを取られて負けます。始めてちょうど1年経ち、レベルの上げやすい迫撃砲デッキのみで戦っています。格上の相手に勝った時はすごく楽しいゲームだと感じ、負けた時は、「自分のデッキが全部13レベルになったときどれくらいのトロフィーに上がれるのかなー」と想像してしまいます。是非、低いトロフィー帯の人にも優しいバランス調整をしてほしいです、するとこのゲームはもっと評価が上がると思います。
長文失礼しました。
by もも塩0130
なにが全てのカードは平等に作られてるだよ
全然平等じゃないんだけど ほんとにプレイしてますか?
いっそプロプレイヤーの方にバランス調整してもらった方がいいんじゃないかってくらいにひどい。
このカード出しとけばなんとかなるってカードが多すぎる、これじゃ今やってる人にストレスが溜まるだけ。
"YouTubeで運営の方がPS(プレイヤースキル)が無い人の為にカードレベルの差がある"とかおっしゃってましたがそんなのPSない人が悪いんですよ。
レベル差なんてものを作るから何も考えずに出すだけでそれで上に上がる人が増えPSがいつまで経ってもつかないんですよ。
そんなのちょっと考えるだけで分かりませんか?ああ、分からないからこんなことになってるんですね笑
本来PSがすごいあるのにカードのレベル差で負ける人だっていると思います。
その人達の事を優先した方がいいと思います。
このままだとプレイヤーがどんどん離れて行きますよ?
もう一度言いますがPSが無い人の為にレベル差をつけてるようじゃいつまで経ってもその人にPSはつきません。
その人に与えられる称号はチンパン(サルの頭でもできる何も考えずに出すだけで勝てること)です。
最近このゲームにはチンパンが増えすぎています。もう少し改善すべきところがあるのでは無いでしょうか。
本当は星一も付けたく無いですがゲーム性は僕はとても好きなので付けときます。
今後の運営に期待しています。
by スタンプまじゴミ
神ゲーではあるが…
まぁタイトルの通り
ゲーム自体は楽しいのですが…って感じ
まずレベル差
てか大半の不満はこれです(笑)
このゲームにはトロフィーというものがあり試合に勝つと増え負けると減るというシンプルなものでトロフィーによってアリーナが決まります。
基本的にアリーナは13個あり12個目のスプーキータウンまではレベル差などほとんど感じず快適にプレーをすることが出来るのですが
13個目のレジェンドアリーナ(トロフィー4000)に到達するとレベル差がきつくなってきます。
僕が初めてレジェンドアリーナに到達した時はカードのレベルは平均9くらいだったのですが
相手の平均レベルは10や11、僕の場合は復帰勢だったので立ち回りが少しは身に付いていたので何とか勝てたりしたのですが、新規で始めた友達はそこで何度も負けてこのゲームを辞めていきました…さらに別の友達によるとトロフィー4000付近は今レベル13(カンスト)勢しかいないとのこと…
流石に酷すぎます…
それから4300~4800辺りまではレベルそこそこPS(プレイヤースキル)そこそこといった相手と当たることが多いのですが、トロフィーが5000付近になると今度はカンストチンパン(カンストとしたカードをただひたすらに出してくるだけ)勢と当たるようになります。
5000~5300までの間はカンストカードを持ってない人に当たる方が難しいくらいです。
この言葉が嘘じゃない事はやってみれば分かります。
このゲームは圧倒的に課金勢優位なゲームなので無課金でやるには、優れた頭脳と鋼のメンタルが必要になります。
無課金で強くなりたい人はYouTubeやTwitterなどで上手い人の攻撃方法、防衛方法、格上に強いカードなどを学び、状況によってそれらを柔軟に使い分ける必要があります。
そうやってプレイしている中で自分が得意なデッキを、立ち回りを見つけたら、そこからはメキメキと強くなって来るはずです。
最後にこのゲームはとても楽しいのでおすすめします。
ただ、あまりにもイラついた場合は一旦やめることをおすすめします。
ゲームは楽しくしなきゃ意味がありませんからね。
by レベル差差は無くして欲しい
※延長戦でカップ麺が伸びます
ーこれから始める新参者達へー
煽りは当たり前の行為のようになって来ていて、正直プレーヤーの民度というものは低いです。最近のアプデで更に課金勢は優遇されるようになり、レベルとチャレンジ大会の無限エントリーなど、少々理不尽な待遇。
以前より『公平なプレー環境』というものからはかけ離れたゲーム環境。いいゲームだが…
正直、ストアのゲーム説明欄は可愛く表現し過ぎている。
カップ麺の待ち時間の暇つぶしだとか、
ミニゲーム感覚でプレイするつもりなら辞めるべきだ。
でなければ、煽り、重課金勢、チンパン…
奴等に手も足も出ず、悔し涙を浮かべるだけの日々を送る事だろう。
奴等に屈することなく、
死に物狂いで腕を磨くしか道はない。
クラン説明の編集の際、文章内の自由な箇所から削除出来ず、
いちいち後に続く文を削除しなくてはならないのが億劫です…
普段のスマホの使い方と同じように、
長押しで編集箇所を選択できるようにして欲しいです。
現在新しい何かを何度も何度も作る事で減る事は防げているかもしれませんが、トロフィー帯によっては減る一方だと思います。
更に、クランの準備対戦の試合の際、相手とのトロフィー差があまり考慮されていない印象がある。自分が銅剣だとして、相手は8割銀剣後半、2割銅剣に到達すらした事の無い人という印象です…
そして、トレードトークンの相互使用により、下のランクの人達にとって成長の機会が減った。
そして、トークンの入手に必要なのがプレイヤースキルであって、下のランクの人にとって、より入手し難い環境になったと思う。
例えば、クロスボウとゴブリンバレルの申請があるが、トークンがないので交換出来ない…
以前は相手の申請だけで出来たのに…
⇔
以前は自分の申請だけで出来たのに…
……これにより、上の人はより高みへ、下の人はより高難易度な成長を強いられる…
私はもう銅剣で、そもそもユニットが低レベルだから頑張れたのですが、人それぞれですね…
新しいトリプルエリクサーはれべる9固定にすべきだ。
by ピータン、パイタン、アッガイタン
今から始める方へ
今からやる人に対してこのレビューを書きますね。
よくクラロワのレビューで神ゲーとかPSゲーとか言っている方がいますよね!
正直に言って課金者のみの意見です(又はトロ3000〜4000の雑魚)
最初の4000ぐらいまでは確かにPSが強いられますですがそれ以上つまりマスターなどになるにつれ完全にキャラゲーになります。
キャラのレベル差がどれだけ大事かと言うと
初心者(トロ1000程度)vsプロをやったとして初心者側がレベル13のキャラを使ってプロ側がまあ半分の6、7レベルのキャラを使ったとしてほぼ確定(相性がめっちゃいいことを抜いて)勝てません。
それほどレベルが大事なんです!
まあ確かに時間をかけてやっていればだんだんレベルは上がります。
しかし君がこれから1年やったとして課金勢が
10万程度突っ込めば一瞬で抜かれます。
しかもだんだんキャラのレベルは上がりにくくなるので余計課金勢優遇ゲームになります。
ガチでやりたいって思う方は人生の1年をかけるか10万をかけるか考えてやりましょう!
僕はと言うともちろんモン●トのように
ログイン勢としてコツコツ上げてますw
まあもし1年かけて頑張るぞって方がいましたら
是非頑張って下さい!
読んでいただきありがとうございました!
運営さん愛してます!
by '.'.''
運ゲー あと 変えるべきこと fair and unfair
1 まず運ゲー の意味は 新シーズン が 始まって タワーレベルが 8〜11 の人が タワーレベル 11〜13に 当たった時 カード の レベルの差が 段違いなところ だから カードのレベルが 同じぐらいの敵と当たると 運が良くて 段違いだと 運が悪いです だから
2 変えるべきとこは もし タワーレベルが 違っかたら カードレベルと タワーレベルの
レベルを一緒にする ことに よって フェアな 戦いが出来るようにするべきだと思います supercellさん 課金させたい 気持ちは 分かりますが このままじゃ
課金してる人が 強すぎて 初心者
に 優しくないです いま みんなが求めてるのは フェアな ゲームです お願いします 自分は 自分は バイトで貯めた お金で 課金していますが 重課金できるわけじゃないですし 敵のプリンセス は 僕の 矢の雨を 耐えます ゴブリンバレルは 僕の ザップ を 耐えます 本当にお願いします 自分は何度も何度も こうゆうことを繰り返して ストレスも溜まっているし supercellさんの ゲーム性に対しても 批判をしています 。 supercellさん フェアな 戦いか アンフェア な 戦いどちらを求めますか
1 First of all, the meaning of luck game is that when the new season starts and the person with tower level 8-11 hits tower level 11-13, the difference in card level is different, so the card level hits the enemy of the same level And if you're lucky and you're wrong, you're bad
2 If the tower level is different, the card level and the tower level
I think that we should be able to have a fair fight by combining the levels together.
The person who is charging is too strong for beginners
I'm charging for the fair game that everyone wants now I will endure the goblin barrel will endure my zap. Do you want a fair fight or an unfair fight?
by sクンクン78w