みんなのレビュー・口コミ
めっちゃおもしろかった
ノベルゲームのような感覚の脱出ゲームで、非ゲームってずっと言われつつ終わる頃にはマブダチかのような信頼感か芽生えてる。途中の歌もめっちゃいい。 某国いじりめっちゃするから中の人がそこ出身なんやろなと思ってたら全然違かった笑 あと日本人の人が開発にいるので日本語が細かい表現までスムーズで読みやすかった。英語も難しい言い回ししてないから英語教材としても良さそう。
by C K
めっちゃおもしろかった
ノベルゲームのような感覚の脱出ゲームで、非ゲームってずっと言われつつ終わる頃にはマブダチかのような信頼感か芽生えてる。途中の歌もめっちゃいい。 某国いじりめっちゃするから中の人がそこ出身なんやろなと思ってたら全然違かった笑 あと日本人の人が開発にいるので日本語が細かい表現までスムーズで読みやすかった。英語も難しい言い回ししてないから英語教材としても良さそう。
by Chihiro K
面白かった
Youtubeのプレイ動画を見てからずっと気になっていたので購入しました。
操作も快適でストレスなくプレイできました。
謎解きはギミックが面白く、既に答えを知っていても面白かったです。
実績も残っているのでこれからも楽しませてもらいます。
by 獸里
頭を柔らかくして解いていく、ストーリーのあるパズルのようなゲーム
日本語訳も良い出来です。いちいち解き方に捻ったアイディアがあり、レトロなグラや演出が楽しい。反面、解き方にタイミングやアクション性が求められる物があり、そこはイマイチ。ストーリーは前半良かったんですが、正直後半のノリは好きではなかった。まあそれは人それぞれで、後半の話が好きな人もいると思います。総じて出来が良いのでおススメです。
by asa asa
ロシア訛りってどういうタイプ?
詐欺OKという文が読めたと思ったら途中からF2PになってFREEになった上に「個人情報を収集中」と表示され、今まで「ゲームじゃないからやるな」と言っていたのに「早く始めろよ」と態度が一変。その後に何か許可を求めるダイアログが出ましたが「いいえ」が選択できないので中断しました。ここまでは面白かったのですが、何か怖くなったので辞めます。
by 独鮫4871D
控えめに言って神ゲーです
私の場合Google play pass無料期間で無料でやらさせて頂きましたが、これはお金出してプレイする価値あります。メタ的なネタや、仕掛け、ちょっと切ないストーリー…全てが良かったです。ゲームとジジが別れてしまったシーンはちょっと泣きました。海外のゲームなのに日本語訳もしっかりしてて、フルボイスで、ゲームもボイスだけなのに可愛く感じて…最高!1日でクリアしてしまいましたが、もっとやりたい!って思いました。ほんとに素晴らしい作品でした。忘れた頃にもう一度やりたいです。あと日本人のボイス最高でしたw※本当にここにゲームはありません!!
by - ̗̀ ̊ʚM̸᪵i̸᪵l̸᪵s̸᪵ E̸᪵d̸᪵g̸᪵e̸᪵w̸᪵o̸᪵r̸᪵t̸᪵h̸᪵_̸̑̈미̸᪵쓰̸᪵루̸᪵기̸᪵ɞ ̊ ̖́-
中編アドベンチャーゲームの最高傑作の一つ
何とかゲームを始めたいプレイヤーと絶対にゲームをやらせたくない「ゲーム」の攻防は軽妙かつ面白く、謎解きはアイデアに富んでおり難易度も適切。気づけた時の気持ちよさがちゃんと絶妙に設計されている。 何よりシナリオが圧巻。ゲームをするしないの攻防から始まっただけだったはずの話が、どんどん急展開して終盤は予想だにしなかったスケールの物語となっていく。ネタバレになるので詳しく語れないのがもどかしい。 直感的な操作感やフルボイスなども評価できる点。どうしても詰まったらヒント機能まである至れり尽くせりぶり。演出とサウンドも出色の出来と文句のつけようがない。 総じて、磨き上げられた「映画的ゲーム」であった。非常にオススメ。
by セイブ
めちゃくちゃ面白かったです!
大好きです!豊富な小ネタや意外にグッとくるストーリーもピクセルのグラフィックも最高ですが、肝心のゲーム内容も大満足でした。謎解きも特に理不尽だと感じませんでした…が、チャプター2で正直ちょっと躓いたかな…。個人的にはチャプター3と4が特に好きだったので、分からないよ〜となった人もなんとかそこまでプレイしてほしい!そこまで続けると、この「ゲーム」に愛着がわいてきているはずです!もっとこの制作者さんの作ったゲームをプレイしたいなと思いました。楽しませていただきました!日本語翻訳もバッチリでした。ありがたいです。
by M K
面白かった
アプデで日本語版が追加されていたので遊んでみましたが翻訳に不自然なところもなく、最後まで楽しく遊べました。ヒントや答えを見る機能があるため詰まることもなかったです。脱出ゲームやアドベンチャーが好きならオススメです。
by リコ6
ゲームを渡り歩き、第四の壁を壊せ
プレイヤーである「User」が、システムの"声"である「Game」を相棒にして、いわゆる「第四の壁」を壊しまくることで進行する。
次々と新しい「ゲーム」が登場し、RPGや"基本無料"ゲーム、果ては音ゲー?まで、ゲームあるあるも交えながらはちゃめちゃに進む。
脱出ゲームにありがちなギミックも、メタな視点から一捻りして解いていく。
気づけばサックリ解けるものばかりで、ヒントもしっかりしているのでストレスも感じない。
退屈な要素は上手く排除されており、とにかくテンポが良い!
何より面白いのが相棒である「Game」の喋り。プレイ中、ぜひオーディオはオンで!
前作同様ナンセンスギャグで終わると思いきや、泣かせるサイドストーリーも。
挿入歌のバラードの使い方がまた上手い。
一つ一つのギミックが豪華&予想外で、こんなに「先のネタバレを見たくない」と思ったゲームは久しぶり!
プレイ時間はそれほど長くないんだけど、この「ゲームトラベル」がボリューム満点で、満足度は高かった。
素晴らしいプレイ体験をありがとう。
by 浅草j
日本語翻訳は是非関西弁で
会話音声が全編英語で、日本語訳もなく、字幕も速く流れてしまうので、語学力が必要ですが、すごく面白いです。
相棒のプログラム氏がツッコミ担当で、NPC達がいいボケかましてくれます。
コメディ、ドラマ、ミュージカル?
ゲーム以上に面白かったです
ゲームを解くのに言語の違いが障害になるのは『テレビ画面の砂嵐』位だと思うので、そこを工夫すれば日本語化は可能じゃないかと思います。
日本語翻訳版も出してくれると、日本のユーザーが大喜びすると思います。
是非プログラム氏には関西弁でツッコんでいただきたいです
by ottmanmimi