みんなのレビュー・口コミ
最近似たようなゲームを幾つかやりましたがこれは元々の仕様に近いものらしく、比較的理解しやすかったです
ただ、ステージ77『クリスマス』とステージ122『プレゼント』の順番は不適切です。『クリスマス』の解説文「これは…もしかしてさっきの…」は、明らかに【先に『プレゼント』でサンタの袋の拳銃を発見し、そのすぐ後に『クリスマス』で靴下の拳銃を発見する】という順番を想定したもので、それを『クリスマス』を先にしてしまったら意味不明になります。
by とみかわりょう
途中から問題がおもんなくなる
No.29までは広告に苛立ちながらもやる価値があるぐらいおもしろかったです。
No.30から絵柄が変わったり、問題がずっと隠し事はなぁに?で手抜き感が半端なかったです。さらに、違和感を探すのではなくテキトーに虫眼鏡動かしたら絵柄が変わるだけになりゲームの趣旨も変わってました。諦めずNo.40まではすすめたけどだめでした。アンストします。
by おかきいも
楽しめない
初見で違和感のある箇所をタップすればいいのか、長押しで虫眼鏡を動かすのかわからない。
正解でも不正解でも、回答を選択した後は画面遷移に一呼吸かかる。
その上次の画面は正解/不正解のみで、ネクストボタンを押してから次の問題/リトライボタンをまた押さないといけない。テンポが悪い。
そのタップの合間に頻繁に広告が挟まれる。
1問当たりの時間は数秒なので広告の方が長い。
違和感はわかっても解説を読むまで予想が難しいもの・読んでも理解に難しかったり絵との整合性に疑問を抱くものもあった。想像力や読解力がないだけかもだが。
by hammar0220
違和感見つけるとかじゃない
遊び方よく分からんかった。虫眼鏡で示したら絵が変わって出るからじっとしてたら正解と出た。探してる途中で勝手に反応するのはだるい。
1問目はまだしも、それ以降は違和感見つけるんじゃなくて、話がどう変わるか…みたいな…。
全然面白くなかった。序盤で止める人多いのも納得。
あと絵が下手すぎて。そっちの違和感しかない。ゲーム自体安上がりなんだろうけど、もう少し、描き方あるでしょう…。
あと途中で流れる広告が卑猥なのが不快。妊婦やらストッキングでパンツ見えてる女とか。チョイス悪すぎないか。
女を蔑みすぎてやしないか。
by りと10るい
ホラー好きも怖い!
やってみたけど、まずBGMが怖い😱。でも暇つぶしには、良いと思う。こんな人には、良いと思う ・謎ときが好きで超ホラー好き(怖がりにくい人)
by ロブロマニア
タップしてないのにタップ判定
虫眼鏡を使って違和感(何処がだよ)を探すのだが、虫眼鏡を任意の位置に持ってきてその上でタップをする事で違和感()を感知し、正解若しくは不正解のどちらかを判別するという感じなのだが、それが虫眼鏡をイラスト内で操作する中途中で指を離したりすると3回に2回は離した途端同時にタップ判定となり、全然違うところで正否判定がなされとてもストレス
しかも3タップくらいで広告入るからそれも一々うざいから余計にストレス
by 名無し(ニックネームを入力してください)
面白いけどホラー苦手な人にはどうかと
暇つぶしには丁度いいほど面白いです
広告で発見しやり始めましたが結構いいゲームだと感じます
最近のゲームは広告か多く使いずらく飽きやすく感じますがこのゲームは頻度も少なく飽きにくいと私は思います
ですが、後半につれミステリーというかホラーに近くなります。私はミステリーが好きですが怖いものやホラー画像が苦手です。
なのでなんも忠告もなくホラーが出てきて怖く感じました
なのですごく苦手!やホラー嫌いな方には後半はお勧めしません。前半はミステリーって感じなので面白いですよ
まだステージが少ないですが、今後に期待って感じです
それと難しくて正解を見たステージやどんなミステリーが隠れているのか知りたいのでステージ選択をさせて欲しいと感じました
by ぱんだぅあまる
従来とは異なるキンコンゲー
謎の難易度は低め。よくある不自然な点をタップするとキンコンキンコンと正解音がなるゲームの派生。本ゲームは虫眼鏡で不自然な部分をなぞると絵が変わり正解部分がわかるシステムで従来のキンコンゲーとは少し異なり非常に面白い。事実上、不正解にはならない。その点で他のキンコンゲーと差別化できているが、その分、難易度が低下している。探索中に正解を表示するのではなく怪しさメーターみたいなのを設置して複数の場所でメーターが作動するようにし(xyポイントからの距離で緑黄赤に変化)、正解した時は正解画面で正解部分に再度プレイヤーに虫眼鏡を動かさせて答えの絵と解説を見せる仕組みのほうがいいのではないか。
また本ゲームは途中までは確かに怪しい部分を指摘するゲームだが、途中からただ虫眼鏡で絵が変化する場所を探すゲームに変化する。何の問題ない場所を正解の場所としているのでそもそもゲームになっていない。40面以上はそういうゲームになるのでそれ以上は時間の無駄でやる意味がない。最後まであくまで違和感を探すゲームにすべきだった。
by nuruo000
35くらいまでは面白かった 広告が早くしないと多すぎる
途中から35まではミステリーな部分を見つけると周りも変わったけど35くらいを越すと他の怪異を見つけるゲームになって怪異を見つける以外変わらなくなるしミステリーというか怪異探しになってやめた本当に40まではやったけどそれ以降はやらなくなった。広告は早くすれば出にくいけど遅いと毎回広告が出る。
by 羽田よ尻
うーん…
最初の20問〜30問ぐらいまでは日常に潜むゾッとする何かでなかなか面白かったのですが、後半すぎぐらいから怪異ばかりで怖さも面白さも激減していって繰り返しやりたいアプリではないかなって感じでした。本当に単純に時間・暇つぶしアプリかな。でも他の人にオススメはできない。
by aZaRi*
後半は違和感を見つける問題ではなくなる
無料なので特に文句はないですが、つまらんです。
違和感を感じる箇所を見つける事自体は、そこそこ楽しめますが、殆ど頭を使うことはないです。
後半は、絵の違和感ではなく、表示が変わる特定箇所を見つけるだけのゲームになり、違和感も何もありません。
by きみぼう
虫眼鏡が使いづらい
虫眼鏡のレンズ内に「違和感」のピントを合わせ回答するシステムなんだけど
虫眼鏡が左上斜め🔍←の傾きで
虫眼鏡を持つ位置(🔍のどの部分をタップし持っても指の位置と🔍の柄の部分)が移動して柄の部分に固定される
画面から指が外れると、微調整出来ずにその位置で決定されてしまうから
画面右端の違和感に、レンズの真ん中が合わせられない
指で操作する部分を🔍の柄の部分からレンズに調整するか
虫眼鏡の角度を🔍と🔎で変更できるかしないと
ゲーム出来なさすぎる
by いのしし牡丹
後半は違和感とかではなくなってる
ミステリーとあったのでインストールしたが、後半は虫眼鏡越しに見える怪異を探す作業ゲー。
虫眼鏡はスライドさせて動かすのだけど、画面から指が離れるとそこで確定してしまうので操作性も微妙。
虫眼鏡の判定もちょっとシビア。
by Aco0715
暇つぶしにはいいが…
広告で見つけてDL。画像のおかしな部分を見つけ、背後に隠された闇を見るゲーム。
カーソルである虫眼鏡を正解の所に当てると絵が変化するため、難易度はそこまで高くない。また絵もわかりやすくて綺麗だが、どことなく闇を感じられるテイストで雰囲気にぴったりだ。暇つぶしに丁度いいかもしれない。
ただ、難点がいくつかある。まず、虫眼鏡のカーソルは、スワイプする指先が柄の部分と連動している。そのため画面右端の方を虫眼鏡で見ようとすると、物理的に難しくなる。これは言葉で説明するのが難しいがプレイしてもらえると分かるかもしれない。
次に41問以降は隠された違和感ではなく、どこに幽霊がいる?と言った内容のように特に違和感を感じない画面内から当てずっぽうで探す形式となっている。残念だが作品の趣旨から逸脱していると言わざるを得ない。作者の脳内当てゲームと成り下がっている。
広告の頻度もそこまで多くなく、サクサクと遊べるアプリで暇つぶしには丁度いいだろう。ただ理不尽な所も大いにあるので、そこを理解した上でプレイしてほしい。
by RikakoHashida
面白い!
虫眼鏡を使ってイラストの謎を解くのが超楽しいw 暇つぶしにはもってこいで、正解するたびにテンション上がる!広告はたまにあるけど、そんなの気にならないくらい引き込まれちゃいます。カジュアルゲームはよく遊んでるけど、このゲームみたいにイラストをじっくり見て、謎を解く楽しさは他にはない魅力かな。
by アカサタナアアア
意味怖的なやつ
このゲームの面白い点は、日常の風景がミステリーやホラーに変わる瞬間ですね。一枚のイラストを見ているだけで物語に引き込まれ、虫眼鏡を使って探す遊び方が新鮮です!ぶっちゃけ、こんなに没入できるゲームだと思いませんでしたw 手軽に謎解きを楽しみたい方には特におすすめです。
by plc110
想定外の面白さ
ぶっちゃけ最初はそんなに期待してなかったんだけど、プレイしてみたらめちゃくちゃハマったw
操作はめっちゃ簡単で、イラストの中の違和感を探すだけ。でもそれが意外と難しくて、気がついたら夢中で探してたわ。
一見、ありふれた日常のイラストなんだけど、ミステリーな要素が必ず入ってて、それを見つけた瞬間に裏の日常が見える瞬間が特に面白いね。だからステージが進むたびに「この日常はどうなるんだろう?」ってワクワクしながら遊べてる。
まぁ〜確かに広告はちょっと多いけど、無料でこれだけ楽しめるからしょうがないか。結構面白いし、続編も作って欲しいから、広告を見るくらいなら我慢できる。
そんな感じで、日常に潜むミステリーを解き明かす楽しさと、たまに出る意外な展開が魅力のゲームって感じで、サクッとできるから、ちょっと興味があるならぜひやってみて欲しいw
でも、ガチなホラーゲームが好きな人にはちょっと物足りないかも?
by Sentarou2021