Mythic the Abyss

Mythic the Abyss

Backdoor Inc.

iOS

¥500

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
iOS

安物だから仕方ないかという感じ

ゲーム性としてはまぁまぁ。
探検して、新しいアイテム手に入れてデッキ構築して行って…と、つまらないわけではない。
成長要素とかあると繰り返し遊びたくなると思うけど、まったく無い。アーティファクト一覧も、手に入れたことがあるのか無いのかわからん(表示に変化がない)。クリックして初めて未収集かどうかわかるのは不親切。
バグあり。宝箱が2回取れたりする。
一度遊べば十分かなぁ。

by ぺぺペンペン

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

思ったより良かった、星4つです

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
iOS

結局ただの運ゲー

ある程度までは自身の選択で
コントロール出来るが
カードやイベントの引きが悪ければ
あっさりと死ぬ
しかも、ゼロからのやり直しなので
次もしようという気が無くなってくる
カードのアンロックが課金のみでなく
スコア累計などで出来れば
また、違ってくるのですがね。

by あたまさえてる

★★★★★
PR

★★★★
iOS

最も飽きが早いローグライクカード

スレスパの劣化コピー。システムはほぼ同じ、ヒーローは一種類だけ、UIは不親切、何より課金してガチャを引かないと新しいものは一切アンロックされない。
これに120円払うくらいなら、同じ価格で何時間でも遊べるパイレーツアウトローズとかダークミストあたりをインストールしましょう。

by tjmwa@

★★★★
iOS

しょぼいスレイザスパイア

ゲーム性、進行方法、9割パクりと言っていいだろう。更にお粗末な日本語がプレイ意欲を削ぎ、カードの追加が追加課金方式である。
まぁ安いからこのゲームが微塵でも楽しめたらスレイザスパイア買えばいいと思う。

by tysm67

★★★★
PR

★★★★★
iOS

劣化

アーティファクトを手に入れた時すでに枠が埋まっていると入手時に入れ替えできない
その事について説明なし
戦闘速度が遅いので1戦闘も結構時間がかかるが
倍速なし
すでにあるシステムのコピーゲームなのにイマイチ

by 軽やかさが欲しい

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

リピート確定!家族にも勧めたい

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

後発タイトルなのに

大人しくslay the spire をプレイしましょう
カードの解禁やバフに課金が必要なのは残念な仕様
テンポも悪いuiも不親切でいいところが女の子がかわいいぐらいです
肝心のネイチャーもデッキ組みの根幹なはずなのにコロコロ変わってしまうので本当に運ゲー

by のりりり

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

値段相応

slay the spireライクなゲームが昨今はたくさん溢れていて自分は類似ゲームを多数やりましたがこのゲームはその中でもダントツに出来が安っぽく酷い内容になってます。
ゲームの容量が全てを物語っていますが、値段もとても安いのでそこはとても良心的な会社かと思います。
この手のゲームをやった事ない方には値段も安いので値段相応分には楽しめるかと思いますが、この手のゲームが好きで色々とやっている方には絶対におすすめはできません。
値段が良心的だったので星1という内容ではありませんが自分には星2が限界でした。

by yjっdkぎぃ

★★★★
iOS

slay the spire の下位互換

タイトルの通り、本家デッキビルド系カードゲームを模して作られているが、出来はイマイチ。
差別化を測っているわけでもなく、システムのほとんどを模しているので、slay the spire(以下sts)の経験者なら、開始時点の既視感が強く、すでに半分飽きた状態に。

ステージの進行、戦闘中のテンポも悪く、やっていて疲れる印象。
スピードモードがあれば良くなるかもしれない。

値段は120円と手頃だが、アプリ内でカード解放のために課金が必要のため、stsを買うのと財布の負担もそれほど変わらない。

ただ、アプリ内課金をせずとも充分遊べるので、sts未経験者、デッキビルド系初プレイ、stsの息抜きとしてなら楽しめるかもしれない。

個人的には、最初に触れるデッキビルド系は「満月の夜」がおすすめ。120円で手も出やすく、見やすい可愛いイラストで男女問わず楽しめる良作。

本作がその選択肢に入るかは、今後のアップデート次第とも言える。
stsとは違う要素を、ぜひ展開してほしい。
可能性はあるので、期待したい。

by kuma 1

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する