アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

Bandai Namco Entertainment Inc.

iOS

無料

Android

無料

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
Android

追加されていく殆どの楽曲が2DMVだったり

アニメから切り取っただけのMVなので、ガチャで衣装を手に入れても初期の頃に実装されている3DMVぐらいでしか使い道がありません。これってシャニソンにした意味あったの?シャニマスのままで良かったのでわ?と思ってしまいます。しかし3DMVの作りはとても良く出来ていて、演出やカメラワークも最近のものは素晴らしいと感じます。要は伸びしろはまだまだあるということ。このままで終わってほしくないという思いで星3です。

by れんととうま

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

思ったより良かった、星4つです

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
Android

音ゲー面だけのレビューです

まだ少ししかやってませんが、円香が可愛いのとレートの仕様があるのが面白いのである程度上のレートに登るまでやってみようと思います。私が感じた限りだとフリックが全て方向指定な事、そしてノーツの判定が小さい(例えば、某セカイだと1、2粒分隣を叩いても反応してくれる(=判定が広い))、そしてタップエフェクトを消す等しないと無反応が出てFC、APは目指せないなど、欠点が多く見られます。個人的にやるとしたら親指プレイが良いと思う。

by 夏川アンリミテッド

★★★★★
Android

音ゲー面だけのレビューです

まだ少ししかやってませんが、円香が可愛いのとレートの仕様があるのが面白いのである程度上のレートに登るまでやってみようと思います。私が感じた限りだとフリックが全て方向指定な事、そしてノーツの判定が小さい(例えば、某セカイだと1、2粒分隣を叩いても反応してくれる(=判定が広い))、そしてタップエフェクトを消す等しないと無反応が出てFC、APは目指せないなど、欠点が多く見られます。個人的にやるとしたら親指プレイが良いと思う。

by 夏川アンリミテッド

★★★★★
Android

リズムゲーの作りはいいです

ミス判定にならない限りコンボ継続判定になるのはリズムゲーがそこまでって人には助かる  ただ、イベント報酬ガチャは2箱以降は次の報酬箱へのリセットロックが任意で誤タップで即次の箱はいただけない 誤タップ防止に2箱目以降も最初からロックしているか、報酬が残ってますが次行きますか?という確認ボタンを入れてほしい

by ディーンスレット

★★★★★
Android

3Dの美男美女を眺めるのが好きなので最近服がクソださすぎるあ○スタからこっちに移動してきました

キャラがかわいい曲もいい服もかわいくていいですね!音ゲー得意じゃないですが問題なくプレイできてます。ガチャ引いたけどもしかしてあんまりまだ衣裳出揃ってない感じですかね。。?渋いだけなのか同じカードばっかり出ます。 ライン画面のPの雰囲気が若干偉そうできもいのでP側のコメントオフにしたり一人称変えたりできたら嬉しいです。 育成はよくわからんのでまだやってませんが別に衣裳着せるのに支障ないならやらないままでもいいかなって思います。

by rururu rarara

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

欲しかった機能が全部入ってて満足

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
Android

音ゲーとして終わってる

ノーツ判定明らかに終わってる。 目で見て分かるオワコン判定。 こんな明らかに酷い音ゲーやるくらいならサ終希望。 シャニマスは好きだけど、シャニソンは無理。 音ゲーとしては終わっとるけど、中身は良い。 速度と合わない、オワコン判定。 正直音ゲーから変えるべき。

by 闇堕ち兎

★★★★
Android

音ゲーが苦手な私でも他の曲は何とかクリア出来るのだが

2025年08/30日現在のミッションに指定されているサマーオーシャンパーリィバケーションとビーチブレイバーの2曲をプレイする時だけは、何故か動作がカクつき出して、1番簡単なレベルでもミスを連発するので、一度も手動でクリア出来ない有様である。何なんだ、このふざけた仕様は。

by もばめたろう

★★★★
Android

カックカク。開幕からカックカクでいきなりミス連発マイナス500とかアホみたい

フリックもスワイプも反応しない。長押し中で指離れてないのにミスが1個挟まるのは意味不明。音ゲーでこれは致命的でまともに遊べない。今作から触れたがキャラに個性が無く似たような地味陰キャ属性被りばっかで見分けがつかない。キャラ選択も顔しか映ってないから判別できない。肝心の音ゲー部分フリックの反応悪く、連打はタイミングシビア過ぎて一瞬でもズレたら全部ミスで一気にマイナス600とか食らう。ノーマルフルコンボでもSS評価出ない。エキスパートはクリアさせる気ない鬼畜仕様なのでもう石の回収する手段もなくなった。ガチャは闇鍋でゴミ。始めて5日で既に所有済み被りとか確率どうなってるのこのゴミ。着せ替えも上下移動横回転のみとかショボ過ぎて笑った。МVで使うのに完凸まで果てしないので結局ゴミ化。楽曲はシンプルに良かった。でもМVはカット多過ぎて無駄にカメラ動いて酔う。キャラ推しなのか曲推しなのかよくわからない

by まりもたま

★★★★★
PR

★★★★
Android

デレステの上位互換みたいな感じ

デレステがサ終匂わせているのでこっちに来ました。キャラ綺麗だし。ただ何故だかデータ連携が出来ない。何故だか他のアカウントで使っていると出て連携も解除も出来なく今頑張ってるデータが連携出来なくて困っています。グーグルプレイでも連携出来るようにして欲しいです。あともうジャンルがシミュレーションじゃなくて音ゲーだよね。デレステと早くコラボして

by 高阪あきと

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
Android

追加されていく殆どの楽曲が2DMVだったり

アニメから切り取っただけのMVなので、ガチャで衣装を手に入れても初期の頃に実装されている3DMVぐらいでしか使い道がありません。これってシャニソンにした意味あったの?シャニマスのままで良かったのでわ?と思ってしまいます。

by れんととうま

★★★★
Android

デレステの上位互換みたいな感じ

デレステがサ終匂わせているのでこっちに来ました。キャラ綺麗だし。ただ何故だかデータ連携が出来ない。何故だか他のアカウントで使っていると出て連携も解除も出来なく今頑張ってるデータが連携出来なくて困っています。グーグルプレイでも連携出来るようにして欲しいです。あともうジャンルがシミュレーションじゃなくて音ゲーだよね。

by 高阪あきと

★★★★★
Android

[250808] 千早美希の追加は嬉しいのですが、白瀬の中の人があれなのがどうしても引っかかるので引退を検討中

果穂の声、好こ。あと起動時にタッチするとやはり高確率で落ちる…。 [250610] Androidで起動してスタート画面でタッチすると落ちます。ダウンロード物があると落ちるみたいです。DMMでは問題ありません。

by R. M.

★★★★
Android

自分はこれまで、歴代のアイマスのソシャゲをしてきましたが、このシャニソンはやりにくかったです

デレステやミリシタみたいな、ライブの時に出るノーツが丸い形出はなく、プロセカと同じ横長いノーツでタイミングが取りづらい。 どうせなら、丸い形のノーツで統一した方がやりやすいかと思います。 人それぞれですが、自分としては残念でならないです。

by きくち優

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
Android

イベントが月1なのは物足りないけど

曲追加やミッション追加はひと月に複数投入してくれるので毎日すこしずつ継続するモチベになります 衣装を好きに変えられるのが一つのウリなので画面の遷移なく衣装を気軽に変えられたらもっと神アプリ化するんたけとな

by ミリシタアザー

★★★★★
Android

良い音ゲーだと思います

中でも僕はMVに魅力を感じ、低解像度でも高画質で見れるのとキャラクターの着せ替えや別キャラ衣装の収得機能だったり、キャラが魅力的故の嬉しい機能。音ゲーはあまり得意じゃないんですが、凄く遊びやすく感じます。シャニマスで実装されたソロ楽曲なども随時更新されるので、お待ちかね楽曲がすぐ遊べる&視聴できるといったように、アイマスシリーズファン必見の内容です。アイマスシリーズのファンになったキッカケのゲーム。765プロコラボも良い主張だったと思います。運営さんの努力が光っています。素晴らしいゲームです!

by ショウ

★★★★★
Android

リズムゲームが気になりアプリを入れてみましたがとてもはまりました!

キャラや曲は最高だしMV機能も最高です!気になっていたリズムゲームもやってみましたが他のアプリのエキスパートとは違いシャニマスのエキスパートは簡単でリズムゲーム初心者さんでもマスター解放しやすいかなと思いました! リズムゲームこれから始めようと思っている方はぜひこのアプリをインストールしてみてください!!

by 廣田結衣

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

他の音ゲーと変わらない純粋な音ゲーにした方が逆に良かったのでは…?

音ゲー部分は個人的にはやりやすくて良いと思いました。 ただ問題があるとすれば、皆が言っているようにプロデュースモードが取っ付き難いのと、音ゲー専用キャラを育成するには、プロデュースモードがほぼ必須であるというところですかね…。 他の音ゲーみたいに、育成専用アイテムを用意してそれを与えてレベルを上げて覚醒させるという手順を踏んだシステムなら取っ付きやすくて良かったかなと…。 それだと他の音ゲーと変わらないと言われそうですが、シャニマスのキャラで純粋な音ゲーをやりたいって人は結構いると思いますし、シャニマスのビジュアルは万人受けしそうで可愛いキャラも沢山いると思うので、キャラ目当てで他の音ゲー界隈から気になるから触ってみようとなっただけでも効果はあったと思います。 キャラ目当てで触りに来た人がプロデュースモードで挫折しては本末転倒な気がしますし…。 これは個人的な不満点なんですが、音ゲー専用のキャラにイラストがなかったのと、マルチプレイがなかったのがかなりマイナスでした…。 その代わりにサポートカードの方にイラストがありますが、サポートカードを削除して、代わりに音ゲーキャラの方に横長の美麗イラストを用意してあげてくれ…ってなりました。 イラストがあると、イラスト目的でガチャを引きたくなったり、高レアリティは覚醒させてイラストが変わるのを楽しめたりと、そういうのも音ゲーの醍醐味だと思うので。 音ゲーをしに来てる身としては、サポートカードにはあまり興味が湧けないです…。 自分は音ゲーでイベント走る時は大抵マルチをするので、マルチプレイも欲しかったですね。

by あ(゜Д゜)あ

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

リリース時からプレイしてみて

リリースした当時、シャニマスも一緒にプレイしていましたが個人的にシャニソンの方が好きです。

良い点
・楽曲のMVが見れる
・MVやキャラクターの画質が良い
・リズムゲーの譜面の判定が易しい
・プロデュースのスキップが可能
・配布が多い
・無課金者でも充分楽しめる
・個人的にシャニマスより気軽にできる
・メンバーとチャットのやり取りができる

あまり良くない点
・リズムゲーをやる上でプロデュースはほぼ必須
・プロデュース内でのカードバトルのルールがあって慣れが必要
・少し容量が重いかも

他の方も書いている通り、リズムゲームなんですが高いスコアを目指すためにはプロデュースは必須です。プロデュースしてなくてもプレイはできますが、低いスコアしか出ません。私も最初は戸惑いましたが、慣れればそんな困難な事ではないですし面倒だと思ったら「オート」を使うと自動でプロデュースしてくれるのでそこまで難しくはないと思います。リズムゲームの方も判定が易しめに感じたので、初心者でもやりやすいと思います。
プロデュースする中でカードバトルがあるのですが、グループによってルールが少し異なっているので最初は難しいと思いますが、カードバトルに入る前にルールの確認をすることが出来るので、負けないように工夫していけば大丈夫だと思います。

by hutiangaidk

★★★★
iOS

音ゲー、育成、ストーリーのどこに力を入れたいの?

シャニはシャニソンからの新規勢です(ミリ、デレは現在も継続中)
リリース日から始めています
友人にシャニマスをプレイしている人がいたので一緒に始めましたが…
こんなに迷走しているゲーム初めて見ました

①新規勢がついていけないストーリー薄々展開
シャニマス本家を読めばいいストーリーなのかもしれませんが…
この子達がなぜアイドルをこのメンバーとやろうというふうになったのかがわからず、展開についていけない
またアイドルになるためのプライドと意気込みが一部のキャラからしか感じられないストーリーになっているのでキャラの印象が悪くなる気がして心配

②育成
ガチャで★3を引きました
育成したら★2のが強くなりました
…え?って感じです
ガチャでPアイドル手に入れる理由ってなんですか?衣装のためだけですか?
それならガチャ引かれませんよ…せめて★3アイドルは強くなるようにしてほしかった
あとスキル適当なの来るの本当に勘弁
手動でプロデュースしてSSできたのにライフ回復とか…本当に勘弁

③音ゲー
育成で育てたアイドルを使うので育成やりたくない、音ゲーだけやりたい人には地獄のパート
スコアでないけどフルコンボ取れたやいいや、という方ならまぁ楽しめるかも

②と③に共通すること
どちらもスキップ可能でどちらメインでやらせたいのか不明
音ゲーでオートはまだわかる(曲が良ければ耳に入ってきて好きになるので)
なのに音ゲーでスキップってなんですか(曲聞かない)
曲聞かせる気ありますか?アイドルゲーって曲とダンスが命だと思ってるんですけどね…

④MVどうした
ソロ曲のMVはまぁまぁいい、キャラによってはめちゃ動く
問題はユニット曲
ほぼ大多数のユニットのダンスがダサいというか素人レベルのダンス…エフェクトでごまかしてる
複数人いるのにポジション変更なしが多い(十字ステージの意味版)
ダンスそんなに難しくない…声優さんのダイジェストを見させていただいたがよほど動いていた
キャラ移動させるのそんなに大変な仕様なのですか…?棒立ち見るのは辛い…

モデリングに予算がかかったんだろうなということは想像できるのだが、ミリシタ、デレステやっている身からすると何がしたいのか本当にわからない、全部中途半端
キャラデザはアイマスシリーズの中でもダントツで良いと思い触れたばかりに残念感がすごい
デレステの衣装のクオリティやミリシタの歌唱力、激しいダンスパフォーマンス
先輩がいるのに何故いいとこ取りができなかったのか(開発チームが違うのか)疑問な点ばかり

期待を込めてそこそこプレイはしているが、今後改善があまりないのであれば恐らくやめると思う…

アイマスシリーズにこんな評価つけるの初めてですよ、でもお世辞行っても仕方ないので
正直非常に残念です
今後のアプデに期待しています

by ゆうりぃな

★★★★
iOS

イカれたゴミゲー

プロデュースパートとかいう運ゲーの塊
なんで課金した奴が苦しむ作りになってるんですかね…
本家と違ってスケジュールの配置はランダム(合宿を除く)だし、サポートキャラの配置、効果&イベントの発生回数もランダムの上、発生or登場率アップとかが来ても全然実感できないし、得意スケジュールwとか書いてながらそこに誰もいなくて違うスケジュールに2人いるなんてよくあること。ユニットのキャライベント(ステータスが上がるの)もランダムかつユニット人数での発動率アップ等も無さそうなので少人数ユニットの方が有利になるし、ここまで運要素だらけなのに極めつけのスキルガチャ
なんでここまで来て更に運任せになるんですか?
まだ本家では、やり込めばやりこむほど基礎ステータスが上がったり、サポートキャラにスキルを付けて登場率を上げたり出来るのに、こちらは一切そういった措置はない。一応キャラレベルで基礎ステータスは上がるが、最近判明したプロデュース完了時に差し引かれるとかいう謎仕様。
ここまで、やり込み勢や古参への配慮ないのも今時珍しい。
また、プロデュースパート以外でもMVはあれほどリリース前に色々言われたのに出来が良いのと悪いので差がひどいし、石や凸アイテムは溜まりづらい(今あるイベントなんて雀の涙みたいなもの)。
更に、期待していた新要素のライブ配信は平日の夕方とかいう社会人泣かせな時間に放送して、一週間経ってもアーカイブも出さないし、それに関する連絡もない。先のキャラレベルのステータスの件も調べると一か月前くらいに報告があったのにXで拡散されるまで音沙汰が無いなど顧客を舐めているとしか考えられない(というかステ反映されないなら今までステ上げのために費やした石と回復薬返して)
と、まぁざっと思いつくだけでもここまでひどい要素が盛りだくさんなのでこのままだと本当にサ終になってもおかしくないのでもっと運営は危機感を持ってやった方が良い

by のてよゆな

★★★★★
iOS

音ゲーも育成も結構楽しい

本家をプレイしていない新規シャニP?で、プロデュースとライブを行き来して育成するスタイルをかなり楽しんでいる。

曲と3Dモデルがとても可愛いので好き。音ゲーをメインでプレイしているのでシナリオ量は今の所丁度良い。

〈プロデュース〉

※急ぎ対応希望※ 合宿で誰を強化するか、などの選択肢をキャラの立ち位置と合わせる(もしくは、選択肢にキャラアイコンをつける)ようにして欲しい。

キャラの見た目と名前をまだ覚えていないため、位置が違うと間違えることがある。

※急ぎ対応希望※ レッスンなどでのカード使用時、カード効果を見ている間は時間経過を停止/ゆっくりにして欲しい。

デッキ構築が全てのカードの中から自分の好きなものを選ぶのではなく、ある程度ランダムなため、カード効果がわからないものも多く含まれやすい。ライバルアイドルとの対戦シーンで自分のアイドルに雑な指示を出したくない。

STの消費が10刻みにしかできないなら、LBと同様に1〜10の表記で良いのでは。今後のアプデで端数の消費ができるようになるならSTが余らず使えて嬉しい。

オートを選んだとき、どうしても重い+機材が頑張る感じになるので、可能ならもう少し軽くなって欲しい。

また、ライブと同様に、STの消費増加=複数回プレイの判定にできる設定があると嬉しい。

シーズン3直後にステージシーンがあるが、ストーリーの場面のカットイン/セリフをなくす機能が欲しい。プロデュース中に1度見て聞いているので「もう見た」感がある。選んだキャラでのその時々のステージやモーションをしっかり見て楽しみたい。

〈ライブ〉

軽量モードにしているが、レーンにステージ画像が被っていてノーツによっては見づらい時がある。「軽量+レーン内全て暗色」モードがあれば叩きやすくなるかもしれない。

アンティーカのアクティブなダンスがもっと見たい。シャニに触れたのが初めてなので、コンセプトと違ったら申し訳ない。でも自主練とかレッスンをしっかりしている彼女たちが動けないわけない、と思ってしまう。

今後のアプデでもっと素敵なゲームになることを楽しみにしています。

by Sanpo3

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★★
iOS

言葉が足りてない、制作期間も足りてない?

シナリオの出来を一旦無視しての評価です。

3Dモデル:綺麗 他ゲーだと袖や髪が貫通してそうなダンスでもきちんとしているのが良い点。ここはシャニソンのリズムゲーム部分の大きな武器だと感じた。作るのに慣れた将来のシャニソンMVは楽しみ。

UI:不親切 垢抜けた感じでシンプル 必要な説明が抜けてるしアイコンが全部小さい。育成パートも普段のUIも全部これです。必要な説明がとにかく無い。ゲーム外で詳しい人に聞かなきゃいけない。聞けなかった人は分からないまま取り返しのつかないミスをすることもある。

育成パート:ローグライクのデッキ構築をユニットごとに異なるコンセプトで楽しめるのは良い。ハマる人は間違いなく沼にハマる。ここはシャニソンの「楽しめるゲーム性」として非常に大きい。でも説明が本当に足りなすぎ。

リズムゲーム:音ゲーのゲーム性に期待してないのでよくわからない レーティングが2種あるので喜んでる友人がいたからそこは良いのかもしれません

全体を通してバグが多い上に説明が抜けまくってるから、自分が困ってる現象が仕様なのか不具合なのかも分からないまま放置してストレスを溜めて離れる人もかなりいそう。ノクチルの不具合、致命的だったんじゃないかと思います。ガチャであれだけ連打してるのにゲーム本編のノクチル周りの不具合全然直らなかったじゃん。
そんな運営信用できない。私が運営に期待してるのは「よいゲーム性を持つゲームを作ること」と「そのゲーム性をユーザーが楽しめるように運営すること」なのですが、前者はゲーム性の理解のハードルが無意味に高く、後者は全然できていないように見えます。言葉も制作期間も足りてないんじゃないですか?

何をやらせたいのかが掴めない。
ガチャ回させたいの?サポはSRで十分なのに?
ガチャ回させたいの?全部恒常入りするのに?被っても全部石になるから「被っても凸進むからまあ引き得よね」が消えたのに?
最初虹石で特訓はづきさん買えるのかと思ってレートに絶望しましたし……なんか課金しても雀の涙というか、目に見えて「課金するとうれしい」要素が無さすぎませんか。

運営がユーザーに何をさせたいゲームなのか、困惑しながらやらなきゃいけないのがマジでしんどい
☆3まで凸らせることで衣装が使える、これで課金させたいのはわかる。☆2でもプロデュースしたら最後の思い出ライブで衣装が確認できて良い。
それを最初から分かりやすく表示してくれ!

シャニにハマってくれる層はアイドルたちの心情の考察をしたいのであって、運営の意図を読み取りたくてゲームしてるわけじゃないんですよ。

あとチュートリアルでいきなりカードゲームさせるんじゃなくてまずリズムゲームで「おーこれこれ、何も分からないけどこれはできるぞ」って思わせないと新規は回れ右して楽なゲームに行くと思うんですけど……

とりあえずアイドルたちは可愛いです。3Dモデルは概ね丁寧に作られているように思います。
楽曲も素敵なものばかりです。
プロデュースパートのデッキ構築はゲーム性があり、非常に楽しめます。
ただしこのゲームを楽しむためにはゲーム外での有識者との繋がりか、自分で色々調べられるスキルかが必須です。
この2点に問題ない人にはおすすめです。

by 匿名希望です…(´・ω・`)

★★★★★
iOS

キャラは可愛い

他のグループは回避でアピールとかサーチでコスト減少とかダメージ受ける代わりにとかなのにコメティックだけカード減らしてアピールでしかもコストが高い。他のグループでもコストの高いカードはあるかもしれないけどpp回復をしやすかったり他に何かあるのにコメティックだけはpp回復カードも全然出ないしそのカードも除外しないと効果量が足りない。コメティックのシステム上除外と回収が最優先なのにその除外と回収のカードすらまともに出ない。他のチームは代償軽いのにコメティックだけ重くしてさらにコスト高くしてまともに出来ないようにして敵から無条件pp-2が飛んできて詰みって流れしか来ないから不満しかない。除外にだけ目を向けすぎて回収の意味が無い。回収時にも効果つければまだ何とかなりそうなのになんで付けないのか全く分からない。アピールの倍率低すぎてパワーバランスがおかしい。カードのランク上げても倍率がまともに上がらないし、コストも減らされないので詰む。お出かけ選択して演劇とか映画見せられた挙句まじで利用価値のないカード出すぐらいならグループのカードとか出やすい設定に変えた方がまだお出かけに価値がある。あと遊園地と占いが強すぎる占いとかme+40とか+60とか出てくるのほんとに化け物すぎる。しかもこんなに酷いのにこれで失敗したらルカに罵られ羽那とはるきに謝られるのほんとにプロデューサーもキャラも可哀想。 あと勝手に選択肢のあるイベントで選択肢まで飛ばしたあと選択しようとしてる間にその後のイベントも飛ばすのやめて勝手に飛ばされてるせいでどんな話してるとか一切見れてない。
運営コメティック嫌いすぎてまともに考えて無さすぎる。

by 天秤...。

★★★★
iOS

なんで3.7と3.8で行ったり来たりしてたのが急に爆上がりしてんの?グクプレも上がってるし異常じゃない?あとXの検索もセルランを最新でみたら少な過ぎるし操作し過ぎて印象悪いよ

追記
施策が行われる前に上がってますね

by 何かのグミだってよ

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

リリースありがとうございます。

楽しく遊んでいます。 以下改善してほしい点です。
・メニューからイベント画面に飛べるようにしてほしい (ライブ画面から一度ホームに戻ってイベントをタップして…というのが手間)
・オートプロデュースを複数回まとめて終わらせたい(STを一気に消費したい)
・オートプロデュースの途中経過などをスキップして素早く終わらせたい。 (シーズン1は…シーズン2は…というやつ)
・オートプロデュース後のライブ演出をスキップするかを最初に設定しておきたい 毎回スキップを選ばないといけない とにかくオートプロデュースは手軽に素早くしたい。
・プロデュースで最初からHARDを選べるようにしてほしい (育てようとしたらeasy、normal…とやらないといけないのが気が遠い) そもそも二段階挟まないといけない理由がわかりません。
・同一キャラの別カードに入れ替えようとする際に一度他のキャラを挟まないといけない点を改善してほしい (例:小糸SRカードを編成している時に小糸SSRに変更しようとしてもそもそも選択ができず、一度他キャラのカードを選択して小糸SSRに変更しないといけない) 新しくカードを選択したらもともと編成されていたカードと入れ替わるなどできないものでしょうか?
・キャラモデルの立ち方が微妙。
少し脇を開いて腕を浮かした立ち方なのが嫌です。シュールですし変です。
すでに対応されている点がありましたら申し訳ありません。自分の確認不足です。 ライブなどでは好きなキャラを編成し楽しませてもらっております。ミッションの報酬には常設ガチャのチケットなどもあり、ありがたいです。 よろしくお願いします。

by インコ好きです

★★★★★
iOS

高山…見ていたら真剣にUIを見直してくれ…

このゲームにはポテンシャルがあると信じるので中身については触れない。
CGのモーションやコミュの演出も改善の余地いくらでもあるけどそれは今はいい。
兎に角UIが不親切でユーザーフレンドリーでないのが本当に問題で、いちいちイライラさせられてしまう。
編成画面ではサポカを選ぶのにソートが出来ないし、同じキャラを入れ替えるのにもいちいち別キャラに替えないと変更が出来ない。
サポカを変更したつもりが、開始してみたら反映されていない事がある。
キャラのスキルもどれを選んだか、後からわかりにくいし、同じく反映されてない事がある。
イベント画面への遷移の仕方でボタンの挙動が変わり、一貫性がない。
同じボタンを押したら同じ画面に飛ぶべきだ。そうだろう?
ガシャ画面では登場するキャラがどういう性能なのかなんもわからない。
絵だけで引けというのか?
音ゲーに関してはスコアの決め方のせいでノーツが少なく判定がスキルと重なってるところにたくさんある曲が明らかに有利で難易度の高い曲よりスコアが高くなる逆転現象なんてのまで起きている
ソシャゲ市場自体が熟成し、ユーザーが生半可なものでは満足出来なくなっている中、見た目にリソースを割いたのは仕方ないと思うが、いくらなんでもあまりにも他のゲームの当たり前が出来て無さすぎる。
もっと他の売れてるゲームのUIを触って勉強してきて欲しい
最後に、そろそろオートプロデュース後のライブ演出カットする設定ください。

by ねのにを

★★★★★
iOS

やってて楽しくない

プロデュースに不満しかない
・ゲームシステムが複雑。慣れるまで時間かかかるが慣れたところでゲーム体験として楽しくない複雑さ
・全体的に説明がなく不親切
・ユニットにもよるがシーズン1でのレッスンがほぼクリア不可能
・合宿の発生条件がステータスを上げることだが一番ステータスを上げにくいシーズン1の後でしか発生しない
・レッスンや仕事などのレベルが上がるとなぜか消費する体力も上がる
・体力が下がるとレッスンや自主練はできないのにトラブル率ほぼ100%の仕事には行かせられる超ブラック企業体質。その上でオフなどの体力回復系の選択肢がない週もあり、やりたくない仕事を無理矢理やらされるので嫌になる。選択できるなら休みを入れろ。常識的に頭がおかしい
・プロデュースゲーなのにアイドルのステータスを上げることよりもいかに体力を管理するかが重要。楽しみたいのは体力管理ではない
・デッキの編集ができない。唯一各シーズン1回発生する相談でカードの削除ができるがステータスを優先するとオフを選ぶ暇はない
・カードのアピール効果がほとんど0.4倍とか0.6倍とかで1倍に満たない。見ていてしょっぱい。というか本来のステータス以下のアピールしかできないって普通に考えてどうなのか?ボーカルアピールなら音程外した歌を歌ってダンスアピールならキレのないダンス踊ってるってことか?数字で爽快感がない
・とにかくテンポが悪い。タップ一回でサクサク次に進めたい。本家シャニマスを流用してるようなシステムなのに本家の悪い点から何も学んでいない
・初手のカードが選択できない。リトライできるなら選ばせて欲しい
・コメティックがカード除外で効果を発動させるのに、デフォルトのデッキには除外すると普通に使うよりアピールが弱くなるカードしか入っていない

by さたかまやあかたはあら

★★★★
iOS

コンテンツの未来を断つ

がっかりした。その一言に尽きます。
シャニマスの音ゲーがリリースされると聞いた時の高揚感。
このコンテンツが持つイラスト・シナリオ・キャラ・楽曲の魅力を、音ゲーを入口として新しい層に知って貰えると期待していた私が愚かでした。
この運営の元ではもう上がり目がないと確信させられました。
何が一番悲しいかと言えば、「シャニマス+音ゲー」では勝負にならないと運営が考え工夫して来た事です。
自社アイドルの力を信じられない運営に、どうしてついていけましょうか。

by ishikawapref

★★★★★
iOS

新規です。

タイトル通り新規のため、古参の方々とは意見がズレていたりするかもしれません。

元々シャニマスのキャラが気になっていたのですが、今から始めるのもな〜と思いこの新しいシャニマス系列の音ゲーを楽しみにしていました。

しかし蓋を開けてみればどうやら本家シャニマスより難しいらしい育成ゲーム。

ユニットを選んだ時のワクワク感は数秒で消え去り何をすればいいのか、ゴールは何なのかも理解出来ずカードをひたすら捌いていくだけ。

後ろでキャラが運動をしていますが、こっちはカードを上に動かしたり効果とにらめっこするので必死すぎて背景とか見る暇もない。てかむしろ邪魔まである。

達成感皆無のままやっと終わりガチャやストーリー、音ゲーをやろうと思ったのですが...

まずストーリーはふわふわしていてよくわからない。自分が前作をやっていないからかと思い、YouTubeで前作のストーリーを見たもののやっぱりよくわからん。後日談みたいなのだったら段々わかってきて楽しめると思ったんですけどね。もしかしたらここは自分の知識不足かも。

そして問題の音ゲー。ノーツやシステム自体に問題は無いものの、スコアを取るには育成ゲームをしなきゃいけない模様。そんな時間ないって。ワンぽちでできるわけでもなく慣れたら面白くなる訳でもないのにそんなチマチマ育成してられるかっつーの。でもやらないとスコアは上がらないし、スコアの高さは色々と重要らしいから捨てきれない。

あと、曲の種類が少なすぎる。もしかしたら古参のひとだったら思い出深い曲で何回でも聞けるのかもしれない。流石に某prskみたいにボカロを大量追加しろとは言わんが、新規の私にはなんも分かりませんでした。

総合的に労力がかかりすぎるのと、新規には微塵も優しくない。既に抱えてるファンを引き込むためのゲームなのかな。私には難しすぎるのと、明らかに新規向けでは無いスタイルに嫌気が差したのでやめちゃいます。

お粗末さまでした。

by あbぢsんっd

★★★★★
iOS

ちぐはぐなゲームデザインに大きな問題

元々尖ったシナリオとカードの演出、構図で評価されていてゲームデザイン的にはストーリーとマッチしていたwing以外は問題を抱えたゲームデザインだったが、どこがなんで評価されているか良く考えずにリッチにすれば客数を伸ばせると考えてしまったケースかと思う。 SideMが全く同じ過ちをしてサービス終了していることに注目してほしかった。
リッチにして最近流行りのシステムを表面的になぞれば良いわけではない。それらの要素が複合的に合わさった時に、どのような体験を生むかが要だ。

まず音ゲーと育成とカードゲームが現在中途半端にごっちゃになっている。音ゲーがメインかのように宣伝しておきながら、チュートリアルでまずやらされるのらカードゲーム。ここで面食らってほとんどの新規は帰ってしまう。ゲーム内容に即した正しい宣伝が必要だし、プレイヤーにチュートリアルでまず教えるのはこのゲームで最も多くやることであるべきだ。

実は音ゲーも遊べるカードゲームであるなら、カードゲームのチャレンジモードはイベント一覧に隠しておくべきではない。音ゲーアイコンの隣にデカデカとアイコンを並べてあげるべきだ。 カードはおまけ要素で育成は音ゲーのスコアのためにあるんです、と言うのならカードゲームのためだけの育成モードを別途作っておくべきだ。

現状プロデュースモードは一つしかないが、音ゲーのためのステ上げとカードゲームのためのカード集め、どちらをやるのかで全く別の立ち回りを要求される上に、それに初見プレイで気付くことはほぼ不可能で非常に不親切、かつ無駄に複雑にしている。ソーシャルゲームのシステムは基本シンプルであればあるほど良い。ウマ娘や原神が評価されたのは、コンシューマレベルのクオリティでコンシューマとして遊べるからであり、そのレベルの物を出すのは容易ではない。片手間に触るソシャゲとしてはワンプレイが軽くて飲み込みが早く、時間がかからないのは大前提だ。その上でやり込もうと思えば奥深くやり込めれるものが求められる。

しかもwingのように明確な目標や壁がなく、シナリオとのエモい連動もない。ふわーっと簡略化された内容の無いシナリオが流れ、ふわーっとなんかオーディションが終わってゲームが終わっている。トゥルーエンドや無償石というご褒美もない。そのくせ時間だけはしっかり取られる。1回目の育成でもうモチベーションが無くなり、他のユニットに手を伸ばす気分にはならなかった。
どのような感情や体験をデザインしたいのかを綿密に練らずに、それっぽいグラと流行りのゲームシステムをミックスしてお金を稼ぎたいという表面的なデザインで作ってしまった典型的なソーシャルゲームになってしまった。

この姿勢は新ユニットのコメティックにもそのまま出ている。ルカとシーズの因縁、八雲なみと社長の話をしっかり書き切らず、誰も悪役にしない衝突も描かない方向に舵を切りたかったのかふわふわした闇のないキャラとユニットを組ませ、緩やかに丸く収めようとしているように見える。しかしそのようなキャラとドラマが生まれるわけもなく、アイドルゲームにしては尖っていた、ということで価値のあった設定やストーリーの良さを完全に殺してしまった。 衝突も含めて、お互いの魅力を引き出すのが良い組み合わせだがこのユニットは喧嘩も無さそうな代わりにお互いの魅力を相殺しかねない作りになっている。他2人が尖った病んだ歌詞を歌う意味は今のところ見出せない。ルカの魅力は苦しみの代弁をしてくれる存在としての魅力であり、組むとしたらプロセカの25のようなそれぞれ他に葛藤のあるキャラと組ませて、ぶつかり合う中で成長させていくのが鉄板だっただろう。
今のところはルカの元の魅力すらぼやけてしまっているだけだ。キャラクターは人間ではなく記号の集合体だ。この記号の集合によって人の心に何を引き起こすかがデザイナー、プロデューサーの考えるべきところで、作る側がこの錯覚に陥りキャラに生半可に優しくなってしまうのは良くない兆候だ。

こういった、何をコンセプトにしてどういう情報、体験をユーザーに伝えるかという視点が欠如している姿勢はUIデザインやMVのぼやけた演出にも出ている。カードゲーム中、カードだけに集中しているのもあり、何が起こっているのかよくわからない。カードには効果を1行でもいいから書くべきなのにそれもない。イージー以外では一時停止できないのに全て暗記させるつもりか?攻撃されているのか?どれくらい減った?どれが何のステータスバー?どれが自分のステータスなのか?どれもふわっとしている。
育成も今何を目指すべきなのか、後何シーズンあるのか、おすすめやキャラ滞在でなにがお得なのか。失敗すると何が起こるのか。何の効果が発動しているのか。ミッションクリアで何が起こるのか。要素はやたらあるくせにわかりにくい。ミニイベントも楽しく無く、オフやお出かけもウマ娘のような息抜きのお楽しみになれていない。ミニキャラの3dも必要性がなく、これならSDキャラの使い回しでよかった。
開催中のイベントやカードゲームがホーム画面から直接飛べないのも問題だ。

何を伝えたいのか?与えたいのか?という部分をよく練りそこから全てを構成するべきだ。 シャニマスのシナリオの良さは明確な終わりや成長、美少女ゲームではあまり語られない現実の問題や葛藤を描けていたことだと思うが、時間を進められないソーシャルゲームと相性が悪い。プロセカのように終わりを決めて時間を進めるか、オフラインゲームのような媒体で展開する方が向いているだろう。このスタッフがメインになってDAVE THE DIVERのような、尖ったオフゲーを作ってくれればやってみたいと思う。

by madnemui

★★★★★
iOS

何のために出したのかよく分かない

簡単に言うと本家の強みであったシナリオがおざなりになり、秀逸だった2D演出が消え、酷かった育成面は更に酷くなり、微妙な出来の3Dライブと何ら新鮮味もない音ゲー要素が追加されたゲーム

元々シャニマスはガード演出とシナリオだけで勝負しているようなゲームで、肝心のライブ要素や育成面に難があったため、今作はその辺が改善されるのかと思っていたが、、、
蓋を開ければ強みが削られて微妙な要素を取ってつけられただけのなんとも言えない作品となってしまった
特にシナリオはアイドルとの馴れ初めなどが殆ど語られず、本家をやっていないと曖昧にしかわからない内容のため、新規ユーザーに対して非常に優しく無い

要するに本家からのユーザーにはあまり喜ばれておらず、新規のユーザーを獲得するのにもあまり向いていない
なので今のところ、総じて何のために出されたのかよく分からないゲームになってしまっている
新規が獲得できないとなると本家と売り上げが二分化されるリスクがあるため、寧ろマイナスだったのではないだろうか

by 2が一番好きだった

★★★★
iOS

音ゲーやりたい人は止めとけ

音ゲーでスコア出すためには謎のカードゲームを取り入れた育成をやらされる。
この育成システムがゴミで、運要素が大きく、課金必須のサポカゲー。育成システムも無駄に複雑。ルールを理解しても個人的には面白みを全く感じなかった。

音ゲー部分が悪くなかっただけに残念。
キャラが好きでMV見るだけならお勧めです。

by あっちなんか事を

★★★★
PR

★★★★
iOS

音ゲーやりたい人は止めとけ

音ゲーでスコア出すためには謎のカードゲームを取り入れた育成をやらされる。
この育成システムがゴミで、運要素が大きく、課金必須のサポカゲー。育成システムも無駄に複雑。ルールを理解しても個人的には面白みを全く感じなかった。

音ゲー部分が悪くなかっただけに残念。
キャラが好きでMV見るだけならお勧めです。

by あっちなんか事

★★★★★
iOS

テストプレイしました?

可能性は感じるものの、現状コンテンツの力に胡座をかいているな、としか思えませんでした。

サービス開始前のMVなどとやかく言われていたものの、音ゲー面にはそこまでの不満はありません。
スライドノーツの幅が狭くて携帯の機種によっては難易度が跳ね上がるくらいでしょうか……十分大問題ですが、まぁ最悪iPad使えば良いので許容範囲です。

育成面が本当に酷い。
単純に難しいとか、運と試行回数と金でなんとかしないといけないとか、その時点で結構ストレスフルですが。何よりも「ユニット毎の格差」が理不尽の域。
ユニット毎にカード効果の方向性があるのですが、まぁ使いづらいユニットがちらほらと……。
「その方が考える楽しみがあって面白い!」
なるほど、ご尤もです。最初のレッスンですら突破できないようなカードを配られ、しかも自由に手持ちのカードを調整できないという点を除けば、ですが。
カードの入手が運なのは構いません。100歩譲ってデッキの調整できるターンが限られる上に1ターン消費する、これもいいとしましょう。ただある程度最初から戦えるような初期デッキを下さい。なんで最初のレッスンで30分リセットマラソンしなければならないのでしょうか。30分で「クリアできる」ならマシな方ですが。
正直テストプレイしたか疑わしいレベルです。

そして自由に「オフ(お休み)」の選択肢を選べないのは本当になんなんでしょうか。シャニマスやパワプロやウマ娘でそれをやったらどうなるか、想像していただければわかるでしょう。
「その辺はリスク管理」
と仰るのでしょうが、運が悪ければ10ターン連続でお休みの選択肢は出ません。どうやってリスク管理をしろと?
「運が悪いと諦めろ」
と仰るのでしょうか。流石にこの仕様は徒にストレスを溜めるだけで不要だとしか思えませんが。

キャラが動くのは大変良いです。
ストーリーも文句ないです。
UIは結構不便ですが今後改善してくれると信じます。
ただ、ゲーム性は、直せますか? これ。
こんな状態でのリリースの判断を下せる方々が直せるとは、正直思えませんが。

育成したアイドルでライブ(音ゲー)を行うというコンセプト自体は評価できますが、それだけに惜しい。
このままでは育成がゲームではなくただの苦行です。
どうか、まともな「ゲーム」にしていただけますよう、なけなしの期待を込めて「星2」とさせて頂きます。

by amaiakut

★★★★★
iOS

個人的には本家よりも好き

育成が辛い声もあるけど、そうでもない。ステータスのどれが上がるか、何のカードが手に入るかちゃんと書いてあるし。ただ目標がないのが辛いのかな?本家はファン数やグレードがあったけどこのゲームはないからぼやっと育てて終わってしまう感じがあるかもしれない。
カードゲームは理解すれば楽しい。それぞれのユニットごとに特徴もあって、割と考えることもあるからゲームとして遊べてる感が良い。交互に他のユニットをやっていけばマンネリもしなさそう。ただ一部難しいユニットもある。(とりあえずいくつかやったけど放クラは難しい。)
今のところアイドルスキルを使わなくともクリアできてしまうことやそもそもアイドルスキルを使う余裕があまりない、星3覚醒5のスキルくらいしか魅力的なスキルがほぼないことも少し難点かも?
どちらか一方をやり込みたい!またはやり込まなくて良いって人はオート、スキップ機能があるから良心的だと思う。(←ここ重要!)
音ゲーに関してはスコアとりたいなら育成もがんばらなくちゃいけないけど、プレイしたり楽曲を楽しんだりする分には育成に力をいれなくても十分。
デイリーにスキルアップ系を絡ませてくるのはあまり良くないかもしれない。オートやスキップ使えば素材は簡単に手に入るけどデイリーにしちゃうのはちょっと…って思った。
3Dに関しては詳しくないからよくわからないけど別に悪くないと思う。これからもこのレベルで星1〜3のキャラを作っていくならすごいと思う。
プロデュース中にサポートカードのストーリーや編成したキャラのストーリーが入ってくるのは本家同様時間がかかる。やっぱり分けてほしさはある。
フルボイスだし携帯でのやりとりも面白いしで全体的には良いと思う。

by —tom--

★★★★
iOS

待望の3D化

今作は育成したアイドルでカードゲーム、音ゲー、MV鑑賞ができるゲーム

•育成部門
簡単に言えば、パワプロにカードゲーム要素を取り込んだ形式で、これの仕様が難解で、似た様な仕様のゲームをやってこなかった人は大変かもしれません。
ストーリーも挟みながら進むので時間も長いです。(手動、自動スキップ設定できるのでそこまで気にならなくなりますが。)

•音ゲー部門
叩いていて楽しい譜面が多く、まだ曲数は少ないですが普通に楽しいです。

•MV部門
βから比べると全体的にクオリティアップしてますが、曲によって良かったり、表情が固かったりとバラつきがあります。
ただライティングなど凝っていて基本高水準です。

やれることが多くどれも良いクオリティで纏ってますが、育成部門で振り落とされる人が多そうな印象です。(理解できれば面白いのですが)
育成しなくても音ゲーは出来るので割り切って楽しむこともできます。
自分はenza版(前作的な立ち位置のブラウザゲー)をやっているので今作を機にシャニマスの良さが広まれば嬉しいです‼️

by 太モモンガ

★★★★★
iOS

リズムゲームは一部分。

シャニマスの美麗イラストはもちろんのこと、アイドル達の綺麗な3Dモデルを見られます。

リズムゲームは細かな調整が可能で、欲しい設定(背景明度、エフェクトOFF、タイミング・速度調整など)は全て揃っていたのも◎。

リリース初日としては充実したカスタマイズが可能なのですが、肝心のゲーム部分がとても残念でした。

パッと見何をすれば良いのか分からないゲーム画面ばかりで、チュートリアルをONにしても分からないことだらけで困ります。

なぜかあるプロデュース機能もテンポが悪く、「これならenzaでいいや」と思うほど。

enza同様コミュが挟まるので、真面目に見てると何時間もかかるのは相変わらず。設定で全スキップ可能とはいえ、いちいち演出が入りモッサリしています。

アイドルたちのモーションも雑なものが多く、表情も乏しいので、動くと急に残念な感じになります。

唯一のオリジナル要素「ユニットのカードゲーム」は新鮮で楽しめそうでしたが、時間制限によりよく分からないまま終わってしまうのが……。

もう少し簡潔にするか、いっそ無くしてリズムゲーム特化にした方が良かったと思います。

(iPhone13でも発熱する重さに加え、プロデュースがリズムゲームのスコアに直結するのも辛いところ。)

売り文句の『やり込み要素』は確かにあるものの、それぞれが乱立しているため、具体的な目標が掴めないゲームです。

ゲーム内SNSなど、小ネタはとても良いが故にとても残念です。

by よいとまけ太郎。

★★★★★
iOS

どっちつかず

育成ゲームとして頑張りたいのか、リズムゲームとして頑張りたいのか正直分からない。
少なくとも、
シャニマスの曲でリズムゲームを楽しみたい
という人にとっては、プロデュースモードが邪魔過ぎる。
プロデュースやコミュ面は正直元祖で十分なので、シャニソンにはリズムゲームとして頑張って欲しかった。

プロデュースせずともテクニカルレートは伸びるから楽しめる
と言う人もいるかもしれませんが…
プロデュースしない限り、いつまで経ってもAPしてもスコア低い
という状況、ただただやる気が削がれていくだけとしか思えません。
リリースされてしまった以上、このどっちつかずの形で運営するしかないでしょうが…
この形でいける!!と判断した以上、この形のまま最大限ユーザーが楽しめるよう努力して欲しいです。

要素は詰め込めば詰め込むだけいい!というわけではないんだな
と気付かせてくれたので、1つ追加して☆2です。

by かりんなんんん

★★★★★
iOS

期待ハズレかな…

ミリシタのみやってきた私からの感想として 今回のアプリを機にシャイニーカラーズに興味を持とうかと思いインストールしてみました。 サービス開始したばかりではあるのですが、もう少し完成度を上げたほうがいいかと思います。 別ゲーと比べるのもあれですが、3Dの動きや表情が固く見ていてミリシタのMVを初見で見たときのような感動はないです。 シャイニーカラーズをこれから知ろうと始める私みたいな新人Pにはシャニソンよりシャニマスがいいかもしれません。 相当シャイニーカラーズが好きでないとシャニソンを毎日やろうとはならないです 悪い点 ・3Dの完成度が低く動きや表情が固い 口パク感が否めない ・育成が手間 無駄が多い 良い点 ・失敗しても最後までライブを続けさせてくれる ・衣装やアクセサリーの自由度

by ゲームレビュー用

閉じる

レビューを検索する