アカとブルー

アカとブルー

Tanoshimasu Co., Ltd.

iOS

¥1,300

Android

¥980

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
Android

本格弾幕と手軽さと楽しさを融合させた縦シュー、ド素人だけど楽しいです…初心者から上級者まで満足できそう

ただクリア後のやり込みはオートボムoffやハイスコア更新くらいなので、難易度がハネ上がり少し残念…ハードモードなどが有れば嬉しかった。通信は一切しておらずオフラインでも起動、プレイバージョンは1.2.2、アンドロイド13。 序盤でクリアできない人は①ボムは弾の多い所に当てる(ゲージを大量リチャージ)②ボスの苦手な弾幕にはオートボム(オートボム=レベル1ボム=クールタイムが短い)③常にボムレベル1以上を意識してみてください。設定の自動座標補正は一番左(無補正)が良いかも

by 金色のT

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

想像してたより全然良くて満足です

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
iOS

カレー注文してハヤシライスだった気分

コレも弾幕系シューティングなら、私は弾幕が好きなのでは無く蜂が好きなだけかも知れない。グラフィックや操作性は完璧だけど、ショットがオマケで特殊なボム頼みの弾幕サーフィンは波に乗り損ねれば即ダメージ。黒い背景に隠れた黒いウィングなど弾幕以外に使うシンケイが爽快さを減衰させる。GameCenterに対応してないから実績やスコアアタックなども楽しめないし、残機アップの設定やエクステンドも無し、5面ボス戦のボム連打なんてボムの意味が転倒しててショットでバランス考えてって言いたくなる。ブルーのボム指向なんてユーザー不在だし、シューティング的に上達するしないに関わらない展開が不満で実に勿体ないゲームです。(iOS18、iPadで起動時真っ暗で操作不能になる点は「タノシマス画面」を連打し続ければ回避できます)

by 独鮫4871D

★★★★★
Android

エクサ基盤のアカとブルーとゲームのパターンが一緒の所と違う所がいっぱいあるのでかなり難しい

エクサ基盤のアカとブルーの場合にわ2面番長だけプレイしてもプレイヤーあわして手持ちが3機もあるのに何でアプリわプレイヤーあわして手持ちが2機しかないのがおかしいしブルーの機体わショットとミサイルがあるのに何故かショットしか出ないしアカの機体も黄色いショットが出ない、はっきり言ってエクサ基盤のアカとブルーの方わだいたいの稼ぎバターンが出来上がっているので一面から4面通しても簡単だが五面の稼ぎがかなり難しいから出来ない、普通の人がちょっとのプレイで簡単にわオ−ルクリア出来ない様に作られているし動画がないからかなり難しいが元々の全一の人のパターンを改良して今現在の全一の人といろんな人と一緒に稼ぎのそこ上げ稼ぎパターンを考えたのでとてもパターンがわかりやすい、定期的にちょいちょいプレイしているのでパターンが忘れにくいし今現在の全一の人のプレイがいつでも見れるからとても安心。もうすぐエクサ基盤のアカとブルーが4月に発売されるのでエクサ基盤アカとブルーのやつと残機を一緒にして欲しいと思いました。

by ZZZ ZZZ

★★★★
Android

シューティング好きなら良いゲームです

クリア目指すなら、シューティング慣れしていないと厳しい難易度。(ゲーセンでシューティングが廃れた原因かも、格ゲーも同じ道を辿った。 機種により処理速度の違いが大きい。 (なぜかアカブル販売当時の対応機種のエクスペリア CPU SD820では遅く、載っていないredmi note6 CPU SD650では早く弾幕時のウェイトも無し これが普通?、かなり古いエイスース CPU atom エクスペリアより少しもったりし弾幕時にウェイトも掛かる。 ボム使用後動けなくなるときがある。(ショット発射解除>同時押しボム後に良く起こる)

by 金井克浩

★★★★★
PR

★★★★★
Android

AQUOS ZERO2に機種変して改めてプレイしたら

ゲームスピードが前機種でプレイした際の1.5倍ほどの体感速度になりまともにプレイ不可能。 1面から超スピードでかっ飛んでくる弾幕、ゲーム展開についてこれず飛ばされるキャラ台詞。 完全にバランス崩壊ゲーへと変化してしまった… スマホのスペックに左右される仕様のようなものだと推測するが、調べても対策が何もないことが問題。 無料なら我慢はするが、有料でこんな状態になっているのはいささか納得いかない。 前機種で楽しく遊ばせてもらってたので、早期に解決案が提示されることを望みます。

by BYDO

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
Android

購入して2時間ほど遊びましたが、1面がクリアできません

シューティングゲーム初心者の方や苦手な方にはおすすめできません…。 遊んでいて辛かったのは、自機を操作する自分の指で画面が隠れてしまい被弾しやすいこと。次にボムの射出方向が自機の操作方向(移動方向)とは逆向きに射出されるため無駄撃ちが多発する。そんなところでしょうか。  あ、当然ながら美点もあます。それは音楽です。音楽は本当に良いです。ふ

by 孤独戦隊ボッチマン

★★★★★
Android

印象としてはシューティングの理想郷という感じですかね

シューターじゃないので結構難しくは感じましたが、シューティングを楽しませようと思ったらこれ以上難易度を落とすことはできないと思う。アーケードリリースと共に配信終了というのは少し残念な気がするけど、まぁしょうがないのかな。

by Googleユーザー

★★★★★
iOS

良い歯応え

よくできてます。
システムは覚えやすく
初回プレイで3面ぐらいまですんなり行き、
全体では丁度いい難易度だと感じました。

シューティング自体初めて、とかでなければ
しっかり楽しめてすぐ元は取れます。

スッと加速できるので意外と避けれる!
ボムがキーですね。

怒首領蜂ほど鬼畜じゃなく、程よく楽しめます。
いや怒首領蜂もめっちゃ面白いですが。
アーケード版が楽しみです。

by Mitomohelp

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

近年では珍しい純粋なゲーム

ガチャという名の集金システムであるソシャゲ全盛時代ですが、純粋にゲームとして楽しめることに感動しました。とても完成度の高いシューティングだと思います。1980年代からシューティングファンとして数々のゲームをプレイしてきましたが、間違いなくこれは名作です。ステージ数は控えめな気がしますが十分楽しめます。ソシャゲしか知らない若い世代の方にこそ体験して頂きたい良ゲーです。御社のファンになりましたので、次回作も購入致します。

by 最高です!

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

初心者から上級者まで楽しめる良作

某ゲーセンでポスターの配布をしていたのを観て気になり買いました。
ボムが独特ですが、理解すると弾幕を避けなくてもオートボムの力押しでほぼ95%は進めます。
慣れてから点数稼ぎを行うとボムを使った点稼ぎが主となりオートボムの使用は避ける事になります。
ゲーム中の会話もテンポ良く展開して時にストレスを感じませんでした。
全てにおいて丁寧にツボを押さえた出来でゲーマーなら安心してオススメです。

by エレガント正樹

★★★★★
iOS

アーケード版も期待してます

90年代以降のアーケードシューティングをリアルタイムで遊んできたおっさんシューターです。
最初はスマホでの移動操作に戸惑いましたが、ボムの使い方が分かってくると弾避け技術があまりなくてもクリアできるゲームだとわかりました。
イージーモードやコンティニューが無いためあまりシューティングをプレイしない方には不親切に感じるかもしれません。しかし、何度もクリア失敗を重ねていくうちに確実にプレイヤーの腕は上達していきます、全ステージクリアした時に大きな達成感を得ることができます。
実際のところ私も2面からクリア失敗を連発してしまい5面クリアするまで何度も何度もトライし続けました、つまらないゲームだったら2面攻略で辞めてしまっていたでしょう。
このゲームが多くのシューターに愛され、シューティングというジャンルが盛り上がり、ゲーセンにシューティングが設置されるのが当たり前な世の中になってくれることを切に願います。
これからも応援しています!

by raizo31337

★★★★★
iOS

ちったぁ骨折ったんだからもうちょっと褒めろよな!

このゲームを凄く楽しそうにやっている人を見て、その影響で始めました。間違いなく2017年での一番良い買い物でした。

最初はどう考えてもクリア不可能に見えましたが、ボムをつかって弾や敵を消していけばなんとかなる具合が絶妙で、その先になるとボムを使わず避けるだけで行けるようになる、そうなるとチェインが繋がり点が出る、とその一連の流れが最高に楽しかったです。

どうやって避けてどこでボムを使ってクリアするか、どうやったら点が出るのか、試行錯誤を繰り返しながらやるのが凄く楽しく、やればやる程発見がありました。

お話、台詞、キャラクターは本当に燃えました。ゲームの内容?で燃えていたのか、台詞で燃えていたのか、おそらくどちらともだと思いますが、本当に燃えました。

今までシューティングゲームをやったことがなく、アカとブルーが初となりますが、シューティングの魅力を本当に味わせてくれて、シューティングゲームに興味を持てたのは間違いなくこのゲームのおかげです。他のシューティングゲームもやってみたくなりました。
また、タノシマス社の今後の作品も楽しみに、そしてアカとブルーもまだまだやり残しているのでもっと隅々まで遊び尽くします。

エンディングを見られたらレビューを書こうと思って5ヶ月、これから始めようと思う人には全く参考にならないレビューですが、ようやく書けて感慨無量です。
始めた時からエンディングまでオートボム無しで貫いたんだからもうちょっと褒めろよな!

by 大都大嫌い太郎

★★★★
PR

★★★★★
iOS

毎日プレイしてます

すごくタノシマせてもらってます。
プレイし始めの頃は、必死になって弾幕避けて、セリフ聞いてニヤニヤして楽しんでました。慣れてきたらボム使うのが爽快で楽しんでました。点数に拘ってプレイするようになってからはハイスコアの更新が超嬉しい。最近はボムを撃つべきか、チェインを繋げるべきかで悩んで楽しんでます。
シューティングは昔から大好きなジャンルでずっとやってますが、スコアにのめり込んだゲームは初めてかも知れません。
タノシマスとミカドに感謝。

by でおっち

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

ソシャゲの合間に

1プレイの拘束時間が短いので、ソシャゲの待ち時間などにもできる。
死んで覚えるゲームと言えば難しそうだが、むしろ最近の音ゲーよりも親切。
ボムで敵の弾を回収しながら戦うのが基本だが、難しさを求めるならボム禁止でプレイしてもいい。
難しいと思ったらネットで「弾幕ゲーム 基本」などで検索するといい。ソシャゲの攻略と違い、シューティングゲームは基本的なことが共通しているので色々参考になる。また、youtubeにプレイ動画もある。

by isi@t

★★★★★
iOS

素直に素晴らしいです。

買い切り
このクオリティ
本当に素晴らしいと思います。
ソシャゲでは課金する気まで起きずに途中で飽きる方ですが、
このクオリティのゲームならばソフトを買う感覚で普通に購入する事に躊躇はありません。
これからもぜひこの路線で邁進して頂きくお願いいたします。

by のいるこいる

★★★★★
iOS

面白いけど見えないルールが分かりにくい

四面まではとても楽しめたのですが、五面になると難易度も長さも跳ね上がりストレスの方が勝ってしまいました。
オートボムをオンにすることで弾が多いシーンではほとんど無敵になれ、初心者にはまともな弾除けが厳しい後半ステージでは必須なのですが、「ボムは画面上に一発まで」「体当たりと一部の敵弾にはボムの効果がない」といった制約がありかつその制約の適用範囲が分かりにくいため、理由が分からないが被弾してるということが起きやすくなってます。
四面までは1ステージが短めなのであまり気にならなかったのですが、五面は面が長くラスボスまで残機を残しておかないと厳しいため理由も分からず被弾すると非常にストレスに感じます。
制約を分かりやすくしてもらえる(ボムが画面上にあるうちはボムゲージを灰色にするなど)と、とても嬉しいです。
あとブルーの照準ももう少し見やすくならないでしょうか。背景に溶け込んで見えません。

by hiizoka

★★★★
PR

★★★★★
iOS

ずっとこの時を待っていた

ゲーム自体はシンプルなシューティングゲームなのに、プレイ中ずっとアカ(ダメなオッサン)とブルー(真面目な少女)の掛け合いがテンポよく続いてそれだけでも飽きてこない、続きが聞きたいから頑張ってクリアしようという気持ちにもなる(もちろんゲーム自体も面白いが)。
シューティングゲーム初心者はアカを使って爽快なプレイを、シューティングゲーム上級者は青を使って緻密なプレイを楽しめるのもよい、ちなみに初心者が使うとボムが明後日の方向に飛んでいってしまいピンチに陥るので注意したほうが良い。
全部終わったら殴ろう。

by Shelln

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

最初は不安でしたが杞憂に終わりました

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

STG初心者にもオススメしたい!

ボムが独特で面白い!
タイミングを見計らって使えば難しい弾幕を上手くかわすことが出来るので、自分のようなSTG下手でも楽しめました。
キャラの掛け合いがロボットアニメっぽく、音楽や展開も熱くて、先述のボムの仕様も相まって、難しいながらもイライラすることなく何度も挑戦できます。

by すーす8

★★★★★
iOS

ハマった(*_*)

初めてスマホの弾幕系STGをDLしましたが、いや、いいワ。細かいこと抜きにして『楽しい』
小生、中坊の時ゲーセンでハマりまくった『雷電』を思い出した次第。アーケードでのスティック操作だったなぁ…そうそう、指先感覚で機体半分のスペースで弾を避けまくる快感はまさにあの当時の感覚とおんなじです。タップ操作にまだまだ慣れが必要ですが、思ったよりも追従性(操作性)が良くて、やり込むほどにどんどん楽しくなっていきます。ただ、タップ操作は指先の滑りが汗?によって少しづつ鈍くなって行くため、ティッシュやハンカチなどで拭きながらプレイしています。ベビーパウダーとかあるといいかも。

まだステージ2までしか行けていないので、とりあえず完クリ目指してやり込みます(o^^o)

by マサー49

閉じる

レビューを検索する