みんなのレビュー・口コミ
非常によくできたゲーム
中世ヨーロッパ(11世紀後半から15世紀)を舞台としたターン制ストラテジーゲームです。
支配下にある諸都市で数ある経済的建造物や軍事的建造物を試行に思考を重ねて建てたり、外国と外交をしたり、数百数千の軍勢を率いて遠征を行ったりと、経済・外交・軍事面で楽しめます!
経済的建物では、外国との交易を推進するものや自国の農業・人口増加率を上げるもの、国民の安心感や健康面上昇を促進するもの、加えてギルドなどもあり、そう単純なものではありません。
外交面ももちろん、ただ同盟を結ぶかどうかと言う単純なものではなく、交易関係の構築や軍事通行権の了承、戦争での自身への肩入れの約束や、さらにはローマ教皇に対する十字軍要請など、予想を超える幅の外交方法も。
そして、ゲームの名前の通り(Total war =総力戦) 、このゲームの目玉要素はやはり、戦闘です。よく作り込まれた兵士の軍装や動作、そして数千もの大軍に対する細かい采配などは、もうたまりません!
ぜひプレイしてみてください!
by フカエニウス
非常によくできたゲーム
中世ヨーロッパ(11世紀後半から15世紀)を舞台としたターン制ストラテジーゲームです。
支配下にある諸都市で数ある経済的建造物や軍事的建造物を試行に思考を重ねて建てたり、外国と外交をしたり、数百数千の軍勢を率いて遠征を行ったりと、経済・外交・軍事面で楽しめます!
経済的建物では、外国との交易を推進するものや自国の農業・人口増加率を上げるもの、国民の安心感や健康面上昇を促進するもの、加えてギルドなどもあり、そう単純なものではありません。
外交面ももちろん、ただ同盟を結ぶかどうかと言う単純なものではなく、交易関係の構築や軍事通行権の了承、戦争での自身への肩入れの約束や、さらにはローマ教皇に対する十字軍要請など、予想を超える幅の外交方法も。
そして、ゲームの名前の通り(Total war =総力戦) 、このゲームの目玉要素はやはり、戦闘です。よく作り込まれた兵士の軍装や動作、そして数千もの大軍に対する細かい采配などは、もうたまりません!
ぜひプレイしてみてください!
by 西洋中世史が好きな大学生
非常によくできたゲーム
中世ヨーロッパ(11世紀後半から15世紀)を舞台としたターン制ストラテジーゲームです。
支配下にある諸都市で数ある経済的建造物や軍事的建造物を試行に思考を重ねて建てたり、外国と外交をしたり、数百数千の軍勢を率いて遠征を行ったりと、経済・外交・軍事面で楽しめます!
経済的建物では、外国との交易を推進するものや自国の農業・人口増加率を上げるもの、国民の安心感や健康面上昇を促進するもの、加えてギルドなどもあり、そう単純なものではありません。
外交面ももちろん、ただ同盟を結ぶかどうかと言う単純なものではなく、交易関係の構築や軍事通行権の了承、戦争での自身への肩入れの約束や、さらにはローマ教皇に対する十字軍要請など、予想を超える幅の外交方法も。
そして、ゲームの名前の通り(Total war =総力戦) 、このゲームの目玉要素はやはり、戦闘です。よく作り込まれた兵士の軍装や動作、そして数千もの大軍に対する細かい采配などは、もうたまりません!
ぜひプレイしてみてください!
by 工学系学部2回生
壮観
中世ヨーロッパの総力戦への愛を
これでもかというくらい注ぎ込んだゲーム。
特に、数千の兵士たちが
かち合う戦闘モードは、
映画のワンシーンみたいで
眺めているだけでも面白い。
実際、戦闘が映画並の長さになったりもする。
(6倍速はできる)
pcゲームの移植だけあって、
グラフィック、音楽、兵器、
兵士一人一人の鎧や仕草、飛んでくる矢の音、
どれも細かく作り込まれている。
ちゃんと戦闘の前には将軍が演説もする。
愛が強すぎるあまり、
あの辺の歴史や映画、または総力戦が
好きでない人には厳しい。
戦闘準備の段階で、
部隊の陣形を10分くらい掛けて組んで
戦略を考えながら
ニヤニヤできる人には向くかもしれない。
プラス1000円の課金で、
アメリカ、ブリテン、十字軍、チュートンの
バージョンにガラッと切り替えられるので、
ボリュームがヤバイことになるが、
容量も8Gあるので、ストレージもヤバイことになる。
欠点は当然だが、英語だらけなこと。
特にキャンペーンモードは、英語地獄。
翻訳する気すら起きなくなるが、
実況動画や、グーグルレンズなどを駆使し、
操作方法とユニットや建物の特徴だけでも
覚えてしまえば割と遊べる。
キャンペーンモードの翻訳に心を折られたら、
カスタムバトルモードで戦闘を眺めてる。
それと、内政が面倒臭かった。
買い切りのストラテジーゲームの中では
かなり良くできたゲームだと思う。
日本語化したら、間違いなく神ゲーだった。
by ミガサ
よくわからない
よく調べずに買ったのが悪いが単に戦うだけでなくターンベースストラテジー的な要素もあるので英語だけだと何も出来ない。 とりあえず日本語が来ることは無いみたいに販売元が言ってるからほぼ可能性はないが日本語がくればまたインストールして遊ぼうと思う。 それなりに値段がしたので遊ぶ努力はしたけどさっぱりわからなかった。
そもそも日本語は対応してないって書いてあるんだけどね。PC版では日本語があるんだからなんとか頑張ってほしい。
by 3314、