みんなのレビュー・口コミ
課金要素が詐欺に近い
課金要素として広告除去があるが、これを購入しても一部の広告しか除去できず、残りの広告は見続けることになる。
そして、その説明が無いため実際に課金するまで除去機能が不十分であることを知る術が無い。
ほぼ詐欺である。
by ryuandone
ストレスが吹っ飛ぶ!!
ゴミをボコボコ消す時になる音やスマホの振動が気持ちいい!!ストレス発散です!!
でもマイナスポイントが、
・バッテリーがすぐ無くなる
・無くなると暇
・現在の進行が分かりずらい
ぐらいしかないです!!ホントに神ゲーです!
by おむすびです。おにぎりじゃないよ!
えっこれほんとに名作……ッスか…??
なにかサイトか動画だったかな、『おすすめの名作スマホゲームアプリ』みたいなやつで泣ける名作として紹介されてて、レビューも高めだったので、試しにインストールしてやってみたけど。
エンディングも一応3種類全部見たけど。
その上で言わせてもらう。
これ名作?感動する?泣けるか??
終始タップしまくって待つだけのダルゲー。
シナリオもどこかで聞いたことあるような、聞いたことなくても予想できちゃう系の、まあよくあるヤツ。
パンドラが世界滅ぼしたんだろうなとか、 主人公かサポートどっちかサヨナラするんだろうなとか、なんとなく展開が読める雰囲気を出しちゃってたから、ちょいちょい挟まってくるストーリーイベントがダルかった。
「はいはい、どうせこうなるんでしょ、ほらなった。次はこうなるでしょ、ほらやっぱりね。」ってな感じ。
別にずっと驚いていたいわけじゃないよ、むしろ王道って好きだよ。
でもこれはね、なんていうか。 シナリオ展開における大きいヒントを出しすぎなので、まじで展開がわかっちゃう。
わかっちゃう上で、予想外な展開が来たら「おお!?」って思うけど、 予想内な展開が来るので、「…はいはい。知ってた。」ってなる。
そうなると、ストーリーがダルい。ゴミをタップしてる途中でダルいストーリーイベントが挟まると「ウザ…」ってなる。
しかも街の発展クエストも…5分は長すぎるて。
せめて広告見たら半分スキップとかさ。
それこそ遺跡のようにバッテリー消費で時間短縮とかあってもいいんじゃない?
アニメーション演出もエフェクトも無駄に長い。
別エリアに移動する為のロードも長い。
一度見たシーンもスキップがないのでダルすぎる。
加えて地面のモノをタップするのにも、感度が悪いのかサクサク取れないしイライラが募る。
はっきり言って、二つの意味でゴミゲーだった。
エンディング3種類全部見たけど、ごめん、苦労して見る価値は別に…ないよね……
by ズキズキちっち
おもしろいけど...
後半の住人のお願いが完全に当てずっぽうで答えなければいけないくらいヒントが少ない物が多くいたずらに物を消費してダルい。
一周目クリアすると瓦礫を集める手段が遺跡からのみになってしまい、特定の特産品集めがダルくなる 遺物などを瓦礫に変換する手段が欲しい、欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
by 火具逗地
個別に見たらクオリティは高いけど…
作業ゲーとしては問題なく楽しめて、ドットの出来も良い。
ストーリーも正直ベタベタのベタで先がよめるものでしたが、妙に気を衒わずしっかりまとまっていて「こういうのでいいんだよこういうので」という感じでした。
作業ゲーが好きな人ならやって損はしないんじゃないかと言えます。
ところが一つのゲームとして見たときには正直イマイチで、完成度が低いと言わざるを得ません。
このゲームからはそこはかとなく「雑さ」を感じてしまいます。
【以下ネタバレ注意】
どこに問題があるかですが、ゲームシステムとストーリーラインをうまく溶け込ませるための工夫が伝わってこないことにあります。
例えば物語中では何年も時間が経過しているはずなのですが、依頼をするキャラは固定で「あなた何歳なんですか」とツッコミたくなったり。
大人になってからの連絡のはずなのに子どものドットのままだったりするあたりが正直手抜きの最たるものですよね。
主人公のロボは過酷な環境で活動していてダメージを受けているような描写があるのに、ゲーム的には最初も最後も全く変わりないどころかむしろ機能が拡張されているので元気に活動していたり。
大体カミサマと崇められている設定のはずなのに依頼はやけにフレンドリーで、主人公のことを親切な隣人とか友人のような扱いなのでそこも生合成が取れていないような。
感動のはずの本筋の物語ですが、正直キャラに愛着が湧いてない状況で物語を進められてもプレイヤーは置いてけぼりなんですよね。
主人公やヒロイン?ちゃん、ナビさんの間にはそれはもう濃密な物語があるんでしょう。あるんでしょうけどプレイヤーとキャラの間にはその物語はありません。
黙々と作業を続けていたら合間合間に百年のうちのほんの一部を切り取ったものを見せられるわけです。これでは感情移入できません。
なまじドット絵のクオリティが高いせいで逆にアラが目立つというのもあります。個人制作感バリバリのインディーズゲームとかであればここまで気にならなかったのでは。
ナビさんにしても、そもそもメモが攻略のヒントの意味を成してない(この手の作業ゲーを進んでプレイする人が隅々まで探索しないとかあります?クエスト放置するとかあります?)のでナビメニューを開く機会がまずあまりないんですよね。
それに、物語が進んでも話す内容が代わり映えしませんでしたし…。
物語の中では長い歳月の流れがあるはずなのに、ゲームプレイの部分では時の流れを感じさせる要素がほぼなくて、節目の会話の中でいきなり時間が経ったことだけ語られてもユーザーはぴんとこないわけです。
このゲームシステムとストーリーがバラバラになってしまう現象のせいでゲームにのめり込めなくなってしまいます。
ストーリーを活かすのであれば、まず全体的にもっと時間の流れをしっかりユーザーに感じられるつくりにすべきだったと思います。
キャラグラをちゃんと老けさせる、プレイ中にもっと時間経過のわかるイベントを挟むなど。
ゴミを掃除する度にカレンダーが捲れる演出とかどうでしょう。
それからストーリーにちゃんと感情移入できる様に、メインキャラにもっと愛着がでるよう露出の機会を増やした方が良かったのではないかと思います。
ゴミ掃除中に隅の方に吹き出してもつけてナビさんやヒロインちゃんに応援させるだけでも感じ方が違うのではないでしょうか。
依頼をクリアしたらふたりに褒めてもらえるとか。
話す内容を後半に移るにつれて純粋に応援するだけだったものが体調を心配するものにしたりすると臨場感も出そうです。
基本的に部分的な出来がいいからこそ細かい部分に目がついてしまう、そんな作品でした。
きちんとまとまって遊べるゲームとして完成させているだけの力をお持ちだと感じでいるので、ぜひ次回作はシステムとストーリーの融合を目指していただけたらと期待しています。
※追記
雑さを感じた部分について書き忘れた点がありました。
ラストのイベント、クリア後にとあるアイテムを手に入れてからイベントに入ることで分岐がありますが…セリフが全く変わらないんですよね。
いや、そのアイテムを手に入れるまでの間にヒロインちゃんに関するとある重大な情報が話題に出たじゃないですか。
それなのにその話を全部忘れたみたいに何も知らない体で会話が進むのは違和感しかありません。
マザーの質問にも対処したから大丈夫だと答えればいいのに、なぜか何も答えられず単なる我儘扱いされる始末です。
そこは感動のフィナーレなんですから、ちゃんとそれまでの行動に即した会話にしてほしかったですね。
by 再投稿
とてもよかったです。
エネルギーバッテリーは133個、
ガレキは4万個を超えて残りました。
レベルアップ前はバッテリーを使わない、
程度の節約はしていましたが、
基本ガンガン使ってこれだけ余りました。
(休みの日を使って、あまり休憩なしでゲームをやって1日半くらいで一気にクリアしたので、時間回復はほぼなしで、これだけ余りました。)
運営さん、
いやらしさがない素敵なゲームですので、
バッテリー配布はもう少し抑えてもらって、エネルギー回復のために広告をみてもいい、って感じましたよ。^^⭐️✨
無課金勢ですが、いいゲームであれば、広告を見ることによって少しでも運営さんにお金が入るなら嬉しく感じます。
広告を見るかどうかのタイミングもこちらの意志に委ねてくれるシステムですので、まったくいやらしさがないので、自然と見ることができると思います。
「掃除した後に世界中をもっと自然を豊かにする」とか、何かやり込み要素があれば、広告をたまに見ながら遊ぶ、みたいな気持ちになりやすいかなあ、と感じました。
でも今作でも少しでも、広告見ておきますね⭐️
次回作以降の参考にして頂ければと思います^^⭐️✨
素敵なゲームを、ありがとうございました❤️✨⭐️✨🌟
PS.
本作が素晴らしかったので、GameOnさんの他のゲームで広告を見れる場所があるなら、多めに見ながらプレイしたいと思います。^^♪
by Nan-nan☆
ここ10年で最高にハマったゲーム
ゴミだらけの施設で突如目覚めたロボットとしてゴミ掃除をし、この世界の謎を解き明かす近未来SFゲームです。
バッド、ノーマル、トゥルーED全て見ました。
まずは良いところから。
①ゴミ掃除が楽しい!
山のように敷き詰められたゴミが簡単操作で綺麗になるのが、単純に気持ちいい!
スタミナもガシガシ回復するのでどんどん進められる。中毒性が高い。
②ストレスのないUIやシステム
街レベルあげ、遺跡の捜索、新しいエリア開拓など、やる事はそれなりにあるのですが、わかりやすく優秀なUI・すぐに特産品を発注できるシステムなど、ストレスがない。
③グラフィックや美術面が優秀
ドット絵がメインですが、普通のスチルも何枚か描かれています。どれも高品質。
テキストUIも読みやすく素晴らしい。
次に悪い点なんですが、ストーリーが王道すぎる、音楽の種類が少ない、一部のパーツ設計図の入手難易度がおかしい、などの意見もあるとは思います。
ですが許容範囲内であり、私は気になりませんでした。
ゲーム性皆無のガチャガチャゲームなんかより数千倍面白いです。
開発者の「楽しいゲームを作ろう」という情熱が伝わってきました。
アクトレイザーの街づくりに近いものがあるかな…?この意味がわかる人はDLして間違いないと思います。
ステキなゲームをありがとうございました!
by ななぽんぬん
クリアしました
ストーリーや設定がとても良かったです。無料ゲームの中では結構ボリューミーなので片手間にするには向いていませんが、その分満足感は大きいです。(ネタバレはしたくないので細かい感想は控えます。)
スタミナ制で自然回復のスピードが遅めですが、スタミナ回復アイテムを使っているのにいつの間にか増えているぐらいに非常に多く手に入れることができるのでこの点ではほとんどストレスはなかったです。
スタミナを気にすることなくゴミを掃除するのは結構楽しかったです。バイブレーションは切ることができます。
広告量も少なく(レベルアップ時のみ)頻繁に押させようともしてこないので良かったです。ただ、世界観にしっかり入りたい人もいると思うので広告を消す課金があったほうがいいと思います。というかお金を払わさせて。
唯一ストレスだったのはアイテムを作るところです。終盤はアイテムの種類が多くたくさん作らないと目当てのアイテムが集まらないのに1回ずつしか作れないのは面倒でした。まとめて製作する機能がほしいです。
(20/05/20追記)アップデートありがとうございます。これでかなりプレイのストレスがなくなったと思います。
そしてクリア後なのですが、やりこみ要素などがあると良いと思いました。細かいアチーブメントなどは無しで、街や装備はそのままにもう1度掃除できる程度でもいいです。そうするなら綺麗にした回数なども記録してくれると達成感も味わえそうです。
個人的には、時間があるならプレイする価値はあると思います。
by 刺さるちくわ
すごく楽しかった!
○まずは感想をぶち込みます。
世界を綺麗にしていくにつれてどんどんひきこまれていって、GoodEndを迎えた時には達成感と感動で鳥肌がすごかった。BGM然りSE然り、心地よい音でとても好みだったので単純作業も辛くなかった。クエストの小さなストーリーも面白い。ハジメは特に。そしてラストエリア前のBiriとの会話…その後に張り紙を見た時……良かった。何気なくインストールしたアプリでしたがすごく楽しめました。
○次に欲しいと思った機能を入れます。
・ガレキをアイテムに急速変換する機能、もっと大きな数字でまとめて変換できたら良いなと思った。一回一回やるのは少し面倒に感じた。
・住民からのクエストもバッテリーで加速できたら良いなと思った。
○最後にこれから始める人へ
バッテリーは結構もらえるのでガンガン使っても良さそうです。
住民からのクエストでは未入手のもの( 画面下のゴミ袋マークから確認できる )や集めにくいものも頼まれるのでポンポン放棄しても良いかもです。
発展クエストでわからないものがあっても挫けず、攻略サイトとか見てくれ…!良い物語が待ってるから!
以上、長文失礼しました。
すごく感動的な物語だったし、手軽にプレイできると思うのでドンドコ広まって欲しい!
面白かったです!ありがとうございました!
by リスペクト軍団
とっても楽しかったです!今後も頑張ってほしいので改善点もいくつか書きます。
タップでガレキを除去していき、地方に隠されたメモやパーツを見つけていくゲームです。
村クエは、手持ちにないアイテムならどんどん放棄していくのが進行のコツです。
ゲームバランス
・バッテリーパックがクリア時150個以上余りました。いいゲームだから投げ銭のために広告見たけど、Biriからの広告は見なくてもクリアできます。自販機クエストまで自販機からバッテリー買わなくても良さそうなくらいです。
エリアガレキ70パーセント除去時にレベルアップ、村クエストでもEXP上がるのでバッテリーパックは持て余していました。
・アイテム急速製作が後々命綱になるのでガレキは最後まで除去せず、Biriの言う通り、道や宝箱に沿ってのみ除去し、序盤のED分岐を見てからの除去でもok。
・ガレキ数が万単位になると、50個ずつのアイテム急速製作がとってもしんどいです。終盤、村クエストがキツくなってくるので、お目当てのアイテムが出るまで何度もタップ…タップ位置も変わるので同じところタップで操作okか、100個ずつや150個ずつなど出来ればいいなぁ。先にガレキを全て除去してしまったので、発掘所行く以外にも、いらないアイテムをガレキに変換するなど、他にガレキ取得方法があればいいなと思いました。
また、その際お目当てのアイテムが何個たまったのか見やすくてもいいかなと思います。例えば、アイテムから逆引きで急速製作し「何個溜まりました」と表示されてもいいのかと。
操作
・エリアのその他アイテムは吹き出しでなく、マップチップをタップしたら取得できます。
・一定時間経つとマップ下部にメニューが現れますが、それによりマップ下部のチップが隠れ、ガレキが探しにくかったです。メニューアイコンを常時邪魔にならない所に表示しておくか、マップ下部が隠れないようにするなど、画面表示コマンドを工夫してもらってもいいかなと思いました。
・地方に行くと、村や発掘所の位置が、最後まで覚えられず、スクロールで探すのが大変でした。また、村と発掘所の区別がつきにくいです。それらを把握、区別できるよう、全体マップが小さく表示されていればいいなと思いました。
BGM
・ずっと一定で途中で飽きました。ストーリー進行時のみ変わったり変わらなかったり。せっかく終盤のシリアスシーンのピアノBGMがいいので、地方によって音楽を変え、最後までBGMボリューム有りで聞いて貰えるようにしてもいいかなと思いました。
効果音
・ガレキ除去の効果音が爽快で、あっという間に全てタップしてしまいました。グラフィックも地方やガレキの大きさによって異なり、見てて楽しかったです。
ただ、ガレキ除去の効果音と、村人のクエストクリア時やアイテム急速製作の効果音のバランスが悪く、その音ばかり目立って少し飽きました。
グラフィックやモーションが可愛く、ストーリーも深みがあります。主要キャラクターも魅力的で、最後まで感情移入し、プレイできました。
一日でゲームクリアできるボリュームですが、発展クエストアイテムもクイズ感覚で楽しく、順々にクリアすれば発展率は進むし、放置しながらまったりプレイしても良さそうです。
by 6さす
大きく改善あり
再イDLしてプレイ
各画面移動が以前と比べて驚くほどスムーズになっており、ストレスは感じない
体力回復までの時間も、回復アイテムがポンポン入手できるので、時間さえあればノンストップでクリアできるはず
むしろ、そんなにバッテリーパックもらっていいの?平気?と心配になるくらい手に入リます 。
すべてが良い改善をされているものの、それでもやはり要望は出てくるもので…
他のレビューにもありましたが、後半はアイテムがそうそう集まらない
急速製造を、もっとたくさんの数をいっぺんに作れるとか、製造アイテムを指定できるとか、そんな機能があったらよかった
ともあれ無料アプリとしては、よい出来のものと思いますので、以前のレビュー☆2→☆4
次は、他のゲームの後発類似品ではなく、完全オリジナルなゲームを作ってほしいてです
前のレビュー
以前プレイして好きだったカラカラ…を思い出して楽しいけど、ちょっと果てしない感じがつらい
設計図はゴミに埋もれてるものとひたすら掃除しまくってたら違ったのか〜
エリア間や工場→エリアへの画面遷移が重いのと、なんか全てが待ち時間に支配されてる感が息苦しいところがマイナス点
by 揚薩
やっとクリア〜
改善したとの通知が来て、改めてやってみました。以前より進めやすくなっていて良かった。
ただ新しく追加された昼夜の明暗のせいで明るすぎたり暗すぎたりでゴミの場所がすごく分かりにくいことが多かった。
アイテムが足りない時に工場で生産できるけど、そのタップが面倒くさい。1回の生産に数タップしなきゃならないし、開始ボタンや生産されたアイテムの画面を閉じるボタンの場所が違うので連打もできず、非常に面倒に感じた。
シナリオ最後の方はクエスト発生までの待ち時間や自販機の再出現までが長く感じて、せめて広告でスキップ出来ればと思いました。
上記の点で途中何度かやめようかとも思ったけどなんとか最後までやり遂げました。シナリオは良かったと思います。特にエンディングはほっこりしました。
以下は改善前のレビュー
1個目のエリアのゴミを4マスのゴミ以外は全撤去したけど設計図なくて森へ行く道のゴミを撤去できなくて先に進めない。
街のクエスト進めたら手に入るの?
エネルギー回復するやつどんどん使って進めたのにこんなとこで足止めされて、エネルギーたまっても処分できるゴミももうないし回復しなきゃ良かった…
by YumiCosmo
エアキャップ(プチプチ)+ストーリー
Bad End,Good End をそれぞれクリアしてみての感想は、ストーリー的には平凡かなとも思える予定調和だったのですが、嫌な意外性があるよりは安心して楽しめました。
クリア後でも構わないのでエンドレスモードというか、ストーリーと無関係に「エリアが綺麗になっていく」という根本部分を繰り返し遊べるモードがあると、たまに起動したくなるのではと思います。
今のバージョンではGood Endを迎えると、以降やることが無くなってしまうのが残念です。
タイトルに書いたとおり、プチプチを潰すのが好きな人にはオススメ出来る内容です。
by GhostDog6974
エンディングからの
展開に驚きました。
久々に、アプリでポロッと泣きました。
エンディングを見終わった時、丁度少し高い所に居て、街を見渡したのがとても感慨深く…。。。この現実世界も愛おしくなりました。
良ゲーありがとうございます。
とても楽しかったです。
ポチポチと作業を繰り返すのも好きだったし、住民のお願いに頭を捻らせる事もあり、飽きなかったです。
by ぽゆぽゆぽゆん。
ゲームバランスが良くなりました
物語が最後までプレイできるようになったので再プレイ。
前バージョンで進行が詰まりがちなポイントにヒントが出るようになったり、早いうちからバッテリーが潤沢に入手できるようになったりと格段に遊びやすくなっています。
むしろ自分で止め時を決めないと延々とプレイしそうでした(笑
(何気に広告も製作者さんがある程度選定されているのか?重かったり長かったり不快なのが無かったのも好印象です)
重くなりがちな物語もキャラの軽妙なやり取りで小気味よく、自分で掃除した分達成感が得られます。
とても満足していますが、新たな気になる点も。
以前には無かった昼夜のエフェクトが見づらい。特にマップ上部が明るくなる所で白くなりすぎてゴミが見えなかったりしました。(機種などにもよるかもしれません)
後半は要求アイテムが偏り不足→急速製作連打作業、といった点もありますが、ほっこりした気持ちになる良い作品でした。
以下、前バージョンのレビュー→
今欲しい物と必要な物が噛み合わないことが多く、複数のフラグ進行ができず無駄に待たされる。
街や遺跡のレベルアップがもう少しスムーズにできないものか。
広告表示をしても情報を取得できないと言われたり、画面切り替えも遅いのが地味にイライラ
by よも介