みんなのレビュー・口コミ
不具合でしょうか
J4リーグ第9節okinawa対shiga戦ですが、途中スローイン判定の際、何を選択しても画面が黒くなりフリーズします。アプリ再起動すると試合前に戻されていて、スタミナだけが減っていく、、、解決方法はありますかね。
ゲーム自体は楽しくプレイさせていただいております。
by ニキネーム
素人にはいいと思うが、現役審判員には予習にならないシュミレーター
コーナーキックの場面『攻撃側がヘディングシュートを打つ→ディフェンスの手に当たった後にゴールインする』 この際の懲戒罰と再開方法を求められたので、ハンドをしたディフェンスにイエローカードを提示し、ゴールを認めるのが正しい判定の為、このゲームでハンドしたDFにイエローカードを選択。再開方法はPKで再開、DFのフリーキックで再開、アドバンテージの3種類があったため、アドバンテージを選択した。 そしたら、DFにイエローカードを提示してPKで再開と表示された。 このシーンではゴールが決まっているので、DFにイエローで、ゴールを認めてキックオフで再開が本来は正しい。 そういう場面での正しい再開方法などをこのアプリで修正すべきだ。 また、攻撃側がペナルティーアーク手前あたりでDFに足でトリップされて倒されたシーンにて、決定的な得点機会の阻止となる4要件(ゴールの方向、DFの枚数、ゴールとの距離、ボールのコントロール)が全て満たされていたため、DFにレッドカードでOFのフリーキックで再開を選択したら、DFにイエローカードでOFのフリーキックで再開が正解だと表示された。 ファールの悪質性しか判断しておらず、得点機会の阻止などをしっかりとこのアプリでは判断されていないので、私のレフェリング向上には役立たないと感じた。 しかし、こういうアプリがルールの理解などにつながっていくと思うので、是非しっかりとした上級審判員にルールの解説などを求めて、アプリの向上に繋げていってほしい。
by 第二の夢をかなえよう‼️
素人にはいいと思うが、現役審判員には予習にならないシュミレーター
コーナーキックの場面『攻撃側がヘディングシュートを打つ→ディフェンスの手に当たった後にゴールインする』 この際の懲戒罰と再開方法を求められたので、ハンドをしたディフェンスにイエローカードを提示し、ゴールを認めるのが正しい判定の為、このゲームでハンドしたDFにイエローカードを選択。再開方法はPKで再開、DFのフリーキックで再開、アドバンテージの3種類があったため、アドバンテージを選択した。 そしたら、DFにイエローカードを提示してPKで再開と表示された。 このシーンではゴールが決まっているので、DFにイエローで、ゴールを認めてキックオフで再開が本来は正しい。 そういう場面での正しい再開方法などをこのアプリで修正すべきだ。
また、攻撃側がペナルティーアーク手前あたりでDFに足でトリップされて倒されたシーンにて、決定的な得点機会の阻止となる4要件(ゴールの方向、DFの枚数、ゴールとの距離、ボールのコントロール)が全て満たされていたため、DFにレッドカードでOFのフリーキックで再開を選択したら、DFにイエローカードでOFのフリーキックで再開が正解だと表示された。
ファールの悪質性しか判断しておらず、得点機会の阻止などをしっかりとこのアプリでは判断されていないので、私のレフェリング向上には役立たないと感じた。
しかし、こういうアプリがルールの理解などにつながっていくと思うので、是非しっかりとした上級審判員にルールの解説などを求めて、アプリの向上に繋げていってほしい。
by 第二の夢をかなえよう‼️