みんなのレビュー・口コミ
ちょっと難しすぎる。
例えば、OHとCOOHを持っている化合物同士でぶつかったらエステル化してそのまま消えてくれるとか、COOHとNH2を持っていたらアミド結合で消えるとか、塩化ベンゼンジアゾニウムとフェノール(ナトリウムフェノキシド)がぶつかったら消えるとかもっと反応を作るべきだと思います。TNTとピクリン酸の爆発だけでは少ない気がします。
by ieeeeeeeeeeeeeeendaaaaaa
最高
楽しく有機化学を学べる神アプリ。 控えめに言って最高。
【追伸】 スキルを使用可能な化合物を、化合物チェンジで「o-クレゾール」に変更すると、変更前で使える化合物のスキルのボタンがそのままになるバグがあるので、改善をお願いしたいです。
by 風縫401
最高
楽しく有機化学を学べる神アプリ。 控えめに言って最高。 【追伸】 スキルを使用可能な化合物を、化合物チェンジで「o-クレゾール」に変更すると、変更前で使える化合物のスキルのボタンがそのままになるバグがあるので、改善をお願いしたいです。
by 風縫401
このゲームで人生変わりました
これは本当に素晴らしい。私は化学のCaの字も知らないほどNi化学がKIRaIでした。Siかしこのゲームを通じて私は安息香酸とかクロロベンゼンが大好きになりました。なぜならハマりやすい形をしているからです。案外頭に定着するのでオススメです。
by 東進の使徒
良いアプリ!
勉強になるし楽しい!
でも、やり続けると行動パターンが決まってきてしまうので、新しい反応や有機化合物を追加したりして欲しい!
それと、下の化学反応ボタンに、化学式だけじゃなく反応名も書いて欲しい。
(例) H2SO4
ーーーーーー→
スルホン化(置換)
by ブルゥゥゥァァア
脂肪族化合物が邪魔としてデカすぎ
脂肪族化合物を倒すほうのモード、脂肪族化合物が最初に出るけどお邪魔オブジェクトとしてデカすぎる。凹みが頑張っても2つか3つしか使えなくて、初手2つ3つのガチャに失敗すると単純にリセマラするしかない。(もちろんスキル全開けしてます。)楽しめないので経験値ガチャコンプしてるのに経験値の方で遊んでます。こっちのほうがまだパズル要素がある。
ベンゼンの形の台、経験値モードですらあと左右に1つずつあっていいと思う。
by なーさんlnrx5
覚えたい!
初めまして。全く化学を理解していません。
元素記号も原子番号も理解していないし、
有機化学とはなんぞや状態。出てくる言葉達は魔法の世界に紛れ込んでしまったのかと錯覚する程に見ず知らず。
ですが、ゲームでしたので。何となくアプリを取ってみました。私の見知らぬ世界。全く知らぬ言葉達に知的探究心が湧き上がります。試しにlevel1から初めて、脂肪族化合物とは何だと悶々としながらスマホ片手にプレイしています。
勉強にも娯楽にもなり得る素晴らしいアプリです。楽しく学習出来ます。これを機に、化学に触れて見ようかな。
by すぃまのきわめつけとなかい
ゲーム内で説明を詳しくしてほしいです
アセトアミノフェンはこのゲーム内ではどのような物質でしょうか。
緑色の爆発をしたのですが、その条件が分かりません。
また、パラフェニルアゾフェノールの特徴もよくわかりません。あれは置けるところがない時に使うものなんですかね。効果的な使い方を教えてもらえると嬉しいです。
by 圧倒的化弱
なんか頻繁にアプリが落ちます
タイトルの通りアプリがよく落ちます特に落ちる規則はないのですが化合物が消える時と何かしらの操作をした時に落ちます。
まぁただ落ちるだけならいいんですがガチャの時に落ちると何も得られずポイントだけ消えます。←被った時に落ちるのなら再現性があるかも?
by aniosu
ぽよ〜ん
レベル9,10で、土台の芳香族化合物の官能基の部分に化合物を落とすとめっちゃ跳ねることがあります。(たとえば、僕の端末ではレベル10で最初の化合物を3回回転させて真ん中辺りに落とすとほぼ確定でめっちゃ跳ねます。)また、これは1度しか起こっていませんが、落とした芳香族化合物がめっちゃ跳ねて、その次に落とす予定のトリニトロフェノールに激突した場合、爆発して何も落とせなくなり、進行不能になることがあります。
ただ、跳ねにくい置き方が分かってくればそれほどプレイに支障はなく、レベル10でも十分にクリアができました。ゲーム自体は純粋に面白いです!(誤ってレビューを消去していたようなので、一部加筆・修正した上で再掲しています!)
追記 8/31 アップデートしてやってみました!色々と試してみたところ、「この辺りに落とすと5回に1回くらい跳ねる」みたいな場所はありますが、以前よりも格段に跳ねたり吹っ飛んだりしにくくなっていると思います。普通に遊んでいる分には気にならないかな?といった感じです!
by まつもーーーーーーーーーー
ぽよ〜ん
レベル9,10で、土台の芳香族化合物の官能基の部分に化合物を落とすとめっちゃ跳ねることがあります。(たとえば、僕の端末ではレベル10で最初の化合物を3回回転させて真ん中辺りに落とすとほぼ確定でめっちゃ跳ねます。)また、これは1度しか起こっていませんが、落とした芳香族化合物がめっちゃ跳ねて、その次に落とす予定のトリニトロフェノールに激突した場合、爆発して何も落とせなくなり、進行不能になることがあります。
ただ、跳ねにくい置き方が分かってくればそれほどプレイに支障はなく、レベル10でも十分にクリアができました。ゲーム自体は純粋に面白いです!
(誤ってレビューを消去していたようなので、一部加筆・修正した上で再掲しています!)
by まつもーーーーーーーーーー
とにかく楽しい
暇つぶしにめちゃくちゃ重宝してます
遊べば遊ぶほど化合物のクセが分かってきて、始めてから1週間足らずで沼りました(苦笑)
化学系の身として1つ思ったのが、反応ボタンにNaOHがほしいかな、と。エステルの加水分解にベンゼンスルホン酸のアルカリ融解に色々と使えるので…。ただ、それだと面白みが無くなりそうですね。
by チオテルピネオール
すんごくいい!
なんかレビュー見てても思ったんだけどデペロッパがちゃんと直して欲しい、追加してほしいってのをかなえていて、返事もコピーじゃなくてちゃんと書いてるのがすんごくいいと思った。
僕からもお願いいいですか?
土台の形をいろいろな形にしてみたいです。
本当にこれは神ゲーっすね。これは飽きないし、まじでほんっっっっっっっっっとにいいゲーム。
素晴らしい。
by バキコ
楽しいけど…
友達と見つけて楽しくやらせて貰っています!
ただ、vs脂肪族化合物で土台が動いてしまうのですが仕様でしょうか?それもあってレベル1すら突破出来ません。バグなら仕方ないのですが、仕様の場合土台が完全に無くなってしまうのはどうかと思います。しかも落としたモノが与える横への慣性があまりにも強い気がします。
by 五月雨メテオ