みんなのレビュー・口コミ
微妙
ロボの描写以外に褒める所が特に無いゲーム。
ストーリーも凄い淡白で、キャラの深掘りとかも無くポンポン進んでいく感じ、知らんキャラが初めから居ましたよ的に出てきて逆にあのキャラどこいった?となるのでとにかく描写や説明不足でつまらない。
キャラ絵もAIみたいで微妙、キャラストーリーとかも無いから主人公含めてキャラに魅力が無い。
次にガチャ、ロボガチャがまさかのパーツ単体提供で笑ったw、10連引けば一体はフルセットで貰えるけど残りの9枠はパーツ単体のみw
他にも廃課金システムがあり無、微課金はついていけないでしょうね、無課金に優しくないゲームは流行らないから誰も課金しないとメーカーはいつ学のか。
UIも酷く、中華横持ちゲーにありがちなちっちゃいボタンにタップで行ったり来たりを必要以上にさせる仕様になっており最適化できておらずイライラする。
オート戦闘のAIも頭が悪く、例えば精密射撃というスキルを使えば任意で部位破壊ができるのだが武器を持っていない腕を優先的に攻撃するので余計なダメージを貰う羽目になる。
他にも目標が逃げる前に破壊しなければならないの目標以外を攻撃しに行ってゲームオーバーになったりとストーリーすらまともにクリアできない有様。
まぁこのままだと良くて4〜5年でサ終ってところですかね。
グロ版ではもう既に閑古鳥が鳴いてるようですが...
追記
まさかフロントミッションの著作権侵害までしていたとはね...
by 壱弐弐四
一手差し違えると詰むパズルゲームなの?
1stからのFMファンです
雰囲気はとてもよく出ていて眺めている分には楽しいです
ただ、機体や武器の乗換えや換装に大きな制約が出来てしまったので、性能だけでなく自分の抱くキャラのイメージに合わせてメイキングしてみたり、奇抜なデザインにしてみたり...という事は出来なくなってしまいました...
何なら性能面では暗黙にほぼ専用機体が決まってしまっているのは残念で仕方がありません...
ゲームの内容については更に肩を落としました...
こんな詰め将棋みたいな事をやりたかった訳じゃ無いんだけどな…
難易度についても、アリーナのマッチングやイベントの難易度設定ってどうなってるんでしょう…
こちらは一回の攻撃で全損、相手には全て回避され、当たっても擦り傷程度…
何も出来ません...
イベントは毎回、1stステージ位しか遊べないから、最近ではそれ以降はやらないし、過剰に期待はしない様になりました...
また、短時間で遊べるコンテンツが無いので、まとまった時間が出来ないと落ち着いて遊べない...
何でアリーナまでガチ戦闘なんだろう...
ライトコンテンツが一つもない...
昼休みにログインしてもエナジー消費する位しか出来る事もないし、楽しみも無い
何処を取っても非課金者、微課金者や初心者には苦行でしか無い気がします
ネットやYouTubeで解き方を調べながらとかではなく、なるべく沢山の人が、もう少し肩の力を抜いて純粋にこの世界観を楽しめる様な内容やゲームバランスにして貰えたら有難いです
by ming.3rd
どこ産だろうが良いものは良い。渾身の力作。
SRPGというジャンル自体がマイナーであり万人受けするわけではないのだろうが、元となっている作品へのリスペクトを感じる非常に完成度の高い面白いゲーム。ゲーム性や無骨なメカ・キャラのデザインを見ると、ターゲットは割と大人向けの印象だが……最新では子供の駄々の様なレビューばかりが目につき少し笑ってしまった。 私はもう一つプレイしているものがあるので掛け持ちで、12月中頃からこのゲームを始めゆっくりと楽しませてもらっているのだが、特にこれといった不満点は見当たらない。内容のレビューとしては作り込みも細部までしっかりしていて、SRPGとして求められる戦略性も充分にある、やりごたえのある作品だと感じる。自信を持って他の人にもお勧めできる。オートプレイはあるが序盤以外ほぼ出来ないと思った方が良いだろう、自分はそもそもSRPGにオートは必要ないと考える派なので問題無いが。脳死ポチポチゲーを求めている方にはお勧めしないし、運営サイドからしてもターゲットではないだろう。もう一つソーシャルはガチャがいつ何時も槍玉に挙げられるのが常だが、配布もかなり多いと思うので無課金・微課金にも易しそうだ。このゲームには操縦士のガチャとST(機体)のガチャが2種類あるのだが、天井設定や確率表記が少し理解しづらい所はある(特にSTガチャ)。操縦士は単発でも大丈夫だが、機体をガチャで引く場合ST1機(パーツ4)とバラバラのパーツ6の仕様なので10連が必須。単発で引くとパーツしか出ずメリットがないので注意が必要だ。天井もそれぞれで設定されているので必ず自分で確認する事と、基本的にはSクラス確定分貯めてから回した方が良いと個人的には思う。プレイ一月半の現状で配布された無料分だけでもそれぞれ280回ずつ回せている、合わせて560回だ(ガチャ券や石もまだ少し残っている)。割と適当プレイで一生懸命に石回収しているわけではないのにこれくらいだからだいぶ多い。課金圧の低さに運営大丈夫かと思うほど。これで文句を言うのは本当に運営可哀想だからやめてあげてほしい。慈善事業じゃないので…。 転生・なろう系アニメの様な量産型ばかりリリースする国産ソシャゲメーカーにはもうこんな尖ったアプリは作れないんだろうなと思うと、今後一層の中国メーカーの台頭を願わずにはいられない今日この頃。
by ヨタン
大ファンだが誤訳や説明不足が多く不便
【追記】
今回のガチャで明確な表記ミス・翻訳ミスがあり、ユーザが大事にしてないだけでガッツリ景表法違反です。
めちゃくちゃ強いスキルを書いておいて、それが理由で回したのに「誤訳でした」と。
お詫びもガチャ回した人達に個別ではなく全員にデイリーログイン分程度の補填と、個別対応が難しいのは分かりますが誤訳で回した人は納得できませんし繰り返しますが本当に景表法違反です。「違法行為」です。ミスとはいえ「詐欺」とさえ言えます。
好きなゲームですし応援してますが本当にこれ以外も分かりづらい翻訳や誤表記はかなり多いので本当に何より翻訳にリソース割いて欲しいし今後またこんな事があった時にはお詫びなどもっと深刻に考えるべきだと思います。
開発自体は日本のゲームじゃないので翻訳が主な日本運営の仕事に思えますが、それが誤訳だらけでガチャやプレイミッションまで影響してる状態はゲームや課金商品として破綻してます。
【初期レビュー】
繁体字版(中国語版)からやってました! 漸く日本語版リリースありがとうございます。 出来るだけでも超ありがたいのに、カッコいいし面白いし無課金でもかなり遊べる作りです。 このシリーズや間接的にフロントミッションの応援になるかもしれないし、繁体字版でかなりガチャ運良かったので追い付くためにも微力ながら課金したいと思います。 あっちだとエヴァコラボなどで機体もかなり面白い物が出てるので、日本版もこれから期待できます。今から始めておくとかなりガチャ石貯められると思います。 戦略ロボゲーとかマスゲー好きはどハマり必至。 少し進んで来ると強い武器の排出が渋すぎたり敵が硬すぎて適正レベル帯ではかなりクリアしづらくストレスだったりするので、もう少しドロップや敵の強さを調整して欲しい部分は多いです。
by boogaloo-c1own
クオリティ高いのに惜しい
基本的なゲーム内容は面白いしやりごたえもあるので遊ばせてもらってはいるが改善が必要な箇所もいくらか有る。
①ストーリーモードや素材・武器ドロ系のミッションモードでの敵インフレが少し高いように感じた。ここら辺はLv上げ等で解消されるが後述の仕様のせいでちょっとマンネリ気味であり、萎えてきている。
②スタミナ周りのバランスの悪さが目立つ印象。Lv上げや武器取得等で周回が必要な場面が多いにも関わらず上限値と回復率・消費量の設定が合っていない。今のスタミナ上限を2倍くらいに上げるor回復率を緩和するorスタミナ消費値の見直し。この中のどれかはテコ入れしないと直ぐに何も出来なくなる。スタミナ回復アイテムを毎日配ってはいるがそれでも足りていない。
③上記に付随してステージ周回の1日に回れる回数が決められている。制限をかける事で直ぐに強くならないようにする為だとは思うが少し安直な印象。これではミッションチャレンジやゲーム自体の進行に必要な周回に対してプレイ意欲が無くなる。回数制限はあっても良いがもう少し緩和してもいいのでは?
④表記や計算式がおかしいのか戦闘時の命中率が80%超えていても普通に外しまくる。また、狙撃やライフル系の武器で攻撃しても中々胴体を狙わず手足ばかりに当たるのでこの辺のアルゴリズムや表記について改善が必要と感じた。
⑤キャラのスキルツリー等は差別化が必要なので気にならないが武器や機体に付けるモジュールやカスタム周りが面倒。こんなのでボリューム出さなくてもゲームバランスを整えてくれれば要らない仕様だなと感じた。
⑥諸悪の根源である開拓システム。これはマジで不要。開拓レベルをある一定の高さまで上げないとLv上限、ステージ進行、ミッション解放等全てに制限を掛けて進めなくするといったゲーム自体のテンポを悪くするゴミ仕様。これがチャプターを進める度に求められるので正直ウンザリする。
しかも開拓レベルを上げる為には「キャラや機体レベルを〜体、〜Lvまで上げろ」「〜のステージを〜してクリアしろ」等のチャレンジミッションの様な内容であり、上げたくもないキャラ・機体のLv上げを強制的に求めてくるにも関わらず上記のスタミナ周りのバランスの悪さと周回制限が相まって、人によっては下手すると1週間位同じ所で停滞する可能性すらある。絶妙にこのゲームの悪い部分がそれぞれ噛み合ってしまい負のスパイラルが完成しているのでリリース前に調整したのか疑うレベル。もし長く遊ばせる為にこの様なシステムを運営が導入しているのだとしたら安直なので今すぐ撤廃して欲しい。他アプリでは見た事ないし素人考えでもやる気を削ぐ杜撰な仕様だと感じる。
悪く感じた部分を書き出したがガチャなどは他アプリに比べて配布も多いし排出率も良心的。機体のカラーリング変えてオリジナリティ出せたりそれがちゃんとムービーに反映されているなど細かな部分でも好感度が高いのに不要なシステムや悪循環が生まれる仕様がある為、進めば進むほど閉塞感を感じてしまう。
なんかデザインや内装、乗り心地はいいのに燃費が悪く法定速度よりも遅いスピードしか出せない車を渋滞している道で毎回信号につかまりながら運転させられているイメージ。
by お願いしますよ😮💨
漸く待望のフロ…鋼嵐! (調整が必要)
繁体字版(中国語版)からやってました! 漸く日本語版リリースありがとうございます。 出来るだけでも超ありがたいのに、カッコいいし面白いし無課金でもかなり遊べる作りです。 このシリーズや間接的にフロントミッションの応援になるかもしれないし、繁体字版でかなりガチャ運良かったので追い付くためにも微力ながら課金したいと思います。 あっちだとエヴァコラボなどで機体もかなり面白い物が出てるので、日本版もこれから期待できます。今から始めておくとかなりガチャ石貯められると思います。 戦略ロボゲーとかマスゲー好きはどハマり必至。 本体側のレビューで100文字しか打てず書けませんでしたが、本編Chapter7辺りからはアリーナや素材集め武器集めのステージ含めちょっと難易度調整ミスとしか思えない敵の硬さ強さなので、そこだけ緩和してほしいです。
無双させろと言ってる訳ではなく、あまりに蹂躙されまくって気持ちよくないです。
by boogaloo-c1own
開拓システムは要らない
基本的なゲーム内容は面白いしやりごたえもあるので遊ばせてもらってはいるが改善が必要な箇所もいくらか有る。
①ストーリーモードや素材・武器ドロ系のミッションモードでの敵インフレが少し高いように感じた。ここら辺はLv上げ等で解消されるが後述の仕様のせいでちょっとマンネリ気味。
②スタミナ周りのバランスの悪さが目立つ印象。Lv上げ等で周回が必要な場面が多いにも関わらず上限値と回復率・消費量が合っていないので今の上限を2倍くらいにして回復率も緩和しないと直ぐに何も出来なくなる。スタミナ回復アイテムを毎日配ってはいるがそれでも足りていない。
③表記や計算式がおかしいのか戦闘時の命中率が80%超えていても普通に外しまくる。また、狙撃やライフル系の武器で攻撃しても中々胴体を狙わず手足ばかりに当たるのでこの辺のアルゴリズムも改善が必要と感じた。
④キャラのスキルツリー等は差別化が必要なので気にならないが武器や機体に付けるモジュールやカスタム周りが面倒。こんなのでボリューム出さなくてもゲームバランスを整えてくれれば要らない仕様だなと感じた。
⑤諸悪の根源である開拓システム。これはマジで不要。開拓レベルをある一定の高さまで上げないとLv上限、ステージ進行、ミッション解放等全てに制限を掛けて進めなくするといったゲーム自体のテンポを悪くするゴミ仕様。
しかも開拓レベルを上げる為には「キャラや機体レベルを〜体、〜Lvまで上げろ」「〜のステージを〜してクリアしろ」等のチャレンジミッションの様な内容であり、上げたくもないキャラ・機体のLv上げを強制的に求めてくるにも関わらずスタミナ周りのバランスが悪い為に人によっては下手すると1週間位同じ所で停滞する可能性すらある。負のスパイラルが噛み合いすぎてるのでリリース前に調整したのか疑うレベル。運営は長く遊ばせる為なのか安易な考えでこれを導入しているが他アプリでこんな仕様は見た事ない。今直ぐ撤廃して欲しいくらい要らない。チャプターを進めるたびに求められるのでダルいしウンザリして萎えてきている。
悪く感じる部分を書き出したがガチャなどは他アプリに比べて配布も多いし排出率も良心的。機体のカラーリング変えてオリジナリティ出せたりもするし、それがちゃんとムービーに反映されている等好感度が高い部分も多い。総じてゲーム自体のクオリティは高いだけに不要なシステムや仕様が目立ち足を引っ張っていて勿体無いなと思った。
by お願いしますよ😮💨
開拓システムは要らない
基本的なゲーム内容は面白いしやりごたえもあるので遊ばせてもらってはいるが改善が必要な箇所もいくらか有る。
①ストーリーモードや素材・武器ドロ系のミッションモードでの敵インフレが少し高いように感じた。ここら辺はLv上げ等で解消されるが後述の仕様のせいでちょっとマンネリ気味。
②スタミナ周りのバランスの悪さが目立つ印象。Lv上げ等で周回が必要な場面が多いにも関わらず上限値と回復率・消費量が合っていないので今の上限を2倍くらいにして回復率も緩和しないと直ぐに何も出来なくなる。スタミナ回復アイテムを毎日配ってはいるがそれでも足りていない。
③表記や計算式がおかしいのか戦闘時の命中率が80%超えていても普通に外しまくる。また、狙撃やライフル系の武器で攻撃しても中々胴体を狙わず手足ばかりに当たるのでこの辺のアルゴリズムも改善が必要と感じた。
④キャラのスキルツリー等は差別化が必要なので気にならないが武器や機体に付けるモジュールやカスタム周りが面倒。こんなのでボリューム出さなくてもゲームバランスを整えてくれれば要らない仕様だなと感じた。
⑤諸悪の根源である開拓システム。これはマジで不要。開拓レベルをある一定の高さまで上げないとLv上限、ステージ進行、ミッション解放等全てに制限を掛けて進めなくするといったゲーム自体のテンポを悪くするゴミ仕様。
しかも開拓レベルを上げる為には「キャラや機体レベルを〜体、〜Lvまで上げろ」「〜のステージを〜してクリアしろ」等のチャレンジミッションの様な内容であり、上げたくもないキャラ・機体のLv上げを強制的に求めてくるにも関わらずスタミナ周りのバランスが悪い為に人によっては下手すると1週間位同じ所で停滞する可能性すらある。負のスパイラルが噛み合いすぎてるのでリリース前に調整したのか疑うレベル。運営は長く遊ばせる為なのか安易な考えでこれを導入しているが他アプリでこんな仕様は見た事ない。今直ぐ撤廃して欲しいくらい要らない。チャプターを進めるたびに求められるのでダルいしウンザリして萎えてきている。
悪く感じる部分を書き出したがガチャなどは他アプリに比べて配布も多いし排出率も良心的。機体のカラーリング変えてオリジナリティ出せたりもするし、それがちゃんとムービーに反映されている等好感度が高い部分も多い。総じてゲーム自体のクオリティは高いだけに不要なシステムや仕様が目立ち足を引っ張っていて勿体無いなと思った。
by お願いしますよ😮💨
無課金で全然遊べる!
公式カラーリングってデカールリファインとか出来ないんだった!ここ勿体無いなぁ
運営に要望したい事まとめ!
・射撃武器
バズーカ、レーザーライフル、火炎放射器、キャノン砲、グレネードランチャー、多連装マシンガン
・格闘武器
トンファー、片手棍棒、片手剣
・肩武器
盾、バルカン、多連装ミサイル、ドンキーDXみたいなポイッ!ぴしゅーん!
・バックパック
地雷敷設
ドローン召喚
ダミーバルーン敷設
防壁敷設
・機体
内蔵武器腕、内蔵武器頭、内蔵武器脚、クロー腕部、戦闘中ローラーダッシュ(国境はアリだし良いか?)
多脚レッグ、逆関節レッグ、キャタピラレッグ、ジープレッグ、ホバーレッグ
腰の武器収納
・その他
使い捨てチャフバズーカ
使い捨てスモークバズーカ、討伐2みたいなあんな凶悪なのじゃなくていいから命中率下げるぐらいで良いから!
使い捨て地雷
・塗装
公式カラーリングにデカールや色変えぐらいやらして欲しい←🆕
塗装の所で背景変えるの欲しい、背景変える様に出来るなら昼夜とか雨とか雪とか熱波モヤとか気候変えられたら神
塗装の所のポージングはキャラ固有スキルのモーションも追加して欲しい
・システム
ドルフロ煽りのカバーポイント復活、1シーズンだけでも実験的にw
両手盾解禁
機体重ね着
・コンテンツ
無課金35日目で9章コンテンツ行き止まりで簡単過ぎる!
課金してる人とかもっとやる事が無い!
早急にランキング報酬とか無限に潜れるサバイバルシュミレーター導入待った無し!
旅団システム
大型討伐レイド
・運営
CMはプロに発注
もっと宣伝
日本では四季イベント拡充
と、開発費一切出さない無課金ゲーマーの要望
by 高柳晋作
無課金で全然遊べる!
運営に要望したい事まとめ
・射撃武器
バズーカ、レーザーライフル、火炎放射器、キャノン砲、グレネードランチャー、範囲ダメランチャー
・格闘武器
トンファー、片手棍棒、片手剣
・肩武器
盾、バルカン、
・バックパック
地雷敷設する奴欲しーい、後ドローン飛ばす奴も欲しーい
・機体
内蔵武器腕、内蔵武器頭、内蔵武器脚、クロー腕部、戦闘中ローラーダッシュ
多脚レッグ、逆関節レッグ、キャタピラレッグ、ジープレッグ、ホバーレッグ
腰の武器収納
・その他
使い捨て地雷
使い捨てチャフバズーカ
使い捨てスモークバズーカ、討伐2みたいなあんな凶悪なのじゃなくていいから命中率下げるぐらいで良いから!
・システム
塗装の所で背景変えるの欲しい、背景変える様に出来るなら昼夜とか雨とか雪とか熱波モヤとか気候変えられたら神
塗装の所のポージングはキャラ固有スキルのモーションも出来る様に追加して欲しい
後は特殊ポージングで腕組みとかロボットの手でピースサインとかあったら良いなぁ
・コンテンツ
無課金で30日ぐらい遊んだら8章クリアでもう遊べるコンテンツ無いのが寂しい
ってか無課金でストーリーも烈戦も討伐も前線も極限も標的も国境もアリーナも詰まる事無く遊べてしまうから課金してる人がつまんないと思う
なので無限に潜ってハクスラ出来るフロントミッションのサバイバルシュミレーター導入しましょ!極限や国境がそれにあたるって言われたら、んーん、ちょっとゲーム性が違うかなぁってとこだけどどーだろ
by 高柳晋作
ゲーム部分はとても面白い!…が
タイトル通り、ゲーム部分は大変面白いです。フロントミッションまんまです。
敵味方のかっこいいメカがカッコよく動くのを見つつ、ちょっと頭を使いながらどうにかして苦境を乗り越える。うーん楽しい…
敵が強い、多い、硬いというのは間違いなく事実ではありますが、これは挑戦する段階で可能な育成要素を全てやっておくと丁度いい難易度になるので、ヌルゲー化する事なくクリアのカタルシスを常に味わえるいい調整だと個人的には思います。
ですが、大きな問題点が。
それはパイロットとメカのバランスです。
このゲームはパイロットとST(メカ)が分かれているんですが、強さの比重がだいたい7:3程度…そう、このゲームはSTよりもずっとパイロットの方が重要なのです。
前述したカッコいい動きである攻撃のスキルをはじめ、強さの肝心要の部分は全てパイロットの担当になっています。
どれだけ強いSTでもパイロットがヘボければ腐りますが、パイロットが強ければSTがヘボかろうと一定の活躍はします。
毎週のノルマになっているコンテンツ(報酬が美味しい)では機体は持ち込み禁止でパイロットだけ使うものすらあります。
このゲームのメカデザインは最高です。低レアから最高レア、敵の特殊兵器まで含めて素晴らしいものが揃っています。
しかしそれとは対照的にキャラクターのデザインは男女ともに軒並みTHE・中華スマホゲーといった趣で少なくとも私はそこに全く魅力を感じませんでした。
このゲームをメカ以外の目的でやる人なんているんでしょうか?
それなのに強さの比重が人に寄りすぎている、そしてその人間部分がデザインや設定で面白いというわけでもない。
せっかくカッコいい機体をガチャで引き当てても、活躍させてあげるためには人の方もガチャで引かなきゃならない。なんだかなあ…
私は人の方に魅力を感じなかったのでこんな評価ですが、もしそこを受け入れられるならメタルストームは神ゲーです。
最初に言った通りゲーム部分は本当に面白いのでぜひ一度遊んでみてください。
by あまかん
普通に面白い!
なんだか"敵が強すぎる"とか"バランス悪すぎる"という方が見受けられますが単純に下手なだけです。
もしくは、脳死ゲーに慣れすぎて頭を使ったゲームが出来ないだけですね。
だから、参考にしない方がいいです。
なんの為の部分破壊ですか?
各武器種によって出せる強みをしっかり把握してますか?
同じく、各ST(機体)種・キャラの強みを把握してますか?
その上でチーム編成ちゃんと考えてますか?
これらのことを考慮した上で無駄なく立ち回りが出来てますか?
正直、私は無課金に非常に優しいゲームだと思います。
初期キャラのディアナ(スナイパー)を上手く操作すれば余程のことがない限り、勝てます。
武器クエストも周回すれば確定で最高レアの武器を入手出来ます。(しかも、選択権もあります)
STガチャも10連単位で回せば毎回必ず1機はセットで入手出来ますし。(レア度は確定ではない)
ぶっちゃけ、最高レアのST・キャラが揃ってないと勝てないとか甘えすぎです。
同時に自分下手ですって公表してるようなもんだと気付いた方がいいですね。
そういう方はもっと自分の腕を磨いてください。
先程、優しいゲームだと言いましたが他にも理由があります。
戦闘に関してですが"巻き戻し機能"があります。(制限回数有り。行えないステージもある)
これは
"あ!こうすると相手の射程圏内に入っちゃうのか!!"
"うわっ…こいつ、こんな能力持ってたのかよ…分かってたら違うアプローチしたのに…"
などのように行動をやり直したい時に、任意のターンまで戻ることが出来ます。
非常に親切です。
ましてや、このような高い戦略性を求められるゲームに於いてはとても助かります。
これがあるだけで無駄なスタミナ消費は無くなります。
ガンガン利用して、腕を磨いていきましょう。
進めていくとSTやキャラのカスタムがどんどん広がっていきます。
ヒーラーに武器持たせて戦わせるのもアリかもしれません。
ミサイル背負わせて後方支援に厚みをかけるのもアリかもしれません。
最前線で戦うSTには両手に武器ではなくて、片方には盾を持たせるのもアリかもしれません。
これらは各々の手駒によって、かなり変わってきます。
なので、攻略方法はいくつもあります。
活路は意外なところにあるかもしれませんよ?
長文になりましたが、頭を使ったゲームが好きな方は是非遊んでみてください。
個人的には非常にオススメ出来るゲームだと感じています。
by NoneP1ayer
LV上限解放がめんどくさい
アプリ自体はフロントMの後継みたいだから良いですが、レア機体、キャラを手に入れてもLV上限でストレスが溜まる。 私は基本LVを上げまくりストレスなくサクサクと進めるのが好きなので、これはかなりストレスが溜まる。 ガチャも課金でまわそうかと思いましたがやめました。何故ただでさえ時間のかかるジャンルなのにこんなシステムを、、、、上限のせいで課金やめた人多いんじゃないかな。 私もこれなら昔の家庭用ゲームのフロントMを買おうかと思います。 追記、PvPと協力プレイでやる気が完全に失せた。
あと、UIが頭悪すぎて撤退Mで普通なら移動するだけでクリアなのにわざわざ敵に突っ込みターンオーバーや自爆、こんなのでどうやってクリアしろと(課金してないのでST、キャラとも数体のみ)大体敵の数に対して自軍5体って、、、、もう少し考えて調整してほしかった(隙間時間に出来るアプリじゃないのはわかるがストレスが溜まりまくる、これなら携帯機でFMタイプやる方がいい)
by ssp 88372
雑に作ったフロントミッション
ストーリーについて
ストーリーは、プレイヤーレベル的なのが上がらないと進めれないため、先に進みたくても一週間近く進められない。
プレイヤーレベルを上げようにも、序盤からかなり難易度の高いミッションをクリアしないといけないため、時間がかかる。
ここまでストーリーを進められないゲームは初めて。
シナリオを作ってなくて時間稼ぎしている印象が拭えない。
ガチャについて
キャラとロボットのガチャがあり、重課金でなければ最適なユニットが出来上がらない。
どちらも天井はあるが記載されている排出確率ではほぼ出ないで、大体天井まで回さないと排出されない。
システムについて
全体的に説明不足。
特にナオミの回想の正体の危機なんかは、ミッションで制御可能なSTを全て制御とあるが制御の仕方は、全く分からない仕様。
通貨は武器を強化するのに大量に必要だが、通貨の入手方法が限られていてまともに入手できない。
イベントも、まともに遊べるイベントは今のところ無く、他のコンテンツも難易度が上がったら、まともに遊べないため、ただただデイリークエストやって終わるゲーム
スタミナもほぼ課金しないとまともに遊べない。
本当にテンポの悪いゲームのため、すぐ飽きそうな印象です。
フロントミッションに比べるとかなり劣化しているのでおすすめはしません。
by NAGOYAN2005
雑に作ったフロントミッション
ストーリーについて
ストーリーは、プレイヤーレベル的なのが上がらないと進めれないため、先に進みたくても一週間近く進められない。
プレイヤーレベルを上げようにも、序盤からかなり難易度の高いミッションをクリアしないといけないため、時間がかかる。
ここまでストーリーを進められないゲームは初めて。
シナリオを作ってなくて時間稼ぎしている印象が拭えない。
ガチャについて
キャラとロボットのガチャがあり、重課金でなければ最適なユニットが出来上がらない。
どちらも天井はあるが記載されている排出確率ではほぼ出ないで、大体天井まで回さないと排出されない。
システムについて
全体的に説明不足。
特にナオミの回想の正体の危機なんかは、ミッションで制御可能なSTを全て制御とあるが制御の仕方は、全く分からない仕様。
通貨は武器を強化するのに大量に必要だが、通貨の入手方法が限られていてまともに入手できない。
イベントも、まともに遊べるイベントは今のところ無く、他のコンテンツも難易度が上がったら、まともに遊べないため、ただただデイリークエストやって終わるゲーム
スタミナもほぼ課金しないとまともに遊べない。
本当にテンポの悪いゲームのため、すぐ飽きそうな印象です。
フロントミッションに比べるとかなり劣化しているのでおすすめはしません。
by NAGOYAN2005
漸く待望のフロ…鋼嵐! (調整が必要)
繁体字版(中国語版)からやってました! 漸く日本語版リリースありがとうございます。 出来るだけでも超ありがたいのに、カッコいいし面白いし無課金でもかなり遊べる作りです。 このシリーズや間接的にフロントミッションの応援になるかもしれないし、繁体字版でかなりガチャ運良かったので追い付くためにも微力ながら課金したいと思います。 あっちだとエヴァコラボなどで機体もかなり面白い物が出てるので、日本版もこれから期待できます。今から始めておくとかなりガチャ石貯められると思います。 戦略ロボゲーとかマスゲー好きはどハマり必至。 本体側のレビューで100文字しか打てず書けませんでしたが、ストーリー2章最後の序盤の鬼門(というかレベルキャップなどと合わせて敵の強さ鬱陶しさが合ってない)で部隊強化の為大幅ディレイを食らったり、 4章の途中から解放される国境掃討で絶対に保護対象を守れないマップの対角位置にランダム配置されたり、調整が必要な部分はまだまだあると思う 緩くやるならかなりロボゲー欲を満たせて最高のゲームだが、ガチるとかなりキツいと先行配信の中国でも言われてる様なので、少し国境掃討やアリーナの後半など、調整を期待してます。
by boogaloo-c1own
最悪
開拓許可なんて難題があり。 Lv10からLv20ではなんとか楽しく来たが 僕が1位になるアリーナも強過ぎてLv20程度じゃ無理。 開拓許可さえなければLvあげが出来るが。 機体がついて行かない。 これじゃあ過疎るのも無理はない。 とにかく最悪。 フロントミッション全シリーズ楽しんだが。 時間のかかるミッションについて行けない。 いつまでやる気を失わないでいられるか。 せっかくのキャラも機体も各性能もLvと機体の脆弱さで高難易度過ぎる。 課金したとて得られるものがない。さらに最悪!3APで回復しないと最高度不可。カイは最高度不能。APが前は回復してたのに攻撃後に移動可能になったとてなんの意味もない。さる事ながら敵の数と回復で部隊は壊滅、それまで楽勝気味だったのに3-6で全滅。Lv26じゃ無理なのか???
by クアン(レビューのみの名)
楽しいんだけどさぁ…
楽しいです。
それは間違いなく。
ただ気になるのは課金をするか、運が良くないと難易度がめちゃくちゃ高いです。
まず機体が強化できないと勝てません。ガチャ要素高めの構成な為、ある程度良い機体を引けなければ結構シビアになります。
パーツのレベルにランクと強化する要素が多く、やらないといけないことが多すぎる。それに伴い必要な物を獲得するために何回も周回したり、ミッションで良い成績を納める必要があり、すごく面倒。
次に武器。強い武器を獲得するためにミッションをクリアしなければいけません。ですが、まずある程度良い機体と武器がないと厳しいです。また機体とキャラはレベルを上げられますが、武器はレベルの高い武器を獲得するという面倒な仕様です。機体は良くても武器が悪ければ意味ないです。
更に機体のカスタマイズですが、某フロントでは肩兵装などほとんどの機体に付けられましたが、キャラの特性や機体の種類(軽、中、重量)のおかげで自由にカスタマイズできません。
出撃機体数も5機と制限があるくせにやたらの敵は多すぎる程出てくるし、硬いし、強いので正直課金させるためだけに難易度上げてますという感じがめちゃくちゃあります。
良いところがあって楽しいゲームではありますが、課金目的がチラついてすごくガッカリするところが多いです。
なので、いろいろ差し引いて星3ですかね。
機体やキャラの育成をもっと自由にかつ、課金しないと楽しめないというところが改善されないと多分長続きしないでしょうね…
by adgjTjmtpjmtgj
イベント
イベントのburningにて累計ログイン5日でST塗装ファイアーエンジン GET と書いてあるがその機体もないし、塗装のラインナップにもない。 イベント期間終了後に貰えるのか、不具合か、詐欺なのか分からん。 せっかく頂けると書いているからありがたいと思っていたらこの状態。 もう少し、配布する等の情報を詳細にして欲しい。不親切です。 ゲーム自体は、楽しませて頂いております。 フロントミッションをずっと楽しんでいたので。 情報の詳細、早さ、その他はしっかりしていただきたい。 このレビュー送信後、期間終了迄まだあるのに イベント消えた。 信用無くすよ。
限界、ゲーム消しました。フロントミッションの方が良い。これは合わない。
by バイヤール
うへえ
FMといえば嫌なヴァンツァーくらいしか覚えてない自分でも即連想するくらいにはFM。渋いとこパクるなと思ったが何か色々事情があるようで。ゲームは綺麗。翻訳もほぼ破綻なし。ややテンポが悪いがバトル簡略化や倍速もあるので我慢できる範囲。しばらくは楽しく遊んでたのだが、あれ?難易度が高い…大体のゲームで脳死オートプレイの自分には途中からイライラしっぱなし。腕が一撃で破壊されてイライラ、射程が長いミサイルでボコボコにされてイライラ、やたらと多い敵の人海戦術でイライラ、敵だけが使う謎のスキルにイライラ。こっちもヴァンツアーいっぱい余ってるからピンチの時に出てきて欲しい。めでたく詰まったのでレベルを上げようと思っても謎の制限がかかりなかなか上がらない。機体の強化素材も一日に手に入る量が少ないのでちまちまとしか上げられない。挙句、初心者ミッションも終わらないうちからデイリーこなしたらスタミナをまともに使う場所がない状況に。溢れたらもったいないからいらなさそうな素材を無駄に溜め込む日々。閉塞感がやばいのでガチャに逃げたらガチャが二つあるわキャラガチャは最低保証ばっかだわ機体ガチャはパーツがバラバラに排出されるわ碌なもんじゃない。いやこれは自分の運もあるんだけどさあ。特にいっぱい配ってるわけでもなさそうなので爆死で一気にモチベ持ってかれそうで怖い。というかガチャ二ついらんだろこれ。PvPや協力プレイが来るとも聞いてるが、自分の求めているコンテンツではないのでとりあえずはチャージイベだけじゃなくてなんかスタミナを使いがいのあるイベントコンテンツ的なものください。
by 赤崎傘何回
うへえ
FMといえば嫌なヴァンツァーくらいしか覚えてない自分でも即連想するくらいにはFM。渋いとこパクるなと思ったが何か色々事情があるようで。ゲームは綺麗。翻訳もほぼ破綻なし。ややテンポが悪いがバトル簡略化や倍速もあるので我慢できる範囲。しばらくは楽しく遊んでたのだが、あれ?難易度が高い…大体のゲームで脳死オートプレイの自分には途中からイライラしっぱなし。腕が一撃で破壊されてイライラ、射程が長いミサイルでボコボコにされてイライラ、やたらと多い敵の人海戦術でイライラ、敵だけが使う謎のスキルにイライラ。こっちもヴァンツアーいっぱい余ってるからピンチの時に出てきて欲しい。めでたく詰まったのでレベルを上げようと思っても謎の制限がかかりなかなか上がらない。機体の強化素材も一日に手に入る量が少ないのでちまちまとしか上げられない。挙句、初心者ミッションも終わらないうちからデイリーこなしたらスタミナをまともに使う場所がない状況に。溢れたらもったいないからいらなさそうな素材を無駄に溜め込む日々。閉塞感がやばいのでガチャに逃げたらガチャが二つあるわキャラガチャは最低保証ばっかだわ機体ガチャはパーツがバラバラに排出されるわ碌なもんじゃない。いやこれは自分の運もあるんだけどさあ。特にいっぱい配ってるわけでもなさそうなので爆死で一気にモチベ持ってかれそうで怖い。というかガチャ二ついらんだろこれ。PvPや協力プレイが来るとも聞いてるが、自分の求めているコンテンツではないのでとりあえずはチャージイベだけじゃなくてなんかスタミナを使いがいのあるイベントコンテンツ的なものください。
by 赤崎傘何回
完璧星5!
フロントミッション大好きでした!
そして、メタルストームも『文句無し』とまではさすがに言いませんが、、、無茶苦茶面白いです!!
まず、、、課金ゲーじゃないところ!!
もちろん課金する事で進行を早く進めたり、高難易度を比較的楽にクリア出来たりしますが、、、個人的には低レアキャラで高難易度とか工夫してクリアするのが好きなんで、無課金でも現状なら全然ついていけます!!
クリア出来なかった所をクリアする達成感が一番楽しいので。
メカデザインも好きです!
ストーリーもボイス多いし、キャラストーリーなどもあるので、キャラクターへの愛着も湧きます!!
スクエニがどうとか、、、制作会社がどうとか、、、賛否両論ありますが、私はシェフがプロでも素人でも海外の方でも美味しい料理なら良いように、ゲームが面白ければそれで大満足です!笑
強いて文句があるなら、キャラがあまりに女性キャラに偏ってるとこくらいです。笑
それが好きな人もいるでしょうが、個人的にはもっと男性キャラで、面白い能力のキャラを出して欲しいです!!
by ふるふる420
無微課金でも楽しめる、が
ガチャ運よくてSキャラが単発で2人でた人ですが
正直初期メンツでも充分たのしんで攻略できた✌️
ちゃんと配置とかコンボ考えりゃふつーに
難しいところもクリアできるしたのちぃ♡
けど、途中でストーリーが進めなくなって
やることなくなるのは悲しかった🥺
あと素材!!ロボ強化の素材とかキャラの
天賦的な素材の入手法が限られてるのは、
嫌すぎるッピ!!!
推しキャラが育てられないじゃないかyo
とは思いました。
まあそれ以外はふつーに大好きですね。
キャラも刺さったし。声優さんもうめーし。
なによりロボットの塗装がたのしい!!!!
by ラリってる?(°▽°)
これはハマりそう!
まだ始めたばかりだけど。フロントミッションでハマった人には、お勧めする。タブレットでやれば、迫力ある演出が観れるから、より楽しめる。
バトルは慣れない時はオートを使えばいいし、早送りや演出カットもできるのもいい。フロントミッション好きだったから、そういうゲームアプリ無いかなと、ずいぶん待ってた。機械的な音や音楽も良いです。
ただ、初心者には難易度が高いかも。複雑な部分が多いので、序盤はもっと機体や操縦士は少なくてもよかった。成長もちょっと複雑かな。
このゲームやるために、マンネリ化した他のゲームはやらなくなると思う。
開発していただき、本当にありがとうございます!
by どーも非課金です。
フロントミッションという素晴らしいコンテンツを投げ売りしたスクエニ
メタルストームがフロントミッションに酷似している理由がなんとなく判明。
まずこのゲーム、最初はスクエニ発注でフロントミッション(以下FM)の正式な後継として制作されていたらしいのですが、途中でスクエニが計画を白紙にしたのか、そこで元々開発を依頼していた会社or別の開発会社(今の会社)が「じゃあうち売って」などと持ちかけたのかは知りませんが、結果投げ売りされ、タイトルやヴァンツアーなどの名称が変更されただけで、中身はほぼFMという中途半端な課金誘導ゲームにされてしまいました。
ちなみに今の開発会社は中国の会社です、なのでゲーム内の看板などがほぼ中国語で、スムーズなストーリーの進捗やレベル上げを阻害され、序盤なのに敵が異様に強いなどの複雑怪奇な内容なのにも納得です。
最後にタイトルにも書きましたが、FMという素晴らしいコンテンツを投げ売りしたスクエニの罪は大きいですし、今後もFMに酷似な課金誘導ゲームの続編や、別のゲームだけどFMに酷似したゲームが開発され続け、FMの名や歴史が汚され続ける事でしょう。
by あいうええおあおあいうえお
サーバーに繋がらない。初日に不信感
本来星を付けるにすら値しない。あんだけ広告打って、事前登録だなんだと騒いでいて期待感を煽っていたのにいざ始まれば延々と「ネットワークが不安定」と言われる。wi-fi、有線ともに正常に接続されててこれである。それで公式の言い分は「正常に接続出来ることを確認している」。どこが?繋がりませんが? ちゃんとアナウンスしましょうよ。初日からユーザーに不信感与える運営とか斬新ですね。今日中に繋がらないなら消します。
追記 まさかのプライベートリレー無効で接続。セキュリティーを解除してくださいと?冗談じゃない。いざ遊んでみれば中身は劣化フロントミッション。ガチャは重課金仕様。機体の数値が分かりにくいし、ランクアップシステムは意味をなしてるか不明。ストーリーはあってないようなもの。元々フロントミッションのプロジェクトであったが、コレをフロントミッションとして出されなくて良かったと言った感じ。もうしばらく遊んじゃみるが、多分削除する。お疲れ様でした。
by ガニメデ99
面白い。と言ってる奴らはサクラなのか…??
7日間の初心者限定任務だが、無課金には優しくないぞ?課金前提だし、ガチャだって闇鍋だぞコレ。。
ストーリーもうっすい内容でつまらないし、戦闘システムだって命中率なんて期待するだけ無駄のゲームだし、、
機体とキャラ両方取らないとこのゲームやっていけない割に課金が鬼みたいに割高だからホントに微課金でやろうとするならむしろ金入れるだけ無駄
このゲームやってる人ほぼいないんじゃないか?
サーバーに人はいるけどリセマラとか作った人が99.99%って感じだから実際にはいない
総じて、なにがおもろいのこのゲーム???
by @ルル
微妙
ロボの描写以外に褒める所が特に無いゲーム。
ストーリーも凄い淡白で、キャラの深掘りとかも無くポンポン進んでいく感じ、知らんキャラが初めから居ましたよ的に出てきて逆にあのキャラどこいった?となるのでとにかく描写や説明不足でつまらない。
キャラ絵もAIみたいで微妙、キャラストーリーとかも無いから主人公含めてキャラに魅力が無い。
次にガチャ、ロボガチャがまさかのパーツ単体提供で笑ったw、10連引けば一体はフルセットで貰えるけど残りの9枠はパーツ単体のみw
他にも廃課金システムがあり無、微課金はついていけないでしょうね、無課金に優しくないゲームは流行らないから誰も課金しないとメーカーはいつ学のか。
UIも酷く、中華横持ちゲーにありがちなちっちゃいボタンにタップで行ったり来たりを必要以上にさせる仕様になっており最適化できておらずイライラする。
オート戦闘のAIも頭が悪く、例えば精密射撃というスキルを使えば任意で部位破壊ができるのだが武器を持っていない腕を優先的に攻撃するので余計なダメージを貰う羽目になる。
他にも目標が逃げる前に破壊しなければならないの目標以外を攻撃しに行ってゲームオーバーになったりとストーリーすらまともにクリアできない有様。
まぁこのままだと良くて4〜5年でサ終ってところですかね。
グロ版ではもう既に閑古鳥が鳴いてるようですが...
by 壱弐弐四
良くも悪くもフロントミッション
良いところ:フロントミッションとほぼ同じ戦闘システムなので、機体とキャラ、武器の相性を考えてパーツ構成を考える、敵との距離、配置、武器や機体種の相性、武器の特性、スキルを考慮して遊ぶ従来ながらのSRPGが楽しめる、ストーリーも作り込まれている
悪いところ:ゲームの特性とガチャでキャラクターや機体を集めるシステムが合っていない
本来なら機体や武器を各ミッションで入手し、戦闘の経験値でキャラクターの成長やスキルを育てていくべきなのに、ガチャ要素を機体とキャラクターに取り込んだせいで機体性能、キャラクター性能の違いでミッションの難易度が変わり過ぎる
また、無課金であれ有課金であれ、ガチャでの同機体、同キャラクター合成による強化があるため、ガチャをしなければ育成が厳しくなる
総評:ゲームとしてはよく出来ていて楽しいが、課金アプリとしてはシステムにマッチしておらず初心者にはお勧めできない
by うっ!っうううっ!
一日に進められる限界がある。
まず、ゲーム性としてロボット対戦ゲームでキャラ、ST、武器の育成が大事とされている。
それらの育成がないとストーリーにしろそれ以外の所でも進むのが困難になってくる。結構やりがいはあると思うし石の報酬も多く割とやっていてそこまで不満は無いけど、1点だけ不満点がある。
一日に進められるのに限界があるということ。強化素材集めにしろ武器集めにしろ一日に回れる回数が制限されておりその回数も結構少なめ。だから午前中で割とやることなくなることが今は多い。ストーリも各章が終わる事に開拓レベルをあげないと進めないので開拓レベルをあげるためのミッションをクリアする必要があるが進めていくうちそれも難しくなってくる。そうなると2日ほどクリアに時間がかかるため割とそこで時間を食われてしまうのはちょっと不満。
難しいのはいいし敵が強いのもいいんだけどせめて、強化素材の周回回数を増やして欲しい。
そういう期待を込めて星4かな。
ガチャはまあ、当たらん。天井まで回せば当たるから貰える石で全然行けるし今のところそこまで不安にならんかな。
新しい機体とキャラガチャ待ってます
by missssuenn
微妙
ロボの描写以外に褒める所が特に無いゲーム。
ストーリーも凄い淡白で、キャラの深掘りとかも無くポンポン進んでいく感じ、知らんキャラが初めから居ましたよ的に出てきて逆にあのキャラどこいった?となるのでとにかく描写や説明不足でつまらない。
キャラ絵もAIみたいで微妙、キャラストーリーとかも無いから主人公含めてキャラに魅力が無い。
次にガチャ、ロボガチャがまさかのパーツ単体提供で笑ったw、10連引けば一体はフルセットで貰えるけど残りの9枠はパーツ単体のみw
他にも廃課金システムがあり無、微課金はついていけないでしょうね、無課金に優しくないゲームは流行らないから誰も課金しないとメーカーはいつ学のか。
UIも酷く、中華横持ちゲーにありがちなちっちゃいボタンにタップで行ったり来たりを必要以上にさせる仕様になっており最適化できておらずイライラする。
まぁこのままだと良くて4〜5年でサ終ってところですかね。
グロ版ではもう既に閑古鳥が鳴いてるようですが...
by 壱弐弐四
無課金だと途中でモチベが下がる
モチベ下がり要素(1)
最初は展開に期待してプレイできるが、ストーリーの進捗やレベル上げなどの育成要素が、全てが開拓許可という課金させる為のシステムに左右されるのでモチベが下がる。
モチベ下がり要素(2)
開拓許可2ー1あたりで敵が急激に強くなり、レベルも上がらずストーリーも進められずとモチベが下がる。
モチベ下がり要素(3)
舞台の島(架空)が日本っぽい名前になってはいるが、中国語表記の看板などが多くとても残念でモチベが下がる。
モチベ下がり要素(4)
プレイしている途中で分かった事はフロントミッションシリーズに酷似という点だ、架空の島はハフマン島に酷似から始まり、武器やメカやモーションまで酷似箇所が多々でモチベが下がる、今は令和なのに古いゲームをほぼ丸写しで、最初の新鮮味は消し飛ぶ。
by あいうええおあおあいうえお
漸く待望のフロン...鋼嵐!!
繁体字版(中国語版)からやってました! 漸く日本語版リリースありがとうございます。 出来るだけでも超ありがたいのに、カッコいいし面白いし無課金でもかなり遊べる作りです。 このシリーズや間接的にフロントミッションの応援になるかもしれないし、繁体字版でかなりガチャ運良かったので追い付くためにも微力ながら課金したいと思います。 あっちだとエヴァコラボなどで機体もかなり面白い物が出てるので、日本版もこれから期待できます。今から始めておくとかなりガチャ石貯められると思います。 戦略ロボゲーとかマスゲー好きはどハマり必至。
本体側のレビューで100文字しか打てず書けませんでしたが、ストーリー2章が序盤の鬼門(というかレベルキャップなどと合わせて敵の強さ鬱陶しさが合ってない)具体的には特別依頼と最終面の大型ボス
繁体字版と合わせて3回目ですが必ずここで武器強化などで大幅ディレイを喰らって一度「楽しくない」になるので、調整して欲しい
ガチャ運も悪く今回ローズとXRも全く出ない為余計に。
by boogaloo-c1own
全体的には良いが一部改善して欲しい
全体的には良いゲーム
ただ
素材集めの方のリーダーとかが
3機とかで囲んで攻撃しても
攻撃全部ミスで回避されて1ダメも入らない時があるのはやめてほしい
普通に萎える
もう少しロボットの組み合わせに自由度が欲しい
せっかくパーツを組み替えれるシステムなんだからスキル入れ替えとかも出来るようにして
もっとロボットやパイロットに拡張性を持してほしい
今だと基本全部同じやつで揃えておけば大丈夫👌みたいな感じだからせっかくのパーツ交換機能がそこまで面白くない
ペイントやデカールは全然良いけど
あとは格闘タイプの攻撃
の回避率をもう少し下げて欲しい
明らか格闘タイプのロボットでの攻撃だけ
外れる時が多い印象
これは個人的な意見だけど
もう少し攻撃時のセリフや
アニメーションがあると嬉しい
せっかくグラフィック綺麗だからそこをもっと
生かして欲しい
狙撃の動作一つ取っても
もっと色んな体勢だったりセリフだったりを
入れて欲しい
by マイク1234567890
LV上限解放がめんどくさい
アプリ自体はフロントMの後継みたいだから良いですが、レア機体、キャラを手に入れてもLV上限でストレスが溜まる。
私は基本LVを上げまくりストレスなくサクサクと進めるのが好きなので、これはかなりストレスが溜まる。
ガチャも課金でまわそうかと思いましたがやめました。何故ただでさえ時間のかかるジャンルなのにこんなシステムを、、、、上限のせいで課金やめた人多いんじゃないかな。
私もこれなら昔の家庭用ゲームのフロントMを買おうかと思います。
by ssp 88372
今後の改善に期待
【改善希望項目】
①無音声のシナリオがある
②チュートリアルの説明がわかりづらいところがある
③課金アイテムの値段設定が割高
④報酬に関するチェック項目が多いのでシナリオ等を進める時間が少なくなる
【キャラ】
フィールドに出せる機体数が5体までのようなので、機体に搭乗させるキャラも5名。
どうやら主人公キャラのカイとディアナは固定っぽいので、入れ替えもしくは追加可能なキャラ枠は3名分になります。
個人的なお勧めは、フリーダ、ローズ、セブンです。
セブンはログイン報酬でもらえる回復薬なので、入手後グランと入れ替え。
フリーダは希望キャラが出るまで繰り返しが可能なガチャで入手。
ローズはローズが出る確率が向上するガチャから入手。
ロボはガチャから出してませんが、クエストというかシナリオをこなすごとにもらえる報酬を通じてキャラとロボを強化することで進めることができています。
戦闘重視というよりはシナリオ重視のゲームなので、常に戦いに身を置いてプレイしたい方には向いていないと思います。
またターン制であるため、リアルタイムでの動きを求める方にも不向きでしょうね。
プレイの最中に寝落ちをしてしまう自分の様なタイプの方にはお勧めです。
by まっとん...♡
無課金だと途中でモチベが下がる
モチベ下がり要素(1)
最初は展開に期待してプレイできるが、ストーリーの進捗やレベル上げなどの育成要素が、全てが開拓許可という課金させる為のシステムに左右されるのでモチベが下がる。
モチベ下がり要素(2)
開拓許可2ー1あたりで敵が急激に強くなり、レベルも上がらずストーリーも進められずとモチベが下がる。
モチベ下がり要素(3)
中国の会社が作っているのか、舞台の島(架空)が日本っぽい名前になってはいるが、中国語表記の看板などが多くとても残念でモチベが下がる。
モチベ下がり要素(4)
プレイしている途中で分かった事は【どう見てもスクエニが出しているフロントミッションシリーズから色々パクっている】という点だ、架空の島はハフマン島に酷似から始まり、武器やメカやモーションまで酷似箇所が多々でモチベが下がる。
※
これは予想だけど、多分そのうちスクエニから訴えられてサ終、運が良ければ和解でライセンス使用料を払うor酷似箇所を修正という時限爆弾を抱えている可能性があるという事を覚えておいてください。
by あいうええおあおあいうえお
いまんとこいけてる。
フロントミッション➕アーマドコア的な感じです。
パーツ部分の選択肢(頭、胴体を分けるとか)をもっと増やしてもらえるとゲームの幅が広がるのかなと。
最初のオープニングはちょっとメタルギアを意識してる感じがありましたが、若干チープさが感じ取れました。
あと主人公とマックスがそこまで絡みがないのにお互いすごい友情感出してるのはちょっとプレーヤーが置いてけぼりくらうって言うか、若干引きました。
作った人達の苦労と努力も知らずに色々言いたいことばかり言ってしまって申し訳ないです。
でもここ最近じゃ1番面白いって思うタイトルだから!応援してます!
by ネグリジェ紳士
バランス悪い
課金レート高すぎない…?
なんか気持ち良く買える商品がないんだか。 5000円くらいお布施するつもりだったけど、その金額じゃ何もできないw
キャラ・機体のガチャチケ×15 が 2000円ずつで終わり。焼石に水…
中途半端な課金はぶっちゃけ利益ない。
重課金覚悟でPU揃えに行く or 微課金以下でのんびりやる のどっちか
by Music Lover R
面白いハマってる
フロントミッションは知らない人です
普通に面白いです
最近のゲームの中では久々にハマった
こういう戦略系のやつが好きだからずーっとやっちゃう
好みは分かれるかも
オートも一応あるけど仕事しない事もあるから簡単なステージのみ(ストーリーは比較的イージー)
基本的には手動で
キャラデザもなんか新鮮だしストーリーも小難しくなくて良い
最終的に10人ぐらい出場して戦う広いMAPとかできたら楽しいのになー
by KINFOLK:)
思ってたのと違う。
いやまぁフロントミッションなんだけどね。
なんだけど、思ってたのと違う。
よく出来てるし、グラフィックも綺麗。
けど何か違う。
なんて言うかフロントミッションにあった泥臭さが無い。
後はキャラの見た目が昔あったヤンキーゲームみたいで自分はダメだった。
ガチャは渋めでリセマラは無意味。
課金する人はそれなりの覚悟が必要。
自分はもういいかなって感じっす。
by なんか違うわ
まちに待ったST!
面白い!
鉄と硝煙、、、そしてオイルの匂い
鉄の塊がぶつかり合う
綿密な作戦が勝利の鍵となる
無課金でも今のところは楽しく遊べています
素材集めなども楽しくできるし、ストーリーは無茶苦茶楽しい
あれ?これはFMなのか?いやFMだろ!!
今風にあらわすならば「マジヤバい!!」
シュミレーション系が苦手な方でも充分に楽しめるし
ガチャの初回特典も充実しているので前半は困ることなくサクサクと進むことができます
もう本当に最高すぎてずっとやってます!
運営さん!!ありがとう!最高のゲームです
by キラキラバニーガール
ロボットがかっこいい、操作感が良い
ホーム画面のUIは少しわかりにくい部分があるけれど、
戦闘の操作は非常にわかりやすくて良い。
テンポは速すぎず遅すぎずで非常にしっくりくる操作感。
図鑑内でキャラやメカの評価を行えるシステムがあり、
他ユーザーの評価を合わせた平均点数が常に表示されるようになっている。
実質的に図鑑がキャラtier表と化していてゲーム内にこのようなシステムがあるのは新鮮。
是非他のゲームも特許使用料を払って真似して欲しい。
デザイン面では何よりロボットがちゃんとかっこよくできているので高評価。
キャラクター達はリアルタッチなせいで生成AI産絵っぽく見えるのがちょっと悲しい。
by みっきー使ってるド初心者君uc
がんばれー
せっかくいろんな機体があるのに
スキル持ち機体持っていたら
スキル無し機体を使う意味があんまり無さそうだし
スキル持ち機体は一式で使ったほうが強そうだし
パイロットの性能的にも好きなように組み合わせられないので
アセンブルする意味があんまり無さそうで
バトルはまあまあ面白いけど
今のところうーん?って感じですよ
by うんにゃうんにゃうんにゃ
これはFMですね...
余程のFM好きが作ったんやろなあと思うくらいにはFMでしかない大陸産FM。戦闘シーンなんかまんまFMですよ!FM!ビックリしたわ。それだけにFM経験者なら普通に楽しめると思う。
個人的には今風の可愛い系キャラデザではないところが凄く残念なポイントなんですが、ミリタリー系の無骨なキャラデザが苦手じゃなければ、またシミュレーションゲーが好きな方、カスタムロボちっくなゲームが好きな方にはお勧めできるかな?
私はFM自体は大好きですが、キャラデザが受け付けなかったのでチュートリアル後に辞めました笑 大してプレゼント貰えなかったし笑
by 通りすがりの元ミトラ民
いいね
フロントミッションやってた者としてはゲームシステムもほとんど同じですし、容量の割に発熱、カクツキも全然ないのでそこもいいですね。あとローズも10連で出たのでこれからやりこんで行こうと思います。運営さんこれからも頑張ってください。☺️
by 課金の会
パクリではない
フロントミッションのパクリと言われるが元々スクエニからの依頼でフロントミッションとして作ってた物だから当然
フロントミッションはストーリーを進めて徐々に強いパーツや仲間が増えてくのにガチャでいきなり強い機体やその場にいない強キャラが出てしまうのでストーリー上苦戦してるのに簡単にクリアできるからソシャゲとの相性がすごく悪く感じる
ローズと合流したいのに最初からピックアップがローズですでに仲間にいるとか意味が分からない
by 中田A田中
兵器のデザインと
ムービー、カスタマイズ要素は良かった
ただ、戦闘シーンの挙動がチャチ。重量感が全くなく違和感しか感じられない。見た目や質感がリアルなのでそれがより際立って見える
個人的感想としては兵器のデザインと質感以外には特筆すべき点はないゲームでした
by HUMAN TANKS
フロントミッションの再来
サーバーに繋がらないアクシデントからのプレイが始まり、感想として。
面白いです!
スーパーファミコンで昔プレイしていたフロントミッションによく似ています。
上記の作品がとても好きだったので今回のこの作品はとても楽しめています!
細かくて分かりにくいということもなく満足しています。
一つ要望があるとするなら、男キャラを増やして欲しいと…
仕様は満足なので今後に期待したいと思います!
by ジェット☆
なにこれ
後継作だと聞いてやってみたけど、
これ何年前のゲームですか???
もっさりしてるし戦闘の迫力も皆無。
部位破壊とか大した戦略にもならないから別にいらねーし。
数時間やってみたけど評価はむしろ下がったのでアンインストールしました。
by てかさはらやむあなやややたあかや
完全に・・・大丈夫?
完全にフロントミッションやってる感じでした。
STのデザインや挙動まさにフロントミッション!
ここまで類似していて大丈夫?と思ってしまうほどです。特に4、5のタイトルに似ています。
好きだっとのでプレイしますが、ゴタゴタにならないことを祈っています。
by ヴァルドレイ
既視感がすごい
まだ合併する前のスクウェアが持っていたIPに酷似している。 ストーリーとグラフィックは中々いいけどシナリオが島で資源の奪い合いか領土紛争かの違いくらいでほとんど同じ。 FM好きなプロデューサーなんだろうけど、もうちょい捻りが欲しかった。
by may.tw
サーバーに繋がらない。初日に不信感
本来星を付けるにすら値しない。あんだけ広告打って、事前登録だなんだと騒いでいて期待感を煽っていたのにいざ始まれば延々と「ネットワークが不安定」と言われる。wi-fi、有線ともに正常に接続されててこれである。それで公式の言い分は「正常に接続出来ることを確認している」。どこが?繋がりませんが?
ちゃんとアナウンスしましょうよ。初日からユーザーに不信感与える運営とか斬新ですね。今日中に繋がらないなら消します。
by ガニメデ99
待っていた。
ACやFMが大好きなおっさんからすると、この手の重厚感のあるロボゲーを待ち望んでいた。
雰囲気、ゲーム性は抜群に良い。
前情報ではFMとしての扱いだったそうな、当たり前と言えば当たり前ですが。
課金頑張るので、末長く続いて欲しい。
by バディオン
ストレス
-理由-
◽️チュートリアルが長すぎる
◽️ソロゲーム
◽️初回10連無し事前登録報酬ガチャチケ単発1枚
チュートリアル後合計単発6回のみ。
◽️アカウント削除が連携前提のメール登録送信コード入力なので悪 意すら感じる
◽️オート無し
◽️Wi-Fi接続不可、毎回Wi-Fi切ってのログイン
◽️ガチャ乱立、キャラクター凸ゲー
◽️ミッション中に「逃げろ」「離れろ」「守れ」等の行動制限が多くストレスが半端無い=爽快感がまったく無い(鈴蘭再来)
◽️馬にニンジンレベルの課金パックが超大量なので、おそらく無 課金や微 課金はすぐ去る
-良い点-
二度と画面開く事は無いでしょう。朝 鮮はつかれる
by 5-11002
まぁ
RPGと言われればそうかもしれないけど
タクティクス系のSRPGと言われるやつじゃん。
メカが、スクラップで作り上げた感じにしか見えないし、ハイエンドとか謳ってるけど戦闘はのっそりしてるので第1戦の初手でアンインストールしました。
by しょこたんの部屋の床
これが海外版フロントミッション
スクエニさんはフロントミッションを捨てたのか...?
ともかくとりあえず2面まで進めて見て下さい、開拓ミッションを解放するのが重要です
カスタマイズは出来るけどスキルを重視するならキメラにはあんまりならないですね、塗装が出来るのは良いですよ!
萌えもいいけど泥臭い燃えるゲームにも触れて欲しいですね
by リゼルCtype