オクトパストラベラー 大陸の覇者

オクトパストラベラー 大陸の覇者

スクウェア・エニックス

iOS

無料

Android

無料

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
Android

初心者置き去りのゲームです

初めてプレイしていて外に出たら訳わからん大陸?の主人公の話が始まって意味がわからん。 しかも元の大陸の話に戻れない。 全体的にゴチャゴチャ感があるし、やってて楽しくない。 オクトパストラベラー2が面白かったのでやってみたけど期待外れでした。

by koko oko

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
Android

最近復帰してまたやり始めたけどインフレがすごいね

強いキャラをだしても他のキャラ(恒常キャラ過去イベキャラ)調整がないと厳しいと思う。せめて恒常キャラに救いが欲しい。ソリスティアのラスボスにも通用するぐらいには調整して欲しいな。調整出来ないなら恒常にEXバンバンだしてもええんやで…ソリスティアのラスボス頭おかしい難易度してて草も生えません。作った人おかしいだろ。ラストサザントスぐらいの難易度でいいよもう…

by 田猿

★★★★
Android

めちゃくちゃ面白いです

少し暗いですが、グラフィック、音楽、シナリオケチつけようがありません。ガチャは星5全体で2%ピックアップは1.2%です。期待値は100連で1.2体です。確率はやればやるほど期待値に近づきます。どうしても欲しいキャラは石かき集めて天井まで回す覚悟のほうがいいです。後半になると石少なくなってくるので、来てくれるキャラでのんびりやるのがいいですね。でもたまにどうしても欲しいキャラ実装されますね、商売なので、そのへんはしょうがないですね。

by ねこねここ

★★★★
Android

トラベラーを加入順に並べ替えたときに不具合がある

加入順にソートすると、チュートリアルでナンナ・ホセ・コニーの順で加入してるのに、コニー・ホセ・ナンナの順でソートされている。修正すべき。加入順のソートがレベル上がるたびにぐちゃぐちゃになるのも気持ち悪い。fgoみたいなクラスごとに実装順並べるみたいなソートがないと気持ち悪くてやってられない。

by Sandbox

★★★★★
Android

最近始めましたが無料でここまで遊べるのはなかなか無いかと思います

ただガチャに関しては期待できません。数万使いましたが星6は1体も出ませんでした。運が悪いと言われればそうですがStep5で50%出現が数回外れ、天井でやっと手に入るのは完全にやる気が無くなります。ストーリーや音楽が良くてももういいかなってモチベだだ下がります。

by kesaran pasaran

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

機能面は文句なし、あとは耐久性次第

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
Android

5年前のレビューを削除して改めてレビュー

2020年くらいにやってたけど1回引退して、最近オクトラ新作の話を聞いて衝動買いならぬ衝動インストールしてまたやり始めました。 微課金でも結構ガチャ回せるし、エンカ率調整できるし、宿を利用せずとも道中で回復できるし、レベリングも結構やりやすくなってるしで快適。敵の難易度もちょうどいい塩梅で楽しめて、あっという間に3節まで終わっちゃいました。移動も快適になってたし(5年前は移動しにくいとレビュー)。 覚醒石が手に入りにくいのだけ困るけど、まあそれはコツコツ貯めていくしかないかな? ソロプレイだから気軽に、マイペースにできるのもいい感じ。 三日坊主ですけど、今のところAE、HBより継続できてます笑

by R Y

★★★★★
Android

最近始めました。最初はやれることが多くて意味が分からなかったが、段々理解してきて面白くなってきた

全体的にはよくまとまっていて、さすがスクエニと思う。 不満があるとしたら、ストーリーが読み返せないことか。意図せず画面長押しでスキップされてしまって、読み飛ばしてしまったストーリーを確認する方法を用意してほしい。(オートセーブだからやり直しもできない) あと一つ一つの演出がゆったりしててテンポが悪い。眠くなる。

by R M

★★★★
Android

評価しろとうるさいので評価しますが、ガチャはマジで星5が出ない

最初からたくさん引けるなーと好印象だったけど、この惨状を見せられたら、今後のことを考えて始めるのを躊躇う。まあコラボ狙いなんで、FFのキャラが欲しければ大人しくFFをやれということですね。ゲーム内容は知らない。ガチャ引いただけで評価しろと言われたので。

by D (ディー)

★★★★★
Android

最近始めてオルステラ編のラスボス撃破までプレイしました

メインストーリーとその他気になったところだけスキップせず見るスタイルでざっと100時間程度になります。 これ無料でいいの?ってくらいここまでかなり楽しめたので大満足の星5です。 これからソリスティア編もやってみようと思います。

by t o

★★★★
PR

★★★★
Android

イメージで言うたらロマサガ3に近いかも

若干、聖剣3を混ぜたって感じ。 時間かけて遊んで行けば面白くなって行くんかなw 他のゲームやと、決められたクエストに沿ってクリアして行くと思うけど、このゲームは自分でストーリーを選べる。 UIが邪魔な時が有って、移動する時に誤タップしてメニュー画面を開いたりする時が有る。 星4かな。

by Black 仮面ライダー

★★★★★
Android

※スクエニアカウントを「複数」所持されてる方へ注意喚起です

今回のFFコラボで課金するも、アイテムの反映が無く、サポートセンターに問い合わせ。 2日に1回の“メールのみ”の対応で時間は掛かったものの、結果として【バックアップ登録のアカウント】と【Webルビーショップにログインしたアカウント】が異なっていたことが判明しました。 スクエニアカウントは、メアドさえ異なれば個人で複数登録できる(みたい)ので、機種変やアプリ再インストール時など、何かの拍子で別アカウントを作成・登録されないようご注意ください。 また、アプリ内課金とは別の「Web上の課金サイト」もあるため、違うアカウントでログインしないよう、皆さん気を付けてください。 ちなみに、アイテムの移行等をお願いしましたが、一切の便宜は図ってもらえませんでした…。 自業自得なので文句言えませんが、残念です…。

by O M

★★★★★
Android

コラボがあり、しかも無料でもらえると思って軽はずみにインストールしたら、大誤算だった!

めっちゃ面白い☆まだ始めたばっかだけど。ストーリー良し、音楽良し、ビジュも良し、操作性も良し。スマホのアプリって思ってたけど、普通に販売レベルじゃないか?これ!とりあえずコラボキャラ、大切にします。これからが楽しみです。

by 犬塚直也(Shimizu Naoya)

★★★★★
Android

パーディス編までは神ゲー

タトゥロック様はまぁまぁ。それ以降はうんこ。エンドコンテンツはこれ以上の時間と金と労力の無駄を見たことがない。無駄に長い戦闘×2〜3→鬼畜難易度の最終ステージがテンプレの波闘を考えた人のおかげで月パス更新切る決断できてよかったです

by H Takahashi

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
Android

ゲーム自体の完成度は高く、シナリオやバトルも楽しませてもらっています

しかし、黒騎士と黒巫女がいまだにトップ性能で使われ続けている現状には強い違和感があります この2人はシナリオ上、明確な敵であり、プレイヤーにとっては共感しづらい存在です。にもかかわらず、長期にわたって強キャラの座に据えられているのはストーリーとゲーム設計の両面で不自然かつ不快です 短期的なガチャ売上のために物語性やキャラバランスを犠牲にしているように見えてなりません プレイヤーとしては納得感のあるキャラ調整と、ストーリーに即した運営方針を強く望みます

by トリホニヤン

★★★★
Android

メインストーリーにしっかりボリュームがあり、ガチャ等で増えた仲間によって各プレイヤーごとに戦略が変わるのが面白い

課金は必須ではないが、課金すれば確かな戦力が手に入る喜びが評価出来ます しかし後半は敵の強さのインフレが激しく新規ガチャキャラを引かなければ対策するのが難しいのが難点。あと残りの8賢も早めにゲームで使える様にして欲しいですね

by トリホニヤン

★★★★
Android

プレイヤーが逐一操作する、王道的RPG

弱点を突いて敵のシールドを破壊し、ダメージを与えるという特徴的な戦闘は、意外とストーリーが進んでも飽きが来ない。キャラは基本ガチャで入手する必要がある。排出率はそこまで低くはないが、最大まで強化しようと思ったら数体必要になるので、その辺りは覚悟が必要かもしれない。 また、各キャラごとに使用武器や所持スキルが異なり、状況によっては★4のキャラを覚醒させて使ったほうが良い場面もある。(というか、敵の弱点によって武器種が限定される傾向があるので、★5キャラの数が足りなければ強制的に★4キャラをパーティに入れることになる)。コラボキャラは総じて協力だが、だんだんインフレしてきている感も否めない。他のスクエニ作品からもキャラが登場していたりするので、好きなキャラとコラボしているなら一度試しにやってみても良いと思う。あと、映像と音楽はさすがスクエニだけあって、非常に素晴らしいと思う。なお、ストーリーは基本暗めなので、明るいストーリーが好きな人は注意。

by Antenna San

★★★★★
Android

リリースから4.5周年でほぼ毎日プレイしていましたが、そろそろ離れようと思います

私はオクトラシリーズのファンでストーリも奥が深く、キャラ毎にストーリークエストがあったりと全キャラに魅力的な個性があり大好きでした。 しかし現在はキャラストーリーはイベントシーンのみ。(スキップ可能) メインストーリーのイベントシーンも汎用ボイスの挿入ばかり。 追加キャラ、登場キャラは原作の「オクトパストラベラー」からの流用。 クオリティの低下を感じています また難易度もストーリーが進むにつれて限定キャラやコラボキャラがほぼ必須で、敵の戦略も極端な状態異常の連発や、過去の限定キャラ特有のスキルをも潰してしまう仕様になっています。戦闘の爽快感よりストレスになる時間が増えました。(例:当時強かった「絶対回避バフ」を終始無効化する、など) 現在ソリスティア編のラスボスに挑戦していましたが、限定キャラや高難易度報酬が必須の難易度となっています。 現在はストーリと世界観は雑に。戦闘コンテンツは有料キャラによるインフレで対抗している状態です 遊びやすさは改善されたものの、売りだった魅力はもう感じられません

by ウワダジンyoutube

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

思ったより良かった、星4つです

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
Android

2025/6/20追記 1ヶ月程前からか、更新してもプレイ出来なくなりました

始まるところで落ちます。XperiaのACEⅢ。ACEⅢが今年5月にサポート終了していたのでそのせいかもしれません。ああ、名残惜しい……。 ティズさん、セスさん、出ないかなあ……出ないかなぁ〜……無理かなぁ……。待ってまーす

by 山本さん

★★★★
PR

★★★★★
Android

最初の頃は、シンプルでやりやすかったのですが

ストーリーが進むにつれて育成などに時間が非常にかかるようになり、ボス戦は1時間かかったりして、手軽さはないです。ただ、グラフィックやbgmはとてもよく、ストーリーも好みなので手軽さがもう少しあればいいのかなー、、、と思ったりします。気になったらやってみて下さい。

by かんざる

★★★★★
Android

面白いです。スゴくハマって毎日プレイしています

でも、LV80越えたあたりから、上限突破や天賦覚醒などで行き詰まりを感じはじめています。話が進むと、ルビーがなかなか集まらなくなります。課金は欲しいキャラがとりたくて、1度だけしました。でも、とれませんでした。課金しなくても、結構強い★5キャラがとれるので、大丈夫だとは思います。基本的には、コツコツ自分のペースで楽しむのが好きなので、これからも楽しく続けてプレイしていこうと思います。

by あるてま

★★★★
Android

シンプルなRPGに様々な要素をこれでもかと足し算して出来上がったのが今のオクトラ大陸の覇者です

ログイン勢に変わるまでは非常に早かったです。 討伐依頼スキップが実装された時には他の周回要素まみれになっていてゲンナリしていて、結局先にはほとんど進みませんでした。やればやるほどやらなければならないことが増え、ストレスフルでした。ログインすらしなくなってからはスッキリしているので間違いなくストレスゲーでしょう。 初期の頃みたいにシンプルに楽しみたかったです。

by あきひこあきひこ

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

リピート確定!家族にも勧めたい

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

無課金で全コンテンツ制覇可能!

2023年1月現在、現行の最難関である、巨王のターン制限、聖火神兵までを、完全無課金でクリア出来ました

新規の方、特に自分と同じように無課金で攻略される方に向け、まとめを書きたいと思います
超長文になりますが、ご容赦ください

■リセマラの必要性
無課金なら必須です
必ずヒーラー+限定アタッカーを引いてください
やり込むなら、リンユウ+限定アタッカーです

おすすめ限定ガチャは
追憶>聖炎>覇者

ハイエンドまで目指すなら
リンユウ(追憶)、タトゥロック(覇者)も狙いましょう

■強いキャラの見極め方
3つです

・職種
・アビリティ内容
・置物性能

例えば、リンユウは
最強のアビリティ+置物性能
・後衛で発動可能な永続回復アビ
・後衛で発動可能な永続支援アビ
・前衛全体の消費SPを軽減
→ヒーラーを減らし前衛に4人アタッカー可能

純アタッカーはいずれ腐るので
「サポート性能重視」でガチャりましょう

■ガチャの引き方
必ず天井できる時、限定ガチャを引きましょう
最新のピックアップをガチャで引き、過去キャラを交換がオススメです

自分は新年ガチャで追憶400連回し、リンユウとリシャールを交換しました
2人を交換したから、巨王が楽にクリア出来ました

■石の貯め方
最初はストーリーだけで貯まりますが、中盤以降は功績や、キャラストーリーが中心となります

コンテニューや、たまに来る常設の確定ガチャは引かないのがオススメです

■編成指南
前衛4人、後衛4人の8人戦闘です
最低限ヒーラーを1枠、バフを1枠入れましょう

とにかく星5を入れがちですが
バフ枠のために星4を入れた方が受けるダメージを減らし、与えるダメージも大きく増えます

■高火力を出すには
バフとデバフです
駆使すると、3倍~ほど火力変わります

主に
・装備&パッシブ枠
・スキル枠
・必殺枠

となり、それぞれに上限があるため
バフの数も質も大事です
タトゥロック(覇者)は、パッシブ枠で基本ステのバフを全てかけられるため強いです

超長文になりましたが
この文章が、攻略の助けになれば幸いです
最後に、オクトラはバトルも、ストーリーも素晴らしいので、細く長く続けていくのもおすすめです

by ほむら大尉

★★★★
iOS

ガッツリやるよりのんびりやる方がオススメ

リセマラでのガチャ28連で★5が2体、★4.5(5になれる4)が1体で始めました。
毎日少しはプレイし、無課金で今ログイン84日目での(今更ですが)紹介と感想です。

・戦闘システム…前4人+後ろ4人で計8人PT。交代して回復や役割分担などちょっと頭使う系、自分は好きな部類です。
(ゴリ押しも出来ますが難易度がけっこう変わるかと)

・グラフィック…ドット絵。背景はドット絵での3Dぽい表現。30代の自分はドット好きなんでむしろリアルなグラフィック(最近のFFとか)より断然好みです。

・音楽…荘厳なBGMが多いので引き込まれました。戦闘、街、ボス戦あたりが特に良く、イベントでの人ボス戦なんかは鳥肌でした。

・ガチャ…一度3日間だけ実装された限定を除き★5が2%、★4.5が2%。他のゲームと比較しても低めなので引きに寄るところが大きいです。配布も少なめとは言われてますが、コンテンツをコツコツこなしていけば無課金でもそれなりに引けます(4.5以上なら11体と被り6体+報酬1体になりました)。ちなみにけっこうしんどいですが4.5は5にすることもできますので、とりあえずキャラ数多くする狙いで引けばその分キャラのストーリーなんかで石もらえるのでアリかと。

・感想…始めはハマってけっこうガッツリやりましたが、まったりプレイがオススメです。配信されてるメインストーリーを終えた後は高難易度がありますが、それも終わらせると日課だけこなす日々になります。私は100爺という現状最強の敵だけ未挑戦で、闘技場など他のコンテンツは終わらせてしまったのでほとんど運営の配信をただ待つだけです。(100爺は唯一のモチベなのでまったり挑みますが)

ガチャがあるとはいえ基本無料と考えるとクオリティ自体は良いと思います。
全員が満足するゲームはあり得ませんので賛否両論ありますが、自分はハマりましたのでプレイする方は是非まったりやってみて下さい。

by ヴァンホー

★★★★★
iOS

これから遊ぶ方へ

Ver1.1.00時点のストーリーは全てクリアしたのでレビュー。これから遊ぶ方の参考になればと。

■やって損無しのRPG

前作と同じ世界観ですが、前作未プレイでも全く問題ないです。序盤からかなりハードなストーリーが展開されるため、どんどん引き込まれます。ハイクオリティなドット絵、弱点を突いて一気に攻める戦闘システム、NPCから情報やアイテムを得るフィールドコマンドなど、前作の特徴を上手く落とし込んでいます。特に戦闘はスマホ向けに簡略化されつつも前衛後衛システムで新たな戦略性が生まれ、オールブースト機能により雑魚敵はサクサク倒せて、それでいてボス戦のやりごたえはそのままなので、私は正直前作よりも好きです。

■リセマラ必須

特に理由が無ければリセマラで最低でも星5キャラを1人は確保して下さい。理由はストーリー最終話の推奨レベルが65なのですが、星3のレベル上限は40、星4のは60と低レアキャラでは厳しくなるからです。レベル上限解放アイテムは比較的簡単に入手出来るのですが、それでも星3は途中からついていくのが困難になります。ガチャの確率や石の配布もなかなか渋いため、リセマラで星5、星4を多く確保しておくと良いです。ちゃんとリセマラをすれば初期実装ストーリーは無課金でクリア可能です。

■圧倒的ボリューム!しかし…

私は配信済みストーリークリアに70時間も費やしました。1日1〜2時間のプレイで約1ヶ月間、本当に楽しめました。しかしこれ以降のストーリーは月1ペースで追加される模様で、かつ現状エンドコンテンツ的なものは存在しないため、早くクリアしてもやることがない状態になってしまいます。これから始める方もマイペースにゆっくり遊んで問題ないでしょう。完全ソロプレイRPGですし。

運営会社に若干の不安はありますが、スマホでコンシューマ並みのクオリティ、ボリュームのゲームを基本無料で遊べるだけで十分遊ぶ価値があります。またコロナが蔓延してきましたし、年末年始はオクトラで巣篭もりしてみては?

※追記(2021/02/11)
これを書いてから2ヶ月程経ちましたが、現在は初心者向け救済コンテンツ「名もなき町」や、優勝すれば星5キャラが手に入る上級者向けコンテンツ「闘技場」などが実装され、以前のようなやることが無い状態は少しずつ解消されています。追加されるストーリーは相変わらず面白いのですが、現在の運営では月1ペースが限界らしいのが残念…。

by 辛つすとら

★★★★★
iOS

8章入りまでプレイ

アナザーエデンをそのままドットにした感じ
細かい点で違いはあるものの大体一緒
ドットが世代の30代にはウケるかも
FF6とかどハマりした人はプレイしてみては?

・評価出来る部分
戦闘システムが斬新
Switch版があるんかな?それ知らんからかもやけど
8人パーティでもっさりするかと思ったけど案外サクサク戦闘出来る感じ
この手のゲーム、強めのんと戦闘で2.30分ぐらいかかる敵とか出て来るのがあるけど今の所そう言うのは無く
まあ好きな人は好きやし今後追加あるかもね?

交渉システムが面白い
街の人がアイテム持っててそれを売ってもらったり、戦って入手したり出来る
これは素直に良いと思った
レベル85の村人とかいらんけどね
お前世界救えよってなるから

・残念な部分
キャラクエが雑過ぎる
やって貰うのが1番早いけど、全く同じストーリー使い回してるだけのキャラクエが幾つかある
じゃあやらんくて良くない?
強けりゃ何でも良いって人もおるかもやけど、中にはこのキャラのストーリー好きやからってので使ってるキャラもおるやろうし、もう少し作り込んだ方が良い
※良いキャラも居ます

リセマラが手間
ではあるもののリセマラ必須
一回やるんに結構時間かかります
スクエニって分かってて飛び込んだだけにガチャに関しては評価基準に含むつもりはないけど参考までに
自分80回以上ガチャして星5いっこだけ
100連して0の人とかもちょいちょい見る
星5の排出率自体が1/50やからこれぐらいの隔たりは仕方がないではあるが、石が予想以上に回収出来ない為モチベ維持の為にもリセマラしてからゲームを始める事をおすすめします
※因みに4.5はアウト、5が出るまでリセマラしましょう
12/17追記 
その後70連、計150ちょい回してますがやはり星5は最初の方に出た1人だけ
かなりキツ目の仕様です

・総評
ゲーム自体は面白い!
ただすぐやる事が無くなるのと、更新頻度は遅めなので、ゆっくりプレイした方が良いかもですね

by すうぱあふりゃー

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★★
PR

リピート確定!家族にも勧めたい

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★
iOS

アナデンと比べて

シングルプレイRPGということで、あえてアナデンと比較してみます。

・ガチャ
→皆さんも書かれていますが、「期間限定」ガチャが実装されました。アナデンは今まで一度たりとも期間限定はなく、コラボキャラなんて配布です。
また天井はあるものの、ガチャ毎に天井が異なります。次々に新ガチャが実装され、常設には新キャラが入っていないため、新ガチャを回すしかなく常設の天井にはなかなか辿り着きません。

・クラスアップ
→アナデンの場合、クラスアップ用のキーアイテムは周回していれば割とすぐ手に入るものの、夢詠みの書という1ヶ月に1回手に入るかレベルのアイテムが5個必要になりますが、これも周回していれば自然と貯まるアイテムと交換で入手可能です。
オクトラはキーアイテムが全然落ちない、かつ交換するには星4の被りなどで手に入る欠片を3万貯めて交換する必要があります。つまりガチャを回さないと交換出来ないというわけです。

・有償石
→これがかなり嫌らしいと思いました。毎月セールで2940円で石320個購入出来ますが、内訳が有償294個、無償が26個になってます。ガチャは有償300個で10連です。つまり一回の購入では10連できません。
アナデンは一回の購入で10連できます。

Switch版が出たときからずっと気になっていて、スマホ版が出ると聞いてSwitch版も購入しましたが、今回の限定キャラによる集金活動を見て幻滅しました。
Switch版も売ることにしました。メルカリで売られまくっているのを見て、同じ境遇の方が沢山いるんだなと思いました。

すごく期待していたので、本当に残念です。

by わかあさたなまら

★★★★
iOS

ガチャについて

このアプリを遊び始めてちょうど2ヶ月ほどなのですが、ガチャの確率がおかしいのではと思います。

★5の出る確率は記載通りで問題ないとは思うのですが当たった時に引けるキャラが偏りすぎていると思います。

自分はリセマラで★5ギルデロイ1体ではじめたのですが、今まで引いたガチャで★5確定演出が3回ほどあって(リセマラ以外)全てギルデロイでした。
しかも、確定演出なしで★4.5も4回ほどあたりましたが★4.5テオが一体あたった以外すべてギルデロイです。

このレビューを書く直前に引いたガチャで★5確定演出からのまたもやギルデロイ⁉️流石にふざけていると思って今書いています

★5が出ると仮定して、どの★5 が出るかはそれぞれ10%くらいの確率だと思います。
それが4.5も含めテオ1体以外すべてギルデロイになるのはどう考えても確率を無視しているように感じます。

具体的に★4.5テオを引いた後、★4.5含め5回連続(うち確定演出2回)で全てギルデロイでした。
確率は

0.10 × 0.10 × 0.10 × 0.10 × 0.10
×100 =0.001%
さすがにありえないと思います。

改めて書きますが、この5回以前のガチャでもギルデロイです。リセマラで当てたギルデロイを考えたらさらに納得できないです。

これから引くガチャでもギルデロイしか出ないような気がしてます。課金勢ではないですが課金してこれだったらと思うとゾッとします。

このゲームのガチャにテーブルとかあるのなら残念です。他の皆さんはどうですか❓ 

追記(1ヶ月半後):
★4以上確定演出で★4.5ギルデロイまたまた出ました!確率修正します!★4.5-5クラスが当たった時連続してギルデロイになる確率
0.10 × 0.10 × 0.10 × 0.10 × 0.10 × 0.10
×100 =0.0001%
1万分の1になりました❗️

ガチャの排出確率に文句があるんではないんです、★4.5-5クラスが当たった時のこの異様な偏り方が問題だと思います。

プログラムに致命的な欠陥があってテーブル見たいのができてしまっているのではないでしょうか❓意図的なら低級なゲームだなとしか言えないですね、言いたかないですけど

課金額によって確率を変えているとしたら確率表記を別々にしないのは法律的にどうなのだろうと思いました。
まーこういうのは法律に引っかからないギリギリで調整してるのかな⁉️詐欺にはならないグレーゾーン

ガチャっていうビジネスモデルに限界があるのかもしれないですね。

最後に、荒いことを書いてしまっていることをお詫びし全て撤回します。起こったことは全て事実ですが感情に沿って書くとこうなってしまいました。すみませんでした。
このゲームの大ヒットを切に願います。

by Hil☆

★★★★
PR

★★★★★
iOS

主にストーリーの感想ですが…

キャラクターと戦闘システム、フィールドコマンドのシステムは好きです。

ストーリーは悲劇系ではありますが、悲劇やるならやるでもっと真面目にやれと言いたいです。

以下メインストーリーの感想でネタバレ含みます。

・「クールだ」としか言わないキャラクターが邪魔です。真面目なシーンでもシリアスなシーンでも無言かクールだとしか言いません。口癖がクールだ程度ならいいですが、真面目なシーンくらいまともに話せ。真面目にやれと。

・「xxxにここに誘い込むように言われたんだ」と言って仲間のフリをした二人組が襲ってきます。8人PT+ストーリー上の登場キャラ4人に。(戦闘は実質PTメンバーの8人ですが) 12対2で、敵側に増援が来るでもなく唐突に襲ってきます。罠をはるならいくらでもやりようがあるのに12対2の状況で襲ってくるって。真面目にやれと。

・とある演者が夫を助けるか子供を助けるかで病んでしまって襲ってきます。一般人です。PT8人+ストーリー上の登場キャラ1人に襲いかかってきます。病んでしまうまでのストーリーはいいのですが、ストーリーの区切りだからって無理やり一般人をボスに仕立て上げた上に9対1。その後主人公サイドは9対1の一般人相手だというのに拘束するとかいくらでもやりようがあるだろうにタコ殴りで倒します。悲劇を演出するにもオチをもっとやりようがあったでしょう。真面目にやれと。

・とある盲目の女性が兵士に囲まれて襲い掛かられる一歩手前の状態から、なんかよくわからないフラッシュの演出で誤魔化して逃げ出すことに成功します。デウスエクスマキナか。真面目にやれと。

・ストーリーの区切りのボス戦後、戦闘で倒したけどまだ元気そうな敵の目の前で、場所も崖の上で、男性と盲目の女性が敵を放置して自分たちだけの世界を展開し、その後その元気そうな敵により悲劇がもたらされます。そして敵は元気に逃げ帰ります。戦闘で倒しているんだから敵を拘束するなりとどめを刺すなりしたあとに帰ってからイチャコラやれ。そうじゃなくストーリー上悲劇にしたいなら敵は元気そうにするんじゃなく、もっと瀕死ながら抵抗した窮鼠猫を噛むような演出くらいできないのか。真面目にやれと。

そんな細かい茶番に目を瞑れば全体的には良いメインストーリーなのではないでしょうか。

by レビューは滅多にしません

★★★★★
iOS

長文です

普段レビューは書かないのですが、好きな作品故にレビューさせていただきます。
リリース当初から遊ばせてもらっていますが、Switchのオクトパストラベラーの良い部分は上手く生かされていると感じました。
(バトルシステムや音楽、グラフィックやFCなど)

◎メインストーリーについて
メインストーリーは1月6日現在配信されている内容は全てクリアしたのですが、Switchより重たいのでは?と感じるので、正直人を選ぶ内容だと思います。私は好きです。
ドット絵だからこそ容赦のない表現が出来るのかなと思いますが、ドット絵でもそれがきちんと伝わりますので、苦手な人は苦手かもしれません。

◎トラベラーストーリーについて
正直おまけ程度だと思います。内容は薄いものが多いのでルビー貰うためにやってる感はあります。
初見でもスキップを実装してもらえたら助かります……好きな時に見返したい。
星3のキャラに関しては若干展開の違いはありますが、内容がほぼ同じで苦行でした。
大陸の覇者はメインストーリーがボス側にスポットが当たっていると公式が言っていたのもあり、トラベラーストーリーはあまり重要ではないかなと思っています。

◎プレイヤーキャラについて
低レアのキャラクターに救済が欲しいです。あるあるですが、レアリティ毎にレベルの上限突破出来る限界値やアビリティの差が歴然としています。
星3はハズレ枠という捉え方も出来ますし、苦労せず攻略するなら高レアの方が性能がいいので、高レアが欲しいならガチャを回すしかありません。そう言った側面を見るとやっぱガチャゲーなんだなと感じます。
余談ですが、クラスアップ素材、銀印は割と出ますが金印がほんっとうに滅多に出ないので星5キャラを星4で引いた時は落胆します。笑

◎ガチャについて
正直テーブルの存在を疑いたくなります。
星5の同じキャラクターがすり抜けまくっていて、他のソシャゲではあまりない体験だったのでビックリしてます。
PUのガチャもPUキャラがあまり出ずこちらもすり抜けます…笑

◎その他のコンテンツについて
名もなき町は面白みがないですが、追憶の塔の書斎まで進められるとメインストーリーのちょっとしたオマケなどを見ることができるので、そこは好きです。

◎まとめ
攻略についてリセマラはせずとも進められるので、どうしても欲しいキャラがいないのであればリセマラは徒労です。
無課金でも十分遊べますよ。
私は応援の意味合いも込めてコンシューマゲームのソフト1本分は課金して様子見していたのですが、ハンイット実装が発表されてから金入れるの辞めようと思いました。
正直Switchと同じオルステラ大陸から数年前という設定はいりませんでしたよ。

全体としてもやもやする箇所はあるにはありますが、そこそこ遊べているので星3を付けました。
長文を読んでいただきありがとうございました。

by 二十でにとう

★★★★
iOS

これから始める方の参考になれば幸いです。

普段はアプリの評価はしないのですが、とっても良いゲームなので評価させていただきました。本来であれば星5の評価を付けるべきなのですが運営会社に問題があるので星4としています。

レビュー時点でストーリーは全てクリアしていますので、リセマラについても述べています。

これから始める方の参考になれば幸いです。

【バトルシステム】

シングルプレイのRPGです。戦闘システムが画期的でとっても楽しいです。ターン制のバトルなのですが、すべての敵にシールドと呼ばれる盾があります。この盾がある状態ではダメージをあまり与えられないので、基本的にまず、盾を破壊する行動をします。盾を破壊するには敵の弱点を攻める必要があるのですが、手持ちのキャラ全員が弱点を攻めれる訳ではないので弱点を攻めれるキャラは前衛に出て攻撃して、攻めれないキャラはサポートしたり、後衛に下げたりします。

そうして、盾を破壊できたら総攻撃をする!こんな感じで戦略的な戦闘を楽しめます。

色んなゲームをしてきて普通のターン制には飽きてたので、このシステムが本当におもしろくてハマってしまいました。

【ストーリー】

本当に個人的な感想なのですが、ストーリーはおもしろいと思いません。

ただ、私以外でおもしろくないと言う話は本当に聞きません。大半の方がストーリーに関しての評価が高いです。

【キャラクター】

キャラクターのボイスが魅力的ですね!戦闘中のボイスを何度も聞いていると最初はなんともなかったのにどんどん好きになっていく感じです!

【リセマラ】

リセマラは星5のキャラを一体、欲を言えば、テオ、ヴィオラ、ハンイットのどれかは確保しておきたいかなと思います。

その中でも特におすすめがテオ君です。

理由は、戦闘時の始めに「秘伝の治癒」という自動回復技を使えば、残りは技を使わず「たたかう」のみで普通の敵を倒していけるので操作がとっても楽!

ボス戦でもこの自動回復技が大活躍ですし、テオ君本人もそれなりに攻撃力があるので、序盤から終盤までずっと活躍できるキャラです!

【課金】

シングルRPGということもあって無課金でも現時点では十分過ぎるぐらい楽しく遊べます。

もし課金するなら、キャラクターが魅力的ですのでどうしても欲しいキャラクターが出たら課金するぐらいでいいかなと思います。

【運営会社】

この運営会社が配信している他のゲームのガチャにて、個別抽選していないいわゆるテーブルガチャを実装していました。詳細は省きますが、表記していたガチャと違うガチャを実装していたということです。これは運営会社も不具合としてですが認めています。

ですが、テーブルガチャというものは作為的にプログラミングしなければできないもので、不具合として起きるものではありません。

オクトラで不正なガチャは、今のところ聞いたことはありませんが、課金されるのならこの点には注意していただきたいと思います。

by かまなりいや

★★★★
iOS

ロマサガ世代ならハマるかも

普通にゲームとして面白いです
戦闘システムもメインストーリーも音楽も良いです
キャラストーリーはゴミです
報酬があるのでやりましたが見る価値もない
クリア時間は60時間くらいで終盤まではレベル上げも必要になりません

ガチャ確率は☆5と☆5になる☆4.5がそれぞれ2%くらいの確率で出ますが無課金だとほぼランクアップは不可能なので実質2%です

デイリーの討伐依頼というので0.2%くらいで手に入るらしいですが職業が8つあるので狙った職業のランクアップ素材が出るのは0.025%くらいでしょうか?

泥報告は多数あるので確率はもっと高いかもしれませんが私はまだ落ちてません

レアリティが違っても序盤は能力差は少ないので☆4だけでも十分クリア可能です

やり込み用の敵も用意されていてそちらは倒すのに適切なトラベラーの選定が必要になります

終盤になると☆5は☆4の2倍以上のダメージを与えるようになるので必須になります

レベル上限もガチャを重ねなくてもコツコツやれば無課金でも半年くらいで☆5を100まで上げれると思います

月に1500円くらい課金すれば☆5確定ガチャも引けるので少し余裕がある人はそのくらいがオススメです

ガチャ一回はルビー30で
実績を解放してガチャ資源のルビーを貰えますがやり込めば150回くらいは引けるくらい貰えてると思います

デイリーログインで10、ミッションで3、ウィークリーミッションで30だったと思うので
この辺りはかなり渋いです

ただ今のところ限定ガチャはないので新キャラが定常ガチャにピックアップ後に追加されるので良心的だと思います

コンテンツもだんだん拡大していってますが更新速度もかなり遅いので暇な時にちまちまやるゲームとしてはかなりいいと思います

by 韓信2014

★★★★★
iOS

アンストしました

ストーリー全てクリアして、キャラも大体レベル94まで育成しました。
ストーリークリアの達成感なんかは良かったかなと。
その段階では星5で評価してました。

しかしその後の虚無感が半端ない。
レベル上げの苦行がやっと一段落ついたら、名も無き街で日々の素材集めというエネミー狩り作業。
これが一気に出来ない仕様のため、毎日のデイリー作業のような義務感。
家1個作るにしても次にあれしてこれしてと指示されるため、自由度は全く無く全然楽しくない。
ユーザー全員共通の台本通りの街が出来上がるんですね。恐らくゲームユーザーが求めてたのはこれじゃないんじゃないのかな?

ストーリー更新も楽しみにしてたけど小出しされて萎えたわ。
メンテより短い時間でクリア出来る内容じゃまた虚無感に襲われる。
もう少しガッツリのめり込めるサイドストーリーとか欲しいね。

アナデンもずっとやってるから思えるけれど、やっぱりガチャは厳しいなぁ。
トータル2万課金して全キャラ持ってるだけマシな方かもだけど。
アナデンと確率は一緒だけど、アナデンは星5確定有償ガチャがやっぱ大きい。1回だけ回してみよってなる。
オクトラは有償だけど通常の半額で1回だけ10連回せるよ〜でも星5は運だよ〜って。
ここら辺がやっぱスクエニなんだよな。天井も引き継ぎ無しの200とか……。

あ〜あと思ったのは、ストーリーで一緒に行動したりするNPCだけど、バトルでそのNPCもっと活躍させて欲しいね。某戦闘みたいに。非常に惜しい。

色んなゲームやってますが、オクトラが面白さよりダルいになってきたのでアンストしました。

by huioojhgfd

★★★★★
iOS

アプデ酷いな

Switch版のオクトパストラベラーは未経験なので、そもそもの比較ができませんが、気になる点がいくつか見られるので投稿しました。
・ストーリー
メインストーリーは12+を冠するだけあって、かなり闇が深い。富、権力、名声、全てにおいてアニメ的描写はないのですが、ドット絵と文章だけでも「残酷で」「凄惨な」のがひしひしと伝わって来ます。
 私は好きです。が、万人受けする内容では無いとだけ忠告しておきます。
醍醐味であるトラベラーストーリーはただの時間の無駄でしかなくなりました。星3に至ってはまさに三文小説です。こんな駄文作るくらいなら別に居なくていいよね(怒)

・ガチャ
推しがいるならリセマラ推奨です。
と前回は書きましたが、訂正します。
リセマラ必須です。
星5が複数体出るまでリセマラを続けて下さい。
星4→星5になるキャラもいますが、
進化条件が厳しすぎるので、戦力がそろうまでただの倉庫番にしかなりません。
そして、その戦力とやらは、ガチャを引くことでしか得られません。
最低レアは星3、当然星5とは性能、ステータス共に雲泥の差です。これはソシャゲになった時点で覚悟はしていました。
問題はレアリティごとにレベル制限があり、ガチャを引いてダブらせる以外に、レベル上限を撤廃する手段が無いことです。星3.4では確実に詰みます。

・要望
スワイプによる誤動作が多すぎ。戦闘中は画面が小さ過ぎて誤打が多い。せめて、タップした味方だけがピックアップされるとかして欲しい。
ステータス管理がしにくい。状態異常、バッドステータス、バフ、持続回復、全て一括で見られるようにして欲しい。正直だれが何のバフ、デバフを食らったのか分かりにくい。
いちいち紙に書いて覚えろとでも?

総評: ストーリー3章までは良かった。それ以降は正直落胆の一言。色々ともっと掘り下げるべき所が沢山あったのでは?
ロー〇・オブ・ザ・リング見たく火山に投げ込んで終わりでいいよ。

by まんたばぐ(^_^;)もち味

★★★★
iOS

追記レビュー消されてませんか?

メインストーリーは面白いです。

しかし戦闘のテンポが悪いので
雑魚戦ぐらいはオート機能が欲しいと思いました。

それから星3キャラのトラベラーストーリーが同じようなものばかりでほぼ作業。
マップの端から端まで移動させてくるので、
星3キャラは意図的に嫌われるように作っているのか?とも思います。
それはそれで設定としては面白いですが、プレイしていて眠くなります。

ガチャに関してですが、排出率は渋いと思います。
ストーリーが進むにつれて難しくなっていくので
新しい星5キャラが欲しいと思いつつ微課金でガチャを回してますが…。
一番初めのストーリー第一章をクリアした時から星5メンツは増えていません。

また、無課金でも地道にやっていけばレベルの上限突破はできる為
キャラのダブりが出た時のメリットがあまり感じられませんでした。

石配布も少なくガチャで使用する石も多いかなと感じました。
石購入画面や限定ガチャの出し方等を見ていて
ユーザーを課金させたい意欲が伝わってきます。

数ヶ月数千の微課金なら構わないのですが、
これ以上廃課金ゲームになったらこのゲームから大人しく引き下がろうと思います。

追記

本当に酷いガチャと課金システムだなと思ったので
アンインストールしました。
1500程度のルビーと、1万課金して一向に星5が出る気配なし。
これ以上はお金と時間をドブに捨てると思ったので引き下がります。
6万円課金しても出ないと言う意見を聞くと恐ろしいです…。
ドッカ●テーブルについては何も証明しないし、
おまけに評価を星1にして追記のレビューしたらレビューを消されて信頼0。
ハンイットの件でもそうですが失った信頼に関して何も無し。
vチューバーを味方につければ誤魔化せるとでも思ってるのでしょうか?
証明してこないなら返金して欲しいレベルです。

本家をやってみたかっただけに残念です。

by な12876

★★★★
iOS

なんで評価高いのかわからん

ゲーム性は確かに面白いけど、それを求めるならSwitch版でやった方がいい。
ガチャに注ぎ込む金で簡単に遊べる。
ソロ用なのに配る石はケチくさいし、確率絞りすぎてて100連回しても星5すらでないのが普通。
そもそもソロ用のゲームで石配らないでどうやって人集めるつもりなのか。
同じRPGを一ヶ月ずっとやる人なんておらんよ?
育成も単調だし、普通にめんどくさすぎて飽きるし。
これやるなら別のゲームやった方がいい。
アナザーエデンと同じ道を歩むのが確定してる。

by ( ´Д`)y━・~~ すーはー

★★★★★
iOS

終章までプレイ済み ※第二部終章までプレイして追記

終章までプレイしています。
本シリーズを遊んだのは初めてですが、RPGにここまでのめり込んだのは本当に久しぶりです。配信直後から、睡眠時間と休日を犠牲にして一気に遊びきってしまいました。
※追記: 第二部終章までクリア。これで現在配信分のストーリーは一通り遊んだことになりますが、最後まで楽しさは変わらず、星5評価です。

・ストーリー
メインストーリーは3本立てです。
前作との繋がりはわかりませんが、今作のみで話としては完結していましたので、前作をプレイしていなくても問題ありません。
配信分のストーリーのボリュームとしては、終章クリアまで20時間ほどでした。
配信直後ではありますが、ストーリーの追加等が早くも楽しみです。
※追記 :第二部終章までクリアして、プレイ時間は70hほど。今後追加ストーリーもあるようなので、ボリュームは十分。

・システム
家庭用ゲーム機のような、古き良き一人用RPGという感じです。
戦闘は定番のコマンド入力のターン制。
前衛4人、後衛4人の計8人で戦闘します。
弱点をついてのブレイクや戦闘中の前衛後衛の入れ替えなど、特徴的な戦略要素があります。
終盤のボス戦などは結構難易度が高い箇所もあり、全滅することもしばしばでした。
その度にレベル上げをしたり、編成や戦略を考えて挑むのもRPGをやっている感があり楽しかったです。
※追記 :第二部から一つの章ごとの要求レベルが高くなるので、一章進むごとにレベル上げが必要。スタミナなどはないので、私は雑魚敵を倒しながらまったりレベル上げしていましたが、ここで止まってしまう人も多いのでは?と感じました。(事実周りでレベル上げ諦めた人がいます。)ただ、個人的にはレベル上げ含めての楽しさと思っています。

・BGM
特に秀逸だと思ったのがここ。
オーケストラ調&どれも荘厳な雰囲気で、かなり気合が入っています。
正直BGMだけでも遊んだ価値がありました。

・ガチャ
ガチャとしては正直かなり渋めです。
ゲーム進行時の無料石で50回ほど回していますが、最上位の☆5は1体のみ、☆4は6体でした。
☆5、4を引けたのは後半になってからなので、ほとんどのストーリーは最初に貰えた☆4とガチャで引いた☆3で進めましたが、各レア度で大きく違うのはレベル上限だけなので進行上は全く問題ありませんでした。
今回のストーリー範囲については、高レアリティと言うよりも色々な種類のキャラクターを持っていた方が色々なボスに対応できて良いのかなと言う印象です。
ただ今後の続編でより高いレベルが要求されるようになると、レベル上限がネックとなってくるのかもしれません。
※追記 :第二部後半では要求レベルが高くなるので、最低レアリティの☆3だと進行が厳しいです。(上限解放なしの☆3最高レベルより、要求レベルが高くなる。) ここまで進んでいれば、☆4以上がそれなりに集まっていると思いますが、キャラの偏りがあるなどガチャ運が悪いとこの辺りで苦戦する可能性あり。

by 軽くレビュー

★★★★★
PR

★★★★
iOS

はぁ…

課金させたくて星5率を絞りまくってるのは分かるけど、4.5すら絞り過ぎ。
どうせ何度も凸を重ねるゲームなんだから、
星4.5排出確率はもっと高くて良いし、

なんならレア度なんて廃止して、どのキャラも使えるようにし、レベル上限をとにかく増やしていくゲームで良かった。
新キャラを出されても、そもそも初期キャラすら持っていないのが多過ぎて、新ガチャに魅力が無い。それぐらいガチャ確率が悪過ぎる。

あと、イベントを見せたいんだろうけど、長過ぎてスキップしたい。スキップ機能を排除したのは普通に劣化。イベントが長過ぎて、中盤以降は画面を見ずにポチポチするだけになる。

メンバーを入れ替えると、レベル差を埋めるのが大変過ぎる。
最高レベルのキャラクターと同レベルまで上げれる経験値の実をゴールド販売するとか、
味方の経験値を引き継げるとか、対策が欲しい。

40レベル付近から、クエストが減ってキャットリン狩りがメインになるので、ボスラッシュ以外のクエストを増やして良いし、
キャットリンの経験値とゴールドを3割〜5割まで減らして良いから、
通常モンスターの経験値とゴールドを10〜20倍ぐらい増やした方が良いと思う。
キャットリン依存のせいで3連撃が出来るキャラしかいらなくなるし、
通常モンスターが強いのに経験値が低過ぎて逃げまくるようになるのはゲームバランスが悪過ぎる。

星5確定ガチャも、本格的に始めるかと思った頃には有効期限切れで買えなくなっているので、1人1回の方が良いのでは?普通に課金する気が皆無になる。

スキルを覚えてしまうと、スキルリセットが無いから、いらないスキルを取った分、成長が遅れるので、アビリティリセット機能はあって良いと思う。

アビリティを連続攻撃をしても単発攻撃にならないでほしい。
連続回数+スキル攻撃回数で回数は増えて良い。
2回攻撃スキルを×4でやる意味。

キャラクタークエストも、
レベル上げに意外と重要な経験値だし、
パーティーメンバーの入れ替えがとにかく面倒だから、
特定キャラを所持していたらOKにして良いと思う。

影響力の報酬石が途中から30個から10個に減るけど、主なガチャ石の入手方法が減る感覚しかないので、そこは30個のままでよかったと思う。
どうせガチャを回しても星3なんか出ても石30個が無駄になるんだしさ。

装備レベルが47とか、51とか、いつ装備出来るか分かりにく過ぎるから、全部5の倍数で良いよ。

あと、やたら強いフィールドボスも微妙に感じる。
レベルが上がってから戻って狩りに行くけど、その頃にはそのレベル帯の装備が要らなくなっているから、単なる邪魔なオブジェクトでしかない。

シナリオ中に仲間が出来るけど、一緒に戦う事がないから、パーティーの1番下の列か、
画面中央下にシナリオキャラ枠があって良かったのでは?とも思う。

by BlackLee3号

★★★★★
iOS

ストーリーの出来が極端

グラフィックやサウンド、バトルシステムなどかなり良いです。
Switch版の良いところをうまくスマホゲーに最適化させたな、と関心するつくりです。
メインストーリーは好みが分かれそうなほど鬱々としてます。
個人的にはどの話も狂ってて好きです。

が、メインストーリーの出来とは対極的にキャラクターごとのストーリーが雑です。
全体的に薄いです。
サービス開始して間もないので、☆5とかは今後展開するのかもしれませんが、☆3キャラは薄いとか以前にイライラするほど時間の無駄です。
男女各8人いるのですが、男か女かでみんな話が同じです。
男は成人の儀を、女は「旦那様探し」の旅をしています。
目的どころか、起承転結も展開もまったく同じです。

そもそも「旦那様探し」ってなに?
時代背景というか世界観も違うからと言い聞かせれば納得できるっちゃできるけど、なんかモヤモヤする話をおもしろくもないのにまったく同じ展開で8回見せられるのはしんどいです。
まずなぜ結婚相手、ではなく旦那"様"なんだろう。
しとやかな女性キャラがそう表現するなら違和感ないのだけど、8人もいて全員がそれぞれどんな個性でもほぼ初対面の相手にいきなり「旦那様になってください」と言うので強烈な違和感があります。
口説かれた男の振る舞いも基本支離滅裂で意味不明なのでまったく共感できません。
☆3女性キャラのストーリーに登場する人物は全員人格が感じられず、ただただストーリーとしてクオリティが低いです。
こんなものならないほうがいいレベル。
低品質なストーリーを8人分コピペしたことでガッカリ感が増している。
「死霊の盆踊り」を8回見たいやつなんてそうそういない。

☆3キャラのレアリティ感を出すためにあえてやってるんだろうけど、もう少しマシな旅の理由はなかったのか……
成人の儀をしてる男のストーリーは展開同じだけどまだマシです。
旦那様探しの手伝いは深刻なメインストーリーの間で「なにやらされてんの?」感が強すぎて、あまりにもしょーもないのでどうにかしてほしいです。

とかなり☆3女キャラのストーリーに関してモヤモヤを吐き出してしまいましたが、逆に言えばそれ以外は文句ないです。
現状は低レアキャラでも遊べるので育てる楽しみがあるし、良いゲームだと思います。
メインストーリーの更新が楽しみです。

by Celica_K

★★★★★
iOS

ストーリーの出来が極端

グラフィックやサウンド、バトルシステムなどかなり良いです。
Switch版の良いところをうまくスマホゲーに最適化させたな、と関心するつくりです。
メインストーリーは好みが分かれそうなほど鬱々としてます。
個人的にはどの話も狂ってて好きです。

が、メインストーリーの出来とは対極的にキャラクターごとのストーリーが雑です。
全体的に薄いです。
サービス開始して間もないので、☆5とかは今後展開するのかもしれませんが、☆3キャラは薄いとか以前にイライラするほど時間の無駄です。
男女各8人いるのですが、男か女かでみんな話が同じです。
男は成人の儀を、女は「旦那様探し」の旅をしています。
目的どころか、起承転結も展開もまったく同じです。

そもそも「旦那様探し」ってなに?
時代背景というか世界観も違うからと言い聞かせれば納得できるっちゃできるけど、なんかモヤモヤする話をおもしろくもないのにまったく同じ展開で8回見せられるのはしんどいです。
まずなぜ結婚相手、ではなく旦那"様"なんだろう。
しとやかな女性キャラがそう表現するなら違和感ないのだけど、8人もいて全員がそれぞれどんな個性でもほぼ初対面の相手にいきなり「旦那様になってください」と言うので強烈な違和感があります。
口説かれた男の振る舞いも基本支離滅裂で意味不明なのでまったく共感できません。
☆3女性キャラのストーリーに登場する人物は全員人格が感じられず、ただただストーリーとしてクオリティが低いです。
こんなものならないほうがいいレベル。
低品質なストーリーを8人分コピペしたことでガッカリ感が増している。
「死霊の盆踊り」を8回見たいやつなんてそうそういない。

☆3キャラのレアリティ感を出すためにあえてやってるんだろうけど、もう少しマシな旅の理由はなかったのか……
成人の儀をしてる男のストーリーは展開同じだけどまだマシです。
旦那様探しの手伝いは深刻なメインストーリーの間で「なにやらされてんの?」感が強すぎて、あまりにもしょーもないのでどうにかしてほしいです。

とかなり☆3女キャラのストーリーに関してモヤモヤを吐き出してしまいましたが、逆に言えばそれ以外は文句ないです。
現状は低レアキャラでも遊べるので育てる楽しみがあるし、良いゲームだと思います。
メインストーリーの更新が楽しみです。

by joltelion

★★★★★
iOS

ONEPATH TRACER(1つの道をなぞる者)

本作は前作の本当に素晴らしい点を、いくつも失ってしまいました。

前作は序盤からどこへでも行くことができました。そしてその地で自分の好きなようにストーリーを進められました。そのような自由度の高さが、「旅」を感じられました。
しかし今作ではただ決められた通りの道を歩くだけ。ほとんどは3つの街をウロウロするだけ。
旅でもなんでもありません

サブクエストもそうです。
前作は与えられたクエストを、ほぼノーヒントな状態で、さまざまなフィールドコマンドを使ったり、世界中を探したりしてプレイヤーが自由に解決できました。
今作は違います。〇〇がしたいから、⬜︎⬜︎へ行こう。⬜︎⬜︎には魔物がいるから、魔物を倒そう…と、基本的に一本道で、しかも全てガイド付きなのです。

このような、前作の、他のRPGと明らかに違った点をいくつも失ってしまい、「ただのRPG」になってしまいました。

キャラのガチャ制には文句はありません。スマホ版にするなら必要なことだろうし、喜んで課金します。

ただこの自由度の低さには本当に残念です。
これではOCTOPATH TRAVELER(8つの道の旅人)と言うよりONEPATH TRACER(1つの道をなぞる者)と言った方が良いでしょう。

by jahwiznslsp

★★★★
iOS

とりあえずやらせ星5が多いので

星マイナス1000

ガチャ止めて。

こんなん出すならスイッチでDLC出して。

ボスにやられたのでレベルアップしていったらボスもレベルアップしてた。なんだそりゃ?一生勝てねーじゃねーか。最低レベルのバランス。

by かわわわわわわわわわ

★★★★★
iOS

操作性抜群、Switch版に劣らぬクオリティ

前作Switch版をプレイしたうえで、操作性の高さを特に評価したい。
なお、前作未プレイでも問題なく遊べることと、前作のシナリオはとても高評価であることを前提として添えておく。

通常、据置機はゲームパッドによる操作を前提としたUIであるため、そのままスマホに移植すると操作性に難がある場合が多い。
ゲームの面白さ以前に、マップの移動やコマンドの選択にストレスを感じてプレイをやめてしまったゲームも多いのではないだろうか。
本作は据置機時代のシステムを踏襲しつつも、最小限の改変で快適な操作性を実現している。
具体的にはフリックによるオートランや、戦闘画面における一括ブーストなどである。
スマホでのリリースにあたって相当の研究があったことが推察される。開発チームに敬意を評して課金した。
グラフィックや音楽も据置機に負けず劣らずのクオリティになっている。
キャラクターが増えていることを加味するとこちらの方が豪華まである。

ガチャについてだが、まず無課金でも地道に実績解放をしていけば回せるため、十分なメンバーは揃えられると考えられる。
さらにゲームシステムの特性上、1体強キャラがいるくらいではあまり攻略難易度に影響しないため、リセマラを無理にする必要はないと感じた。
ただし、ある程度色々な特性のキャラクターが揃っている方が楽しめるゲームではあるため、パッケージ版のソフトを買ったつもりで10連分くらいは課金した方が快適であることは間違いない。
シングルプレイ用のゲームなので、他人と比べることはまずない。ガチャに固執することなく楽しんでもらえるのではないだろうか。

by t-dim

閉じる

レビューを検索する