みんなのレビュー・口コミ
楽しめた
シリーズ初挑戦。面が多いのと拡大するしないが不明の点からタップゲームだった。謎掛けは序盤は単純だが、情報分析でヒントを割り出すのは非常に考えさせられ、面白く疲れた。
アイテム解説は日記作成者の指導のためか、酷く捻った(見ればわかるだろ的な)思考とうかがえ、成人して世に出て働き子孫をばら撒く人間でなくて良かったと感じた。
苦言を1つ。重量計にいろいろ載せられたから最上階の数値にピンと来たが、2つとも置けない。で、詰まってヒント見たら、条件達成しないと組み合わせられない。この時点で縮小№13を計って初めて数値の一致を確認した。順番通りでなくとも答えを割り出せたのに残念で仕方がない。
by ファンはたまらないが...
面白かった!大好きです!
今までの作風とはだいぶ違う。
ストーリーや会話がある脱出ゲームは好きではないのですが、日記の内容も、アイテムを入手したときのコメントなども一々面白くて大好きです。
エレベーターの移動が後半はやや面倒になってきましたが、全体的に楽しかったです。エレベーターのところに、現在のフロアが何階なのかが表示されているとわかりやすかったと思います。
彼らがいつ回ってくれるのか…回ってくれてありがとう!
by 0655好き
めっちゃ回ってらあ
そう回るのね、君らがどう回るのか楽しみだったよ
もちろん本編も面白いのですが(アプデ前だったら低評価確定な)面倒くささはありましたが、さほど苦ではなかったが好みは分かれそう
終盤の仕掛け、アレの入手のタイミングも動作にも違和感をもった勇気…だが敗北を認める(コ)ヨミが甘かった
わかった後もちゃーんとひっかかる、もうしょうもない笑
脱ゲーの面白味、満喫しました
内容は特長的で音も良い、広告は頻度・秒数・時機も適度に思う
無料公開とはいえこれ以上となると作者の印象も悪く評価も低いことだろう
エレベーター、アニメでなくても良いかと(頻度が高いので中盤以降はやや邪魔)
アレの有無の差異は⬜︎のみ?床面がヒントなら粋な図らい
“楽しみながら作られた感”に同調して楽しめました
エンディング、今やありがちではあるが、ロボがあって良かった、むしろ良すぎ
次回作も楽しみです
とても素敵に面白い作品をありがとうございました
by 春さんぽ
難しかった
アイテム所持数は増えCMは減り格段にプレイしやすく改善されていました。ただ自分にはかなり難しくて後半はヒント頼りでした。アレをここに置けば!と閃いてもそこに行くのが一筋縄ではいかずウロウロしているうちにあれ?何しようとしてたっけ?と笑
全てが明快ではなかったけど最後までやり遂げたくなる魅力を感じました。次はどんな作品になるのか楽しみです
by mariescwari
技が細かく、隅々まで名作
ギミックの仕掛けも
細かい部分まで考えられており、
とても凝った脱出ゲームでした。
最初、丸型のロボットをエレベーターに乗せられないので、
なるほど、そういう設定かー、と思っていましたが、
重量オーバーしてしまう理由が後から分かります。
エレベーターの天井裏に重たいものが乗っかっているせいでした。
1階にある3桁の数字入力装置も、
どうやって操作するのか、ひらめきが必要になります。
エレベーターという仕組みを
最大限に生かしたギミックも多数で、
ラストも意外なところから脱出することになります。
その一つ一つが新鮮でした。
アイテムの説明もユーモアが効いていますし、
2体のロボットの説明にある伏線が、
クリア後に回収されたり、
そもそもロボットの動きが無駄にリアルだったり、
文句のつけどころがない仕上がりでした。
あえて言うならストーリーのオチが有りがちでした。
そこだけ惜しいですね。
難易度はかなり高めなので、
自分が解けないほど難しい=理不尽、独善的と解釈する人には向いてないと思います。
難易度 ★★★★★
ギミックの独創性 ★★★★★
ボリューム ★★★★★
グラフィック ⭐︎★★★★
世界観 ★★★★★
オススメ度 ★★★★★
by くぱ
ジャンルこそ違うが
脱出ゲームとしての作風、隠されている仕掛けや謎解きはハイレベル。
主がロボットでカクカクしいかと思っていたが、作品の流れはやや柔らかいタッチ。終盤表面上見えない、考え越える隠れ仕掛けの謎解きは、動作 手数量 相まって面倒くさく感じてしまう。ジャンルは違えど、ノーヒントで脱出出来る確率の低さは他ゲームの部門にも有るがその趣が好きな人に挑戦しがい有り。
楽し?よりノーヒントで何処まで進行出来るか、挑戦しがいを味わえたゲームでした。
クリア後のロボットSTEP、良かったです。
thank youデス
by さなさかさ
アプデによりレビューを修正します。
世界観やグラフィック、謎解き自体も面白いと思います。(ただバッテリーを充電した後、とりあえず元の場所に戻したら、その後取れなくなってしまい進行不能になりました。こういうバグが有る以上は持ち物の個数制限を設けるべきではないと思います。) 上記バグ等に関して修正が入り、無事にクリア出来ました。私自身は移動に関しては問題なく、脱出ゲームとしても良いポイントになってると思います。作風としても良いですし、次回作にも期待させて戴きます!
by 引退考慮中…
ロボ
アイテムの個数制限がイラつく。なんのため?もとあった所に戻せるけど、いちいちどこで入手したかなんて覚えてないです。部屋を移動しながら進めるのはいいのですが、もう少し素早く移動出来るとよかったと思います。(エレベーターのアニメーションが長い)頻繁に出る広告も流れを断ち切られるので鬱陶しい。
難易度は中程度ですが、ギミックを操作した時にどこが変化したのか非常に分かりづらく(見た目が変化するわけではないので)それを見つけるためにあちこち移動したりタップしたりしないといけないのが煩わしかったです。
日記に何箇所か誤字があったのはわざとなのか、ただの誤字なのか、、、。
あまりスッキリ脱出できませんでした。
by みみみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
意欲作
ロボの動きも滑らかで作風も今までと違う意欲作なのは存分に伝わりました。ただアイテム5つしか持てない、エレベーターで移動するだけで高確率でCMが入る(しかも個人的に大嫌いなイェ〜イ!の超絶鬱陶しいやつ)。以上2点で心が折れました。
制作者様のやりたい事はよく分かるのでその意気込みについていけない自分が不甲斐ない…しばらく置いて再挑戦してみたいです
by mariescwari
進行不能なバグあり
世界観やグラフィック、謎解き自体も面白いと思います。ただバッテリーを充電した後、とりあえず元の場所に戻したら、その後取れなくなってしまい進行不能になりました。こういうバグが有る以上は持ち物の個数制限を設けるべきではないと思います。
by 引退考慮中…
色々と煩わしい
謎解き自体は難しくなく丁度良い、ストーリーもあって面白かった
ただ、無駄に階層移動が多くCMに誘導されるのがとても煩わしいのと、アイテムの持ち数が決まっており、入れ替えるのが面倒であった。(階層移動させる為だと思うが)
これさえ無ければ文句なく星5でした
CMはストーリーの進行に応じて流す等の方が良いかと思います
次回作に期待しています
by 無名51648
面白かった
難しいし、メモ必須だし、行ったり来たりで手間がかかるけど個人的にはそこまで苦にならず、すごく面白かった。
ただサクサク楽しみたい人には向かないかも。じくっり系が好きで、手応えのある脱出を求めている方はぜひプレイしてほしい。
ちょっとヒントなしでは無理そうだなという謎もあったけど、52号の機能を利用したアレを見つけたときは感動したし、エレベーターの使い方も素晴らしいと思った。
あとロボット2体の動きも好き。全体的に画面が暗いので癒された。
by るらそうた
細かいやりくりが苦にならない人向け
中盤以降はマップ移動のトリックがメインになるため、3部屋+αしか無い割には移動もボリュームも多いです。
また、序盤〜中盤は重量制限、全体を通して所持品の個数制限(5個まで)があるため、謎以外で何かと頭を悩ませます。
自分は特に所持品の個数制限が苦しく、中盤以降はやりくりに苦労しました。アイテムは元あった場所に戻すことはできるのですが、どこにどのアイテムがあったかなんて全く覚えておらず、不要なアイテムを置ける場所を探して行ったり来たりを何度かしました。
自分はどっちかというと移動や操作の多さは苦にならない方ではありますが、所持品の個数制限は正直やや煩わしく感じました。重量制限の方はゲーム性に寄与していますが、個数制限はただ面倒なだけですね…
とはいえ煩わしかったのは個数制限だけで、他は楽しく遊べました。ロボットの動きへのこだわりも好きです。
by ブラサバ続けたい
荒削りだが将来性を感じる脱出ゲーム
謎解きの難易度は高め。なかには絶対にヒントをみないとわからないという謎解きもある。マップは広くはないが難しく歩き回る必要が得るので
ボリュームは多めに感じる。視点移動や操作性には問題なかった。
エレベーターを使ったアイデアはありふれているが、うまく活用している。物語もあり、さまざまなギミックやアイテムの使い道があるなどよく考えられている。まだ荒削りなところも多いが、将来性を感じさせる作りで今後にも期待したい。謎解きは非常に難しく、脱出ゲームというよりはアドベンチャーゲームに近いと思う。手がかりもうまく隠されており、これもよく考えられていると感じた。ただやや理不尽と感じるアイデアがありこれは意見が分かれるかもしれない。また重くて運べないアレがいつのまにか運べるようになった理由がやよくわからずモヤモヤした。全般的によく考えられていて、高難易度の脱出ゲームでプレイしたい人には文句なくお勧めできる。次回作にも期待しています。
by nuruo000
以前のグラフィックの方が良かった
2Dの時の方が圧倒的に良かったのになぁ…。
3Dになったことでグラフィックのレベルが明らかに下がってしまったように感じます。
影が描かれていない為に物が全て背景から浮いてしまっているし、材質もテクスチャを貼り付けただけで終わっている為リアリティがありません。
全体的に安っぽくなってしまっていました。これなら手の込んだドット絵で作られていた過去作の方が遥かに良かったと思います。
また暗くて見づらい点も良くないです。
暗い雰囲気を出したいストーリーなのは解りますが、本当に全体的に暗くしてしまってはプレイがしづらくなってしまいます。
縁を暗くしたまま画面中央は明るくする、更に可能ならヘッドライトのようなアイテムを手に入れることでそれを為すなど、暗い雰囲気と見やすさを両立する手段を検討してほしいと思いました。
by 北のタヌキ