みんなのレビュー・口コミ
まさに匠!
脱出ゲームが好きでよくプレーしますが、このゲームはその中でも特にBGMや効果音が心地よかったです。
そのため、移動やタップもストレスが溜まるのではなく、楽しんでできました。
グラフィックも綺麗で謎解きも無理なく作られてました。
とくに終盤の謎は、直前の謎解きによって作られた状態が鍵になっており、気づいた時はなるほど!!と思いました。
また、脱出ゲーム後に開発後記が見られるのがとても新鮮でした。製作者様のこだわりや制作過程などを知れたのは初めてだったので、興味深かったです!
作者様の他の脱出ゲームをやりたいと思っていたら、まだ2作目で驚きました。
新作が出たら絶対プレーします!
楽しいゲームをありがとうございました😊
by ユリ^ ^
ぐー…
むーん…私には難しかったよぉ🥺
ヒントを何度か、答えも使って
ようやっとクリアしました。察しがあまり良くない質なので、ヒントだけでなく
"答え"の項目があるのが非常にありがたい。
ヒント見ても分からないゲームは、攻略サイトを検索してまでクリアしようとは思わないから。
ホンマ難しかった…。
でも…なんて言うんだろ。
このゲームをクリアする事で
脱出ゲームとはなんぞや…ってのを学べると思う。
少ない部屋移動と、無理やりなこじつけのないギミック。部屋の隅々まで謎に含まれる構造は
脱出ゲームの王道を行きながら、プレイヤーを飽きさせない絶妙さ加減。よく考えて、丁寧に作られてるなぁって感じました。とくに最後の謎は1本取られた思いでした。(解く前から「これはきっとこのゲーム最後の謎だな」と分かってたから、自力で解きたかったけど…分からなかった。答え見た)
個人的に
BGMがすごく良い☺️
私は 脱出ゲームは無音でプレイするのが常時なのですが、ふと思い至って音つけてみたら
とっても良い曲なので、謎に行き詰まった時は
じっと曲だけに耳を傾けて 英気を養ったりしました(笑)
クリア後に、作者さんによる制作日記が読めるのは新鮮でした。これが1番のクリアご褒美です😋こういうのが読めるのが嬉しい✨
by まあまみい
これぞ脱出ゲーム
ボリューム、内容、グラフィック、すべてに大満足でした!
やりがいのある、こんなゲームがしたかった…
頭をひねり、そこか!と思わせる数々の仕掛け。
かと言って無理やこじつけがない、程よい謎。
本当に久々の、これぞ脱出ゲームと言える作品でした。
このようなゲームを無料で楽しませてくださり、作者様、本当にありがとうございました。
レビューを書きたくなるゲームでした。
by 目の乾きが深刻です
よかったです!
和の雰囲気で丁寧に作られているので没頭できました。
脱出系はたくさんやってきているのですが、何度かヒントを見てしまいました。
わかってたはずだったり、心に引っかかっていたはずだったので、「あー、そっちか!やられた~!」となりました。
その割には、終盤の裏から表からな部分はすぐにピンときたりして、最後一気に脱出できた時には脳が気持ちよかったです(笑)
終わってからのおまけも、よかったです。もっぱら遊ぶ方なので作り手さんの苦労や遊び心がよくわかり、感心しました。いつも家族が寝静まってから無音でプレイしているのですが、今度からヘッドホンでちゃんと音も聴きたいと思います。ありがとうございました。また次回作、期待しています!
by 小雪FK
閲覧注意、レビューではありません。
【私事な】
私自身、脱出ゲームが苦手でした。色んな脱出ゲームをあさってはヒントを使ったり攻略サイトを見たりと、自力でクリアできずにいました。いくつか挑戦していくと謎解きのパターンや自分では気づけない発想がある事に気がつきました。数多くの脱出ゲームで練習してきた成果がこの脱出ゲームで発揮できたように感じます。もちろん、ヒントも攻略サイト等も使わずクリアする事ができました!
【初心者向け・コツ】(参考程度に)
アイテムを見逃して積んでしまったと思う事が多々あると思います。とりあえず画面をひたすらタップしてズームできる所は全て確認する事が脱出の基本だと思います。謎解きはその次です。アイテム同士を組み合わせる系の作業も面倒くさいですが全部試して新しいアイテムを生み出す事で先に進めるようになる事もあります。
1度解いた場所や、1度使ったアイテムをもう一度利用する場合もあります。忘れずに“もう一度”確認してみましょう。
【やっとレビュー(?)】
他の脱出ゲームと比べる事は良くないとは思いますが、他と比べて「無駄な場面」が無いと感じました。モヤモヤが残らずに気持ちよくクリア出来るのでとてもオススメしたいです。
文句なしの★★★★★を付けさせて頂きます。
by ゴリマッチョのめちゃマッチョ
加減が絶妙
ヒントが巧妙に隠されていて、悪く言えば見つけにくく、よく良く言えば隠し方が上手い。
(必ずしもズームできるところにヒントがあるとは限らず、広範囲に視野を広げる必要あり)
強引なこじつけや自分勝手な理屈で出来た謎解きはなく、脱出の根幹たる部分はしっかり守られているので、自力でヒントを見つけて解けた時の爽快感が大きい作品だと思います。
匠の道具を使って、というコンセプトも類を見ずユニークな作品でしたが、ここは逆にいうと絵だけでは用途を判別しにくい物があり、名称や使い道の説明書き(例えば金槌=固いものを打ち込む為の道具、など)が一言あると尚良かったかと思います。
by 北のタヌキ
久しぶりに高評価の脱出ゲーム
ノーヒントでクリア、グラフィック良し、操作性良し、謎解きの難易度も中〜高と程良く筋も通ってる、個人的に和の感じが好きだし曲や細かいSEもGOOD 雰囲気は違うが少し某izumiartsanを思い出させる脱出ゲームだった
非常に満足したし、こんな感じで次回作もどんどん遊んでみたい
by testマン
素晴らしいです
和釘など日本らしい部分を前面に出していて素晴らしかったです
近年ストーリー重視でギミックや謎解きが適当な脱出ゲームが多い中、これぞ脱出ゲーム!という求めていたもので遊べて楽しかったです
スッキリとしていて難易度も高くなく、操作感やグラフィックも綺麗で一気にやってしまいました
長めのステージもわくわくして大好きです
ヒントを見ていなかったので、レビューに書かれているマイナス面(?)を見ることがなかったので個人的には申し分ないです、とてもいい作品でした
素敵な時間をありがとうございました!
次回作も楽しみにしています
by おさげ星人
今回も楽しかったです
ノーヒントクリアできました!
とはいえ易しすぎるわけでもなく、程よい難易度とボリュームでした。
行程が足りてないときのアニメーションが地味に好きです笑
↑含め細かな作り込みや、デザインに溶け込んだヒントがとても自然で、アイテムにも無駄がない…
次回作も楽しみにしています。
by 913lotty
ボリューミー
サクッと短時間で遊べると思いきや、なかなかやりごたえがありました
細かな、そこも?という部分にも謎解きのヒントが隠されていて
見逃して詰まってヒントや答えに頼りました
最後の最後もまた周って戻って入力すると気付けず途方に暮れました
何故最後まで金庫の扉の開け閉めが出来るのか、
何故隠し部屋から中庭との行き来を出来るようにしたのか考えればわかるのに…
ボーっとしていると脱出出来ませんw
楽しかったです
開発後記を読もうとしましたが、広告が取得出来ませんとのことで
読めませんでした
開発後記読めるようになりました
…そっかぁ、最後の脱出部分
気づいてサクッと脱出出来ていたら「勝ち」だったんだ
なんか悔しいw
次回は是非勝ちたいので新作発表を楽しみにして待ちます
by 山元山