みんなのレビュー・口コミ
始めた頃は楽しく勝ち負けが有り面白いゲームでしたがレベルが上がるとAiの補正が入りサーブもストロークもパワーダウンしたりコースも相手にとって絶好なポイントに飛んで行ったりベースライン上でストップして相手が後から追いついて返球してくる等ゲームバランスが終わったゲームで新規さんにはおすすめできないゲ ームです。2月11日に アップデートとありますが何も変わってないです。不具合を報告して修正依頼してもいつ治るか解りませんと言う返答がありましたが?修正する気は無い様子で相変わらずボールが止まったりコントロールが狂ったり。もはやゴミゲームの部類に入ってますね。
by Tatsuo Kouro
これはかなり深い。正直
最初は普通のテニスゲームだと思っていただがどんどんやっていくにつれていろんなプレイヤーとの交流を楽しむことができ、しかも 縦画面 というやりやすい 今のショートでいうショート動画のようなことだからかなりよかった。これは 星5だ。正直 感動しました
by Omuraisu
最初のうちは楽しい。 が、レベルが上がっていくと課金無しで勝ち進む事はもはや無理
対戦するプレーヤーも格上で高額な課金してる人にしかあたらなくなる。(課金させようと無茶なマッチングをしてくる)。しかもそんなんに限って煽りが酷い。 課金と言っても決して安いわけでもない。とにかく金払ってナンボの富豪専用ゲーム。
by Msk Neco
打球の落下点について弱い打球は精度があっても強打は精度が落ちる
ブレがある。 このシステムが余計なお世話。 そこは人任せでいい。 ていうか、そうしてくれ。 じゃないと条件が揃い次第、機械的に精度をコントロールされてるのが見え見えだから正直萎える。 ゲームとしての完成度はまずまずなので、課金目当ての下心を捨てられたら言うことない。 【追記】 課金をさせようとAIが働くのが見え見えで萎える。 出来はいいゲームなのに、勿体ない。 結局、クオリティが高くても作り手が守銭奴な今どきソシャゲはこれが限界なのか。 それはつまりクリエイターとしての限界。 【追記2】レベル的に到底敵う筈もないマッチングを畳み掛けることで課金させようとする意図が見透けて、ここまで露骨だとむしろ哀れ。【追記3】サーバーがヘタレ。ちょっと稼働が上がると、途切れ途切れのプレーを強要される。コンマ数秒のタイミングで勝負してるのに致命的。あの「一人時間差」のようにタイミングを崩されるのがストレスしかない。
by mocha hokuto
打球の落下点について弱い打球は精度があっても強打は精度が落ちる
ブレがある。 このシステムが余計なお世話。 そこは人任せでいい。 ていうか、そうしてくれ。 じゃないと、条件が揃うと機械的に精度をコントロールされてるのが見え見えだから正直萎える。 ゲームとしての完成度はまずまずなので、課金目当ての下心を捨てられたら言うことない。 【追記】 課金をさせようとAIが働くのが見え見えで萎える。 出来はいいゲームなのに、勿体ない。 結局、クオリティが高くても作り手が守銭奴な今どきソシャゲはこれが限界。 それはつまりクリエイターとしての限界。
by mocha hokuto
前はこんなに広告無かったし全力強化もここまで難しくなかった
しかも広告みてもたかが知れてる報酬。要はゴリゴリの課金要求ゲーですね。前は1戦毎に広告じゃなかったんどけどな…。これはさすがに酷い、そんな赤字なの?空き時間の暇つぶしゲーなのにストレスしか溜まらんやん。
by トマトケチャップ
打球の落下点について弱い打球は精度があっても強打は精度が落ちる
ブレがある。 このシステムが余計なお世話。 そこは人任せでいい。 ていうか、そうしてくれ。 じゃないと、条件が揃うと機械的に精度をコントロールされてるのが見え見えだから正直萎える。 ゲームとしての完成度はまずまずなので、課金目当ての下心を捨てられたら言うことない。
by mocha hokuto
ラグい、カクつく、僕の機種はiPhone16ProMaxの機種なのですが、やってみた感想ただのゴミです
友達もこのゲームにたまにカクつくと言っていたのでゴミとのことです。やっていてすごくストレスが溜まり、対戦するにあたって自分より明らかに強い相手と当たることがあり、倒される上それが連続で起こることもあります、本当にこのゲームをプレイすることはオススメできません
by パピコ0212
あからさまな基礎能力ゲーで課金ゲーです(´・ω・`)
プレイスキルなんか要りません(´・ω・`) 通信環境悪くてラグが発生しても、通信環境悪くなくても、ショット直前にスローに成るから基礎能力ゲーになっちゃうんですよ(´・ω・`) 面白くは無いです(´・ω・`)
by Cartoon舞行龍
アイテムなどが毎日ランダムでもらえるのはワクワクする反面、本当に欲しいものは全く出ない
そして対戦は結局サーブとボレーの能力値だけで決まる。サーブのパラメータが高ければ全くレシーブができず、相手のサーブを見守るしかない。まぁ実際のテニスもそんなところはあるにせよ、楽しめるかと言われるとビミョー。
by ショウタロウ“ショウタロウ”
●登録者数はそれなりにいるはずなのに 同じツアーで連続で対戦してると2、3試合後また同じ対戦相手というのが頻繁に起きる
●電波環境が悪くないのに悪いというアンテナマークが出てフリーズして数分全くプレイ出来ないままで戻れず敗戦ということがよくある。●リプレイ機能があるから見てみると試合結果も展開も実際とは全く違う再生になる時がよくある。●まだラリーが続いてるのに食いぎみに審判のジャッジコールがあって、こちらのポイントなのに「アウト」とコールされて相手のポイントになることも。【勝敗も展開も無課金だからか、かなり調整されてるゲームなのは確か】
by Reo Ren
自分もポイ活目的で始めたが、無理ゲー
最初からいきなりオンラインで猛者に出くわすし、勝っても報酬も少ない。敵が強すぎるから無限コイン消費。コイン消費の永久機関。ガチャ(?)でスタミナ取れなかったらホントに無理。カード集めてアップグレードできるが一つ一つ高いし敵も強すぎて勝てないから参加費だけ根こそぎ持ってかれてアップグレードなんて到底無理。ポイ活ミッションのツアー4まで行くのは絶望的だった。
by 動物猫
挙動のおかしい相手が多くて勝てない
通信不良を示していると思われるマークが点滅したと思ったら画面がカクつき相手に点が入る。こちらの電波状況は安定しているにも関わらず。相手によっては動きがとても重くなり操作しづらくなる。どのような手法でそれを引き起こしているのか分からないが、昔からよくある通信のON-OFF切り替えでラグを起こしているのに似ている。 すごいストレスがたまり気が滅入る。
by HIRマサヒロ
僕の意見を聞いて‼️
いつも楽しくプレイさしてもらっています✨
ですが...問題点が3つほどあります。。。
(本当はもっとあるけど……)
まず1つ目は、自分と相手との差が大きすぎる試合が多い事です。
なぜそう思ったかと言うと、勝ち続けると、トロフィーが増えますよね?
そうすると自分のトロフィー🏆の数によって
相手も自分と同じ、それ以上の強さになります
それはしょうがないと思いますよ、
でも、その強さがおかしいんですよ…
例えば🏆550が自分なら、相手は🏆620とか🏆2000なら🏆2150など
そんなの変わらないじゃんと思ったそこの貴方
サーブ62とサーブ34だと全く違いますよね?
このように強さを比較するとキリが無いんですよ。
そして2つ目は、電波の悪さです。
それは、お前の家の電波環境が悪いからだろと思いますよね
僕も最初はそう思ってました。
しかし、どんだけWi-Fi接続し直しても電波環境が良くても急に、
ロード画面に切り替わり、気づいたら試合が終わっていたと言うのがしょっちゅうです。
しかも弱い相手の時でナイロンストロングを
使ってる時や課金ステータスの相手の時だけ
それに、
申し訳ありませんが、サーバーのメンテナンスを行なっています。数秒後にもう一度試してください。
と言う画面が試合をしようとしたら表示され、ガットや🏆やコインがなくなる始末です。
少なくとも好きなゲームがこんなゲームだと知った時はガッカリです
3つ目は、とにかく無課金厳しいです、、
このゲーム自体はグラフィックや滑らかな動きテニスを実際にしているかのような臨場感など良いところはあるんです
だけど、それら全部を差し置いてケチ過ぎます
まず、ログインボーナスくらいは作れよ‼️と、思います。
最初の頃はガットなんか何でもよかったけど、
中盤以降は、課金者の巣窟なので最低でも
スワローポリやジョーカーコードなどが必要に
なります。
そうすると、いずれはジェムが尽きてしまい、
課金に走ります。
僕も今はすこし課金をしてしまいます。
課金者を優先するなら課金者の僕が言う事を、実装して欲しいです
1.階級リーグを作る(ファンが離れるのを防ぐ)
2.八百長?サーバー環境を整える
3.ログインボーナスを作り毎日に楽しみを与える(すこしでいいのでお願いします)
どうか願いを叶えてください
by 名無し.jp30152020116
楽しいのに酷すぎる
このゲームを初めて2日目です。
とても楽しいゲームになっています。
批判するのはあまり嫌なのでこういうのがあるよってのを書かせていただきます。
まず、試合について。
このゲームの試合は、ゲーム内のコインをかけて戦う形式になっています。100コインで戦い勝利すると200コインに、というようになっています。
負けた場合は100コインが失われます。
つまり、負け続けコインが無くなればほぼ終了ということです。
そして、このゲームには一定時間経つと無料で開けれるバッグというものがあります。それを一定時間待たずに開けるには、なんと最低でも38ジェム(約60円相当)もかかります。これは3時間のものです。
さらに、ジェムの集まり効率がものすごく悪い為、序盤に使ってしまうと後々コインが無くなった時に何も出来なくなります。なのでアインストールして初めから、という人もいるでしょう。
次に、試合をする前の注意について書かせていただきます。
試合をするにつれ、マッチングする時に真ん中下の方でストリングというものを変更できるものがあります。
それのうち、もっていないものを1度誤って触れてしまうだけで購入が確定し、勝手に買われてしまいます。そ
そう、なんとこのゲームには確認画面も取り消し画面も出てこないのです。この仕様のせいで必死に貯めていた600ジェムのうち、360ジェムが突如失われました。取り消しが出来ないため消そうか迷っています。
とりあえず皆さん注意してください。ジェムと比べた時に円安すぎるのにも関わらず、一瞬で消費してしまうのでご注意を。
確認画面、取り引き画面を出すようにしてください。この仕様が詐欺かと疑ってしまいます。
by nanikoreOMOROI
これからもっと良くしてほしい。絶対伸びる
まだ始めて時間は経ってないですが、参考までにお読みください。
操作性などの面においては難しすぎず簡単すぎずと、かなり良いゲームだと思います。
しかし、ステータスに差がある相手とマッチングし、ボッコボコにされて萎えるということが多々あります。ステータスの強化をしようにも、ステータスの強化に使うコインは試合に勝って得られる(バックの開封などでも得られるが、微々たるもの。)ため、なかなか強くなれません。簡単に言えば、無課金の方には厳しめのゲームです。もう1つ。あまり試合に勝てない…という私のような者としては、やはりオンライン対戦の他にもcom戦などがあってほしいと思います。
一応練習モードがありますが、機械の放つボールを打ち返すストローク練習のみなので、サーブ練習や実践練習など、練習のバラエティを増やしていただけたらと思います。
無課金に厳しめ とは言え、時間はかかりますが、毎日こまめにバックを開けるなどでコインやアイテムを貯めれば、しっかり強くなると思います。
[同発信元 Wild Lifeのゲーム Zoobaも私はプレイさせていただいてますが、そちらも同じように時間をかけてボックスを開けて(無課金勢は)地道に強くなるシステムです。そちらでは今ではかなり強くなりました。]
ロブやドロップショットなどは、私が知る限りはないため、そこまで芸が多いわけではないですが、ただの打ち合いというシンプルなゲーム性であるからこそ、熱くなれる部分はあります。暇つぶし感覚で入れてみてはいかがでしょうか。長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。
by べらぼーくん
無課金者に対して意地悪で厳しい設定
最新のiPhoneでもほぼ毎試合画面は止まる、ボールは消えて音だけで判断して操作、リードし始めると直ぐに電波不足?の表示で逆転負け。多分課金しないとパラメータの数字通りにならない感じ。
それとどのぐらい課金してるかを%でわかるとありがたい。ステータスより課金の割合の方が操作や精度に影響しているので。
質問です、敏捷性が10以上低い相手をサイドに振って逆サイドに早いストローク打ったのに向こうで相手が追いつくまでボールが止まってるのはどう言う事なんでしょうか?
逆に10以上敏捷性が高い相手に課金した別IDで同じように打った場合全く止まらずに決まるんです。
やっぱり課金しないとちょっとの格下相手にも勝てないんでしょうか?
打った時に相手のコートに精度の範囲出るのが、とうとうその範囲より外に行くようになってきたのとスワイプ瞬間にコートの向きが激しく動き別方向にスワイプする事も増えてきました、相手のミスでリードし始めると相手に逆転されるまで起きる現象です。
前々回のバージョンアップから操作感も毎試合変わるようになったので続けて試合すると最初の3ポイントは捨てポイントになってしまう。
運良く3ポイント先取すると必ず通信障害で打ち返す瞬間だけ止まるようになり逆転されてしまう。
バージョンアップしてレベル制限のあるツアー4までとツアー5以降とで設定に変化が、レベル制限の無くなるツアー5以降はマシになったのですがレベル制限のあるツアー4までは課金、非課金、キャラクターの差が見えないステータスとしてかなりの重要差が出てきました。
無課金の人はツアー5、ツアー6辺りで楽しむと良いと思います。欲を持ってツアー4迄のトロフィーを一杯にしようと思わない方が良いですね。
同じキャラクターで課金無しと課金して全く同じステータスにした同士で戦った時、95%課金した方が勝ちました。6点までハンデ貰った場合途端にサーブが入らなくなる、通信が切れる、サーブを真ん中、ストロークを正面に打って貰っても相手のコートにしっかり打ち返ったのは30%無かったです。
by バイクバイク
星は高いが…
いくらかスクロールすると低評価のレビューが沢山出てくる。
星の平均が高いので優良なゲームだろうと、レビューを読まずダウンロードしたが…
最初は勝たせて貰える(ゲームにのめり込ませるため。実際この時期は楽しい。)
ある程度プレイし、充分にプレイヤーがハマっていると判断されると、徐々にマッチングと相手の挙動(相手の横を抜けた球が戻ってきたり、無理な体勢からの強打など、自分のプレイヤーには出来ない挙動)がおかしくなり、勝てなくなってくる。
(初期勝率7割が5割ちょっとまで落ち込んだ)
勝てなくなってからまんまと運営の思惑通り、微課金をするようになり多少勝てるようにはなったが、そこで感じたのはイン率の変化で、打球の落下予測円が半分アウト半分イン程度の時に、課金してからの方が明らかにインに入ってる感覚がある。(あくまで体感ではあるが。流石に試合中に統計取ってる余裕はなかった)
色々疑問?疑惑?が多くなったのでレビューを見に来ると、出るわ出るわ自分が感じていた事と同じようなレビューの数々…
最初からレビュー読んでれば1円もこんなゲームに使わなくて済んだというのに…後悔しかなかった。
サクラに星でも増やさせているのだろうか、星平均なんて全くあてにならないと良い勉強になるケースとなった。
人の心理を逆手に取って金儲けしようというビジネスプランはまあ世の中そんなもので大変結構だが、さすがに露骨過ぎて引いてしまった。
ゲーム自体には高いポテンシャルを感じるが、運営がこれでは今後良くなる事はまず無いと判断しアンインストール。
レビューはやはり読むべきという自分への戒めと、1人のプレイヤーの墓標として、ぐだぐだの散文をここに置いておきます。(くさい
by かんだたこぶん
良いゲームなのに。。。
グラフィック★★★★☆
良い方だと思います。動きは滑らかですし、グラフィックもレベルを高にすればリアルな感じになります。通信対戦なのでタイムラグはありますが、しょうがないと思います。
操作性★★★☆☆
フリックの強さや長さで球種が決まる訳ですが、これがなかなか難しい。良く言えば奥が深い。スピンやスライスなどの球種がないのが残念かな。
難易度★★★★☆
この星は悪い意味で(笑)上記の通り難易度は高めです。ただ、これは操作性というより、対戦相手の選び方や、コイン的なところです。対戦相手はトロフィーの数で決まりますが、ステータスの高さとトロフィーの数が乖離してる選手が散見されます。弱い相手にも当たりますが、基本的には強い相手と当たる方が多い。試合をするにはエントリー料とガットが必要ですが、1番低いランクのツアーでも当たる相手は同じ程度のトロフィーなので勝率は結局5割程度。するとコインを稼ぐのにかなり苦戦します。勝ちにくい仕組みになってる点で難易度高めです。
課金★☆☆☆☆
このゲームは上記の通りコイン集めに本当に苦労します。
流れ的には
→
↑ ↓
↑お金がないから低いランクの試合に
↑ 出場する
↑ ↓
↑連勝しないとお金は貯まらないが、
↑勝率は大体50%なので、何度試合
↑してもコインはなかなか増えない。
↑ ↓
↑ギアのレベルを上げるアイテムは
↑死ぬほど貯まるのに、お金がないから
↑レベルを上げれない。強くなれない。
↑ ↓
←
ガチャとかではなく、単に金欠の為に課金しないと進めない。結果自分の財布も金欠になる。
トロフィーはそんなに増えなくて良いから勝利時のコインを増やしてくれたらより楽しめると思う。
総評★★☆☆☆
すごく良いゲームだとは思います。ただ運営側のしたたかな金儲けしたい感が滲み出てる惜しいゲームです。でも僕は多分技術的にもそんな強くないので、やる人によっては課金なしでとても楽しめると思います。
by Takaaki Kojima
今回のアップデートは…
結果的には装備をがらっと変え、無課金でやっとこさツアー7が開き、ツアー6Maxでコインも貯めれたので個人的には良かったのだが、やはりいきなりバランスを変え過ぎ、と言うのは否めない
半年やって来てての感想だが、一時期はサーブボレー最強だったり、俊敏とストロークが最強だったりとその時々のアップデートで大きく変化し過ぎている
アプデ後勝てない、前のが良かった等のレビューを前から良く見るが、結果的にはそのアップデートでどの組合せが強いのかを見極めて、周りが気付く前にそこで一気にトロフィーとコインを稼げるか次第な気もする
なので同じやり方(ずっとボレーヤーやストロークオンリーなど)で続けにくいかも知れないが、そればっかりやってるのもつまらんと思う私にはこれはこれでやりようもあるので、そうやって楽しむしかないかなと
一点、ドロップショットが体力無くなってからでないと意味が無くなってるのは勿体ないので序盤でも上手く打てばちゃんと決まるようにはして欲しいです
あとラインナップを3つから5とか10とかに増やして欲しい
フレンド対決などはお互いの総パワーを近づけないと楽しめないし、トーナメント用の装備も違うし毎回変えるのも大変なので
よろしくお願いします┏○ペコ
by く そ う ん え ー
ランクMAX(3800)の者です。
あくまで個人的な考えです。
色々レビューが書かれています。皆さん仰るとおり、課金ゲー、理不尽なマッチング、ありえない動きなど、その通りかと思います。
私自身○ネコテニスをやっていましたが、そちらでは全く歯が立ちませんでした。一方でこのゲームは操作性が好きで、自分にはまだ合っているのかなと思っています。
このアプリをやる前提として、どのジャンルもそうですが、あくまで「ゲーム」であることを理解できるか否かでイライラ度も変わってくると思います(当たり前のことですが)。もちろん私もリアルなテニスゲームを求めてやってきましたが、結果それとは違っていました。自身イライラすることも多々あります。
冒頭の話になりますが、3つの点について感じていることを書きたいと思います。
①課金ゲーについて
皆さん仰る通り、リーグがあがるにつれて課金ゲーになります。これは否めません。実際私は5万程課金しています。始めは微課金で、勝率が稼げるリーグで日々コツコツコインを貯めていました。段々ともっと上のリーグでプレイしたいという気持ちが強くなり課金が免れませんでしたが、今はそこまで後悔はしていません。最上位リーグで何が起きているかと言いますと、対戦時のストリングは決まってイベント用(課金用)必須、キャラクターはカイトorビクトリアでキャラレベルは10〜11、まれに12のプレイヤーがいますが、おそらく30万以上の課金額ではないでしょうか。ただ、試合は勝つこともあれば負けることもあるので、正直装備及びレベルがある一定のところまでいけば(具体的には各装備品レベル9〜10、ものによっては7〜8でも可)課金はほとんど止まります(ほとんどというのは、ストリングの買い足しがプレイヤーによっては必要になる)。詰まるところ、無課金のプレイヤーは自身の勝率が保てるリーグでしか遊びづらいという状況と感じています。
→改善点としては、フリーマッチ機能の実装。これがあればコインもトロフィーも減ることはありませんし、装備及びプレースタイルの変更(ストローク型からボレー型、またはその逆)をした時、並びに有能なストリングを使用しても減らないようにすればキャラや装備の試し使いもできます。ランク対戦とは別にフリー対戦(チュートリアル機能もしっかり実装すべき)といったように、プレイヤーにせめてストレスなく楽しめる空間を持たせてあげないと、廃れていってしまいます。
②理不尽なマッチングについて
これも私も改善されるべきと考えます。今でこそ同じランクか下のランクのプレイヤーとしかあたりませんが、下のランクのプレイヤーと当たった場合、申し訳ない気持ちになります。対戦前のランク表示だけを見て棄権されるプレイヤーもいます。正直このようなことを言うと傲慢かもしれませんが、できれば同じランクのプレイヤーとあたって、さらにスキルをあげていきたいと思う私(単なる負けず嫌い)としては、相手のランク下限を設定できるならばそうしたいです。その点で言えば、上のリーグで十分戦えるプレイヤーが下のリーグで暴れてゲーム性弱者を虐げることは好ましいとは感じません(あくまで遊び方は人それぞれですが、私はやりません)。一方で、同じランクのプレイヤーと当たった場合でも、私より20も30もスキル値が高いプレイヤーも多くいます。ランクMAXかつ廃課金者と言ったところでしょうか。ですが、上述のとおり、それでも勝つことも十分にあるので、プレイヤーの腕も十分に左右します。そこがこのゲームの醍醐味だと思っています。特に私が大切にしていることは、相手の癖を覚えることです。「自分がこう動いたら決まってストレートを打ってくる」とか、「前に詰めてプレッシャーをかけるとアウト率が高くなる」などです。頻繁に同じ相手と当たるリーグであればより重要になってくると思います。
→改善点としては、やはり総合値でマッチングさせる。そうでなければ、少々マッチング時間がかかっても、プレイヤー自身が対戦する相手のトロフィー数の上限、下限又はその両方をセッティングできるようにする。あとは、トロフィー数が下のプレイヤーが上のプレイヤーに勝った場合の賞品を良いものにする、開封時間を短縮させる、又は上がるトロフィーの数を相手とのトロフィー数の差に一定の率を乗じて、得られた数を上乗せて付与する。もちろん負けた上のプレイヤーはその分さらに減少させる。マッチング機能が悪いなら、せめて勝った時に恩恵がないと割に合わないと感じます。
③ありえない動き
これはもう「ゲームだから」と割り切るしかないかもしれません。多くのレビューで批判がありますが、少なからず皆さんもその恩恵にあやかった場面もあったかと思います(相手からしてみれば納得できない)。そもそもそのような動きをさせるゲームがどうなのかという議論もあるかもしれませんが、他のテニスゲームでは球が一瞬消えたり、雷の軌道を辿ったり、はたまた相手のコートに障害物を発生させるなどの、言わば「必殺技」があったりするので、まあその類の1つかなと言った程度ではないでしょうか。
→改善点としては、ゲーム性の本質の話になるので何とも言えませんが、ゲームシステムを上手く逆手にとるような形で立ち回ることができれば勝率もあがるかと思います(あくまで勝つことを目的とした場合ですが)。
長くなりましたがまだしばらくはこのゲームを楽しむつもりです。
楽しめるならやる、楽しめないならやらない、楽しめるけど一部楽しめないなら運営に声を上げて改善を期待するしかありません。
私もゲーム内の問い合わせフォームから改善を訴えている者の1人です。
by moooi13
楽しいけど…
絵や動きも綺麗で本格的にテニスをやっている気になって気づいたらとても熱くなってしまうゲームです。課金しなくても少しずつですが、強くなっていくと楽しいとも思います。
ただ…やはりたくさんのレビューに書かれているとおり、マッチングの相手がおかしすぎる。
下の方のゲームでもマッチングする相手とのレベルの差が違いすぎたり、逆に上の方にいくと弱すぎる人と当たるのはこちらとしてはラッキーですが、いくら操作の技術に慣れてきても厳しい事が多い。
大体同じぐらいのレベルの人に当てたりすることはできないのでしょうか。
どんどん強くなるにつれて相手も強くなればもっと張り合えると思います。
あといくら対戦相手が早く動ける?レベルを強くしていたからといって球の動きがおかしい時があるのも改善してほしい。
いいとこに打って、相手を通り過ぎたのに一瞬止まって相手のラケットに球が戻って打ってこられると戸惑うし、イラッとする。
頑張りが無意味に思えて、やるたびにイラッとして毎回ゲームを終了します。
じゃあやらなきゃいい話ですけど、楽しい部分があるのに本当にもったいないゲームだと思います。
本当に今後もみんながストレスなく楽しめるゲームになるよう改善して頂けることを祈っています。
アプデ後
よりイラッとする事増えました。
なんでわざわざバックに回って打つかなぁ。
なんか球も遅くなったのか持久戦も増えたなぁ。
こちらがサーブ側の時、わざとちょろちょろ動いて画面動かして狙いづらくする奴とか本当にうざい。
相手が動くのに合わせて画面動かないようにしてほしいですね…
by ぷまちー
テニスとしては楽しめない
ステータスの差から、相手よりパワーが下回っていたら何も出来ない。動きや先を予測してようが追えないわ棒立ちでボールが取れずに負けると
装備でステータスを上げて行く仕様ではあるものの、一方的な試合展開ばかりだとストレス溜まるだけですね
それでもタップ一つで簡単に出来るので操作性は快適だと感じます
>>追記の追記の追記
サーブはスライドの弾きで速度が増すようですね…
しかしながら『敏捷』『サーブ』ゲーかなと
まずこの二つの値が低いと話にならないのかなと
サービスエースは当然、打球を返してもサーブが強ければ隙が出来てしまうと初手から防御に回るしかないので圧倒的に不利。
それからボールに追いつければまだ、ボールに触れられないのでは見送るしか出来ない。故にこの二つは優先的に上げないと勝率が下がる
特に敏捷は大事、競り合いにすら持っていけないって
結局は能力を上げて行けば良い話なのでしょうけども……
マッチングについては他の方がレビューしてくれていますね
そこは改善の程をしてもらえればなと
※対戦していて明らかに不正している方がいたのでブロック機能が欲しいです。煽られ対策としましても
例によって能力値による差は対してない対戦相手がいる
鈍足から返せない筈の強打球を打っても、ラグを利用してか一旦画面が止まって必ず打ち返して来るという具合です。あれは課金をしている風ではなく
明らかに不正をしているとしか感じられませんでした……
by ほんと頼むよ…
ゲームとして成立しない。
ラグサーブからの返球でアウトなど、あげれば切りがないくらいにひどい。
ステータス項目も半分以上、こちらが優位にもかかわらず、球速で押されたり、対角線のラインギリギリを決められ、打ち返せない。
こちらのキャラクターは見送って頭を抱えるだけ。
相手の動きが異次元。ボレーゲー。ステータスの壁を超えて、相手の動きがおかしい。
ネット際に立たれたら、ロブを打とうが返球しようが全て返されて、押し切られるか、ネットに当たり自滅。
テニスを知っているのかと言いたいくらいに、ずさんなシステム。
やるとストレス溜まるので、アンイストールしました。
欠陥ゲームです。2度とやりません。
無課金でやりましたが、システム自体がダメなので、課金をしても楽しめないでしょう。
おすすめしません。
by あいや暫く
ゲーム性はいいけど…
ゲーム性はとても良いです。楽しいです。
だけど総合能力が自分と段違いの相手とマッチングするのをやめていただきたいです。ジョコビッチとテニスやってない一般人がやるようなものです。
あとコインが全然集まりません。エメラルドも。
そこをなんとかしていただければこのゲームを楽しむことができます。
あとコインが100にも満たず、広告も見れない時はどうしろと言うんですか?ちょっと無課金勢に厳しくないですか?
by はおぬむそとゆち
はじめは
始めたては楽しいと思ってたけど、相手にチャンスショットを与えて時間が止まったりするのはとても不快。
あと判定基準がとても曖昧、素早くスワイプすれば速い球が打てると出てるのにどんなに早くスワイプしたって相手には取られちゃう、判定どうなってるか教えて欲しいです。
by ぽっぴんぽっぴん