みんなのレビュー・口コミ
やるだけ無駄
カラフルなネジでその場に固定された3Dモデルからネジを抜いて解体していくよくあるパズルアプリ。
なのだが、掃いて捨てるほど類似作品がある中でもクオリティはやや低い。
ネジをまだ外していないのに物理演算をバグらせてネジごと別のピースにめり込み、解除不能になるネジを発生させたり、
ネジの配色が毎回ランダムなために基本的にクリアできるかどうかは運による物が大きい仕様であったり、
狭い位置に向かい合って配置されているせいで外すことが不可能なネジが稀にあったり……
と、ここまでがステージ1〜60あたりまでプレイした感想。これだけでも十分に大概だが問題はその後。
各種ポイ活サイトに掲載されている「ユーザーレベル8」というポイント獲得条件だが、
ユーザーレベルを一つ上げるのに必要な経験値はレベルが上がるごとに1000ずつ増える仕様で、レベル8に到達するには28000もの経験値が必要になる。
1ステージクリアするごとに獲得できる経験値のブレが大きいため一概には計算しづらいが、大体平均200に行かない程度?なので単純計算で140ステージ前後のクリアが必要になるのだと思う。
だというのに、ステージ60に到達したあたりから、極端にクリアが困難なステージの割合が急増して最終的に悪質なステージしか出現しなくなるため、広告再生による救済措置の使用頻度がめちゃくちゃに膨らむ。
具体的には、巨大なルービックキューブのような感じで立法体が密集しているオブジェの、見えない内側にびっしりとネジが隠されている嫌がらせのようなステージばかりになる上、その内部のネジは立体的な一筆書きのように並んでいて外せる方向を極端に制限する配置になっており、明らかに意図的にクリア出来ないかなり悪質な内容になっている。
1ステージをクリアするために何十回も広告を再生することが必須で、運や技術ではどうにもならない。
それをあと80ステージ繰り返すことに楽しみを見出せるのであれば挑戦してもいいと思う。
因みにクリア失敗になった場合は広告再生では復活できないので操作は慎重に。
自分は広告を再生し過ぎて不審に思われたのか、広告側がエラーのような警告を出し始めて再生できなくなりました。
by Yellow Nose Art