みんなのレビュー・口コミ
面白いけど。。
攻撃が遠距離か近距離によるバランスが非常に良くないです。
私はレベル90武士ですが、魔法陣で自動狩すると 85レベルの石弓士よりも経験値稼ぎの効率が悪いです。(もちろん私の方が戦力も1万以上上です)
近距離キャラ(武士、戦士)は手動でなんとかしないといけませんが、毎日何時間も手動でやるのは流石に無理です。
ちょっとの差で有ればわかるけど、術士や石弓士が自動で稼ぐ経験値の半分位にしか至らないのは可笑しくないですか?
手動でやってやっと同じくらいになる。彼らは自動でやって楽に稼げるのに武士や戦士選んだ人はなんの罪で苦労せねばいけないですか?
魔法陣だけではなく一般フィールド狩り、宝箱広い、PvP全てが遠距離キャラが有利な形になっていて実際攻城戦のキル数を見れば明らかです。
閉関修練の素材集めも近接キャラの方が圧倒的に達成率足りてないです。
既存の遠距離キャラはそのまま置いとくとしても、近距離(特に武士)は大幅改善する必要があります!(スキル消耗SP量減少やキャスト時間減少、移動速度上昇や攻撃速度調整必要です)
とにかく他のキャラは良しとして石弓士が実装されてからバランス本当に悪くなりました。その分サーバー内のクラスの偏りが激しくて、武士なんかの装備は取引所で取引も難しいです。
すでに英雄装備も5パーツ、星8スキルも6つ集めたので今更クラス変更考えられないし。。じっくりプレイした私の意見を無視しないでほしいです。
by 関西男
取引機能で微課金者でも無課金者でもトッププレイヤーになれる
最初はmir4を先に始めたプレイヤーによって死にまくってたんですが、頑張ってレベルと戦力(PS=パワースコア)を上げて、俺を殺した相手を一人一人に
復習するのが楽しみの一つです。
現在ASIA3のフィリピン人トップクランに所属できるようになるまで強くなったのですが、そこの門主がサーバー戦争おっ始めてからさらに面白くなったと思ってます。
*課金額=3万円程度
ゲーム内で取引できるので課金しなくても強くなることもできますし、仮想通貨も作ることができるので
無課金の人でも楽しむことができます。
*pvpで大事なのはレベルとビルドです!相手より
戦力低くてもジャイアントキリングが普通にできるゲームなので装備をちゃんと考えてセットすることをおすすめします!(現在人気なのがクリティカルビルド)
by Dragonleague
レビュー訂正
ゲームがオープンして1ヶ月目でレビューを書きましたが訂正させて下さい。
以前はゲームバランスを崩すほどにチート、BOTがあまりにも多かったのですが運営側の対策でアップデートを重ねる毎に改善されています。業者や複垢の人は必死なので今までは対策されてもイタチごっこで数日したら再度botだらけになりますが、、少し窮屈な仕様に変更されたりもしますが運営側も色々と対策を練っている姿勢が好感を持てます。
ゲーム自体は色々な方が述べてるように弱肉強食そのものです。任務や1日に数回入場出来るエリア等含めてやる事があり過ぎますが暗号通貨を得る為に強くなるモチベが飽きさせません。無課金ですが課金の誘惑に日々葛藤しています。それくらいやればやる程にハマります。
最初は中華風で音声が韓国語なのでここまでハマるとは思いませんでしたが食わず嫌いでした。はっきり言って寝る時間が削がれる程に面白いですよ!今後のアップデートで深みが増して来るので期待してます!!
by papapu
弱肉強食!ブロックチェーン革命の歴史に残るゲーム!
ミル4の真髄をわかっていない方に、何が起こっているかお伝えします。毎日最低15時間はプレイしている者です。設定だけして自動プレイできる所が多いので、みなそうしてます。無課金です。
ゲーム内のお金を(NFT、黒鉄、アイテムなど)を現実世界のお金に変えれるとゆうことがブロックチェーン革命による最大の特徴であり、仮想世界と現実世界が限りなく近い状態にあるゲームであるということ。そして強いプレイヤー、強いチームほど稼げる、弱肉強食の世界であるということ。
シナリオは奥深く、壮大な世界観。グラフィックも美しく、その他のブロックチェーンゲームを圧倒しています。(2021、11月時点で)
深く壮大な世界観ゆえに、暇つぶし目的だけの方には敷居が高いのは事実。Lv40過ぎてからが始まりです。
自分自身はGameFi、PlayToEarnが、どんなものか経験しようと久しぶりにゲームを始めた次第ですが、ミル4だけは夢中になりました。
まるで戦国時代かのような、戦争、同盟、頂点を求めて、奪い合う世界です。
現実世界では国が守ってくれる仕組ができあがってるので、戦争は簡単には起こりませんよね?(特に日本では) 御先祖様達のおかげで。
ゲーム内では世界中から携帯1つで簡単に参加できる仮想世界。その世界で、暇つぶしでゲームを楽しみたいだけの人間が、命をかけて生活費を稼ごうとするプレイヤー、チームに簡単に勝てません。日本人は負けず嫌いが多いので、金儲けではなく、プレイヤーとしてのプライドをかけて強くなってる印象。
自分のいるサーバーでは、フィリピン、タイ、中国、インドチームが多く、そして強い。彼らは本気で稼ぎにきてます。日本人はかなり少ない。そんな世界で生き抜くには、社交性が必要。ゲーム内のプレイヤー達と一緒に楽しむ、協力して強くなる、人種を問わず。翻訳機能があるので英語ができなくとも、理解しようという気持ちがあれば大丈夫。
現実世界と同じであり、生きるという事が、どういう事かわかってる人間ほど強い。強いというのは、上手く渡り歩くという事。強い者につくか、弱い者同士で強くなるか、媚を売るかなど、1人で生きる事はできないのは現実世界と同じである。
年齢の若い方なら、日本では経験できない世界を感じる事ができるでしょう。
先程のべた国々は物価価値が低いですよね?徐々に世界は変わってきてますが。日本人が手にする10万円が、その他のアジア諸国で稼ごうとするには、どれぐらい大変か理解してください。日本に出稼ぎにきてる人達と会話してみるのもいい。あるいは世界を見て歩くと、日本で生活するという事が、どれほど安全かわかります。戦争が起こってる国にいくと死にます。殺されます。冗談ではなく、甘い気持ちで行ってはいけない場所があります。
ゲーム内で敵というのはモンスターだけでは、ありません。誰が敵で味方か、スパイがいたり、男が女の振りしてたり、なんでもあり、やってみればいい。死んでも生き返るのだからw
PKされる事に関しては、自分のシマ内で勝手な事するなと、マイニングできる地域を占領してるチームは交代で見回りしてます。占領してると利益がありますから。ゆえに金儲けオンリーの一日中マイニングしてるプレイヤーは容赦なくPKされます。戦争中の敵対チームもPKされます。しかし、中には弱いプレイヤーを容赦なく叩き潰すのは気がひくというプレイヤーもいます。会話してみるといい。周りで仲間が見ている時は戦わないと、ごめんねと。プライベートな時は一緒にシナリオをクリアして楽しもうね、とゆう人達が多いですよ。それも会話してみないと、わかりません。
もちろん、中にはget out!(シノギの邪魔する奴は殺す、ゲームやめろ!)とゆわれる事もあります。
外国語が苦手、外国人慣れしてなくシャイになってる方も、自分から話かけてみてほしい。それが人生の全てにつながりますから。
何でも経験する事が大事、やってみるといい。仮想世界なのだからw
悪いところは、
プレイヤーが多すぎて(イベント時は特に)回線、サーバーが弱いと落ちてしまう事があること。いずれ改善されるでしょう。
by パパママパパイヤ
課金はやめとけ
この前レビュー書いたのに、消されている。よほど不都合があるらしい。他の皆さんが書いている通り、チートだらけでゲームにならない。課金してもいいアイテムや精霊は0.1%でほとんどでない。実際課金している人も全く出ないと言っていました。途中で辞める人がたくさんいる。門派というチームに入るのですが、そこのチャットで話せるが、辞めますという人続出してました。運営にチートによる不利益について問い合わせしても解消してくれなかった。そのため私は辞めることにしました。なぜレビュー消されているのか。あと以前レビュー書いたら、デベロッパからの返答が他のレビューにも書いてあるように運営に問い合わせを。と書いてあったが、上記のとおり運営には問い合わせた。
by 不利益被り人
こんなのゲームではない!
最初はなかなかの神ゲーだと思いまして、課金もしながらやってましたが早々と行き止まり…
その理由として、ストーリと日課みたいなものをこなしたいけどPK が多過ぎて進められない。重要なアイテムになる黒鉄がてに入れない。私の場合は黒鉄を掘るのを諦めて取引所で買ってましたけど…日課のクエにも黒鉄を掘るのがあるのでまずクリア出来ません。MIR4はPKする側よりPKされる側にペナルティが着くっていう…とにかくルルがおかしい…そもそも楽しみゲームだけの感覚ではないので、ゲームで課金する側の方には向いてないです。アジア系の鯖は縄張りが酷くて、楽しくゲームしたいのにそれが出来ないのが残念です。早速引退考えてます!!
by ゆり539807688
ゲームシステム自体はわりといい
日本人でプレイしています
いい点
体質、内功、精霊、装備と強くなる方法や
その方法を使うためのアイテムを手に入れる手順が複数あるのでやり込み要素も多く
プレイしがいのあるいいゲーム
ただ最終ステータスに関する数値は欲しい。
体質に関するステータスが見れたりや総合戦闘力はあるのに合計物理攻撃力などが見れない。
物理攻撃力の内訳(レベルによる基礎値、体質による向上値、内功による向上値などの内訳)みれる画面が欲しい。
どれが低めで力を入れたらいいのか?
みたいなプレイしている側の傾向などもわかって、プレイ方針を考えやすいです。
あと、臨場感がある場面で日本語でないとノリ切れない部分はあります🌀
また昨日9月3日あたりから全くログインできませんサーバーへ接続出来ないと表示されます。
毎日報酬を受け取るタイプの課金をしていたのですが補償はあるのでしょうか?
by ?わやてはわま
ゲーム自体は面白いです。
グローバルなチームに入ってます。
当方日本語しかできませんが、翻訳されるので海外のギルメンとも会話可能。
日課以外のやること、できることが無限にあるので時間泥棒です。
また、採集系が鍵のようなので、時間がある人ほど強くなれる感じです。
放置で採集しようにも、効率の良い場所は取り合いになるので、場合によっては目が離せません。
時間がたっぷりある人か、ながらで目の端に端末を置いておける人向けです。(強くなるには。緩くやるなら、これといった時限もないのでどなたでも楽しめます。)
ここからが不満。
復活待機時間要りますか?
空飛んで行く依頼で、何度も失敗して落ちてしぬのは別にいいですが、 しぬたびに復活待機時間が伸びて、無駄に再チャレンジまで待たされ。
復活したと思えば城。 城から遠い断崖絶壁に何度も行くのは時間がかかるのでアイテムを使い、ゴリゴリ減っていく。
戦争地域でもない場所で、復活待機時間は必要ないと思うし、同じエリアで復活にしてほしいです。
by 雛罌粟だよー