みんなのレビュー・口コミ
ドボック建築の費用表記にカンマを
楽しいです!前作のように、商品の発展と金策が相反することなく、売れば売るほど発展していけます。数字とシステムだけで楽しむものなのでビジュアルを求めている人には物足りないかもしれませんが、私はこれくらいシンプルなのが好きです。
全体的にとてもいいのですが、一点修正してもらいたいのが…ドボック建築で必要な費用の表記です。
街を大きくするにも商店街を大きくするにもお金が必要ですが、回を重ねるごとに桁も増えます。それはいいのですが、数字区切りのカンマがないので非常に見にくい…メイン画面の所持金や人口にはちゃんとカンマがあるんですが…そんなに難しい修正じゃないと思うので、ぜひお願いしたいです。
by ちゃちゃや
序盤に何をするか
まずやりたいのは人が減らない運営。
初期2000まで収容出来るがこの2000人が「賄賂」として政治で使える。
人が常に増えれば幾らでも賄賂として使える。
商店街が赤字だと人がどんどん少なくなる。
なので利益が安くてもランクの高い店を2店、後に生かす為の店を1店とすると安定する。
ランクが低く実益が大きい3店でやったら破滅した。
初期は動く金額が小さ過ぎて「なんだこれ」と思うが耐えよう。初期資金の2000ゴールドが2日で貯まる世界がすぐに来るから。
一部の店舗はポイントを貯めると上級商店が出現する。(自分は服屋が総合衣料になった。契約金は高い…が、すぐ下を参照。
そしてこれらがとんでもない。たったの1店で今まで3店使って必死に稼いでたお金の5倍を稼ぐ。日を跨ぐだけで金がどんどん貯まる。
今のところここまで進んだ。
僅か1時間でドボック5店舗目の3万ゴールドが溜まりそう。
by 勇者****
やり易くなった
不満だった点が改善されて出た感じ。例えば以前はセーブを複数つくっていたとして、そのうちの一つを消したいとなった場合、一度アンストしないと消せないという仕様。要するに他のセーブも消えるということですね。 他ミニゲームもスキップでき、消したいミニゲームの種類も選べるようになっている。どうして今まで出来なかったのかが擬問に思う(笑) ただ、内容でいえば正直以前のグリーンが良かったかな。やることが全然ない。以前のグリーンは畜産やったり、作った料理をコンテストに出したり、販売したりと楽しめることもあったけども、これはただ店を大きくするだけ。 とにかく飽きる上に、疲れてくる。正直ダラダラしています。良かったのは、システム改善だけかな。
by テラリアふぁっm
中毒性のある良作SLG
ファンタジー世界を舞台にした商店街経営SLG。システムとしてはこのサークルの作品で一番有名であろう「レミュオールの錬金術師」の発展形で、店舗を揃え、アイテムで強化して、売上や人口を増やしてさらなる成長に投資して……、という経営シミュレーションゲームの楽しさを十分味わえる作品となっている。店舗・アイテム・ダンジョンなど非常に多く、やりこみの余地も極めて大きい。
あえて難点をあげるなら、UIの練り込み不足があげられるが、プレイに支障をきたすレベルではないと思う(とはいえまだまだ快適にする余地はある)。レミュオールの錬金術師が好きだった人を含め、SLG好きならお勧めしたい。クリアまででも20-30時間、やりこむのなら100時間以上楽しめる。
by uhyooooooo
文字サイズ
好きな系統のゲームなのでプレイしてます
P Cは未プレイ、スマホアプリは他のゲームもおそらく全部?(レミュオール、海猫亭、ハーベスト…)買いました
最初はシステムがよくわからないしお金は稼げないしで何が楽しいのやら…と思いつつ辛抱してやってると途中から急に加速して稼げるようになりその頃には政治やら錬金やら裏庭やらに気が向き、次はあれをしようこれを作ろうとハマっていて時間が溶けてゆく、そんなところは相変わらずです
万人受けはしないけど好きな人はとことん好き、というタイプのゲーム
しかし、とかく文字が小さく見づらいのがストレス
会話イベントはもともと重要視してないものの発生すれば読みたい…と思ってたけどほぼ飛ばしてます
ほんとに読むのつらいので
こちらの作者さんのゲームをプレイしていると、ゲームそのものがどれだけ楽しくても他の面で大きなストレスや不便さを感じるところがあると楽しさは減るんだなということを実感する
次の行動をあれこれと考えながら楽しくプレイしつつ、常に見にくいなーつらいなぁとストレスを抱えて遊ぶのはなんか悲しい
一画面で全て収めようというのは開発費用などの問題もありプレイの利便さを求めた結果でもあり、なんでしょうかね
PCを知らないのでさらに他のゲームがあるのかスマホアプリでリリース予定があるかわからないけれど、もし次があるなら是非とも画面の見やすさというものを検討していただきたい
ゲームが面白ければそれ以外の不便さには目を瞑る、はありえなかった
見づらいという意見は他のゲームですでに聞かれていたのでは、と思うのです
期待してますので
万人受けしないと承知の上で個人の好みでゲーム内容は⭐︎5以上、しかし文字の見づらさは⭐︎1以下、結果⭐︎3になりました
おまけ的要望として、人間関係にもう少し変化があってもいいのでは、と
ティコ×ルヴェルはまあ、いつまで経ってもあんな感じかなぁと思えるけれど、フィル追っかけてあしらわれるイヴ、まったく進展しないフィルとシオの仲…少しお腹いっぱい
会話イベントを飛ばすのはその辺もあるかもしれない
そしてミニゲームクリアできなくてオートばかり!これは自分の頭の悪さ…だけれど残念
ミニゲーム発生率の偏りは少し気になりました(フィルとヤヨイのエイミングショットばっかり起こる)
by 揚薩
ゲームは面白いんだけど・・・
地道な経営シミュレーションが大好きなので、ここのソフトはスマホで出来るものは全て遊ばせてもらってます💡
アイテム集めや錬金など、楽しい要素がたくさんで今回もゲームは大満足なのですが・・・。
キャラ同士の掛け合いというか、特定キャラへのはひいきが露骨すぎて合わない方はかなり不快感を覚えると思います(私はそうでした💦)
毎回イヴが当て馬?かませ?にされてて可哀想でした。
作者さんはシオに自己投影でもされているのでしょうか🤔
by がっかり04
単調な作業ですが
アトリエシリーズが好きならハマれるんじゃないかな。
システム的に分かりずらい部分もありますが、新しいアイテムを作れるようになると楽しいしどんどん進めたくなります。
大事なのは政治家に賄賂と媚を売ることですけどね。
by japanese...
今の時代では珍しいUIのシンプルなゲーム
昔風の懐かしいUIを楽しみたいならオススメ。
レトロってこういうことなのか???
今のゲームに慣れている人には、さすがにグラフィックや演出がチープすぎる。
面白さがわかるまでに時間がかかるのと、チュートリアルが少なく、慣れるまで結構しんどい。序盤はほぼ状況に変化がない。
街が発展していく様子を、数字だけで楽しめる人しか楽しめない。
リッチなゲームに慣れた、自分にはこのゲームはあわない。
by leefeal