281 ~ 300件を表示 / 全6,492件

タイトルからは想像できなかった
「名もなき者の詩 昔懐かしき ドット絵 RPG」蓋を開けてみればよくある中華ゲー
がわだけ西洋風、当然ストーリーもないです。
作成元を検索したらゴリゴリそっちでした。
ゲーム性は
①経験値アイテムを集める
②キャラを凸させる
をして、ステージを進めることがメインです。
ですが、敵デザは使い回しな上、
放置ゲーなのにバックグラウンド機能がないのが致命的で、中身のないゲームに拘束されます。
またキャラの凸が30凸まであり、同キャラを引いた数によって戦力がかなり左右されます。
案の定、ランキングがあり上記の凸が重要なので、P2W要素強めです。
それだけならいいのですが、ゲーム性がゲーム性なので半年ぐらいしてある程度集金したら畳みそうで怖いです。
なんならミニゲームにある一筆書きの方が楽しかったです。
消去対策で星5にしてますが実際は星2です。
参考になれば幸いです。

惜しい
配信楽しみにしてたけどちょっと思ってたのと違った
⚪︎良い点
キャラのドット絵
ガチャ引きまくれる
オート戦闘だから楽
比較的レベル上げも簡単
ギルドやチャットが活発
無課金でもそこそこ楽しめそう
背景や装備、敵キャラのグラフィック
⚪︎悪い点
ストーリーが無さすぎる
キャラに愛着が湧き難い
似たキャラ多すぎ
男キャラがとにかく少ない。特に高レア
ドット絵だとキャラの判別がし難い
声優と立ち絵はそこまでクオリティが高い訳ではない
やはり放置ゲーなので1時間ほどですることが無くなってくる
グラフィックはかなり気に入っていただけに中身のスカスカ感が非常に惜しい
せめてメインのストーリーがしっかりあれば印象はかなり変わるかなと
キャラ数も多いのでストーリーで深掘りできればかなり魅力的なゲームになりそう
今後に期待

流石ク○広告クオリティ
某動画投稿サイトで頻繁に目にした、あの○ソ広告のゲームアプリが遂にリリース!広告が流れるたびにゲーム内容が全く違い、ロマサガ風かと思えば、テイルズオブエターニア風だったり、はたまたシノアリスみたいな画面だったり、あげくロゴはヴァルキリープロファイルに似てるし、きっとつまらないんだろうなとインストールしてみると広告のゲーム内容は似ても似つかず、G123のブラウザゲームのような内容。日本語も変だし、チュートリアルの時点でつまらなくて即アンスト。せめて広告はゲーム内容に合わせてね?某ブラウザゲームにみたいに卑猥見せたりするような元のゲームとはまったく関係ない広告はやめてほしい。

どこが運命なのか不明
なんなら戦う理由すらわからず、明確なストーリーもなくオートバトルの中に放り出される。既存ゲームのテンプレがたくさん詰まった放置ゲー。もちろん自分で運命を切り拓く要素は皆無。ステージ45を超えたら戦力がほぼ上がらなくなり、21Kだが、タスクは戦力60Kを要求してくるダンジョンのクリア。どうしろと。ガチャでキャラを凸るのがいちばん上がり幅が大きいが、1日10連しかもらえず、キャラ数は膨大でほぼ被らない。武器LVは50でカンストし、突破に総600の専用アイテムが必要だが、それの落ちるダンジョンは1度で4つしか落ちない仕様。150回クリアすればいいですか?
あまりにもユーザーの遊びやすさを考えてなく、ストレスしかありません。アンストします。
(返信不要です)

どうせ消されると思いますが…
楽しみにしていたゲームの1つでしたが、本当に酷い仕上がりに空いた口が塞がりません。
失礼かもしれませんがゲーム以前に声優が酷すぎる…素人のような棒読みのキャラ多すぎてゲーム内容が入ってきません。
いちいちキャラ画面開くたびに喋りだすのと、そのセリフが長すぎて耳障りです。録音環境も劣悪なのか音質が酷い。ガサガサでこもっていて、今の時代にどんな環境で収録したらあの音になるのか知りたいです。思わず笑ってしまうほど酷い。
また雰囲気の話になりますが、世界観重視している割に、お知らせ内のフォントがまあ酷い。もう少しまともなフォントあったでしょうに…
召喚演出もあるのかないのかわからないような演出です。全くワクワクしない演出で感心しました。
他にも思うところはありますが、時間を無駄にしたくないので多分続けないと思います。
楽しめそうな人は楽しんであげて下さい。

笑えるくらいおもんない
インスタの広告でえらい宣伝してた割にゲーム内容全然違うのなんで?
キャラのデザインはいいけど、内容ゴミすぎてやる価値ない。
ステージ50までわざわざボス戦ぽちぽちすんのだるいし、誰がそこまで進めるん?
放置ゲームならもっと便利な機能ないと続かんし、今んとこやり込み要素もないし、不便やし秒で飽きる。すでにアンストした。
チュートリアルでレベル上げのボタン反応悪かったり、時差で反応したり何なん?不具合多すぎて萎える。
キャラのデザインとか雰囲気良いな〜と思って、事前登録までして期待したけど、期待はずれもいいとこ。
広告に力入れる前にゲーム内容に力入れて欲しかった。
こんなゲーム誰がするん?
ほんまにおもろいと思うんか?
広告通りのゲーム内容にした方がまだマシだったかもですね😇
詐欺もいいとこです。やる価値なし。
入れてもその日にアンストするでしょうね、つまらなさ過ぎて。

素敵なゲーム体験でした
全コンテンツ制覇しました。
終始フィールドに優しい音楽が流れていて、さらに場所に合わせて川のせせらぎや鳥の声などの効果音も散りばめられており、ほどよくリラックスしながら進めることができました。
ただ、後半の「おまつりばやし」のBGMは3日間全域でずっと賑々しく鳴っているとちょっと疲れてしまったので、できれば祭りエリアだけにした方が雰囲気が出るかな…と思います。
慣れてくると、レア魚の厳選はレア虫よりもちょっと楽かもしれません(竿を投げて、食い付く前にすぐ引き上げると魚影が再抽選されます)
また、捕獲中の魚・虫のHPバーの横の黒いアイコンに「New」の文字があれば未捕獲、なければ捕獲済みですね。
やや脇役ではありますが、なぜか叔父さんのキャラが特に好きでした。お盆のストーリーも手短ですが良かったです。とてもいいゲーム体験でした!夏にプレイできて良かったです。
--バグ追記--
13日、お盆の提灯を調べると「対象の会話が見つかりません!」と、会話ダイアログでエラー文が表示されました。

ところどころ不親切
ネタバレありです。
ストーリー、謎解き共にとても楽しめたのは大前提として、
chapter.1ひとつめの謎で
引き出しの取っ手のような形状のものを完成させて、でもそれが取っ手の穴にハマらず、色々調べたら鍵穴に刺すやつ。
なぜこんな紛らわしいギミックを近接させたのか。
ユーザーにはアイテムの実寸がわかりませんし、初手から無駄なミスリードでフラストレーションが溜まりました。
あと暗号入力途中でその場を離れると、途中まで入力していた暗号がリセットされる仕様。毎回丸暗記して一発入力しないといけないのが非常にめんどくさいです。その仕様にするならメモ機能つけてください。
脱出ゲームって、絶妙なめんどくささ、難しさがカタルシスになってるものだと思っていますが、
そこのさじ加減にもうちょっと神経を使ってもらいたいです。