RPGゲームアプリのレビュー

6,941 ~ 6,960件を表示 / 全12,829

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

中華クオリティ

よくある中華ゲーだなぁと思いました。

バトルは、コンボが1つしかなかったりするところが残念。でも、4SE以来のレディを使えるのは良いなと思いました。
バージルのPUを当てて使っているのですが、スマホにもジャスト次元斬があるのは驚きました。

あとは、ダンテのスティンガーをした時の声がネロになっているんですよね。修正して欲しいところです。

石も溜まりずらいです。なので、元々あるキャラをしっかり育てる必要があります。物凄く課金を押して来るところがあんまり好きじゃ無いですね。

正直今の感じだとアクション、スタイリッシュさはパニグレの方が高いなと思いました。

Aurora7(オーロラセブン)
★★★★★
iOS

良い

音楽良すぎです。ちょっと幻想的というか民謡的というか、フィールドで流れる曲とか、めちゃくちゃ感動しましたよ、ええ。グラフィックも綺麗ですし、ストーリーもしっかりしているので、「ちゃんとしたストーリーのあるRPGがやりたい!」という人にはオススメです。但し、長時間プレイしているとスマホが激熱になります。それを加味しても良いゲームかと思います。

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

ガチャのつまらなさ、石配布の少なさ、天井の遠さが酷い

世界観はいい感じでデビルメイクライです。
ただ、キャラクターの武器違いをガチャで出していく仕様なのが全てをつまらなくしています。

ストーリーをすすんでも、新しい武器が解放されることはなく、欲しいキャラがいたら、90回まで回し続ける必要がある。しかも、確率は最高レアが当たるのは2%。

1章クリアしてもらえる石が400弱?
事前登録報酬など受けられるものを受けてもピックアップガチャを回せるのは10回にみちません。
ずっと同じキャラで攻略していくことになりますし、爽快感もあっという間になくなります。

すぐに廃れる未来が予想されててツラい感じです。

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
★★★★
iOS

何を目的にすればいいの?

なんとなく惰性で続けてはいるけど
このゲームのメインの目的ってなに?
ガチャ引いて、掛け合わせてレアリティ上げて
突破する石も、あんまり手に入らないから育成待ちがおきるし
メインクエ行ったら瞬殺されて
1つ進んだら、また行き詰まって
原作があるゲームだから、存在しないキャラは出せないだろうし
例えばシャカが降臨クエストみたいな感じで無課金でも手に入って…ならまだしも
でも、手に入ったからなに?って思うかな
放置ゲーでバランスがここまで悪いと、面白い要素がなにもない
サービス終了も遠くない未来かな

★★★★★
PR

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

ガチャがこの時世に対して

確率低いし、配布少な過ぎる。
色々な配信元が確率改善してる半ば、
余程自信があるのか。

最初から額は割引されてるが、
課金煽りが凄い。

そもそも有名所のグラフィックやスペックに比べると劣るのに。

感度は良好。
操作性も中の上辺り。

コレだけベータ版等で盛り上げる割には期待して損した気分。

スマホアプリとしては少し重い程度、
チラチラとバグ有り、

後は運営次第ですかね。

このままだと数ヶ月持続してアンインストールでしょうか。

好きなタイトルなのに…

RPG 双翼世界の精霊勇者
★★★★★
iOS

あの、、

一先ずクリアしましたが、、4/12

難易度としてはクリアするまでオート戦闘だけだと苦戦します

結構考えてやらなければいけなかったです。
(最初からベリーハード選択)
その点は面白かった

2分岐クリア合計時間17時間程度

主人公PTが歩くの遅すぎて若干イライラしてきます。

ここからめちゃ文句

ネタバレ有り

魔王倒してから二つの選択肢を迫られます。
気にしないで上の方から選びました。

その後、普通に進めていくとPTのうち2人が世界を守るために犠牲に、、

そのデータで異世界の少女を倒せるところまで裏討議でステータスアップアイテムを使いました。

進めていくと手に入らない武器、クエストが????になったままのもの。

未開放エリア

おかしいなと思いながらふとタイトルに行ったらクリアのデータからの選択肢がありました。

二つの選択肢の時点からスタートして、先ほど選んだのとはちがう方を選び、スタート

ずっとやってたデータでは出ないダンジョンが出てきました。
そのままクリアしていくと、なんとパーティ全員無事のエンドに。

急に分岐要素、、

全ての要素コンプリートができない仕様なんですかねこれ。

アウトレットラッシュ (Outlets Rush)
★★★★★
iOS

楽しいけど、、、

すごく楽しい!いろんな店舗があって、面白い!
だけど、広告が多すぎる。広告をなくせとは言わない。でも、流石に多すぎる。いっつも広告のせいでイライラする。
だから、広告を減らしてもらいたいです。
運営さん、よろしくお願いします。

NU: カーニバル - Bliss
★★★★★
iOS

微妙

割と課金無しでもストーリー、キャラ強化はできますね。
ただ、バトルでキャラのレベルを固定されるのはなかなかハードルが高いですね、潜在能力を上げても負ける。
ガチャは……課金勢の方が有利でしょうか、無課金でも青い宝石を貯めれば回せますが、SSR、SRは出ないですね、ガチャに関しては長い目で見た方がイライラしないかと思われます。
ゲーム内の魔法特権に関してはなかなかいじわるな仕様な気がします、フレンドが制限されたり、課金しないと一定以上にいけない、これに関しては課金しかないので諦めましょう。

最後に、キャラデザ、BGMは本当に素敵です。

★★★★
PR

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

見覚えのあるシリーズ

アクションなのでタブレットで出来るならタブレットが良いかもしれない。スマホでやるには少し技タップが小さくてやりにくい。壁に寄りすぎるとたまにどうなってるのかわからなくなる。カメラの素早い切り替えが出来れば良いと思いました。
豊富なアクションで良いのだけど、そのアクションに爽快感、迫力みたいなものが足りないと感じます。ダークなイメージなので必要ないのかもしれないけど基本スキルCTが短いので適当に繋げるだけなので楽しいのかというと微妙。

それと、このシリーズは初めて触ったのだけどもストーリーはよくわかりません。
会話の部分はうーんって感じだし今の所一本道で鍵を探して解錠して同じことの繰り返し。オートで走るから迷うことはないけどちょっと作業感がある。
育成については育成アイテムの種類が多すぎてめんどくさい。これは他のソシャゲも同じなので慣れるしかない。

それとiPhoneでやると左側の出っ張りで文字が被って見えないのは少し気になってます。
課金は少し高めなので触れてませんが、継続的にこのクオリティにお金を払うのならばCSやった方が有意義かなと感じました。

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

出来はいいが続けるのは辛い

アクションはスマホゲーにしては頑張って原作再現してると思う。だがゲーム開始時に「Bluetoothでコントローラーを〜」と表示されるように、快適に遊ぶにはPadが必須だと思う。暇つぶしのスマホゲーでタッチパネルでアクションするのはしんどいし、家でPadでプレイするくらいなら原作をまた周回した方が100倍楽しいというのが悲しい。原作の方がガチャより安く買えて末長く遊べるゾ!
それと、色々頑張って原作再現しているし、3の世界線の続きが見れるのはかなり嬉しいが、何故か翻訳がダメダメで、例えばレディの一人称が突然「オレ」になったり、敬語を使ったり、ネロを「バージル」と表記したりと、全体的に怪しすぎる。オープニングさえ翻訳チェックできてないようじゃ今後も期待できない。
スマホゲーにしては頑張っているクオリティだが、ちまちま毎日遊べるゲームでは無いと思う。色々と残念だった。

墓守と聖剣物語
★★★★★
iOS

すごく面白いんだけど…

進行不可になるバグが結構な頻度で発生するのはストレス。攻撃スキルが当たらなくなるものと、動けなくなるやつ。
移動速度も初期値が遅すぎるためか、結果操作性悪く感じてしまう。
それ以外は楽しめているので改善してもらえると嬉しいです。

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★
iOS

ゲーム性は楽しいんだが

ダンテがエボニー&アイボリー使えない、もらったバージルが閻魔刀を使えない(別にいるようだけど、それもガチャで出せと?)、ネロがデビルブリンガー使えない、レディがカリーナ・アンを使えない。 翻訳が酷い(レディが何故かダンテ口調になったり)、初っ端から課金圧がエグすぎる、変に原神ライクにしすぎ ベータ版のバトルシステムのが絶対DMCらしさあって楽しかったでしょう、魔具をガチャにするのはわかる!それはいい、スタイルをガチャにするのは違くない? ガチャにしたとしても、銃は撃たせろよ、ネロもチャージショットしかできんし、DMCニワカが作ったのか?と思えてしまう出来だなあ…。 アプリで簡略化されたDMC4のが正直DMCらしい戦闘ができて良い気がする、システム劣化してんのどう言うことよ…。 ベータ版のバトルシステムに戻して!んでもってエボニー&アイボリー、ブルーローズ、閻魔刀、カリーナ・アンを使わせろ!!!!

★★★★★
PR

Aurora7(オーロラセブン)
★★★★★
iOS

ゲーム自体は悪くはない

操作は簡単でやり易い、けどボタンの大きさやUIの悪さなど改善点は多々ある。
戦闘面で気になったのは回避しても敵がコッチをロックオンしてるから普通に追尾してくるので持続の長い攻撃は避けれない、ってか回避後の硬直が長すぎ。
そして最大の問題はガチャの仕様でしょう、流石に酷すぎない?
課金して石買ってガチャ回してそこから10%で出てくる虹の鍵を2つ使ってキャラガチャをシングル1回だけ回す、確率は本体1%で99%は欠片、欠片でも300集めればキャラゲット。凸に同キャラを必要としないのは助かるけど、素体が遠すぎるんよ。

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

面白いけどやっぱソシャゲ

アクションゲーというかデビルメイクライってスタイリッシュにかわしながら敵にダメージ与えるのが売りなのになんでタイムアップ制を入れてくんのかな?ガチャにお金入れて欲しいのはわかるんだけどタイムアップ制がゲームをつまらなくさせているなと思う。 無料でやってもらっても金にならんけどこれじゃちょっと金集めはキツいんじゃないかなと思いますよ

あと自キャラの前方視点変更を自動でしてくれないとちょっとやりにくいかな

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★
iOS

ぬあああああ

頼む、スタミナ回復時間だけどうにかしてくれ。
あれがないとバトルできないのは残念すぎる。
スタミナ制にしたのは残念だった。
オープンチャット機能もいらない
あれで無駄に容量取られたりしてるのなら
一切使わない自分からしたら邪魔でしかない。
マルチとかはいいけど、
できればデビルメイクライは1人でも楽しめるゲームであって欲しかった。
これも出会い厨が沸いてこないといいけど。

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

Wi-Fiだとゲームサーバに接続できない

モバイル環境では接続できるのですが、家のWi-Fi環境では接続できません。
Wi-Fiは、Youtubeなどは普通に見られます。
このゲームのアカウント接続(バインド)は出来ているのですが、ゲームサーバへのログインだけができません。

ゲームサーバに接続しようとすると、loading表示がしばらく表示された後、インターネット接続されていません、という表示がゲーム内の画面に表示されます。

iPad、Android端末、数台で試してみて、家のWi-Fiだと全て接続出来なかったので、家のWi-Fi設定の問題や、なんらかの機器や環境の相性の問題だと思うのですが、他のアプリやインターネット接続は普通に出来るので、何が原因なのかよく分からず、困っております。

★★★★
PR

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★★
iOS

BGMは原作通りで良き

数分遊んだだけですが、 キャラの顔が全員絶妙にブサイク… なんか元キャラに中国足したようなのやめて欲しい。 レディが俺って言ったり ネロの事バージルって言ったり… ネブァンスタイルがソロギタリストってダサい名前だったり 造りが荒いかな…
あと初めの扉蹴るシーン原作オマージュなんだろうけどこのゲームのダンテが魅力、余裕無さすぎてしぬほどダサい
せめて皮肉に笑うなりしろよ
萎えるわ

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★
iOS

何故スタミナ制?

操作性も酷いしカメラの動きが悪すぎて何も楽しく無い。挙句、各ミッション受けるのに大量のスタミナ(ピザ)を要求されストーリーくらい普通やれないの?アーリーアクセス組が言ってた通りテンポ悪過ぎて速攻アンインストール。

メメントモリ
★★★★★
iOS

時間と金をどれだけかけられるがカギ

初めに言いたい事はこのゲームは根気強くやる必要があるということです。 課金出来るのなら話は変わってきますが無課金でやりたいよって人もいると思うので微課金勢の私目線でレビューします。


ガチャは課金しなくても序盤はまあまあ引けます。そもそもメメントモリで強いと言われてるのはフローレンスとコルディというキャラクターで無課金でもすぐにどちらかは入手出来ると思います。最初からこの2キャラをどっちも引くのは運が良くなければ無理ですが、どちらか1体いればクエストは進むと思います。 クエストは進んで行く内に詰まります。これは皆が通る道です。

ここで最初に言った「このゲームは根気強くやる必要がある」ということについてですが育成していくにつれ、赤玉と呼ばれるアイテムが不足します。課金して赤玉を入手することも可能ですがオススメはしません。赤玉に限らずとも、放置することでアイテムが貰えます。その他に、デイリーや時空の洞窟、ログボなどコツコツ貯めることが出来るので根気強く行きましょう。

ですがレベルが上がるにつれ暇になるのは確かです。そこでサブ垢を作ったり、ギルドに入ってギルドバトル(ギルド同士の拠点の取り合いの様なもの)に参加したりして楽しむのが私はおすすめです。

それでも頑張ってコツコツ貯めたアイテムでレベルを上げる時は達成感がめちゃくちゃあります。
他にもたくさんの出来ることがありますが割愛させて頂きます。このゲームは無課金でも楽しめますし、キャラクターの曲もストーリーも完成度が高いです。キャラ同士のストーリーやクエストを進めることで読めるストーリー(序盤のチュートリアルぐらいだけ)などは一切ありませんが、気になる人は入れてみる価値があると思います。

Devil May Cry: Peak of Combat
★★★★
iOS

ピザゲーで草

行動力(スタミナ)がピザなんだけど…
このピザの1つ獲得に8分。
他のゲームでも8分1回復はあるにはある……
問題はストーリーを進行するのに30消費する事。
お陰様で回復までに時間かかるし、即回復は石(ダイヤ)砕く、回復のアイテム(箱入りピザ)は課金。
しかも1個で10しか回復しない。
デイリー系のミッションでログインすると回収できるのが120回復……
プレイヤーのレベルアップによるピザの回復なし。
全然話進まん!

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する