メギド72

メギド72

DeNA Co., Ltd.

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

割と初期からで今10章の人

イベントの2個目からは参加しているので初期からの人だと思います。
忙しさがあるので情報が追えずにけれど戦術は増えていくので大変ですw
この子どう使うん……てなりますね!
完全自力クリアは目指していないので他の方の戦闘リプレイ(ボス戦)ができるのが助かります。

石の配布に関しては初期から減ってるわけでもありませんし、イベントでの加入キャラ(の新規)がいなくなってもメギドの確定召喚チケ、そこからの指名召喚もあるのでお好みの子もイベントクリアできるレベルがあれば入手可能です(一部キャラ除く)
使えないと言われたキャラが新規キャラで使えるようになったりとまだまだ楽しめますね。

自分が性能破壊のジズがいる前(入手前)からプレイしているので(6章クリアまではほぼモラクスリーダー)その辺りまでは自分のやり方とキャラの使い方でどうにかなると思います。
戦闘の2倍速も偶々オプション押したらあったのであれ? という程度には情報は追えてないです……(重ねて)その為にアンケート終わってからメギドライブフィーバー配信気づいたりなどありました。_(:3 」∠)_
今でも作業しながら流してたりなどしております。

自分は作品好きになったら全てそれを必要とする要素だと思うのでキャラでの好き嫌い等辞める要素になりませんので、この辺りは参考にならないので語りませんね。

そして今プレイしているあたりだとジズ無双でもないですね……。
あとはストーリー解放中だったりでストーリーだけ読むことも可能です。(自分はクリアしながら読んでます)

これから始める人での情報にあまりなってないかもですが、一緒に72をキリ番だと思う仲間になろうぜ。

最後に、これは自分が初期からやっててそれなりにキャラが居るせいかも知れませんが課金要素が少ないです。貢げないです、運営様へ。

by かいなかなりあ

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
iOS

メギド72

レビューを見て気になったところがあったのでコメントします.

石の配布が減っている→
そんなことはないと思います.6周年(2023/12/7)から始まった周年イベントでは7000個近く石が配布されました.季節イベントなどでしばしば1500〜3000個配布されてます.

新規配布のメギドが終了した、配布が少ない→
確かに新規配布は終了しましたが、イベントで仲間になるメギドが40体近くは既におります.うち30体程度が、常設化されておりイベントをクリアすることでいつでも手に入れることができます.
またメインストーリーの9章までは、ほぼ毎章ごとに加入メギドがいます.そこまで進められているのなら、配布に飢える必要があるほどの戦力ではないはずです.
他のゲームもいくつかやってきましたが、プレイアブルキャラをここまで無料配布してくれるゲームは見たことがありません.

ほしいメギドがガチャで当たらない、手に入らない→
2年ほど前に実装されたメギドの一部はシンギュラリティメギドというもので、入手確率が0.5%と低く設定されており、そこそこ運が良くなければ天井を見据えなければいけないのは事実です.引いているうちに確率上昇する等はありません.
シンギュラがどうしても欲しいのなら金の力でなんとかしましょう.
新規プレイヤー(少なくとも9章に到達できていないプレイヤー)は、シンギュラを手に入れても育成で早々に詰むので狙う必要はそもそもありません.

しかしそのほかであれば、定期的に指名チケットの販売が行われますので、3000円で欲しいキャラ指名し確実に入手することができます.指名できるメギドは直近に実装されたものから少し前のキャラにはなりますが、1年以上前などではなかったかと思います.
また、指名チケットは特定のイベントをクリアすることでも入手できます.こちらの指名チケットの方は、指名できる範囲が課金チケットよりも狭まりますが、現在でも人権級の初期実装キャラ(フォラス、ナベリウス他)は問題なく指名することができます.

運営にやる気がない→
初期の頃に比べればキャラの数も増えているために、イベントの復刻頻度が上がっているので、やる気がなく見えてしまうのかもしれません.
それでも6周年経った今でも新規キャラ実装や新規イラストの都度、デザイナーがレターを欠かさず出していたり、
最近ではライターによる世界観の解説や、音響監督によるキャラボイスの解説、周年イベントで3Dライブを無料配信したりと、
ファン向けのかなりコアな企画が行われています.
望んでいるものが具体的にどういう姿なのかがわからないのでなんとも言えませんが、私はやる気がないとはあまり思っていないです.

メギド、面白いですよ.
私自身はキャラクターに感情移入はあまりしない方ですが、メインストーリーを読んでいる最中、心が揺さぶられることがあります.
最新までクリアしておりますが、9章がとても好みの話でした.
サービス終了までにメインストーリーが完結してくれることを切に願います.

by hiko_a

★★★★
iOS

今から始めるのは向かない

最初はいいがどんどん持ち物検査と化していくのでバンバン課金してキャラを沢山所持しなおかつ育成していないとメイン攻略さえきつい面倒なゲーム

育成は面倒の極地。苦行に苦行を重ねるマゾ用ゲーム。

本当に面白いゲームならセルラン上位なはずだが赤字続きなのでお察し

ストーリーや3Dモデルのハイクオリティさが自慢らしいが、昔ならまだしも今現在それを上回るゲームなんで他に沢山ある。

ファンダムもかなり面倒。運営と共に他ゲームを見下す・少しでも否定的意見を言うと界隈から叩かれる。民度最悪。

by reeeeeeika

★★★★
iOS

ユーザーの声だけがデカい

広告やレビューからも分かるように、ユーザーの選民思想と運営の驕りが前面に出ているゲーム。限界集落を思わせるソレは新規ユーザーを阻む。
売り文句こそ本格ゲームだが、CSゲームには当然劣り、商業規模では馬鹿にしている他のポチポチゲームの足元にも及ばず、いつまでも受賞歴に縋っているだけで進歩がない。メギド72で社会は動かない。

本当に面白いゲームならば、他所に喧嘩を売る必要は全くなかっただろう。醜悪な精神性が全てを台無しにしている悲しいゲームとも言える。

by すばすばすば

★★★★
PR

★★★★★
iOS

ゲーム自体は神ゲーなのに……

良い点
キャラにレア度がなく、配布含めて平等な扱い
ストーリーが面白い
シンプルかつ奥が深いバトル

悪い点
メインストーリーの難易度が高すぎる
劣悪なUI
強いキャラや連携はステージ側で露骨にメタられるため、活躍できるキャラが非常に絞られる
そしてなにより、素材ドロップ率があまりにも低く、スタミナ消費も重いため育成は地獄
その為に、課金して強いキャラを多く入手しても育成できず意味がない
キャラ被りのメリットも薄く、課金自体の魅力が一部のセールぐらい
近年ではバランス調整も粗が目立ち、モーション等も劣化しつつある
しかし不満点は一向に改善されず、誰得レベルのキャラソンを連発するなど運営のノリが空回りしている

結論 : 良ゲー……のはずだったが、落ちぶれつつあるため星3
少なくともストーリーの難易度と素材ドロップ率の緩和だけでもない限り、ユーザーを無意味に振り落とす、製作者の独りよがりなゲームと言わざるを得ない

by てんうりぎにうゆめんれろんも

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

神ゲー

まず初めに、このゲームの最も良いところはキャラが全て最高レアまで育ち、どのキャラもプレイヤー次第で腐る事なく活躍出来ることです。また、一見能力がパッとしないキャラでもwikiの活用方法を見ると「なるほど!」となるようなキャラも多く、他の人のクリア編成を真似ることで、戦略の新たな発見につながることもあります。

ガチャ渋いとか言ってる人もいるけど、キャラ排出率10%のゲームなんてほぼないし、キャラ自体も40連までに出なければ40連目で1体保証されるなど、かなり良心的です。
また、殆どのゲームは大抵ガチャが青天井(キャラが欲しければ出るまで回す必要がある)か、300連でピックアップ対象のキャラと交換出来るシステムがありますが、このゲームは200連で交換する事が出来ます。リアルマネー換算だと大体54000円程です。この額自体は高いですが、他ゲーに比べれば遥かに安い方です。

持ち物検査だの云々言ってる人もいますが、自分は全体攻撃持ちの星6ハルファス(恒常ガチャキャラ)のスキル連打だけでも6章ノーマルまでは問題なく進められてます。無論初期で手に入る無課金キャラだけで全章クリア出来るというものでもないので、ある程度はガチャでキャラの種類を増やす必要はありますが、その辺はどのゲームも同じですしね。

当然難易度VHになるとかなり編成考えないと勝てないですが、それを色々と自分で戦略考えてクリアすることに、ある種ソウルライクの理不尽死にゲーをクリアした時と同じような達成感を味わえますし。

また、「必ずこのキャラがいないと勝てない」とか「限定キャラ使わないとクリアできない」などと言うものはないので、そこまできつい持ち物検査は無いです。現に配布キャラだけで高難度クリアしてる人もいますし。クエスト毎にいくつものキャラの選択肢があるので、「どのキャラも腐る事なく活躍の場がある」と言うのが正かと。持ち物検査と仰ってる人は、多分戦略とか練るのが苦手で火力でゴリ押ししたいタイプの人だと思ってます。
なぜなら自分も元々同じように火力ゴリ押し系で、慣れるまでは戦略とか練るのが苦手なタイプでしたし。

あとやる事ないとか言ってる人、キャラ育成だけでなく専用オーブや霊宝作成までやり込んでないのでしょうか?やる事多すぎて自分は逆に手が回らないレベルです。

個人的に一番良いと思うのは、キャライラストに対する3Dモデルの再現度ですかね。ここまでイラストそっくりなモデル作ってるところは中々無いと言っていいぐらい再現度高いです。

by うんぴぃ

★★★★★
iOS

やり込みが好きな人向け

いつかは定かではないのですが(ゲーム大賞取る前だったことは確かのため少なくとも1年以上は前)にDLし、チュートリアルをこなしシステムの難しさとストーリーの用語の多さに一度挫折し1章の半分くらいでそのまま放置していました。
しかしコロナで家にいることが多くなり今年の6月くらいに、そういやゲーム大賞とってたくらいだし面白いのだろう。前やったときはよくわからんかったが、再開してみるかーという軽い気持ちで再プレイ。
内容などすっかり忘れてしまっている中手探りでプレイしていきました。そんな感想です。

・ストーリー
最初は用語が多く、また世界観も独特のため理解するまでに時間がかかりました。しかし、主人公もまた何も知らないただの少年だったのです。主人公と一緒に世界観を少しずつ理解していく、そんな体験をしました。伏線が結構あるなと感じたので、そういうのが好きな人にはおすすめです。考察が進み楽しくなってきます。考察が好きではない人も主人公に説明するために、もしくは仲間に説明するためにしっかりと理由を説明してくれるので大丈夫ではないかと思います。また、世界観もしっかりした作り込みをしてくれているため理解さえできたらあとは楽しく読むことができました。
6章超えたあたりからイベントストーリーやキャラごとのストーリー前提の伏線がぽいっと入れられることがあり、イベント逃してると「なにそれ?」となってしまうこともありますが、話の大筋とは今のところは関係ないのでなんとか。。という感じです。
イベントストーリーは個人的には浅いと感じてしまっています。メインストーリーがどうしても重いので比較してしまっている部分もあると思いますが。。短いイベストの中でいろんなキャラを出してくれるため、どうしても中途半端にしか触れれていないキャラがいると感じます。
あとイベントストーリーの中には常設化して好きな時にプレイできるものもあるのでありがたいです。常設化してないイべストもクリアしたものはどこかで読み直せるようにして頂けると、もっとありがたいです。

・キャラクター
キャラにレア度が無く、全ては敵とさらに手持ちとの相性で攻略できるか決まってくるため「こいつがいないと無理」ということがないと感じました。まぁ「いたほうがいい」「どうしても使いどころがかなり限定されている」はいますが。それでも「使いどころが限定されている」キャラも嵌まれば驚きの強さを見せてくれます。
さらに着せ替え衣装は「同キャラなら属性が違っていても着ることが出来る」というのはありがたいシステムだと感じました。
また、キャラクターの裏設定を知るのが大好きなのですが、それを一人一人きちんと考えてくれていると感じる「質問箱」がありそれを読むのがとても楽しいです。現在何体実装されているのか詳しくは知りませんが、100体は超えているだろうなかで、よくここまでキャラ設定かぶらないな……と素直に感嘆しています。みんな濃い。
さらに3Dモデルがみんな一人一人膝のつき方が違ったり、そこ細かく作り込む必要ある!!??というところまで作り込まれていたりと、なんかもうすごいです。
個人的に嬉しかったポイントが、「進化させても女の子が脱がない」というところです。もちろんセクシーなキャラとか脱ぐ子もいます(それはそれで好き)が、女の子がプレゼントした服を着込んでくれるのはとても嬉しいです。かわいい。

・ガチャ
キャラは通常時には5%、サバトという月末月初の祭では10%の排出率です。他のソシャゲにも課金していますが、個人的には出やすい数字で実際出やすいほうだと思っています。サバト時は30連引けばキャラは確定です(ピックアップとは限らない)。本当にありがたいです。。
天井もありますが、ピックアップキャラは常に複数ありますので、どうしても欲しいキャラがいる場合は季節のイベントで「指名チケット」というアイテムを購入すれば、選ぶことができます。(指名できるキャラに含まれていないキャラもいますが)
「一点狙い」という意味でなら間違いなく渋いガチャだと思いますが「排出率」という面で見る限りは決して渋くないガチャという認識です。
スト加入やイベ加入などの配布キャラが驚きの強さなので、シナリオ進めていく分には困らないとも思います。

・ゲームシステム
最高の一言に尽きます。こんなゲームを待っていた、探していた。
フォトンドリヴンという他のゲームにはない変わったターン制のシステムです。もともとターン制でじっくり考えながら攻略するというものが好きなのですが、それを極めたシステムという印象です。その分慣れるまで本当にさっぱり訳がわかりませんでしたが……。
フォトンというエネルギーを取得し、それを使い攻撃なり回復なり行動するというものなのですが、同じ場面から敵とそのエネルギーを交互に選択していきます。「自分が欲しいから取る」ではなく「相手に取らせたくないから取る」というような戦略もあり、かなり奥が深いです。
最大5人でパーティーを組むのですが、同じキャラでも誰をリーダーにするかによって効果が違ったり、さらにオーブという装備品でも効果が違ってと、まさに千差万別。誰一人として全く同じ組み合わせで攻略した人いないんじゃないかな?というような多様性があります。
さらにキャラを進化させるにはドロップアイテム素材が必要なのですが、1度でも全員生存でクリアしてしまえば、あとは攻略チケットというスキップアイテムでスタミナが尽きるまで一瞬でクリアできます。チケットもまとめて使うことができ、周回がかなり楽です。さらに、スタミナと攻略チケットはゲーム内通貨(無課金)で買うこともできます。スタミナに至っては1日1つ回復アイテムもらえます。
同じステージに難易度が3つあり、最高難度のもので全員クリアしようとすると、6章以降ではかなり難しくなっていてチーム編成から戦闘して負け帰って試行錯誤してとやっていると2時間経っているなんてことザラにあります。据置ゲーム並みのやり込み度で個人的にはとっても楽しいのですが、手軽にサクサク進めたいという人には向かないと思います。
負け帰ってもスタミナ6割?8割?くらい返してくれるので何度でも挑めるのがとても楽しいです。

とっても奥深いシステムですが、奥深い分理解するのにかなり時間がかかります。毒や眠り等の異常状態の種類がまた多い。さらに、いきなり、なにそのギミック!?知らん聞いてない!みたいな攻撃してくる敵がいたりします。1章クリアまではチュートリアルです。キャラからのアドバイスや戦う前に出てくる敵の情報を読み飛ばさずに素直に聞き入れましょう。読み飛ばした私は後悔しました。

いろいろ書きましたが、やり込みが好きな人にはとってもおすすめです。私はこのゲーム大好きです。出会えて良かったと思います。運営の方々いつもありがとうございます。

by レカイト.a

★★★★★
iOS

おすすめキャラ診断があるといいな

◆ストーリー
丁寧な作品でおもしろいです。ストーリーは、新しい言葉や概念が出てくるので始めは慣れませんでしたが、一つ一つ、丁寧に情報開示されていて、段々と世界観を掴むことができました。

◆バトル
初めてのバトルシステムで、最初は何がなんだかわかりませんでしたが、オートモードがあり助かりました。ストーリー理解も大変なのに(私の理解力の問題)、バトルも難しいとなると詰め込む量が多すぎて挫折したかもしれません。バトルにオートモードがあってよかった…。
とは言いつつ、ストーリー1章にも難敵がいてそれを倒すのに攻略を考え始め…バトルも面白くなってきました。

◆「引き直し」ガチャ
20年7月にインストールして現在に至りますが、実は2年前くらいにも一度インストールして「引き直しガチャ」をやりました。2年前は「好きなキャラが出るまで引き直し可能」と言われても「何も知らないのに誰が好きか、誰が魅力的に思えるかわからない」として挫折しました。
20年7月にまたインストールしたのは、気になる子を見つけられたからです。
メギド72 をほとんど知らないで始めた人には、おすすめキャラ診断(好きな傾向をyes/noで答える)などがあったら、面白いな〜始めやすいな〜と思いました。友人にもインストールをオススメしやすそう。

◆ガチャ&課金衣装
ガチャでメギドはあまり当たらないな…という印象です。メギドを着せ替えできる衣装を買うと魔法石がついてくるのでチマチマと引いてます。やはり初心者は、メギド排出率が高めのサバト召喚がいいな…と実感しているところ(オリエンスさんお迎え出来なかった悲しみ)

◆キャラクター&育成
各キャラクターに個別ストーリーがあり、そのストーリーがとても良い。ストーリーでも感動してるけど、個別ストーリーでもかなり…。もともとスマホゲームのストーリーを読むのが苦手なんですが、どんどん読みたくてたまりません(自分比)
贈り物(育成素材)を集めるのが大変ですが、バトルをスキップできる攻略チケットがあるのが幸い。育成大変だけど、その分育成を達成できた時が嬉しい〜!
あと"贈り物"っていいですね。そのメギドのためのお洋服やらお花やらプレゼントをあげられるというのは、ただ素材をあげてるというのより好きだな〜と思いました。

◆運営
プロデューサーレターを見ましたが、まずそれがある事にびっくりしました。PS2ゲームなんかではHPや雑誌にしか掲載されなかったものが、ゲーム内で紹介されてて驚きました。こういうものは好きなので嬉しい。
内容もユーザーの意見を拾ってのもので、丁寧な運営
だなぁ…と感心です。初心者には理解しきれない話題もありますが、長くお付き合いしてるユーザーも大事にしてると感じます。
"今回のアップデートはどんなテーマを目的に開発してるのか…"など意図もお話しされていて、メギド72の運営さんには始めから好感が持てます。

以上です!
これから応援してます📣

by @25〜9647^07

★★★★★
PR

★★★★
iOS

バトルが面白い…

こんなに総評が高いアプリのバトルゲームはなかなかないのでは?

バトルに時間制限がないので、ちゃんと自分の頭でキャラの特性や技、順番などじっくり考えることができます。
自分のレベルより強い敵でも、編成次第では気持ちよく倒すことができます。逆に小さな見落としやミスであっという間にボコボコにされることも…。そこがとても面白いですね。

豊富な技の種類の数だけモーションも一つ一つ違って楽しいです。オーブ(装備できる技アイテム)ですらモーションが凝ってて驚かされます。

なにより無課金でも十分遊べるのが良いですね!
キャラはコツコツとメインクエストやイベントを進めていれば増えていきますし、魔法石も個人の感覚ですが貯まりやすいと思います。

貯めた魔法石はサバトの時だけ召喚します。それ以外は確率が低いようなのでスルーしてます。笑
大体10連で1体、良い時は3体も出ます。ダメな時はゼロもありますが…。他と比較すると確率は良いほうだと思います。

課金するとしたら、限定の衣装付き魔法石セットくらいです。イラストが綺麗なので買ってしまいます。買った魔法石で召喚すればキャラも手に入るかもなのでお得です。
意地悪な課金商法がないので安心感があります。

ゲーム自体はオンライン要素が少ないので、"バトルゲームが好きだけどソロプレイで遊びたい"と言う方にはぴったりです。
逆にオンライン対戦でバシバシランキングに入りたいと言う方には向かないです。ここも充実するとそちらの層にも人気が出るとは思いますけど、それがないことがこの治安の良さにも繋がってると思うのでなんとも難しい…。

徐々にアップデートして確実にシステムは良くなっているので、あとはマンネリ化を防ぎつつPRにもう少し力を入れてくれればもっと人気が出ると思います。

by れもれもななな

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

予想以上に使いやすくて重宝してます

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

最新までプレイして

最新章までクリア済み+衣装とチケにのみ課金した上での感想。

1,ガチャについて
月末の魔宴召喚以外で引くと全部Rオーブとかザラにある。魔宴では運が良ければ10連で3〜4体引けるし、運が無くても30連に最低1体は保証されているからピンポイント狙いでなければ月末に回すのがおすすめ。一月当たりの石はまあ少ないが毎月回さなくても全く問題ない。

2,キャラについて
単体で輝かせるより編成で輝かせる感じ。絵柄は流行から少しずれている感はあるし、申し訳ないがごく稀に作画崩壊しているキャラもいる一方で、一部の貫通だらけで飾り同然の3Dモデルゲームと比べるのが失礼なほど出来がいい。個人的にはキャラ実装による目立つインフレやイベ特攻キャラなどがいないので気が楽。

3,育成について
序盤では途中で解放されるステの関係上、星を上げていくのがおすすめ。編成次第では推奨レベル以外でもクリア出来る。

4,ストーリーについて
しっかり作り込まれている分好みが別れると思う。世界観が世界観なのでキャラが悲惨な目に遭うのが嫌いな人にはお勧めできない。戦争に対しても過剰に反応してしまう人も同様。

5,バトルについて
序盤はそうでもないが最新章あたりまでいくとギミックなどが増えて一線に30分とか1時間とかかかる。一度クリアしてしまえばあとは攻略チケットで0秒。

以上よりソロプレイ(他プレイヤーとの交流はマルチイベが定期的に行われるのみ)のため何日放置しても問題はないが、ストーリーやバトルを楽しむとなると時間が取られる。そのため時間がある時に腰を据えてやりたいという人、ゲーム内での人間関係に疲れた人にはお勧めできる。

by ゲーム自体は良かった

★★★★★
iOS

他のエンタメにはない独自性

いくつかのソシャゲやアプリゲームをゆる〜く遊んできましたが、他のかたもおっしゃるようにメギド72 の個性は群を抜いていると私も思います。

まず何と言っても使役するキャラにレアリティが無い。「欲しいと思うキャラの希少価値が高く一年以上PUを待たなければガチャにすら入らない」ということがなく、毎月のサバトガチャで頻繁にチャンスが巡ってきます。どのキャラであろうといつかは入手できそうという希望が持てるゲームです。レア度がありませんので。

そして敵とコマンドを取り合うフォトン戦闘システム。このシステムのお陰でキャラの便利さに格差は少なめ、レアな特定キャラがいれば全部勝てる的な壊れ要素はありません。むしろバトルごとに輝くキャラが変わるので、奥深い戦略性がある。
他社版権とのコラボが少なく(ゼロ?)、メギドとヴィータという悪魔というか死神的なものが活躍する「独特の世界観」を壊さずに統一されていること。
などなど、挙げればキリが有りませんが他所のゲームを楽しんでいる時とは異なる面白さが味わえます。
その分、①ガチャというか課金ののめり込み要素が少ない、②他プレイヤーとの交流やお手伝いもないので育成&ゲームシステムへの慣れには労力が掛かる

一週間やそこらでは戦力が揃わない、キャラと装備の使い方に迷う、といった点がマイナス点でしょうか。
そこは他ゲーと棲み分ければ良いと思いますし、課金額と財布で解決できるゲーム、所持キャラの豪華さを他人と比較されてしまうゲームに疲れた方には・・・・ぜひメギドをお勧めしたいですね。ちなみに独特の濃い絵柄ですが、どの子もすっごく描き込まれて美しく、私はとても好みです(笑)
個人的には、オリアスちゃん、フォカロル、フルーレティに早く新衣装を出して欲しいです!絶対買います!

by durreity

★★★★★
iOS

すごいとしか言いようがない

メギド始めて半年ちょっとのプレイヤーです。
個人的にクリティカルヒットしました。とても面白いです。以下分野ごとの感想です。

・ストーリー
メインストは最初の1〜3章くらいがまあまあ面白いかな?くらいでしたのであまり期待してなかったのですが、5章あたりからめちゃめちゃ面白くなります。おそらく、そこから運営がストーリーに力を入れ始めたのでしょう。かなりクオリティが高いです。
強いて文句を言うならキャラが頭良すぎてたまに話の内容が分からなくなります。それとイベントのストーリーとメインストが多少リンクするので知らないキャラが出たり、よくわからない話が出ることもあります。まあ、ここらへんは現在進行形のゲームなのでしょうがないのかな、とは思います。

・ゲームシステム
アプリゲーって、お金積んでレベル上げてポチポチゲーする、っていうゲームシステムがないつまらないものという偏見がありました。
メギドは違います。面白いです。巷じゃコンシューマーゲームっぽいっていわれてますけど、たしかにそれに近いものがあります。
自分で戦略立てて動かすってこんなに楽しいんだって思いました。難易度もゲームデザインも力を入れている感じがします。それをサイクルの速いアプリゲームでやるということに驚きです。

・グラフィック
戦闘は全て3dグラで進んでいくのですが、モーションがすごい。敵も味方もみんな力入ってます。キャラごとにに必ず3つ個別の手の込んだモーションがつきます。細かいアクションも入れたらそれ以上です。
これのせいでバッテリー消費が悪いのだと思いますが、あんなにキャラ動かしまくってむしろこの程度で済むなら全然問題ないのでは?という意見です。戦闘中に止まってイライラすることもないですしね。

・育成
メギドは育成がわりと大変です。そのかわり周回がかなり楽な設計になっています。事あるごとにスキップチケットをもらえて一瞬で周回できます。これはもう他のアプリゲーにも見習って欲しいです。
ただし、攻略に時間がかかる時もあります。未知の敵に四苦八苦して戦略を立てて戦うと時間が溶けます。ただそれが楽しいと思えるなら、問題ないかと。

・キャラデザ
メギドのキャラデザは運営が行っているのでイラストレーターでの差はないです。そこが統一感があっていいと思いますが、言い換えると流行りの絵師の力を借りてるわけではないのでめちゃくちゃキャラ萌えするといった見た目ではないかなとは思います。
1つのキャラに人間と怪物のビジュアルがあるのが刺さる人には刺さります。

自分が好きなゲームなので少しバイアスのかかった感想になってしまいましたが、総じてアプリゲーとは思えないようなゲームバランスと思います。これからも末長く応援したいと思います。

by なのまてなやまけ

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

良いところも悪いところもあります

7章途中までプレイした元課金者です。以前は衣装付き課金パック(1着3000円くらい)を全て揃える勢いで買ってました。
 プレイ開始一年経過した現在は、熱が覚めて2ヶ月間ログイン勢(頻度は週に一回弱)をやっている状態です。

いいところ
・メインストーリーがおもしろい
・メインストーリーのバトルに戦略性がある
・良い意味でソシャゲらしくないじっくりプレイできる余地のあるゲーム
・キャラが立ってる
・キャラの絵柄がすべて統一されている
・モンスターのデザインが良い
・キャラのレア度に上下がない
・大体のキャラは課金特典で引き換え可能
・周回の必要なし
・イベントストーリー・課金特典の復刻あり(嫌な人は嫌だろうけど、自分は新規に優しいので良いことだと思っています)
・無課金と課金者で差別化はされているが、課金必須ではない
 →どちらにも優しい
・運営に熱意を感じられる。

悪いところ
・イベントストーリーが面白くない
・更新頻度が面白いメインストーリー<<<面白くないイベントストーリー
・イベントストーリーで毎回激弱の敵を何ステージ分も相手にさせられるのが苦痛(報酬もらうには必須)&共襲イベの度に疲弊する
 →このせいで半引退気味
・喋るキャラ変わるごとに横にスライドするため会話のテンポが悪い
・キャラの喜怒哀楽の表情差分があるのはメインキャラのだけ。低確率でやっと当てたキャラがシリアスでも楽しい場面でもずっっと同じ顔で悲しい…キャラゲーなのでここにはちゃんと力を入れて欲しかった
・レベルストッパー(贈り物制度)があり入手したキャラを気軽に実戦で使いにくい
・ストーリー中、固有立ち絵が出てきたらほぼ100%その章かガチャで仲間になるので、新しい敵を見ても"どうせすぐまた仲間になるんでしょ…"と緊張感&新鮮みに欠ける
 →毎回毎回簡単に寝返りすぎて敵が強大に思えない&話がうまく進みすぎて感情移入できない(悪い意味でなろう系っぽい)
・会話のログがない&ページ送りではなくちっちゃいシークバーなのでストーリー読むには操作性が悪い
・イベントストーリーのアーカイブなしなので読み返せない
・限定環境強キャラナーフの運営の対応があんまりに不誠実でドン引きだった。このキャラの為にお金入れた人たちがあまりにも可哀想。熱が覚めたりアンチになってしまうのも気持ちが分かる…

いいところも悪いところもあると思います。長くプレイした中で溜まっていた不満も言ってしまいましたが、もっと流行る可能性のある良いゲームだとは思っています。
新規には比較的優しいと思うので、どんなゲームか気になったら始めてみる価値はありかと。私にもとても楽しくプレイできた時期がありました。
よかったら肌に合うか試してみてください。

by ア乄ア乄

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
iOS

脳死信者は多いゲーム

オリエンスのナーフの件を許さない人にはその理由も権利もある。許す派が許さない派を随分叩いているようだが、それぞれなんだから性格の悪い叩き方はやめた方が良い。

さて、自分もオリエンスは性能も目当てで引いてそのあとの組んでくれと言わんばかりの性能のキャラも引いた。
どんな言い訳しようが優良誤認をやらかしたことには変わりなく、許しようもない。

壊れ性能も仕様だと答えておいて一ヶ月もしてから下方修正とか私は絶対に納得できない。

勇気ある決断?本当に勇気があるなら石じゃなくて金で返すべきだし、それ以前にガチャに実装するということはその内容にも実装した時点で責任を持つということ。
それが出来ないならガチャという仕様自体実装すべきではないのではないのだろうか?

by ロケットちくわ

★★★★
iOS

課金キャラに詐欺まがいの修正を行うゲーム

2018年夏から一年半ほどプレイしていた。
タイトル通り、あるガチャキャラがとても強力だという評判を聞いて性能目当てにひいたところ、実装から一ヶ月も経って突然この強さは不具合だったと下方修正が発表された。
該当キャラと強化パーツにあたるキャラのPUガチャに使われた石は返却されたが、そもそもこの性能でなければお金を払ってまでひこうとは思わなかった。
今回の一件、とくに最初に発表された課金キャラの下方修正に対しての補填が石200(このゲームは単発ガチャが石150)というユーザーとの致命的な感覚のズレが見える補填内容と、
事情説明と謝罪の場でご自身の作品愛アピールを始める、全体的に客を友人かなにかと勘違いしているかのようなPの書いたレターに心底失望した。
それなのに今更このゲームの中でしか価値のない石で返されたところでどうしろというのか。
今も詐欺にあったかのような印象しかないのに、返石が誠実な対応などとはとても思えない。
四章からのメインシナリオは面白かったし、四章から五章にかけてのバトルもとても楽しかった。BGMも素晴らしい。
最近はバトルは特定のテーマのために必要なパーツを青天井ガチャをまわして集めるゲームになっていたし、育成も手間が増えて疲れや飽きはじわじわと感じていたが、それでも一年半なかなか楽しめた。
だがここの運営は、駄目だ。

by 青いスペード

★★★★
iOS

仕様を不具合に変えるRPG

強いキャラを実装してさらにその半月後にはそのキャラをより強くする能力を持ったキャラを実装して史上トップレベルの大儲け。
そしてそのガチャ期間が終わって売り切った後に
「(そのキャラの強い部分)は不具合だから修正します。」
というお知らせが来た。
これまでに実装された同じくらいかそれ以上に強いキャラは放置しているのに。
さらに運営は不具合だと言い張っているが、そのキャラが実装された直後に運営に
「これ強いんですけど仕様ですか?」
と、問い合わせした人が存在していて、その時の解答は「仕様です」だった。
だがなぜか今お知らせには「不具合」と記載されている。
これは一体どういうことなんだろうね?
わからない人だけインストールしたらいいんじゃないかな
ちなみにかなり人を選ぶよ
ゲーム自体は普通に面白かったのにな…

どんな人がこのゲームを運営してるのか気になる人は「メギド レター23」で検索してみるといいかもね

by citronswing

★★★★
PR

★★★★★
iOS

ゆっくり強くなっていくゲーム

最初に言っておきます。
短期サクサクプレイではないです。短期間でどんどん強くなれはしないです。

他の方のレビューにある通り、ガチャ限定のキャラの特定狙いが難しいというのは確かにあると思います。
ただ、イベントの難易度も高くはなく、イベントで配布されるキャラも少なくありません。
無課金で5章最後あたりまで今の所やっていますが、イベントでレアな素材が交換できる(よく使うものは特に)のでまったり攻略していきたい人には向いてるかと。
ガチャは月末のメギド出現アップ時がオススメです。10連して一人もメギドがいない時もありますよ、でも正直、その方が既存戦力で工夫して戦うこともあります。強キャラ強キャラっていいますが、ストーリー上の高難易度で族にそう言われるキャラを使ったことは特にないです。サクサクではないでしょう、でも無理ゲーではないんです。
月末限定キャラに使いやすいキャラが多いのも確かですが、最初期に引いて使えるか?と聞くと微妙です。素材も特殊なのが途中からいりますし、2体持っていますが難易度高いところではまだ使ったことないです。
初期加入キャラも全員が全員よく使うわけでもないですが、正直汎用性は高い。
オーブもSSRがイベントで手に入ることもちまちまあり、NやR、SRのオーブの方が使いやすいことも多いです。
ガチャで初期なのにメギドが被ることはあります。確率ですし。でも初期はそれこそストーリー加入キャラでクリアできるんですよ、案外。その内にまた月末が来て今度は新しく来て…って感じです。無課金だと。課金だと(一部のぞきますが)選べる召喚チケットがおまけにあるときがあるのでそこを狙うのもいいのではないでしょうか。

あとイベントがきゃっきゃわいわい騒いで楽しむものではなく、しっかりとしたストーリーが組み込まれるのも特徴かなと。たまにガチで泣かせにきます。何かしらのキャラが主体になりますが、そのキャラがしっかり掘り下げられます。周年とかクリスマスとかでもないのにたまにそのイベントのためだけに専用曲やらキャラソンが出ます。わけがわからないよ。
イベントストーリーを見返す機能がないことに不服が出るのは当然でしょう。なにせストーリーがよい。見返したくなる。わかる。
そこはマイナスポイントです。多分ストーリーがよくなければここまで言われないんです。イベント見返そうとかソシャゲやってて思うこと少なくないですか?
そしてキャラ・オーブ加入までのストーリークリアが、始めて数日でも普通にいけます。難易度は高くなく、サポート機能もある。
加入キャラは特殊な編成でしか活躍できないこともあるにはあります。ただ、その編成の基本にしやすいのも確かです。もちろん汎用性のあるキャラも配布されます。

長々と失礼しましたが、メギド72は素晴らしいゲームだと思います。レア素材はイベントでたまりますし。
ゆっくり強くなって、難しいクエストをクリアする。だからこそ、感情移入もしやすい。

改めて言いましょう、さくさく気軽プレイではないです。でも、メギド72の魅力はそこじゃない。
ストーリーやキャラの合う・合わないはあると思いますが、もし合うとしたら、きっとこの魅力に次第に引き込まれていくでしょう。

あと運営さん。受賞おめでとうございます。
はしゃぎ具合がすごい。

by ユクリマターリ

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

とても楽しい

よくある特定のキャラ一強というバランスではなく、敵に対して柔軟にメンバーを変えないと攻略が難しいという点がとてもやりがいがあって楽しい。
素材周回やレベリングも、全員生存でクリアしていればメンバー問わずチケット消費で回せるので非常に楽
楽しいと楽を両立したとてもいいゲームです

by Yuta Tarui

★★★★★
iOS

ソシャゲの新標準

ゲームの面白さを、ユーザーの事をちゃんと考えて作られたソシャゲ。
ちゃんと組み合わせを考える戦闘システムと周回要素が噛み合わない気もするが、脳死と思考とどっちが好きかって言ったら俺は思考が好き。
理由のないハーレム展開と肌色に価値を見出す人は別のゲームがオススメ。

by ばしゃときれぼし

閉じる

レビューを検索する