えこみゅ

えこみゅ

LITALICO Inc.

iOS

無料

Android

無料

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
Android

失語症の母の訓練のためにアプリを探しておりました

絵カード&音声付きという求めていたアプリでしたが、 老眼の母には絵が小さく見にくいようです。(タブレットでも小さい) とてもいいアプリなのに…! カードの大きさを調整 (今は横並びに3枚ですが、2枚にしたり)できたり、 デッキに出すカードを1枚だけに限定したり、 画面を横で使えて、画面左側半分は選択したカード(1枚を大きく表示)、 右側は選択するカードの一覧(横1列で縦スクロール)にしたりと、 もう少しだけ使い勝手がよくなれば より多くの方を対象に使えるようになるかなと思います。 ぜひご検討お願い致します!!!!! 現実★1にしておきます

by おち

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

初めて使ったけど操作も簡単で良い

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
Android

言語障害や自閉の子にとてもいいと思います

日常生活でカードを持ち歩くのはとても大変なので、アプリでさくっと子どもの意思を確認できるのが嬉しいです。 自分で作ったカードを既存のデッキに入れたり、デッキ自体を作成できたらもっと便利なんですがなんとかなりませんか?

by co co

★★★★★
iOS

改善してもらいたい部分もある

とても画期的で便利だが、実際に使ってみると使いにくい点がいくつかあった。

・他の端末でもデータを引き継ぎたい。他の家族のスマホや子ども用スマホでも使いたいが、1からカードを作り直すのが不便。

・絵カードの選択欄が下すぎて、iPhoneのアンダーバー?に重なっている為操作ミスでアプリが閉じてしまいやすい。大人でも何度も誤操作してしまうので、子どもは余計に使いにくいと思う。
 
・絵カードを大きく拡大して表示できるページも欲しい。視覚的な情報量を減らさないと対象物に注目できず、伝わらないことがある。
 
・作ったカードのフォルダ分けなどができるといい。食べ物は食べ物、場所は場所、で分けることができたら尚便利。
 
レビューを見ると数年前から同じようなことが書かれていますが、このような点が改善されればカードを大量に持ち歩く時代は終わるのではないかと思いました。

by ____tmtm

★★★★
PR

★★★★
iOS

子ども視点から感情を伝えるきっかけに

幼いころに、まず他人がわからない自分だけが分かっている感情や形容詞は教えづらく、本人も理解しにくいものです。
自分の中のこの感情は一体どのように表現すれば人に分かってもらえる伝え方ができるのか、とても難しいと思います。

このアプリはそういった教育的視点やコミュニケーションの取り掛かりの役割としても優秀です。
ただ、大人視点で理解している形容詞に対応するイラストはやはり大人視点のイラストととらえがちで、伝わる子と伝わらない子が出てくるので、様々なタイプの異なるイラストを組み合わせたアイコンや、アイコン自体の組み合わせの発想を子ども視点から興してみられるとより良いと感じました。

また、やることリストは単純で解り易く、幼い子どもでも組み立てやすく便利な一方、状況や条件に基づいて切り分ける表現を、今のところアプリ内で組み立てることができなさそうです。
「この場合はこちらをする(もしこうなら、こうする)」や「ケースバイケース(条件の羅列)」、繰り返し表現が有れば、使う場面もかなり広がりそうです。

今後の発展にも期待します!

by ribbon117

★★★★★
iOS

ストアの説明が違う

このアプリ自体はとても素敵な発送で、お子さんのためになると思います。

ただ、Appストアの紹介ページで
「やることカード」のアプリ機能が
この「えこみゅ」の機能であるかのように紹介されてしまっております。

やることと時間を決めて、時間把握を手伝うアプリは「やることカード」で検索するとでてきます。わたしと同じように混乱するかたがいると思いますので、参考までに

by nyaooooooooooooooooo

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

家族みんなで使えて重宝してます

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
Android

触れるだけで移動してしまうところを直してほしいです

うちの子はこれが何かまず確認してから(発音させてから)選択するタイプなので、何回かさわるとどれを選択したのか親の私はわからなくなります。 自分で決定したカードをスライドして持っていって発音させる場所、機能がほしいです。最終的にこれを選んだよと分かる機能をよろしくお願いします。 アップル、アンドロイドどっちもアプリがあって使いやすいので是非解決お願いします。

by Googleユーザー

★★★★
PR

★★★★
iOS

カードの拡大表示、チュートリアルの作成希望

LITALICOさん大好きです。
わたしは介護中の認知症で
言葉が出にくい祖母につかっています。
ですが、カードが小さすぎて見えづらい&押しづらいようです。
要望は以下です
●youtubeの画面拡大のように、選んだカードをそれだけ画面いっぱいに拡大できるようになるととても助かります!
●わたしはLITALICOの教室に通うのでやり方がわかりますが、アプリだけダウンロードした人(わたしの家族や友人)用に使い方のチュートリアルがあるといいかと思います。

レビューをみているかはわかりませんが、ぜひご検討おねがいします!(せっかくいい機能満載のアプリなのに使えずにいます…上2点があるとかなり使いやすくなって助かります…)

by tapppppe

★★★★★
iOS

iPhone XS使用中

横にしても使うと上のメニューや戻るボタンが地味に端が切れている
縦にしているとしたのスタンプを変えるときに他の画面に切り替わってしまったりホームのところが出て来たりで少し押しにくい
APPストアのオススメにでてきて時間とやることが表示されてる画像があったので入れてみたのですが、3つしか選べず再生ボタンを押すとそれを読み上げるだけ?
どうやって使うのかちょっとわからなかった…
朝をやることを表示して星マークを押していくっていうのをしたいのですがどうやってやるんですか…
アプリ自体のトップにはその画像もないのでAPP側であったやることリストみたいなのはまだ未実装なの?

by 幼汝

★★★★★
iOS

機能が少ない

カスタマイズできるのはほぼカードの追加のみ。作ったカードを項目分けできるなどあれば良い。

追記
ファミリー共有といっても、作ったカードが共有きないので意味がない。
いつのまにか200枚まで無料になっていて腹立たしいが、課金した者に対してそれぐらいできるようにしてほしい。

by おーさかビギナー

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

カードを大きく表示してほしい

自閉症&知的障害 6歳の子を持つ母です。まだカードをつなげたり意思表示ができないので、予定や行動の見通しに使っています。オリジナルが作れるのはとてもいいですね。
カードをタップしている間でも、画面に大きく表示されると、本人が見やすくわかりやすいと思います。改善を期待しております。

by ゆき@あき

★★★★
iOS

大きさを変えれるように

写真を使えるので子供が目で見て理解し、とても便利に使わせていただいています。
ただ、スマホでの使用なので絵や写真が小さくて見にくいのが難点です。低年齢の子供なので写真がもっと大きく、見やすいと助かります。家族共有機能などがあると、同じ写真、音声で両親のスマホなどでも使えるので有難いです。

by 障害児ママ

★★★★
iOS

もっと早く知りたかった!

2人息子がいますが、耳からの情報より視覚優位なので、絵カードを買おうと検索していました。
しかし、絵カードは高いモノでした。
このアプリを入手出来て、本当に有難いです❗️
また、自分で絵カードを作れるのも、それぞれのライフスタイルにおいてとても便利なのですごく助かります❗️

by Kani5

★★★★
PR

★★★★★
iOS

とてもかわいいけど実際は使えない

これでコミュニケーションの練習をする段階の子はこんなにたくさんの言葉を使えない。選択肢が多すぎてただ押して声を聞くためのオモチャになります。最初は1枚2枚から使うのがいいと思うが、元からあるカードを消すこともできないし、よく使う覚えてほしいフレーズを固定カードとして保存することもできない。どういう使い方を想定して作ってあるのかな…?

by principessapesca

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

初めて使ったけど操作も簡単で良い

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

発達障害の子用に

視覚での情報取得が強い我が子に、こういうのをずっとさがしていました。本よりも直感的に操作でき、またカードを一覧で見れ、音声も再生できるので、子供でも操作しやすいです。
是非支援が必要な施設で親御さんたちに教えてあげて欲しい。
子供を助けようとアプリを作ってくれた人がいる、これで子供が意思を伝えやすくなると思うと涙が滲みました。ありがとうございます。

by はこぶー

★★★★★
iOS

大きくできたらいいな

我が子は知的の遅れと麻痺があるのでなかなか言葉を出せません
カードを選んで自分の意思を伝える事は出来るので
是非使いたいと思います
ただ機能として3枚ほどのカードを選んで大きく表示して選択するという使い方がしたいです
たとえば
車と自転車のカードを2枚親が選んでおく
大きく2枚画面に表示
「どっちでお出かけ?」の問いかけに
子供に車か自転車の選択をさせたいです
こんな使い方はできませんかね❓

by エビチリまま

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する