Cytus II

Cytus II

Rayark International Limited

iOS

¥300

Android

¥300

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
Android

音楽は多種あって良いけどそれだけだね

bpmで難度が変わるだけな気がするよ。難しいレベルは基本的に速くして所々詰めちゃ空白空けて困らしてるだけ。もしこれが日本のアーケードにあってもやらないレベルだね。音ゲーをやってて安定した気持ち良さが無い事に驚いた。視力低下するから私は遠慮なくアンストかな。

by mei

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

最初は不安でしたが杞憂に終わりました

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
Android

ちょっと評価変えます

プレイ中に停まって強制終了だったり、譜面は止まってるのに曲は流れ続けててタスキルするしか無くなるといったことがかなり増えました。初めは自分の端末とかが悪いのかと思ってましたが端末自体をアップデートしてもアプリを最新のバージョンにしててもアプリのキャッシュを削除してもストレージの容量を30GB程ですが空けても一向に改善しません。プレイさえ出来ればほんとに面白いゲームなので改善お願いします。

by Googleユーザー

★★★★★
Android

一言で神ゲー。 まずストーリーがいい

次に収録曲がいい。 そしてデザインが唯一無二。(すくなくとも自分が知る範囲では) 難易度や音ゲーの判定は結構ガバ。(悪いわけではない) 最近追加の全楽曲は端末によっては重い。 自分は全てのゲームの中でcytus2が一番好き。 ストーリーは完結したけど今から入れるのでも遅くないと思う。

by kameng585

★★★★★
Android

Cytusが神アプリだったので期待しましたが純粹な音ゲーを楽しみたい自分にとってストーリーとか興味無いしむしろ他のレビューに書かれてる様に容量圧迫の原因になる。 Cytusみたいに曲絵でストーリーを創ってるチャプターも知ってるからこそ気になったしCytusⅡは個人的にだけど譜面が輝いて見難い。

by Yuki

★★★★
Android

MVの起動に時間がかかる時があるのと、こっちでしか経験値バッテリー機能が仕事しないのが難点

逆にキャラのレベルアップ演出がないあたり、チャプターからじゃないと経験値は増えなさそうだね。 てかCAPSO増えるならその演出出して下さい。 あとMVでCAPSOプレイによるCLEARマークを表示しないならチャプターでの左上のCLEARマークもいらないかと。 というかもういっそのことチャプターっていう概念なくしません? あとMVのフィルターで「Not MxM」と「Not MTP100」とかいうどう考えても一緒なものがあるのですが。

by KUGA*チャンネル

★★★★
PR

★★★★★
Android

最高です。楽曲の楽しさ、美しさが本当に感動する

よくある横列TAPの音ゲーでは無く、動きがあって、時に激しくてとても楽しい。キャラのレベルキャップ解放が大変な時もあるけど、全キャラどの曲も素晴らしいので苦にならない。むしろいっぱいあってやりきれないほど! 出来れば携帯ではなくタブレットでやってほしい。 そして、このゲームはずっと有り続けてほしい。

by hako kero

★★★★★
Android

音ゲー初心者ですが、とても楽しくプレーさせて頂いてます

楽曲も素敵でとても気に入っています。スマホで遊んでいるので画面が小さいぶんノーツがちょっと見づらいのでタブレットの方が快適かなと思います。慣れれば問題ないし、キャラ、ストーリーもとても良いので星5にしました。 追記:途中アプリの動作が不安定で落ちる事がありましたが、今は安定して快適になりました!ゲームもストーリーも最高です!

by お餅NEKO

★★★★★
iOS

なんでこんなに評価高いんだろう…

「これ以上ない!」とか「音ゲーの中で最高!」なんていう謳い文句にまんまと乗せられ購入しました。
さて、ジリジリ貧民プレイヤーの私から言わせていただきますと

「貧民お断り」となっているゲームです。

とても楽しそうなゲームだと思っていましたが…いざ蓋を開けてみれば、課金、課金、課金、課金。
app storyで紹介されていた高難度の楽曲も課金必須でした。

キャラクターの半分以上は課金ですし(中にはストーリー上で重要な役割を果たす大切なキャラクターも含まれます)、楽曲もほぼほぼ課金。
しまいには「この曲は無料か!」と思いきや最高難度だけが課金の楽曲さえあります。

一応最終的には無課金でも多くの楽曲・奥深いストーリーが楽しめる…らしいですが、それまでには数々の苦痛となる作業を繰り返す必要があります。キャラクターのレベル上げがひたすらに辛い。好きでもないしプレイしたくもない曲までもを、気が遠くなるくらいまでプレイしなけりゃいけません。

それとおまけに、ストーリーがあまりに説明不十分です。今の段階だとOS?に書いてあることがまるで理解できません。私が馬鹿なだけなら申し訳ないのですが、知らない人が次々に出てきてよく分からない設定を急にぶち込まれてもうお腹いっぱいです。

これでも☆2の理由は、「音ゲー」としての質は非常に高いからです。
いい曲は本当にいいし、プレイしていてとても楽しい。ただ、周りのシステムがそれを台無しにしている気がします。そこが非常に残念です。

ご購入を考えている方は、一度ご自身の財布とよくご相談ください。また、これは「純粋な音ゲー」ではないことも十分ご留意ください。

by 10734586

★★★★★
iOS

端末と人間の関係性にまで踏み込んだ「名作」

Cytus2の特筆すべきポイントは、唯一の「スマホのためのゲーム」だというところだろう。

プレイして面白く、ストーリーもちゃんと練られていて、演出も良い、というだけで、ゲームとしては十分素晴らしいのだが、このゲームの本当に素晴らしいところは、それらがしっかり「スマホ」のために作られているということだ。

面白いゲームは他にもいくつもある。しかし、それらは、「スマホが一番みんなが持っている端末で、だからスマホでプレイしやすいように設計している」ものが大半だ。大抵、製作者はスマホを「タッチ操作のできる小型液晶通信端末」くらいにしか捉えていない。だから、人気が出るとCS機やPCへ移植されていく。考えてみてほしい、移植しやすい時点で「スマホでプレイする」必然性はとても薄くないか。

しかし、このゲームは違う。
ネタバレになってしまうため、詳しくは書けないが、このゲームの演出は、スマホの物理的な側面だけではなく、スマホの、現代においての社会での役割、人がなぜスマホを持つのか、そしてその利益と害と……という、人とスマホの関係性まで踏み込んで、SFも上手く使って、演出を練っている。だから、当たり前だが、このゲームの演出はスマホ上でしか成立しない。たとえCytus2をPCやCS機に移植しても、スマホでプレイした時と同じ感動は得られないだろう。スマホという端末にここまで向き合い、かつ遊戯性も担保されているゲームは、私の知る限り、このゲームが初だ。PC、CS機まで視野を広げても、ここまで丁寧に端末と人間の関係性に踏み込んだゲームは少ない。完璧なインタラクションだ。ゆえに「名作」と呼んでも過言ではないだろう。
私は、このゲームの登場で、やっとスマホがゲーム機として扱われた、と勝手に思っている。

惜しむらくは、音ゲーというジャンルが好き嫌いが分かれるところか。音ゲーに抵抗がないのなら、このゲームは1200円払っても「スマホでプレイする」価値があると思う。

by MementoMori2313

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

最初は不安でしたが杞憂に終わりました

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
Android

ゲーム自体がとても楽しく、ストーリーもしっかり作り込まれていると感じた

独特の操作性だが、前作同様判定の幅が広く、ストレスを感じずに楽しむことが出来ると思う。 また、前作からノーツのデザインが変わり、譜面が見やすくなった点も良いと思う。さらに、特定の操作をすることで、前作のノーツのスキンを選ぶこともでき、前作をやりこんだ人にとってもやりやすい仕様になっている。 ストーリーを進める上でキャラクターレベルに上限があり、他のキャラクターレベルも上限まで上げないとストーリーを進められないというシステムになっているが、私は様々なジャンルの曲に触れることが出来てとても良い感じた。しかし、ここは人によっては煩わしいと思うこともあるように思える。 これは端末の問題かもしれないが、他の方が仰っているほどロードの時間は気にならなかったが、フリーズしてアプリを落とさなければならない状況が多々あったことが気に障った。 また、ストーリーを無料楽曲で進める際、キャラクターによっては曲数が少ない。と感じることがあった。 星4にはしたが、買って後悔することは無いと思うので、迷っている方には是非購入をおすすめしたい。

by chan futti

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

【長文注意】慣れると超楽しいゲーム

このゲームを始めてから1年が経った。UIは前作よりもずっと見やすくなったし、キャラクターデザインもより日本人に馴染みやすくやすくなったように思う。そして曲も安定のRayarkクオリティ。今回はこのゲームをプレイする時に、初心者にぜひ覚えておいてほしい情報を自分の経験と共に載せておきたいと思う。

①操作
 操作はアプリページの概要欄の通り、至ってシンプル。判定線とノーツが重なった瞬間に特定の操作をし、スコアを稼ぐゲームだ。
 しかし初めてプレイする人には「ノーツと判定線が重なった瞬間にタップ/スライド/長押しする」ことはかなり難しい操作だ。実際私も慣れるまでに苦労した。それでもEasy1〜2ぐらいの曲で時間をかけて練習していればある程度慣れるし、多少難しい譜面でも高得点が取れるようになる。
 慣れるまでの時間はかかってしまうが、一度慣れてしまえば高得点が取りやすいゲームなのだ。もちろんだからといって簡単な譜面ばかりではないのだが。

②ストーリー
 あらすじはほぼ概要の通り。謎に包まれた伝説のDJの正体とその目的、そして彼?に関する一連の事件とその顛末を群像劇という壮大なスケールで描く。結末のマルチエンディングがなかなか悩ましい内容で、どれがトゥルーエンドなのかプレイヤーの間で一時期議論になった。
 曲をプレイし、キャラクターのレベルを上げることでストーリーが進んでいく。ゲームの形式上膨大な時間を必要とするのでぼちぼち進めていくことをおすすめする。
 残念なことに、このゲームについてはあるイベントの為に挫折し辞めてしまうプレイヤーが後を絶たない。

なんと開発側のバグ演出が上手すぎて多くの初見プレイヤーが面くらい、本物のバグだと思ってしまうのだ。

 もちろんプレイヤーがそのイベントをバグとして報告しても開発は何も対応しない(もし本当のバグだったらどこかで修正のパッチを配っている)。そのためあるキャラクターのあるレベルまで育成した時に発生する、とあるイベントへの挫折や不満が書かれたレビューが非常に多い!
 これはとても勿体ないことなので(ネタバレにならない範囲で)解決法を記しておく。ぜひ攻略の参考にしてほしい。

❶キャラクターが全て同じキャラで固定表示されている(且つ画面全体にノイズがかかっている)
→固定されたキャラクターの曲から1曲選択しクリアする。それでも直らなかったらバグの可能性あり
❷文章が読めないくらい文字化けしている(且つ画面全体にノイズがかかっている)
→無視してキャラクターのレベル上げに集中する。ストーリーを進めていれば絶対に直るが、それでも直らなかったらバグの可能性あり

③曲
 キャラクターごとにほぼ異なったジャンルの曲を遊べる。プレイヤーの耳に馴染みやすいポップス、エレクトロ系2種の曲を中心に聞くことになる。課金するとロックやクラシック風、東西の民族音楽風の曲が遊べるキャラクターが開放できる。
 いわゆるアイドル系の音ゲーと違い有名な曲はほとんど入っていないが、それでも聞き応えのある曲ばかりだ。公式Youtubeに何曲かアップされているので、どんな曲か聞いてみたかったら探してみると良いだろう。
 ストーリーを進めるために色んなジャンルの曲を遊ぶことになるため、結果自分の好みの幅を広げられる。私は最初ポップス系の曲をよく聞いていたが、遊んでいるうちに最近は民族音楽系の曲が好きになった。

④課金システム
 課金をせずとも充分にストーリーを楽しめるが、課金をすることで有料キャラクターや曲、ガチャシステムを開放できる。
 有料キャラクターは、いてもゲームの世界観がより理解できるようになる程度なので最悪買わなくてもよい。基本1人1220円ほどするが、コラボ以外の有料キャラがまとめ買いパックになっていることがある。
 曲は5曲で1パックになっているが、なくても攻略にあまり差し障りがない(せいぜい経験値が溜まりやすくなる程度)のでどちらかというと好みで買う感じだ。
 ガチャは一度買ってしまえば、あとは曲をプレイした時に貯まるポイントで自由に回せる。その中身はなんと曲(新曲、既存曲の譜面)やキャラクターのスキン、効果音に経験値、たまにポイントの返還と豪華。しかもそのポイントは課金しなくても自動で勝手に貯まっていくため、ガチャを開放するタイミングを自分で選べるので購入をおすすめする。また、ガチャを解放しなかったとしても、誰でもコラボ曲(3曲+スキン)やスキンのセットとポイント(足りないと有料になる)を交換できるのでポイントの使い道はある。

総合評価
 攻略にとても時間を要するゲームだが、それでも遊ぶ価値があると思う。このレビューや攻略サイトを見ながらCytusIIのある生活を楽しんでほしい。

by 脳力

★★★★★
iOS

人生で出会った中で最高のゲームの一つ

CutusⅡは私が人生で出会った中で最高のゲームの一つに間違いなく挙げられます。

1.曲のラインナップが至高
爽快感のあるポップス、ゾクゾクするような盛り上がりのEDM、切ないバラード、クラシックに電波系の曲からキャラコラボソングまで最高の曲がとても豊富にに揃っています。
追加課金で選べる曲は増えますが、無料曲もどんどん増えているので、それでも十分に遊び尽くせます。
これらの曲はリズムゲームにとてもマッチしているので、、リズムゲームとして遊ぶ上ではどんなメジャー曲のヒットチャートにも勝るプレイリストだと言えます。

2.UIの操作性、爽快感
このゲームの魅力としては、やはりリズムゲームの根幹をなすゲーム部分の操作性が抜群に良いことも挙げられます。タップ、スライド、フリック、キープなどのノーツをリズミカルに操作する快感はたまりません。低難度の譜面でも曲やゲームを楽しむことはもちろんできますが、難易度を上げて複雑な譜面になるほどそのリズムにのって操作できたときの感覚はひとしおです。

3.キャラクター、世界観
CytusⅡにとって、その世界観やキャラクターたち、彼らが織りなす物語も大きな魅力の一つです。それぞれのキャラクターごとに足ポップス、ゲームソング、バンド系、クラシックなどのテーマがあります。リズムゲームを主体としつつ、ゲームの進行に合わせて解放されるチャット形式やノベル風のストーリーを読み進めて行く流れがあります。キャラクターと曲のつながりが見えてくると、同じ曲をプレイしていても、より気持ちを入れてプレイすることができ、楽しみが深まります。

このゲームは多くの人にとって、人生を彩る最高のリズムゲームです!また、自身の興味がある音楽のジャンルの幅も広がると思います。CytusⅡは、私が自信を持っておすすめできるまさに神ゲーです。

by Take4-ru

★★★★★
iOS

Cytus1から始めようとしてる人へ

音ゲー的には評価したいところだが「マジで期待しない方がいい」の一言に尽きる
理由は以下の通り
☆Cytus1が関わるかと思いきや殆ど関わりなし
☆課金要素が強すぎる(しかもストーリーに関わるキャラ)
☆ストーリー解放にキャラのレベル上げが必要で余計な手間がかかりすぎる(主要キャラ3人今レベル70でもまだまだ半分位じゃないですかね)
☆肝心なストーリーもモブとか外部のキャラが多すぎてストーリー途中から分からなくなる(途中で辞めた最大の理由)
また、
・ストーリー解放の為やりたくない譜面や苦手な曲もやらされることもある
・演出が雑な部分もかなりあり、曲が突然始まりアタフタする上、その曲は結構な高難易度のことが多い
以上の点からあんまりおすすめはしないです。

by zaky_AUO

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

このゲームが存在する時代に生まれて良かった

240円払ったら無料でできる曲が70くらい?
で、課金すると210くらい増えます。
ストーリーを進める関係で全曲触る必要があります。レベル上げ負担軽くなったとはいえ、今やり始めた人は確かに少し大変です。
ノーツが上から降る様なゲームじゃないので初心者最初は厳しいかもしれませんが、ごめんなさいARC○EAの100倍は見やすいです。個人的見解ですが盛ってはいません。本当に100倍見やすいです。
ノーツが若干重なってるトリルがたまにあります。iPhoneだと確かに取りにくいです。
チュートリアルはスタート直前画面左下を見てください。設定は右下です。

このゲームのデメリットと思しきものを全て書き出しました。
人間の考え方は人それぞれですから星1をつけた人も何もおかしくありませんが、自分は星5000個くらいつけたい程神ゲーでした。上記のデメリットを全て鑑みても神ゲーです。特に3.0のあの演出、初めて見た時はずっと鳥肌でした。ずっとです。曲も神です。XYZ、神です。彩、神です。I can avoid it, 99 glooms, favorites, make u mine, Nídhögg 等、神です。

全部課金しろ!!!!!!!
金がねぇならはたらけぇぇぇぇ!!!!!

by ぴょん吉96

★★★★★
iOS

本当に神ゲー

自分は音ゲーで初めて触ったゲームがCytusⅡでした。約7ヶ月やりました。キャラやパックも全て買っています。(maimaiは購入予定)約7ヶ月やった感想
【いいと思う点】
・曲がとてもいい。
流石DeemoやVOEZ、Cytusを作った会社と思える楽曲の数々、キャラごとに曲調も変わり一人一人に個性があるため、ストーリーに没頭出来ますし、自分の好きな曲を見つけることもとても楽しいです。
・ゲームとしてCytusから進化している
初期では無かったような譜面演出(レーンの加減速やレーンのストップなど)や新しくノーツの種類も追加され、難易度が上がったこと。そして譜面も色的に見やすくなっているのもとてもいい点だと思う。
・どんどん進化している
今最も記憶として新しい自分的CytusⅡの進化は、グルコスとまたコラボしてconflictが追加されたこと。今までの比にならない程の鬼畜なスライド、縦連。これまでに無い譜面だったのでとても楽しいです。
【改善点】(というより要望?バグ報告?)
・タッチバグが起き始めました
Ver.3.0のアプデ以降、多重反応.無反応が起こるようになりました。とてもやりにくいです。
トリルや縦連で多重反応が起こったり、明らかに無反応が起こったり。これは端末のせいもあるかもしれないですが、iPhone11を使っている知り合いも起こっていますし、自分も他の音ゲーでは起こらないので恐らくCytusⅡ側にもバグが起こってます。

結論:とても面白いです!譜面難易度も低いのから高いのまであって音ゲー初心者でも手を出しやすいゲームだと思います。ですがバグが起こる場合もあるのでそこはまぁ仕方ないですがイライラする時もありますw結果物凄く楽しいゲームなので皆さん買え!(強制)
長文失礼しました

by 哲学的なラクダ

★★★★
PR

★★★★
iOS

これはライトノベルです

本タイトルは俗に言うリズムゲームではありません。
リズムゲームが内蔵されたライトノベルです。
理由は以下の通り。
・目的の曲を解禁するために目的外の曲をプレイする必要がある
・上記作業を、目的の曲によってはかなり大量に繰り返さねばならない
・リズムゲームのプレイばかりか、シナリオを読んだり数分にわたるムービーなども見なければゲームが進行しない
・演出のため、説明もなく突然曲をプレイさせられたり、意味不明のバグったかのような演出に付き合わされ、不安になってプレイを中断し、正しい対処法をネットを調べるはめに遭う

純粋なリズムゲームを想像していた場合、上記作業はかなりの苦痛でありストレスとなります。

お気をつけください。

過去に数時間遊んだ経験があり、conflictが入ったと聞いて解禁のためにプレイを再開しました。
ほぼ無休で15時間ほど遊んでいますが、進捗は解禁目標の半分にも及びません。辛いです。

by superhogehogeman

★★★★★
iOS

前作からの大ファンです

Cytusは、私の人生を変えたゲームです。
そして、Cytus ||も同じです。
バーに加速変化がつき、ドラッグやホールド以外にも操作が増えました。バーが止まったり、かと言えば加速したり、『初見殺し』と言ってしまえばそうなのでしょうが、ほんとうに 『感情が動く』ゲームです。
ああ、そうきたか!と譜面の喜怒哀楽の変化に驚かされます。前作の人気曲やRemixがコッソリ登場したり、前作をプレイしている者からすれば更に心が踊る仕様満載でした。

新しい操作で生まれる譜面のデザインもよりアーティスティックに、その場の音楽のノリにより寄り添い、リズミカルになっているように感じます。
慣れてきた今では、音楽にのりながら自然に動く手がまるで自分のものでは無いように、ダンスするように動いています。画面全てがプレイ台となり、多彩な操作を行えるこのゲーム特有のものだと感じます。

EASYにHARD、CHAOSからGLITCHまで、初心者もしっかりと支えながら、上級者にも飽きさせることの無い 『いつまでも新しい』ゲームであり、ファンの1人として大満足以上でした。そして、ストーリーやデザインが本当にレベルが高いです。前作の世界観を引き継いでいながら、しっかりと1つのゲームとしての世界観に仕上がっているように感じます。Cytusのおかげで音ゲーを知り、プレイし、Cytusのおかげで音楽がずっと好きになった。

2年間に渡るストーリー完結へのアップデート、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう
また、新しい楽しさとリズムを振りまいてくれること、心から楽しみにしています。

by まなをあやのまそむおや

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

興味なかったのに

…cytus IIを生んでくれてありがとう!

個人の感想ですが、私は元々音の感覚がおかしくてそれを直そうと「音ゲーを始めよっかな〜」ぐらいでした。

名前は控えさせて頂きますが、ある音ゲーを最初にダウンロードして、約3日で飽きました。
何故かというとストーリーがめちゃめちゃベタで観るのが嫌になったからです!!!

その時たまたま目に入ったのが
       cytus II
です!
ダウンロードするキッカケは、私元々初音ミクが大好きで、初音ミクコラボを目当てに入れることにしました。
オープニングを観た約3秒で「あっ、神だ」と独り言を言ってましたw
そこからです。サイタスにどハマりしたのは。
サイタスのおかげで音感覚も大分良くなりました!

神の音楽
飽きないストーリー
個性的なキャラクター達

この3つがサイタスの面白要素です!
これからもこの3つを守っていってください!

追記
私の好きなキャラクターは「ivy」です。かわいい!(๑>◡<๑)曲も大大大好きです!

またまた追記
うわあああああ!!
つ、ついに!バージョン3.0.0出たあああ
あ!!!
バネッサ可愛いすぎるだろおおおおお!
運営様!本当にありがとう!

by ルフィ善逸アスタ

★★★★★
iOS

イカれた面白さ

タイトル通りぶっ飛んだ面白さ。まず何が良いって人気の音ゲーなんだから当たり前なんだけどまず音楽が良い。自分の好きなジャンルの曲がプレイしたくても課金しないと出来ないって言う点(Jazz, Classical Electronic, Metalcore, Hard-Rock, Jazz, Funk, Western Ethnic, Oriental Electronic等の様々なジャンル)もその重厚なストーリーと結構な量のプレイアブルに思わず納得するだろう。前作をプレイした事のある人には最初から全楽曲をプレイ出来ない事を不満に感じるかもしれないが途中から嫌でも全曲周回なんて事もする事になるしストーリーもちょっとずつの小出しで先が気になって5時間ぶっ続けでプレイしてしまうなんて事もある。ぶっちゃけCytus IIはCytusのノーツでは無くラインが動くという逆転の発想と世界観だけ(それと少しのCytus曲)を引き継いだ全くの別物。ただそれなのに面白くてひたすらプレイし続けてしまう良音ゲー。今購入を迷ってる人はきっとどれだけ評価が高かろうとレビューをじっくり読み込んでから決断する人だと思うがこのゲームは音ゲー入門にも音ゲー好きにもオススメできる。それにジャンル毎に対応したキャラクターが居て課金しなければ購入出来ないと言ったが買った事を後悔する事はきっと無いしなんならこの会社は突発的に大セールをかましてくるある意味狂った会社なので絶対に買うべき。普段は1キャラ1220¥と少々お高めだがだからと言って無料キャラの音楽は手を抜いていると言う訳でもなく寧ろ楽曲最多は最初の3キャラ。しかもいきなりキャラクターの値段を半額にしたり全部纏めてセットになったセールで61%off、約5000¥で全キャラを解放出来るセットを販売すると言うクレイジーさ、それだけだと思わせて課金で開放されるガチャ機能や1パック6曲の楽曲パックが10個以上と言う豊富さ等々良い点を言っているとキリがないレベル。しかも今は普段の14キャラに加えコラボ中のMikuも購入出来る。Cytus IIの世界観で展開される初音ミクのストーリーは必見クラス。今Cytus IIを買うなら絶対一緒に買うべき。私は元々ボカロ好きではあったがそれでも神がかったストーリーに今では埋もれてしまいそうなボカロやマイナー所も入っていて飽きさせない。兎にも角にも購入してプレイしてみると何故私がここまで購入を勧めたか解ると思う。長々と垂れ流しにしてすまなかった。お詫びに1つ教えると私はとあるセール...セール?に乗っかってこの素晴らしいゲームを無料で手に入れたクチだ。

by ドアホがぁぁぁ!

★★★★★
iOS

素晴らしい

長文になることをお許しください

音ゲーとしての領域を良い意味で超えている
まずはじめに音ゲーとして最も重要だと思っている曲、譜面、プレイ内容が今までになかったものばかり、理不尽な難易度はあるにせよ、そのどれもが譜面として完成度が高く譜面への理解を深めて行くたびに面白くなっていき、指運びにも一貫性が出てきてリズムに乗りやすい。曲はオリジナルのものが大変多く、そのどれもが神曲といっても良いほどのものばかり。課金によるものは曲の追加であるため必ずしも課金しなければいけないというわけではないため気軽に出来る。しかし追加される曲も良いものばかりなため買ってしまう私がいる。
そして次に私が最もすごいと思っているのは演出。これに関しては下手な有料ゲームよりも圧倒的にいい。むしろなぜcytus2が無料なのか疑問。ネタバレになるため具体的な内容は伏せるが、初見であれば誰しも驚くであろう。
次にストーリーだ。私は最初音ゲーにストーリーなど必要なのかと疑問であったが進めていくにつれて世界に引き込まれていく。また、個人的に面白いと思ったのが課金要素となっているキャラもストーリーに積極的に絡んで来ているというのが面白さの1つだと思う。
ここまで長々と書いてきたが一番に言いたいのは何故無料なのかということ、もっと評価されるべきゲームであり、広く認知されるべきものだと私は思っている。音ゲーが苦手な人でもこの世界観には心を踊らせ引き込まれていくことだろうとおもう

by Nfuyfjdhdi

★★★★
PR

★★★★★
iOS

無料で数少ない曲やと……?

50曲以上無料です😇
ストーリー⭕
ゲーム性⭕
難易度⭕
オプション⭕(ずらせばBluetoothでも快適)
曲のジャンルの多彩さ⭕
課金コンテンツ⭕(値段それ相応)
デザイン⭕
演出⭕(ストーリー内の効果音が素晴らしい)

広告ゼロ
オフラインでも遊べる
新要素によって難易度バリエーションが増え、バーの速度変更で前作の課題点でもあった途中でBPM変わる曲も快適に遊べる
スマホの人は持って遊ぶより置いて人差し指で遊ぶことをおすすめします

by もるんも

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

想像してたより全然良くて満足です

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

無料で数少ない曲やと……?

50曲以上無料です😇
ストーリー⭕
ゲーム性⭕
難易度⭕
オプション⭕(ずらせばBluetoothでも快適)
曲のジャンルの多彩さ⭕
課金コンテンツ⭕(値段それ相応)
デザイン⭕
演出⭕(ストーリー内の効果音が素晴らしい)

広告ゼロ
オフラインでも遊べる
新要素によって難易度バリエーションが増え、バーの速度変更で前作の課題点でもあった途中でBPM変わる曲も快適に遊べる
スマホの人は持って遊ぶより置いて人差し指で遊ぶことをおすすめします

by MotoR(mol)

★★★★★
iOS

正に正統進化したCytus

前作のゲーム性を基にして、あくまで「Cytus」として全く新しいゲームになっている。

基本的な操作は変わらず、アクションに少し新しい要素が入った程度だ。
しかし、譜面の傾向が無印とは明らかに違う。
前作を彷彿とさせる譜面もあり、「あぁ、これがCytusだよな」とおもわせる曲もあるのだが、全体的に「全く別のゲーム」となっている。
グラフィックは前作とは大きく変わっていて、かなりこったエフェクトになっている。

だがそれでも「Cytusらしさ」はしっかりと残っていて、「基本的なゲーム性は変えずにここまで違うゲームにできるのか」と驚きを隠せない。
前作ではノーツのタイミングがデフォルトでずれていて、各々で調節するのがお決まりだったが、今作はそこもしっかり見直されている。
サウンドエフェクトのタイミングもバッチリである。
視覚的にも聴覚的にも非常に気持ちの良いプレイが堪能できる。

また今作にはストーリーが採用されていて、前作は最初から(課金さえすれば)全曲遊べたのだが、今作はストーリーの進行に沿って曲が増える。
また、ストーリーがあることでこのゲームの世界観が非常にわかりやすくなっている。

登場人物ごとに曲が分けられていて、これが前作のChapterに当たるのだが、それぞれで曲や譜面の傾向が違って面白い。
今作の曲はほぼボーカル入りの曲となっている。
ここは前作とは大きく違うところ。
これまでのCytusやDeemo等では基本的にボーカルなしの曲が中心だった為、もしかしたら賛否が分かれる部分かもしれない。
因みに私はこれはこれで好きである。

ストーリーはSNSを通して展開される。
これがまたいい具合にリアルで、実際にそこで登場人物たちがSNSに書き込みをしているような感覚を味わえる。
群衆の辛辣な書き込みもリアルで、なんだか微妙な気持ちにさせられる(笑)

総じて完成度の高いゲームとなっている。

課金の値が少し張るようだが、アプリ本体が格安である為こんなものだろう。

ただ、慣れてないだけと言われたらそれまでのような気がするが、色々と「見づらい」。
特にperfect判定やgood判定の判断が困難。
MMやフルコンしたいだけならコンボ数の数字の色で判断できるのだが、TP100を出そうとしているとかなり分かりづらい。
ノーツの密度が高い高難易度の曲になるともう全く分からない。

こういった細かい「やりづらさ」みたいなものは、まだリリースしたばかりなので仕方ないのかもしれない。
追々修正していって欲しいと思う。

また難易度についての評価が目につくが、CHAOS14ともなれば初見でさばくのはもはや私のPSでは不可能だが、低〜中難易度の曲なら初見でTP100を狙うのは不可能ではない。
音ゲーとして特別難易度が高いゲームになっている訳ではない。
折角前作と比べて難易度の選択肢が豊富になったのだから、自分にあった難易度をプレイされてはどうか。

by Shun_6

閉じる

レビューを検索する