みんなのレビュー・口コミ
クランに加入必須。仲間と協力して課題をクリアしてレベルアップしてゆくゲーム
一人で楽しむゲームでは有りませんでした。Level15ぐらいまでは無料で行けますが、それ以降は課金しなければ操作に非常に時間がかかりレベルも上がりにくくなります。ゴールドパスを購入すると仲間と一緒に恩恵を受けられレベルも上がりやすくなります。通常の王国の他に、シーズン王国というものが3ヶ月間有り、もう一つアカウントを持つことが出来ます。英雄がG5以上のレベルから参加できます。シーズン王国では、ある程度のお金をかけてバンドルパスを購入し、レベルの高いクランに所属すると、レベルを最速でLevelG8やG9に上げる事も可能です。ゲームの日本語訳はとても変らしく誤解を受けることが多いので、面倒でなければGoogle翻訳を使用し英語でやり取りした方が良いかも知れません。半年はまりましたがレベルが上がるとシルバーが沢山無いと沢山兵士を増やす事が出来なくなり断念しました。アカウントを3つ持ち、2つはLevelG6以上にしてシルバー用にした方が良いとクランの仲間が言っていました。時間とお金が有るなら楽しいゲームだと思います。
by 工藤順子
問い合わせても返事が来ない
バグが起こっているのでサポートに問い合わせをして2週間以上、ひとつも返答がない。日本語でも英語でも何度か入れています。困っているのに返信がひとつもないのは不誠実すぎでは?
内容
こちらの進軍矢印が他者には表示されず採取が何度も被って困っている。
おそらく同クランの一部の人に表示されていないので、いつも特定の何名かと資源地が被る。
by nyankosun
面白いけど面倒な事も
ゲームは文句なく面白いが、初心者には優しくない。まず、ルールが分かりにくい。もう少し遊び方のマニュアルを充実させてほしい。 日本版は現在、プレイヤー同士の城攻撃は禁止されているが、一部のベテラン勢、課金勢が攻撃解禁を度々要求していて、今後どうなるか不透明。 始めたばかりでルールもよく分かってないのにすぐに攻撃されるようになったら益々初心者は入って来ないだろう。 彼らは戦争ゲームだから〜、と主張するが、突き詰めていけばお金を注ぎ込んだ人間の勝ちで、私強いでしょ?の承認欲求に他ならない。 法律を作るという話も出ているが、ただでさえ遊び方を把握するのに時間がかかるのに、何を言っているんだろうか。 プレイヤー同士でやり合いたければ外国に出る事も可能なのに、それはしない。王の座にダサい人が着いたらゲーム自体やめるかも。
追記:そのダサい人が王になってしまい、自分に従わないプレイヤーは次々と無差別攻撃を行い、さらに他国間とフェアプレーの条約を破って他国をも無差別攻撃を行っており、多くの日本人がいる121王国は敵国指定されてしまう有様。力が突出している現国王Marioのせいで、多くのプレイヤーが引退してしまっている。運営もこれを放置するようなら、このゲームはやらない方がいい。不快な思いをするだけ。
by Bac
クランの世界人達と
世界中のプレイヤーが一堂に介してリアルタイムプレーをしている。これがすごい、英語の練習にもなるし事案が生じた時の交渉や話し合いが非常に楽しい、またそれぞれのプレイヤーが住んでいる地域、国を紹介しあったり聞いてみたり。ゲームは単純に繰り返しに見えるがなかなかどうして、奥が深い。
by 権兵衛@開業中
だんだんつまらなくなって来た
初めのウチは、ルールを覚え用と必死にやっていた。あるギルドに加入してまでは良かったが、毎日の上納金が発生する。毎日だよ、課金してもらった少ない金貨も持って行かれる。レベルによって持てる金貨が決まってるから、全て上納しろと来た。ギルドに入らないと、戦争されてすぐに塀を破壊されて、直すのに課金必要。所詮課金をしないと継続的に遊べない。課金者有利のゲームです。
by 張新太郎
最初はアクションRPG?
ストラタジーゲームでありながらクランに入る事により世界中のプレイヤー達と助け合いながら自身と所属するクランを発展させて行く。 よいです。
その後淡々と繰り返し積み重ね。次第にキャプテン達も成長して行きイベント毎に使い分けたり…
by 権兵衛@開業中
最高のゲームですね
完成度は低く、何も分からない序盤は楽しめるかも。
未完成部分の放置を決め込んでおり、後に引けない課金プレイヤーのみが、居残ってる感じかな
ストラテジーな要素は皆無で、正直何が面白いのか分かんないですよ
by ぽすぽぽい
面白いけど面倒な事も
ゲームは文句なく面白いが、初心者には優しくない。まず、ルールが分かりにくい。もう少し遊び方のマニュアルを充実させてほしい。
日本版は現在、プレイヤー同士の城攻撃は禁止されているが、一部のベテラン勢、課金勢が攻撃解禁を度々要求していて、今後どうなるか不透明。
始めたばかりでルールもよく分かってないのにすぐに攻撃されるようになったら益々初心者は入って来ないだろう。
彼らは戦争ゲームだから〜、と主張するが、突き詰めていけばお金を注ぎ込んだ人間の勝ちで、私強いでしょ?の承認欲求に他ならない。
法律を作るという話も出ているが、ただでさえ遊び方を把握するのに時間がかかるのに、何を言っているんだろうか。
プレイヤー同士でやり合いたければ外国に出る事も可能なのに、それはしない。王の座にダサい人が着いたらゲーム自体やめるかも。
by Bac
戦争ゲームだけど。
戦争ゲームだけど、どっちかと言うと育成ゲーム。
戦争ゲーム要素は少なく、モンスターに凸撃して全滅して育成していく。
ある意味不思議なゲームです。
その育成が中々面白く、無課金や微課金でも長く続く要素がある。
後はクラン次第のところが大きいかな。
良いクランに入らないと続けるのも難しい。
by 戦争で白熱したい
表示金額よりお金取られる
アプリ内の課金で表示されている金額より多く引き落とされることが多い。低額セールの購入時には表示金額の2倍以上の金額が無断で取られる。アプリからサポートにメールしても無視される。アプリストア経由で返金要請しても無視される。これは詐欺にならないのか?
追記 どうやって?リクエスト番号ってどれ?日本語で書いて!
by たけおクッキー
不便すぎてゲームとして楽しめない
いわゆる城ゲーと言われるゲームでこんなに不便なものは初めてです。
まず無課金だとモンスターや資源地の検索ができないことにびっくりしました。まあ近場の資源地探すか…とマップを開いてみましたが、そもそも資源地なのか何なのか判別しづらく、探す気も失せます。なんなのこれ。即アンストしました。
by sunsun0624
攻撃的なプレイヤーが多い
プレイ開始して24時間経過すると最終時が敵の検索すらできなくなるのは正直ショボいと思いました。 ミッションで「闘技場で○回戦え」とあるがまず闘技場を探すのに一苦労。 探してる内にやる気なくなります。
似たようなゲームは数あれど、ここをケチる必要ありますかね?後、私はこのゲームほど他プレイヤーが攻撃してくるゲームは初めてでした。 そういうのが好きな人は良いのですが、そうではない人にストレスが溜まりまくるゲームではないかと思います。 私はもういいです。
by ナックナカ
広告とイメージが違う
算数ゲームがすごく楽しそうで始めたのですが、メインコンテンツは、タップするだけでバトル等が終わる都市再建のほうに見えました。算数ゲームは都市内ではイベント的に時々発生していました。マップに出てダンジョンに行けば算数ゲームができたのかな? しかし都市再建の目標を達成しなければ入れなかったので、楽しみだったゲームはほとんどできない印象で、疲れてしまいました。ただ、チュートリアルらしき最序盤の算数ゲームでは、色々とクリアしなければいけない部分がだんだんと増えていって、本当に楽しかったです。
by かいしくら
結局また他プレイヤーとの資源取り合いゲームの焼き直し
何で最近のゲームは他のプレイヤーと絡ませたがるかね?
ミニゲームが面白くて期待したが、大マップに出て他のプレイヤーの都市が現れた時点で萎えた。
バリアが切れた途端、ヘビー課金勢に虐められるのがオチなんだよ、この手のゲームは。
一人で黙々と楽しめるゲームを作ってくれないかなぁ…
by ホリボー
スマホゲームとして完成度高いと思います
一つのタイトル内で複数のゲームモードが楽しめる
・ミニゲーム(縦スクロールの算数のバトル)
・PvP(マップ場で相手プレイヤー拠点との駆け引き)
・自拠点の育成
・武将の育成 など
無課金でも素材集めやビルドも難なく行えるので、ついつい時間を忘れて楽しんでしまいます。
by オバマびんび
これがちこれガチでやるやつおるんか
なんだこれ クオリティー低すぎ uIイライラする 日本語も変
例えば、〇〇をマップ上で探す→3分くらいかかる時間食う ガチでやるなら似てる別ゲー、ポイ活でやるなら必要レベル到達までの必要建物レベリングが物理的に無理なのでやめた方がいいよ
by 10969っっd
弱いと蹂躙されます。
お金持が集まると無敵なゲームです。CMの数合わせゲームは初期クエストの一つですぐに終わってしまいます。ゲーム本体とはまったく違います。ゲーム本体はプレイヤースキルの入る余地はほぼ在りません。トータルの課金の大きさで強さが決まります。世界ランク上位は1億以上課金していると思います。彼らの戦いを覗き見るのも面白いですよ。
by @@; 10810
一応無課金でも強くなれる。
が時間を掛ければ…の話。
当然、時間とお金をかければかけるだけ強い。
時間だけでも掛けた分強くなれる。
これから遊び始める日本人へ。
多分始めると63王国に飛ばされます。
日本人はIPの関係か大抵此処に来るみたい。
ゲーム開始時に自動的に放り込まれるクランは全ユーザーから略奪対象なので開始後7日で消えるバリアが無くなるまでに首都を作成しているユーザークランを探して入りましょう。
クラン作成から2週間以内に首都が作成されていないとそのクランも略奪対象となるので入ったはいいが安全ではないなど目も当てられない。
アプデがあったから63王国以外で生まれるかもしれませんが議院10迄なら他王国に引っ越せるので一応検討するといい。
最初のアカウントで課金するのはお勧めしない。まず7日間遊んでみてルールや遊び方を把握しイベントやウィークリーのタイミングを見計らってアカウントを作り直したり、どういうものに課金をしたら得か、調べましょう。
ちなみに一番最初に目に付くstarter packは買わずに置いておくと×3から×12まで育つので買わずに育てましょう。
20時間毎に無料のパックが貰えるので忘れずに。
王国には王国毎に王国法というユーザーが決めたローカルルールが存在します。
63王国は主に韓国語、英語、日本語のクランがあり、王国チャットでの日本人の発言には日本語+英語での発言が義務付けられています。
韓国クランが王様だからね仕方ないね。
チャットを探すで nihonnzinn と入力すると日本語で気楽に話せて何でも質問出来るチャットがありますのでご利用下さい。
尚、王国法は韓国語と英語でしか書かれていませんが、有志…日本人クランBSDの指導者の鼻毛さんが日本語訳をしてくれてるので参考にしてください。
残念ながらゲームは日本語ですがサポートにほぼ日本語は通じないので、もしサポートを利用する時はグーグル翻訳でもいいので一旦英語にする事をお勧めします。
長文失礼しました。
良きトータルバトル生活を。
by 逢坂茨鬼