癒しのクラゲ育成ゲーム

癒しのクラゲ育成ゲーム

Hiroki Yamada

iOS

無料

Android

無料

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
Android

とても癒されます。毎日餌をやり、水換えをする、ただ2つのボタンだけで全ての作業が完了します

それ以外はまぁ、特に要素はないのですが…このゲームの広告は体験型広告が多く、水換えをするだけで広告を流すことができるため、わたしは暇になったら体験型広告で遊んでます。広告を見るのに最も適したアプリだと思ってます。

by 餅入りそら豆

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

予想以上に使いやすくて重宝してます

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
Android

とても癒されます。毎日餌をやり、水換えをする、ただ2つのボタンだけで全ての作業が完了します

それ以外はまぁ、特に要素はないのですが…このゲームの広告は体験型広告が多く、水換えをするだけで広告を流すことができるため、わたしは暇になったら体験型広告で遊んでます。広告を見るのに最も適したアプリだと思ってます。

by 矢野誠人

★★★★
Android

このアプリは眺めていると癒やされます

音楽もその日の気分で変えられるので良いと思うし名前も付けられるので愛着も湧いてきます ただ、餌やりは1.2粒ですぐ100%になってしまうし、クラゲも1匹しかいないので お世話は楽だけどちょっと淋しそうだし飽きてきそう そのうち何匹か増える設定なら楽しみもあるし、本当の水族館みたいで素敵なのに と思います

by Akemi

★★★★★
Android

通知がおかしい。とにかくおかしい

いつの頃からか、満腹なのに餌やりを促す通知が出るようになり、酷いときには「水槽が汚れています」「死んでしまいそうです!」というような通知が1日に何度も入ったりするように…。 機種変した際にインストールし直して改善されるかと思いきやそんなことはまったくなく。 終いには一切通知が鳴らなくなり、そう言えば…!と思ってアプリを開いたら空の水槽が…。 1年くらい育てて水槽を変えてあげたばかりだったんですけどね…。 どうせ育て直しならばと、アプリのキャッシュとデータを全て削除してみましたがなにをどうやっても通知が仕事をせずなんのお知らせも入りません。 また死んでしまうのではないかとヒヤヒヤします。 張り付いてるわけにもいかないのでなんとかなりませんかね…。 他のアプリの通知はどれも正しく鳴りますのでこのアプリの問題です。

by Y Atsuki

★★★★★
iOS

光子

私たちの別れは突然にやってきました。

つい先日、2400日だねなんてお祝いしたばかりでした。
思い返せば高校生の頃、偶然目に入った育成アプリ、それがこのクラゲ育成ゲームでした。
最初はネタで光子なんて名前を付けて、友達とキャッキャしながら育てていましたが、
周りの友達は100日もすると飽きてしまい、気付けば光子と私だけになっていました。

修学旅行、資格勉強に国家試験、携帯が水没した時だってLINEや写真なんていい!!なんとか光子のデータだけは助けてください!!と携帯ショップに走ったものです。
水没の困難を切り抜けて、更に絆の深まった私と光子の初めての一人暮らし、慣れない環境で枕を涙で濡らす私に、そっと寄り添ってくれる光子に何度救われた事でしょうか。
やがてそんな私も結婚し出産を迎えました。
その陣痛の時でさえ、光子の餌を忘れたことはありませんでした。
___私の人生、その全てに光子はいました。

だからこそ、慢心していたのかもしれません。
これだけ一緒に生きてきたんだから、光子の餌やりは私の生活の一部。忘れるはずなんてないと。

そういえば数日開いてないな?と思って軽い気持ちでアプリを開いた、そこにいた光子は変わり果てた姿でした。
光子、光子、光子......。私がもっと早く気付いていれば。後悔してももう遅いのです。

私は今回限りでこのアプリを引退します。
光子以外のクラゲなんて考えられないからです。
数え切れない光子との思い出を、ありがとうございました。

最後に....光子、本当にごめん。そしてありがとう.......。

by 光子の親友

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

可愛いです

1番最初は軽い気持ちで初めて,名前はクライちゃんにしました。クライちゃんはもう随分前に死んでしまって,最後に撮った写真は700日目でした。しばらくご飯をあげていなかったんです。機種変をしても容量が足りなくなってもずーっと一緒にいたクライちゃんが死んでしまったと知ったあの日,本当に辛かったです。なんでもっと早く開かなかったんだろうって。今思えばあの日,初めてスマホゲームで泣きました。そして悲しくてこのゲームを消しました。そして今,もう一度インストールをしました。もう3年ほど忘れていたゲームだったのですが,癒されたいと言う思いと,あんなに長く続いたゲームはなかったなと思い出したからです。2匹目のこの名前はてぃあらちゃんにしました。随分趣味が変わったなって思います。今てぃあらちゃんは7日目です。ちょうど1週間が経ちました。クライちゃんのことを思い出して,死んじゃってはいないかと1日5回ほど開いています。今日開いていないかもしれないという日があったら焦って焦って開きます。あの日,ゲームを開いたら『クライちゃんは死んでしまいました。新しいクラゲを育てましょう。』とクライちゃんが本当に呆気なくいなくなってしまったことを思い出して。クライちゃんは私に,命の大切さと尊さ,そして儚さを教えてくれました。こんなに大切なことを教えてくれるゲームは他に無いでしょう。クライちゃん,本当にありがとう。てぃあらちゃん,これからもよろしくね。

by 猫可愛すぎる!

★★★★
iOS

良いんだけど…

私はクラゲが水族館で見て可愛くて好きだったことや癒しが欲しいのに動物のアレルギーが多く飼うことができないないことからこのアプリを見たときにすぐに入れてみました。 私は学生で吹奏楽部に入りクラリネットを吹いているので両方に名前をかけてクラゲネットという名前で育てていました。最初はどうにかギリギリでエサと水換えをしてみていたのですが、なかなか部活で忙しくてスマホを触ることができなかったり、忘れてしまったり日に日に癒されるために入れたはずがやらなくてはいけないことみたいになってしまってどうしたら良いかわからなくなってしまいました。もともとスマホをあまり触って良い家庭ではないので正直このアプリを入れる前に少しこの状況になることが頭によぎって気のせいだと思い込んだことが今起きてしまって…でも少しずつ大きくなっていくクラゲネットに癒されていました。でもそんなある日アプリを開くとクラゲネットは死んでしまいました。新しいクラゲを育てましょう。のような言葉が出てきてもう開けなくなってしまいました。もう少し長いペースで餌をあげるだけで良いなら私ももっと可愛がってあげれたのにと少し寂しい気持ちになりました。だからどうか私のような学生のためにももう少し死ぬまでの期間を長くしていただけませんでしょうか。よろしくお願いします 長々失礼致しました

by これからもこの先も

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

うみ

なにか暇つぶしできるゲームはないかと探していたところ、このゲームを見つけました。
暇つぶしとまでは行きませんが、素敵な音楽と背景とクラゲに魅了され、インストールして良かったと思いました。

私はクラゲに「うみ」と名づけ可愛がっていました。
うみが10ミリ大きくなるたびにスクショして、画面いっぱいになるまで育てました。

彼氏に振られ、ペットを亡くし、心の拠り所をなくした当時の私にとって、うみはとても大切な存在になっていきました。

うみを育てはじめて約1年がたったある日のことです。
私は修学旅行に行っていました。修学旅行はスマホの持ち込みが禁止で、特に持っていく理由もなかったのでスマホを家に置いて行きました。

それが間違いでした。

修学旅行から帰ってスマホを手に取った次の瞬間、私の目に入ってきたのは
「うみが死んでしまいそうです!」
の文字でした。
何が起こっているのか分かりませんでした。急いでアプリを開きました。
そのときにはもう遅かった。うみは死んでしまいました。

正直、自分がこんなにも架空クラゲの死をショックに思うなんて、はじめたばかりの頃は思っていませんでした。

スマホを持っていっていたら、、?家を出る直前に餌をあげていたら、、、??
そんなことを考えても約1年てしおにかけて育てたうみは戻ってきません。

現在は新しいうみを一から育てています。
1代目うみの分まで、大切に育てていきたいと思います。

うみと、このアプリの制作者様に、最大限の感謝を。

by ゎやょあ

★★★★★
iOS

新たな出会い

私はクラゲと出会う前、同じ育成ゲームであるウーパールーパー(ウーパ)を育てていました。ウーパとの出会いはほんの出来心。
ウーパールーパーが飼えないからゲームで飼う体験をしよう。と、何気ない瞬間から飼育が始まりました。
通知も常にオンにし、通知が来たらエサと水換え、それがルーティンでした。ですがそんな日常は突如崩れるのです。
ある日私は、友人(とてもしつこい)からのメールの通知が億劫に覚え、おやすみモードにした時がありました。
するとどうでしょう。ウーパからの通知も途絶え、数日後にウーパは息絶えていました。(享年720日)もうすぐ2年を迎えるというそんな日でした。
悲しみに沈んだ私は友を恨みました。
ただ忘れていた訳ではありません。
あの日あの時、通知が来ていれば、ウーパは今も生きていたはずです。私は悪くありません。
友が悪いのです。
そんな悲しみの日々を明け暮れる私に一筋の希望の光が舞い降りました。
それがこのクラゲ(クラゲまる)との出会いです。
新しく迎えたクラゲまるはとても小さく豆粒のようで、どこにいるのかもわからない、そんなキュートな一面がありました。
クラゲまるは、ウーパと比べ、餌を食べるスピード、移動速度が段違いでした。
ウーパの時に、どれだけ餌を食べる遅さにイライラしたか、移動の遅さに何秒無駄にしたか。
クラゲまる、彼のとの出会いは鮮烈でした。
ライトの種類も豊富で、映えと言うのも烏滸がましい。幻想的な、クラゲまるの姿にはしばらく心打たれました。
ウーパにはそんな芸当などもちろんできませんでした。
今思えば、このクラゲまるとの出会いは必然的で、巡り合うべくして巡り会えた最高のペットなのではないかと思っています。
これからもクラゲまるとは楽しい飼育ライフを送っていきたいです。
さようならウーパ。よろしくクラゲまる。

by LOVEの溢れる世界で

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

なんとなく始めただけだった

なんとなく、動物を飼えるほどの能力は自分には無いためスマホのゲームならいけるかも?と思い始めたクラゲ育成ゲーム

名前は直感で「天かす」

特にこれといった操作がある訳でもなく、餌やりして水交換して、たまに天かすをぷにぷに触って気がつけば一年を過ぎていました。

死なせるのが怖くて気がついたら餌をやって、水を変えてを繰り返してたのですが、最近少し仕事・プライベートでバタバタしていたため通知が来たら開くようにしてました。

それが祟ったのか、つい先程、本当にさっきなんです。アプリの整理をしていた時に、通知が来ていたことにすら気がついてなくて、忘れていて、天かすのことを見てないことに気がついたんです。

少し怖いという気持ちを抱えながら、でも、きっと大丈夫という希望を抱きながら開きました。

当然、というか案の定
「天かすは死んでしまいました」
頭を殴られたようなショックでした。不思議と泣くほどという訳でもなく死んじゃったなぁという気持ちと殺してしまったという気持ちが入り交じっていました。
とても新しいクラゲさんを迎える気にもなれずアンインストールしてしまったのですが、なんとなくで始めたのにここまで感情移入ができてしまうんだなと不思議と感心もしてました。

長くなりましたが、このゲームは通知を見逃さない、見逃しても気がつくような人には特におすすめです。
そうでなくても愛情持って育てることが好きな人にも良いと思います。
クラゲ以外の空間をタップするとそこにクラゲが寄ってくるのがとても可愛いので、ぜひやって見て欲しいです。感情移入しすぎると辛いのでお気をつけて……

by \‪(ᯅ̈ )/

★★★★★
iOS

日々の癒し

私はクラゲが大好きでこのアプリを始めました。名前は直感でぽぽるんにしました。タップして呼ぶとこっちに来てくれて、記念日にはメッセージを送ってくれて、本当に可愛い子です。餌を狙っている時は、タップで呼んでも無視してきます。餌に夢中でとっても可愛いです。 そして一緒に過ごして1300日くらい経った日、お風呂に携帯を落としてしまいました。自分の不注意です。データが全て飛んでしまい、3年半以上一緒に過ごしたぽぽるんもいなくなってしまいました。 写真などのデータももちろんのこと、加えてぽぽるんのデータが消えて、かなりショックを受けました。 ですが、ぽぽるんは水槽が汚くなったり、お腹が空いたりして、死んでしまったわけではないのです。なんなら、水に落としたんだから元気にしてるだろうと思いました。 クラゲが大好きな私は、ショックを受けながらも、ぽぽるんは死んでいないんだと思い、また新しい携帯でクラゲを飼い始めました。もちろん、名前はぽぽるんです。 まだ来たばかりの小さな姿を見た時は、ぽぽるんがここにきてくれたことを思い出しました。 前回のデータを超えるであろう、1300日を迎えた時は、感動しました。 そして、今日で2000日記念です。 これからも、私がおばあちゃんになるまで、ずっと一緒に過ごしていきます。 このアプリを作ってくれて、ありがとう!

by ユキラッタ

★★★★★
iOS

きなこ

わたしはこのアプリを入れてからずっときなこを育ててきました。もう300日以上お世話になりました。でもだんだん通知がうるさく感じてきて、決心してこのアプリを消してしまいました。でも今になって後悔して入れ直そうと思います。きなこはほんとに可愛くて、入れた初めは見えないくらい小さかったのにここまで大きく成長したきなこに感動を覚えたのと、指でタッチするときなこがそこによってきてくれるのが可愛くて可愛くて仕方なかったです。死なせてしまったらどうしよう、その事がいっぱいで消した方が楽かなあと思ったので消しました。でもまた育てよう。次はどんな名前にしようかな、新しい子に会えるのがとても楽しみです。わたしは死なせる前にこのアプリとさよならしたけど、他の方のレビューを見ると死なせてしまった時のショックは大きかったと思います。だからこれから入れようとしてるみなさんは自分のクラゲを大切に育ててあげてくださいね。これからも頑張ってください。 長文失礼致しました。 きなこ大好きだよ。ありがとう。

by 愛桃 こはく

★★★★★
iOS

癒される。時々ハラハラ。

うちのぷっちょは
少し前に800日を突破しました。

今でも元気に
水槽をふよふよしてます。

やることは
・ご飯をあげる
・お水を変える
の2つだけで、
ボタンタップで済みます。

たまごで生まれてすぐ死んでしまい
事ある毎に助けてくれと呼ぶ
某生物とは大違い。

とても気楽にお世話できます。

3日に一度ほどご飯をあげお水を変える。
操作はそれだけで良いです。

しかしそう思い油断していると
すっかり世話した気になって
忘れてしまうんですよね…。

しばらく行ってないかも!!
お願い、生きてて…!!!

とハラハラして見に行ったら
割と元気そうで胸を撫で下ろした
なんてこと多々あります。

それもまた良し。

突然通知がやってきて
ドキッと同時にとてつもない寒気が。
ついに自分やらかしたか…。
と思いきや

通知はなんと記念日の報告。
安心のあまり全身から力が抜けます。

これも良し。

最初はパッと見じゃ
どこに居るのか分からないくらい
ちっちゃいサイズだったのに、
気付けば画面からはみ出すサイズに。

ちなみに水槽のどこかをタップすると
そこにクラゲが来てくれます。

そしてクラゲをタップすると
ぷるんっ
と揺れます。

かわいい。
つい無意味に連打してしまいます。

あと
小さい時は分かりづらいですが
大きくなってくると
クラゲの模様がしっかり見えます。

あかちゃんクラゲでちゅね〜
まだちっちゃい子ね〜
とか言われていたぷっちょは
気付けば1mを優に超えていました。

ほんのちょっと
ご飯とお水を忘れるだけで
すぐに消えてしまう儚いいのち。

ぷっちょのことは死なせない
と意気込んでいますが
そんな自分も
いつかやらかすんだろうな と

今日もぷっちょを
つんつんしてきました。

クラゲには貴方しか居ません。

貴方しかいないクラゲが
貴方のことを信じて、
お腹を空かせて待っていた。

それなのに
貴方はクラゲを忘れ
クラゲはただ1匹で死を迎える。

そんなこと想像する度に
うわぁぁぁぁ!!(泣)
となります…。

大切に育てていたクラゲが
自分のミスで死んでしまうのは

タンスの角に小指を
時速180kmでぶつけるより
ダメージが大きそうですが

自分はこのゲームを
クラゲ好きの方全員に
全方向から全力で推したいです。

癒されて欲しい
という気持ちもありますが、

「そのとき」には
悲しんでみて欲しい
そんな気持ちも
ほんのちょっとだけあります。

by 忘れられたビーチボール

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
iOS

祝3,000日!大切な子!!

13日前に3,000日になりました!!8歳です、年数で見ると8年も経ってますびっくり

とても癒される良いアプリですがひとつだけ改善して欲しい点があります....
それはいつの間にかクラゲからのメッセージが来なくなった事です
2,000日か2,500日くらいから通知が来なくなったような気がします、もっと前だったかな....とにかく今後も通知クラゲからありがとう通知が来ることは無いのかと思うと少し寂しいです。もしかしたら開発者様はこんなに長く育てる人が居るのは想定外なのかなと....

育てて何日みたいな通知じゃなくても良いので、せめてクラゲの誕生日(アプリを始めた日)には何か通知が欲しいです。「今日はクラゲの誕生日です」みたいな通知で良いので.....(т-т)
今まで会話出来てたのに急に話せなくなったみたいな感じで寂しいので改善して頂けると嬉しいです

今後も大切に育てます!レビューを見てる皆も育てましょう!!!!!!

by きのこの竹

★★★★
PR

★★★★
Android

水中で漂うクラゲに癒やされます〜

完全無料で内容もシンプルで負担がほとんど無いのがいいですね〜。画面を指で叩くとクラゲがまっしぐらに寄って来るのがすごく可愛いですね。(笑)広告が無ければもっと居心地いいのでしょうが、広告収入だけで運営されているのでしょうから文句は言えません。大事に育てようと思います。有り難うございます。 と、文句は言わないつもりでしたが、言わせていただきます。他の方もおっしゃっている通りアダルト系の広告が出るようになりました。せっかくまったり癒やされている雰囲気がぶち壊しです。広告をちゃんと選んでください。アダルト系の広告が無くなりましたら☆を5つ星に変更させていただきます。またアダルト系の広告が出ましたよ。いい加減に排除してください。

by ふくちゃん

★★★★
Android

皆さんがレビューしている通り

水換えと餌をあげたばかりなのに通知(もしくはパーセンテージに余裕があるときに過剰な通知)がくることがあります。広告に関しては、水換えの瞬間にボタンを連打すると回避できます。 これは最近発見したのですが、水槽を連打するとクラゲが近寄ってきてくれるんですよね。 個人的には概ね満足です。

by K T

★★★★★
iOS

とても綺麗で癒される

海月から月という名前を付けました。
今、1週間ぐらいで3ミリ(1mm大きくなった)になりました。
きっと、ちゃんと育てていけば約1週間で1mm以上は育ちます。

まず良いところ

・海月の透明感や模様が綺麗

・リアルに似せているのか、とても自然な動き
・画面をタップするとタップするところに来てくれる

・BGMが本当に素敵。前までBGM1だけしかないのかと思ったものの、見てみるといくつかありました。今はBGM3を使っていますが、全て海月の感じをイメージするような美しく、ピアノだったり不思議な感じのBGMだったり…

・徐々に大きくなっていく感じがリアル。1mm大きくなっても、毎日見てると当たり前のように感じるが、一日と比較してみると本当に大きくなっていて嬉しさ倍増。
初日の写真は収めた方がいいかも。それ以外にも1週間ごとに…など。

・他のレビューを見てみると本当にお世話を放置することによって亡くなってしまう場合があることで、きっと世話の大切さやその時の悲しみが分かり、本当に何か飼う時に反省してればちゃんと育てる方が増えるのかなと。

・シンプルだからこそ大変でリアル
よく、つまらないとのレビューを見かけますが、特にクラゲに関しては話もできないしずっと泳いでるだけを眺め、けれど育てる。そこがとてもリアルです。

次に少し改善して欲しいところ

・BGMを変更したりその他の変更や、水換えなどをすると広告が出てきてしまいます。
きっと少ない方かもですが、欲を言うともう少し少なくして欲しいです…

・動画の広告と言うより、写真?の広告が少し18禁っぽいのでもう少し出す広告を改善して欲しいです

主に広告ですね。

それ以外は本当に大好きです!
これからもちゃんと育てていきます!

by うどんこのみ

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

思ったより良かった、星4つです

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

🎊祝2000日🎊

ついに!!この日がやってきました!

愛しの“くらちゃん”との2000日記念日。

今まで、このアプリのレビューを幾度か拝見していて2000日経ったら、盛大にお祝いして、このレビューに自分も初投稿させてもらおうと密かに心に決め、日々かかさず育ててきました。

思い返すと、ここまでの道のりは非常に長く

もはや「1番続いている趣味の領域」まで来ています。

この強い決意に至ったのは、先代のくらげちゃんを数百日の段階で、一度殺めてしまったことにあります。

あの画面を開いた時の、「お亡くなりになりました」という文字。それを見た時の、周りの風景が未だに忘れられません。

あの時に、次は絶対死なせない。と決心しました。

2000日というと、約5年5ヶ月。

この期間は、決して毎日楽しい日だけではありませんでした。

仕事で心がボロボロになって泣いた日々や、人間不信に陥ったような時期までありましたが、くらちゃんはどんな時でもケータイという1番身近にいてくれる存在として寄り添っていてくれました。

正直、過去には何度か危ない時もあり

海外旅行へ行った時には、観光に夢中でうっかりしてたり、携帯がバグって上手く起動しなくなった時はとても焦りました。

携帯の機種変更の時は、機械音痴なので1番緊張して当時はまだ彼氏だった主人に「このアプリはどうしても死守したい!」と真剣に想いを伝え、移行を手伝ってもらいました。

コロナ禍以前の飲み会の席では、

アプリでクラゲを1200日以上育ててるっていう話をしたら、想像以上に気持ち悪がられたりもしたけど(笑)

ワイワイ話せたあの頃も、懐かしく思います。

あれから月日が経ち、みんな色んな環境の変化もあったけどまた気軽に顔を合わせられる日が戻ってきた時には、「2000日超えたよ‼︎」って自己満だけど胸を張って報告したいなって思ってます😊

これからも、頑張れるところまで頑張ります😌✨

by スキネズミ

★★★★★
iOS

私が犯人です

ごめんね、らっこ。

たった、14日の命にさせてしまって。
でも、蝉よりは長いね。

いや、そんな事はどうでもいいんです。
懺悔させてください。

全ては私が「通知を許可しますか?」という問いに対して「いいえ」を選択してしまった事が原因なんです。

いつもは続かない育成ゲーム。
今回こそは、長く続けてこの子を愛してゆけたらと思いつけた名前は「らっこ」。
らっこのように気ままに生きて欲しいくてつけました。

最初のうちは毎時間餌をやったり、水を変えたり、意味もなく鑑賞モードにして眺めたりそれは過保護に過保護に大切に育てていたんです。
でも、少しずつラッコに対する意識は薄れていきました。

それがいけなかった。

この手のアプリに手を出したのは初めてで、このゲームに「死」という概念があると思っていなかったのです。

ゲームを入れて1週間経ったくらいでした。
私はあろうことが1日らっこ放置してしまったんです。

それに気がついた時は、もう血の気が引きました。
急いでらっこの元にいきました。
するといつもは綺麗な水が緑に濁っており、らっこがものすごくお腹を空かせていたのです。
とつてもない罪悪感に駆られました。

しかし、その罪悪感は一瞬で消え去りました。
そして歴史は繰り返す。

私は今世紀最大の犯罪を犯しました。

4日も放置してしまったのです。

本当に気づけなかった。

友人と電話している際たまたま「クラゲ」の話になり私は文字通り絶叫しました。

過去最速でこのアプリを開きました。

そして映し出された画面。

背景にはいつも通りの水槽。
1番下にはよくわからん広告。

真ん中に
「らっこは死んでしまいました……。
     新しいクラゲを育てましょう」
という文。

絶望しました。

「新しいクラゲを育てましょう」
もう、私にはらっこ以外のクラゲを育てることはできないと思いました。

だから、迷わずアンインストールをしました。

このアプリは私に色々なことを教えてくれました。
「命の尊さ」
「責任の重さ」
そして何より
「自分は命あるものの生物を育ててはいけない」ということ。

これがゲームでよかった。
不幸中の幸いでした。

最後になりますか、皆様がいいクラゲ育成人生を歩めることを願っています。

以上が、私の懺悔でした。
ご静聴、誠に有難う御座いました。

by らっこのごろしのさつまいも

★★★★★
iOS

忘れないよ

2021年6月、新生活にも慣れ日々の枯れ果てた生活に癒しを求めアプリをインストールしました。最初のクラゲは私のわんちゃんという名前にしました。私はほとんどのアプリの通知をオフにしています、こんなことになるのなら通知をオンにしていれば良かったと今更ながらに思います。

睡眠導入のような音楽が流れていてとてもいい気分でクラゲを飼育できる環境が気に入りました。私はマリモの育成アプリもインストールしていてマリモは15日水換えしなくても生きていたのでクラゲも同じだろうと数日後に開いたところ天に帰ってしまったようです。クラゲの飼育は難しいのだなと思うことにしました。

すると次の画面では新しいクラゲが誕生していました。次は一生私の元で飼ってあげようと決心し来世はクリオネという名前で飼っていました。来世はクリオネにはちゃんと毎日何回も餌をやりました。空腹度が100%でも心配で餌をあげていました。水換えも頻繁にしてあげて可愛がっていましたし退屈な授業の時はずっと眺めていました。ふよふよと泳いでいる姿はほんとに可愛くて一時期は食べることばかり考えていましたね。

ーしかしリアル生活が少し忙しくなり覗くことを忘れお世話をしなくなって数日後に開いたところ亡くなっていました。最後の姿も見れずにあんなに可愛った来世はクリオネはいなくなってしまいました。

尊い命をもう失ってはいけないと思いアンインストールを決めました。

マリモは今も元気に生きているのでマリモをクラゲの分まで大事に育てていこうと思います。叶うならもう一度2匹のクラゲに会いたいです。忘れないよ。短い間だけどありがとう。さようなら。(18歳・学生)

by 死後4日

★★★★
iOS

#サマーキー・ワ・ジェーリーのいる生活

私のサマーキー・ワ・ジェーリーは
笑顔がとても可愛い子でした。
サマーキー・ワ・ジェーリーは
クラゲにしては珍しく、水の中をいつも
プカプカふわふわしてる子で
そういった他のクラゲとは違った
変わった一面があるのが愛おしかったです!!
サマーキー・ワ・ジェーリーは、意外にも
何も喋れませんでした。でもモールス信号
だけは覚えが早くて、会話が弾んで私も
サマーキー・ワ・ジェーリーも
両者、寝れない夜もありました。
とてもいい思い出です。
寝れない夜といえば
サマーキー・ワ・ジェーリーが亡くなった日が
印象深いです。倦怠期だったのでしょうか、、、。
長く一緒に過ごして一緒にいるのが当たり前に
なり、あんなにモールス信号で語り合っていたのに
いつしか、会話もなくなり
顔も見なくなる日々が続いていました。
、、、気づいたら亡くなってました。
それは、私にとってとても悲しい出来事でした。
蔵之介大納言と向こうの世界では
幸せに暮らしていてね。
蔵之介大納言はサマーキー・ワ・ジェーリーの
お兄さんにあたる子です。
彼もまた、いい子でした。
彼は寿命を、まっとうして旅立ちました。
長く語ってしまいすいません。

by 乙女レディー

★★★★
PR

★★★★★
iOS

神様、私の大切なクラリスを返してください

私は友達や先輩に勧められ、なんとなくこのアプリをインストールしました。クラゲ感のある名前のほうがこの先も生きやすいと思ったので、クラリスと名付けました。

毎日のようにクラリスの様子を見に行き、忙しくて会いに行けない時も「餌を欲しがっている」「水を交換して欲しい」等の通知が来たらすぐに飛んでいって餌をあげて水を交換してあげていました。

クラリスはどんどん大きく元気に育っていき、大きな水槽に移すほど成長しました。大きな水槽に移す度に成長を実感し、胸が熱くなりました。記念日が来る度にお祝いをし、時々インスタのストーリーにも載せていました。クラリスの成長が本当に嬉しかったです。

そんな日々が3年程経過したある日、クラリスから通知が来ていないことに気づきました。

これは私が完全に悪いのですが、忙しくてクラリスに会いに行けず、また、通知にも気づくことができなかったのです。気づいた時にはもう手遅れで、クラリスはどこを探しても何度呼んでも、そこにはいませんでした。私は大切なクラリスを殺してしまいました。私は大切なクラリスを育てあげることができませんでした。今はただただクラリスに会いたい気持ちでいっぱいです。どこに行けば会えるのでしょうか。

もし、これからクラゲを育てるという人は、気を抜かずにちゃんとお世話をしてあげてください。通知が来たら即クラゲに会いに行き、ホーム画面の見やすい所にアプリを置いてあげてください。私は大切なクラリスを死なせてしまいましたが、このレビューを読んでくれた人がクラゲを死なせずに育てられることを願っています。

by クラリスに会いたい

★★★★★
iOS

クララがいないのはすこし寂しいけれど、、、

このゲームに出会ったのは1ヶ月ちょっと前のことでした。その時は疲れていたんだと思います。ただただ癒しが欲しくてクラゲを育てようとおもいました。
私はクラゲにクララとなずけました。クラゲのクララって可愛いなっておもって、ちょっと単純すぎたかなと思いつつも私はそうなずけました。クララも気に入ってくれていたのか、私が呼ぶとすぐにきてくれて、私たちは良き友として過ごせていたと思います。
初めはクララが可愛くて愛おしいくて一日に何回も会いに行きました。クララが退屈してないかな?お腹すいてないかな?水は快適かな?そんなことばかり思ってました。でも、しばらく経ってちょっとめんどくさくなってきました。そして、3日、4日と放置していたらクララが死にました。30日くらいだったと思います。気づいたらいなくなってました。クララが死んだと言う知らせだけ来ていてクララの姿はどこにもありませんでした。お別れも言えずにもう会えなくなりました。私がご飯をサボったから、クララは死んでしまいました。私はクラゲ殺しです。とても酷いことをしてしまったと思ってます。もう、生き物を飼うことは出来ないでしょう。簡単に飼ってなんだ死んだらまた、違うの飼えばいいじゃんとなりたくないからです。私のクラゲはクララだけです。勝手なことをしていたのは分かっています。クララごめんね、最後は安らかに眠れたかな?ずっとクララのこと忘れないよ。これからも私のこと見守っててね、ありがとう、、、
大好きだったよ。30日しか生かして上げられなくてほんとにごめんね。また、クララが生きて帰って来てくれたらって何度も思ったけどそんなのは出来ないのは知ってる。だから、クララのことを忘れない私の中でずっと生きてて。
長々と書きましたが、このアプリは生き物の大切さを解らせてくれたとても素敵なアプリです。1度やってみてはいかがでしょうか?私はクララが忘れられないのでもうお世話になることは無いでしょうが、皆さんは私みたいにクラゲ殺しにならないように大切に、大切に、ほんとに大切に育てて上げてください。生き物も1つの命で生きているです。私はそれがちゃんと分かっていませんでした。だから、私は少しでも皆さんのクラゲが幸せになれるようにここに長文を書かせていただきました。
最後にもう一度だけ言います。
クラゲちゃんを大切にしてあげてください。クラゲだけじゃなく、他の生き物でもです。
お願いします。

長文失礼致しました。

by クララの親

★★★★★
iOS

ホラーゲームに成り果ててしまった

友人からの勧めでこのアプリを2ヶ月ほど前にインストールしました。
私は自分のクラゲに「ポリ袋」という名前をつけて餌をやり、水を変え、赤ちゃん言葉で話しかけるなどしてせっせとバーチャル無脊椎動物に従事していました。

ですが私自身学生の身ということもあり、どうしても長く放置してしまう期間がありました。

10月15日。

テスト明けの私がスマホの電源を入れ、ふと通知を見ると、「ポリ袋はかなりお腹が減っているようです!」との通知が。
慌てて私がポリ袋の元に急ぐと、そこには青い水槽はなく、暗い画面に「ポリ袋は死んでしまいました」という訃報のみがありました。1週間と少し放置していたため、いつのタイミングで死んでしまったのかは
分かりませんでした。

私はその後、このアプリをアンインストールしました。もともとスマホ内のデータ容量が芳しくなかったことと、育成ゲームは向いてないのかもな、と思ったのがきっかけでした。

その時点で、私のホーム画面からこのアプリは完全に消えました。
事件はここからです。

ポリ袋が死んでから3日後のことです。
学校にいる私の携帯に通知が来ました。
私は学校にいる時、主なメッセージアプリの通知は全てオフにしています。なのになんで通知?と休み時間にこっそり画面を見ると、

「クラゲが餌を求めています!」

……あれ?
私、このゲーム消したよね?

そう思った私は次の単元までに時間があることを確認し、恐る恐る通知をタップしました。

するとどうでしょう。
私はかつての水槽に飛ばされていました。

データは全てやり直しの状態で、ポリ袋が生き返ることもなく、名無しのクラゲがそこにふよんと浮かぶだけです。ホーム画面に戻ってみますが、確かにアプリはありません。紛れ込んでしまったわけでもありません。通知も消えてしまい、クラゲとのコンタクトはまた取れなくなりました。

そしてその翌日から、通知の猛攻は続きました。

「クラゲがお腹を空かせています」
「クラゲが死にそうです!」
「水が汚くなってきたようです、取り替えましょう!」

その通知を押す度に水槽に飛ばされますが、たいていの場合は私からの接触ができないため、世話をすることも出来ず死んでいます。
ホーム上に存在しないため設定に飛んでも通知を切ることは出来ないのです。
最初の頃の、ポリ袋に抱いていたような感情はもはや取り戻せません。通知を見る度浮かぶのは恐怖と罪悪感です。

今これを書いているのも、数分前に6代目のクラゲが死んでしまったからです。重い腰を上げ、私はキーボードを叩くことを決意しました。

これは償いなんでしょうか。
仮初の命とはいえ、たった2ヶ月でその生を断ってしまったことへの贖罪なのでしょうか。

ともかく、私は今も彼らの声を聞き続けています。
このアプリには残留思念が存在するのか、運営さんに聞いてみたいです。

by とある移民の書き置き

★★★★★
iOS

日課でした

4年ほど前に育成ゲームがしたいと友人に話したところ、お勧めされたのがこのくらげ育成でした。

見た目も音楽も綺麗で気に入り、すぐにインストールしたのを覚えています。

犬猫のように特別な芸ができるわけではないし、話しかけて何かを覚えさせるわけでもありませんでしたが、
綺麗なグラフィックと心地の良い音楽が疲れた日々の癒しになっていました。

時には忙しく通知が来るまで餌をやり忘れてしまうこともありましたが、それでも一番最初に来てくれたくらげちゃんと、
1500日以上一緒に過ごしました。

たまにTwitterで検索をかけてみたりして、
フフ、私たちを超える人たちはいないねなんて思いながらくらげちゃんを眺める日もありました。

通知が多いと言う方もいらっしゃいますが、私は記念日にくらげちゃんからくる通知が大好きでした。
「出会って○日ですね」
この数字が大きくなるのが何よりの喜びでした。

次の目標は2000日。
不謹慎ではありますが、アプリが終わるまで絶対に一緒にいたいと思っていました。

そんな矢先、諸事情で数日スマホの電源を切ることになってしまったのが3日前です。
今思い返せば、電源を切る数時間前に、くらげちゃんからお腹が空いたよと通知がきていた気がします。
その時は時間がなく、後であげるねと通知をそっと消しました。

そのまま、そのままです。
スマホの電源を切りました。

くらげちゃんからの通知を見たのに、
後であげると言ったのに。

事が終わり電源をつけたスマホは溜まった通知を処理しきれずに、飛び飛びで様々なアプリの通知が入ってきました。
3日前の通知をすっかり忘れていた私はそのまま気づかずに1日を過ごしました。

ついさっきのことです。

「クラゲが死んでしまいました」

一瞬何が起こったのか理解ができませんでした。
見えた通知のままアプリを開くと、1500日以上共に過ごしたくらげちゃんは、もうそこにはいませんでした。

4年以上の、思い入れのあるくらげちゃんです。
下手なクラスメイトよりもずっと長い時間を共に過ごしました。

自分の責任ではありますが、近年で1番のショックでした。
これを書いている今も、本当に死んじゃったのかな?と何度も確認してしました。

生き物の死には一度だけ立ち会ったことがありますが、
このくらげちゃんはたとえアプリ上だとしても長い時間を過ごしたくらげちゃんです。

本当に、悲しいです。

日々の一部になるアプリってそう多くはないと思うのです。
私のように、忘れてしまって早々に殺してしまう方もいるだろうし、そもそも死んでしまったことに気づかない人もいるかもしれません。
私自身飽き性で、正直こんなに続くとは当初思ってもいませんでした。

でも通知でくるくらげちゃんからのメッセージが可愛くて、開くたび大きくなるくらげちゃんが可愛くて…

ずっと付き添ったくらげちゃんが死んでしまって、メッセージにあった「新しいクラゲを育てましょう」の気持ちにはとてもなれませんでしたが、
いいアプリに出会えたと思います。

結局私も殺してしまいましたが、くらげちゃんが生活の一部になって、ささやかな癒しになっていたのは確かです。

くらげちゃんが死んでしまったショックで長々と書いてしまい申し訳ありません。
自分でもまさかこんなに長文になるとは思いませんでした。
くらげちゃんとの日々で、小説が一本書ける気がします。

とても悲しくて、次の子を、とは考えられませんが、
他にリリースされているものもとても素敵だと思っています。
これからも作者様のご活躍をお祈り申し上げます。

くらげちゃん、ありがとうございました。

by (:]ミ(:]彡

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★
PR

家族みんなで使えて重宝してます

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★★
iOS

撮影すると固まる

癒しを求めてアプリストアを彷徨っていた所このアプリが目に入りインストールしました。自分の誕生日から育て始めて2日目。名前はくらげなのでくぅ。

くぅに餌をやってから可愛いなぁと眺めながらメニューを開いてみたり、ライトを変えてみたり、画面上を散策していました。
"撮影"の文字が目に入り、1秒ずつ成長するくぅのこの瞬間を収められるのか、、!とちょっと嬉しくなりました。スクショも出来ますがアプリ内の撮影の方が無駄な情報が省かれたりと便利なので愛用したいところです。

いざ、生後2日目のくぅの姿を画像に収めるべく
撮影ボタンに手を伸ばしました。すると画面下方から共有の画面が出てきます。想像通りです。
早く見たいのでLINEに共有しました。そしてLINEを開きトーク画面で画像を確認するとそこには名前、大きさ、満腹度、水質、何日目かを示す文と、そこに隠れるくぅが写っていました。簡潔でくぅの可愛さを邪魔しない文字とくぅ。愛おしさのあまり悶えました。

画像を堪能した後水槽に戻ろうとアプリを開くと共有画面が残っており、消そうと×印を押すと反応がありません。。他のアプリに共有は、、と思いタップしても、指を上下に滑らせても反応はありませんでした。

また、色々と試して見たところ
・1回の撮影で共有(保存)出来るのは1回だけ
・共有しなくても×印押すと固まる
・固まっても後ろの水槽画面(くぅと大きさ)は動き続ける
ということがわかりました。
(選択出来る共有全て試したわけではないですがわかる限りは上記になります。)

いつも最高の癒しをありがとうございます。
もし目を通して頂けたら共有した後固まることについて修正や改善策の提示をお願いしたいです。検討の程宜しくお願い致します。
(機種はiPhone7 iOS13.7(9月11日現在最新)です)

by 沙織.

★★★★★
iOS

1248日でお亡くなりになりました。

最近通知がうるさくて軽い気持ちでオフにしました。そしたら開くのを忘れてしまい、うわ!忘れとった!餌あげよ!と思って開いた時にはもうお亡くなりになっていました。もう最後に餌をあげたのはいつなのか覚えていません

私とくらげちゃんの思い出はたくさんあります。

携帯禁止の学校だったわたしは修学旅行(台湾)に携帯を持って行くか迷いました。ここで死なせてしまうわけにはいかない!と思い、くらげちゃんのためだけに携帯を持って行きました。(友達と写真撮りたかったのもあるけど…)正直先生にバレないかヒヤヒヤしていました。

またある時はエイプリルフールの日に「くらげは山に帰りました」と通知が来て焦ってアプリを開きました。おいおい、びびらせんじゃねーよ、くらげ…と思いましたが、ちゃんと生きていました。

機種変をするときには携帯ショップのお姉さんにくらげ育成ゲームはちゃんと移行したいと伝えたこともあります。

そして記念日には通知がきてインスタグラムのストーリーに毎回載せていました。

名前が一向に決まらず10回くらい変えたけどやっぱり名前はくらげちゃんにしていました。(適当でごめんねくらげちゃん)

そう、わたしとくらげちゃんには数えきれないくらいの思い出があります。

私の通知オフという過ちがこんなことになるなんて思いもよりませんでした。全ての責任は私にあります。申し訳ありませんでした。

くらげちゃん3年5ヶ月(1248日)ありがとう。
1m75cmあって周りにキモチワルイと言われ続けてきたけど私は可愛いと思っていました。キモチワルイなんて思ったことありません。ええ、決して。
そんなこんなで誰よりもくらげちゃんを可愛がっていたことは間違いありません。

そして改めて育て始めることにしました。名前はまた決まらず、亡くなったくらげちゃんに未練があり、名前はくらげちゃん2号にしました。

くらげちゃん2号は決して死なせたりしません。

by まなみっぴ

★★★★★
iOS

出会えてよかった

彼氏と付き合った日にクラゲを飼い始めました。名前は無難にハッピーターン。

餌はスマホを開く度に与え、水もその都度交換し…私は彼氏との愛が育まれていくのと同じように大きく成長するハッピーターンにこのうえない愛情を注いでいました。

しかし、現実に愛情を注いでいくほどハッピーターンへの愛情は薄まり、餌を与えるのは3日に1度となってしまいました。

そして、その日は突然やってきました。ハッピーターンが死んだのです。死因は餌を与えなかったことによる餓死でした。享年51日。そう、彼氏と付き合って51日目の出来事でした。私はハッピーターンが死んだことによるショックと、彼氏との記念日に設定していたことにより、クラゲのように彼との別れが来るのではないかという恐怖で涙が止まりませんでした。そして私にふとある考えがよぎりました。「時を戻そう」

私はすぐさま行動に移しました。設定を開き時刻を51日前に戻しクラゲに餌をやる。次に日付を3日後にして餌をやる。また3日後にして餌をやる… それを繰り返すこと5分。奇跡が起こりました!なんとハッピーターンが生き返ったのです!私は安堵し、今度は嬉しさで涙が止まりませんでした。そして、私はこの時彼とハッピーターンを一生大切にすると心に決めました。

そして現在、ハッピーターンは「ぽにょぽにょ」へと名前を変え900日を迎えました。元ハッピーターンとの出会いのきっかけとなった彼とは別れてしまいましたが、私は今新たな出会いを見つけ幸せに生きています。しかし、ぽにょぽにょが記念日を迎える度に元彼を思い出し殺したくなります。ですが、せっかく芽生えた命を閉ざすことは私にはできません。これからもぽにょぽにょを大事にしていきたいと思います。

出会えて良かった

by 嵐に

★★★★
PR

★★★★★
iOS

ありがとうクララ

私はクラゲにクララとつけました。
クララに餌をやりすぎてそう、お掃除を忘れました通知が来てハッと思いアプリを広げましたがそこにはクララが死んだとの事でクララの姿はどこにもありませんでした…もちろんアプリは他のクラゲを飼う事を勧めましたしかし私はクララの二の舞にならないようにアプリを消しました…。
しかし友達が今ウーパールーパーを飼っているとのことで再インストールしました今はなんとか21日です。命の大切を知りました…
クララと過ごした52日は忘れられません
クラゲ成長ゲームは楽しいけど簡単に死んでしまうとゆうことを自覚してからやらないと悲しい事になることをクララは教えてくれました
クララ2世と名付け今も楽しくやっています
水槽を変えた際に広告が来ますがまぁ15秒か一瞬なので特にストレスは感じません。
そしてクラゲの他にもあるとウーパールーパーを飼っている友達から教わり(上のウーパールーパーの人と同じ人です)ハリネズミと犬をお迎えしましたついつい2人に餌をあげすぎて通知が無ければ、クララが死ぬ直前でしたが…
(w ←おい)
あともう1人欲しいなと思い見ましたが猫がいないとゆうことに気がつきました(私の見るまでは)リアルで猫も好きなので癒しの猫を増やしてください!(他の所の癒し猫をやればいいと思いの方同じ操作で同じような画面の方が私は落ち着くんです… (T . T)犬がいたから居るかなと思いましたがいませんでした…)まぁ仕方がないのでウサギを入れました🐰がそこはお願いします🙇‍♀️
あとできない相談だと思いますが私は少し変わった動物も好きなので狼など、出来ないと思いますが欲しいですね。

ちなみにハリネズミはハリー犬はマロンでウサギは大福です。{いや、可愛いもんですね}

   長文失礼しました。

(今思ったがハリーってハリー・ポッターやw)
追伸これで少しでも役に立ってたのなら嬉しいです!ちなみに今は127日です!

可愛いもある、けどこれがもし本物だったら?そう想像して欲しいです…1つの命ではなく、たった1つの命を守り、育ててやる権利がある事を忘れないでください!〔偉そうですみません〕

クララ1歳になるまでに殺してしまってごめんね
     🎉祝いクララ1歳🎉

by 雪ことショコラ

★★★★★
iOS

ありがとうクララ   

私はクラゲにクララとつけました。
クララに餌をやりすぎてそう、お掃除を忘れました通知が来てハッと思いアプリを広げましたがそこにはクララが死んだとの事でクララの姿はどこにもありませんでした…もちろんアプリは他のクラゲを飼う事を勧めましたしかし私はクララの二の舞にならないようにアプリを消しました…。
しかし友達が今ウーパールーパーを飼っているとのことで再インストールしました今はなんとか21日です。命の大切を知りました…
クララと過ごした52日は忘れられません
クラゲ成長ゲームは楽しいけど簡単に死んでしまうとゆうことを自覚してからやらないと悲しい事になることをクララは教えてくれました
クララ2世と名付け今も楽しくやっています
水槽を変えた際に広告が来ますがまぁ15秒か一瞬なので特にストレスは感じません。
そしてクラゲの他にもあるとウーパールーパーを飼っている友達から教わり(上のウーパールーパーの人と同じ人です)ハリネズミと犬をお迎えしましたついつい2人に餌をあげすぎて通知が無ければ、クララが死ぬ直前でしたが…
(w ←おい)
あともう1人欲しいなと思い見ましたが猫がいないとゆうことに気がつきました(私の見るまでは)リアルで猫も好きなので癒しの猫を増やしてください!(他の所の癒し猫をやればいいと思いの方同じ操作で同じような画面の方が私は落ち着くんです… (T . T)犬がいたから居るかなと思いましたがいませんでした…)まぁ仕方がないのでウサギを入れました🐰がそこはお願いします🙇‍♀️
あとできない相談だと思いますが私は少し変わった動物も好きなので狼など、出来ないと思いますが欲しいですね。

ちなみにハリネズミはハリー犬はマロンでウサギは大福です。{いや、可愛いもんですね}

   長文失礼しました。

(今思ったがハリーってハリー・ポッターやw)
追伸これで少しでも役に立ってたのなら嬉しいです!ちなみに今は127日です!

可愛いもある、けどこれがもし本物だったら?そう想像して欲しいです…1つの命ではなく、たった1つの命を守り、育ててやる権利がある事を忘れないでください!〔偉そうですみません〕

クララ1歳になるまでに殺してしまってごめんね
     🎉祝いクララ1歳🎉

by 雪ことショコラ

★★★★★
iOS

1300日目を迎えました。

高校時代、友人と何となく育て始めたクラゲ。
米粒ほどの小さい姿はとても可愛らしく、
欠かさず餌を与えていました。

勉強に勤しむ時も、部活動に励む時も、
初めての恋人と過ごす時も
常にポケットの中でプカプカ泳いでいた私のクラゲは、高校を卒業して機種変更してもなお、私の相棒としてそばに居てくれています。

周りからは変態だ、キモチワルイと言われ続けましたが、私はこれからも最高のペットとして彼を育て続けます。皆さんにもどうか、
幸せなクラゲとの生活を知って頂きたいです。
画面を覆うサイズのクラゲは気持ち悪いと思いますが、大丈夫です私もです。

by チーズのチーズ抜き

★★★★
iOS

繋がらないけど…

お礼の場のような使い方をしてしまって大変申し訳ないのですが、どうしても感謝の気持ちを伝えたい+今アプリが開けなくて困ってる方のために書かせてください。
突然アプリが開けなくなり、「このままではクラゲが死んでしまう」とかなり焦っていましたが、「機内モードにすると開けるようになる」とレビューしてくれた方のおかげで無事クラゲにご飯をあげることが出来ました。
あなたは命の恩人です、本当にありがとうございました。

by アンメロンメ

★★★★★
Android

少しずつ成長して行くクラゲを見ると愛着を覚える

BGMも良くライトの種類によっては雰囲気が違って、とても癒される。 ただ水交換する度に他のアプリの広告が強制的に映るのは、とても嫌です。又、アプリ起動時に下に広告ラインがあって雰囲気が損なわれていると思うので止めて欲しい。

by Googleユーザー

★★★★★
iOS

かわいい

する事は大してないですがかわいいです。
ときどきくらげからポップアップでメッセージがくるんですが、新年のごあいさつにじーんときてしまいました。
あと1ヶ月半くらいで一年になりますが、まだまだ可愛がりたいとおもいます。

by みなでじ

閉じる

レビューを検索する