みんなのレビュー・口コミ
コツコツやらなければならないから、パッと遊ぶには不向き
機体の種類も好き好み分かれると思う。 ゲーム中に周りが急にブラックアウトみたいになり、ハッキングされる。 操縦も出来なくなり、強制墜落や強制失速は沢山あるし、機銃や爆撃ボタンが反応しなくなる。 電波状況が良くても頻発するし、運営は絶対対応してくれない。
by 北代仁志
コツコツやらなければならないから、パッと遊ぶには不向き
機体の種類も好き好み分かれると思う。 ゲーム中に周りが急にブラックアウトみたいに黒くなって操縦が出来なくなったり、強制的に墜落や失速が発生する。操縦してても真っ直ぐ飛ばしても起きる。 まるでハッキングされてるみたい。
by 北代仁志
普通に面白い。CM動画も任意で宝箱を早く開けたい時に観るシステムでイチイチ勝手に開くものと違いストレスはない
操作もコツを掴めば色々出来る。手始めに敵と遭遇するまでに左右のバレルロール(動きは緩い)が出来るようになればかなり思うように飛べる様になる。各マニューバもそこそこ出来るので飛ぶことそのものが楽しいかもしれない。エレベーターは逆舵(y軸反転)がオススメ、やはり仕留める方向に親指があるのは邪魔になる。ここに書かれた多くの不満はポーランドの会社と合併してから様子がおかしい。というのを運営とカスタマーサポートで色々やりとりしたが最近在りし日に戻ろうとしてる兆しも見えます。開発スタッフさんはとても親身でいてくれています。頼めばネーム変更もしてくれますし、全般的にかなり良心的です。 ちなみに日本人は強い人が多いので日本語ネームであるだけでかなり狙われます笑 BOTではないですし、勝てない人は弱いだけです。上手くやれば課金しなくても十分強い笑
by NORI T
面白いとは思う
操作性upしないと地面に近い場合に上昇をしてても間に合わないリアル感。機体は複葉機から開始して別機体パーツを対戦などで集めるが、一枚羽は速度は上がるがパーツ集めが…。初期で配置されてる機体は速度は遅いが凸すれば十分戦えるスキル。
私は敢えて複葉機を使用してる。防御は単葉機に比べて当たるて脆いが、機体が重い分狙いを付けるのは簡単。
狙う注意点としては敵機体に合わせるのでは無く、◎が⭕️に変わった時に撃つ。
◎が変わる前に撃っても銃器がオーバーヒートしてしまうので、ムダ撃ちは控える。
右↑のナビを確認は必要。
by 諏佐2023
良いゲームではある
最近バグでいきなり操縦が出来なくなり地面に衝突させられたり、開始直後またはリスポーン直後死んでいる状態から始まり一機何も出来ずに終わる
このバグが無ければ…
もしかしてチーターだったりします?
なんでもいいので治してください。
by あかなざやたからたは
問い合わせ先、操作方法が分かりにくい
問い合わせ先も分からない、操作方法も分からない状況です。肝心の飛行機の動かし方もよく解りません。 不親切極まりないです。 iPhoneでは字が小さ過ぎます。最初の段階でゲームを断念しました。
また、キッチリしたチュートリアルを望みます。
by 不良聖徒
結構やり込んでます。
何回かゲームの仕様が変わって、これまで飛行機の強化に必要なのが莫大なゲームコインだけでなくトークンや機体のパーツが追加されたことにより以前よりも強化がしにくくなりましたがその分課金者だけ極端に強いただという事態が減少し、ゲームバランスがよくなりつつあると考えます。また機体もこれまで課金コインを集めて買うのではなく、様々な戦闘後の報酬や課金によって入手できる設計図を集める方法によりバランスよく手に入るなど非常に初心者に優しく無課金にも遊びやすい仕様になりつつあると考えます。ただトークンの入手がイベントとそのイベントによる課金、そしてリーグ報酬、しかもある程度いかないと手に入らないようになっているので、もう少し入手しやすいようにして欲しいです。あと機体の強化にパーツが必要ですが既に完全強化済みの機体もパーツが支給されるので、できれば完全強化済みになったらそこでパーツ支給を中止して欲しいです。後、最近サーバーエラーが多くゲームのロードができないことや、処理落ちが多いので早めに対処していただけると助かります。
追記: 黄金のクレートなのに金貨が手に入らなくなったのは流石に良くないと思います。特に表示画面には金貨が映ってるのに入っていないのは詐欺に近い気がします。設計図のクレートと仕分けたいのは理解できますが、そのつもりなら表示を変えたり、武器クレートにあるものを混ぜたりして差別化を図ってください。
追記 :最近バクも多くリーグも止まっています。アップデートも最近されていないので、もしかしたらサービス終了も近いのかもしれないです。このゲーム、botが多いので元々ユーザーが少ないとことから運営もやる気が落ちているのでしょうか……。結構やり込んでいたのでサービス終了になるなら、ちょっと淋しいですがまぁしょうがないですね。
更に追記: バグは直ったみたいなんですが…どうやらリーグ廃止&これまでの強化アイテム見直しが入ったみたいで、益々やり辛くなっているのが現状です…。新しい航空機は年々追加されてるのでまぁそこだけが今のところ唯一の楽しみですかね…😭
追記 :長いことログインしていませんでしたが、久々にやろうと思いログインしたところ、データが全部なくなっていました……😭とりあえず運営に問い合わせて返信待ちですが、こんなことがあるんですね…。このまま復旧しなければ引退しようかなと思います。また一からやるメンタルは無いですし(笑)はぁ…なんかショックです😨
またまた追記:あれからなんとかアカウントを取り戻しました(笑)ゲーム自体はなんか複雑になりつつありますね。新しい航空機も増えましたがティア2.3.4.5が中心でなかなかティア6の機体は増えない感じです。後、零戦の機動力もうちょっとなんとかなりませんかね……スピットファイアと同等かそれ以上の機動力はあるとおもうのですが…せめて15か14くらいにはして欲しいものです。
by SCP444
もっと飛行機をアンロックしやすくして欲しい
ゲームの内容自体は面白いです。しかし飛行機をアンロックするための設計図がもう既に持っている飛行機と被ったり設計図が入手しづらくてなかなか新しい飛行機が手に入らないです。
なのでもっと飛行機をアンロックしやすくして欲しいです。
また、飛行機が巨大化するバクが2024年7月31日現在、アップデートしてもまだ治っていません修正お願いします。
by Babis did sk
横須賀海軍航空隊
武骨なゲームだが無課金でもイケそう。航空機のランクをすぐ上げない方がいい、ランク2ぐらいで我慢した方がいい。12機撃墜ダントツスコア出しても負ける笑、友軍機はbotって事?同じ機体でも強化そこそことノーマルだと雲泥の差。機体を小刻みに揺らすプレイヤーが滑稽、物凄く頭が◯そうに見える。
by トンヌラ魔人
いいね
いろいろな戦闘機などがあり、とても爽快なゲームです。
私は日本のミリオタですが、戦闘機などを操縦して、空戦するゲームで、これが目に入り、ダウンロードしてみたところ、クオリティが高くて、とても素晴らしいゲームだと思いました。
by 前橋のえとわーる
運営は空戦とは何かを考えているのか?
このゲームを始めようとしている方達へ御忠告します。このゲームは現実の空戦とは全く違う物と考えて下さい。ではその理由をざっと申させて頂きます。まず1つ目にこのゲームでは爆撃機達が仕事をしません。地上にある拠点を爆撃して破壊するのが本来の爆撃機の仕事なのですがその事を分かっていないお猿さん達が多いのか高頻度で爆撃機が戦闘機を追い回してます。そもそもこのゲームの爆撃機は現実だとありえないくらい機動性が高いので九六とかの高機動な戦闘機以外なら軽くカモにできます。それを良いことに爆撃機で戦闘機のケツを取ろうとしたりヘッドオン(敵機と自機がお互い機首を相手側に向けて攻撃する事)を日常的にやってます。2つ目、全体的に戦闘機の機動性が低い。通常戦闘機同士の空戦とは様々な空戦機動を用いて繰り広げる物ですがこのゲームの戦闘機はその空戦機動の殆どができない程に機動性が悪いです。つまり皆さんが想像する様々な動きで敵機の背後を取り合う戦闘はこのゲームには存在せずただ自分にヘイトを向けていない敵機に攻撃していく奇襲ゲーみたいな物です。それに加えて強力なオートエイムが使用できるため狙われたらほぼ確実に逃げられません。そのまま撃たれて戦闘不能になります。1対1で背後を取り合う戦闘も偶に起きますがその殆どがただ横に旋回しながら相手の背後を取るだけと言うなんともしょぼい物です。言い換えればそうする他に敵戦闘機の後ろを取る方法が無いと言うことです。つまり相手より機動性の高い方が勝つだけです。3つ目、作戦も何も無いただ目に止まった敵機を狩り尽くすだけの戦闘風景。現実なら爆撃機を送り込む際は敵の戦闘機隊に邪魔されないように味方の戦闘機隊を先に突入させて敵戦闘機を狩らせて安全を確保してから爆撃機を送り込むと言ったり爆撃機隊を味方戦闘機隊に護衛させたりと言った作戦があるような物ですがそのゲームにはそんな物は一切ありません。戦闘が始まれば爆撃機も戦闘機もバラバラに移動します。つまりただの混戦というわけです。上記の3つの事項を許容できない方はこのゲームをプレイすることをオススメしません。
by 通りすがりの戦闘機乗り
面白い!
神アプデありがとうございます。飛行機をレベルで分けてくれたおかげで理不尽な機体レベル差の暴力がほとんどなくなりました。設計図制度の導入で機体の購入も前より簡単になり、いろんな航空機に乗れるようになりましたが、そうしていると飛行機ごとの性能の特徴があまりないこと(例えば零戦はドッグファイト最強で脆い)に気付きました。難しいゲームになってしまうかもしれませんが少しだけでもそれぞれの航空機、特に戦闘機の特徴をもっと作ってほしいです。あと個人的に乗りたい機体を書いておきます。
・B29 ・震電 ・F6F ・F4U ・富嶽
これからもいいアップデート待ってます♪
by 伊吹98k
日本の航空機が少ないのは寂しいが手軽に楽しみやすいです
のんびり楽しめたら程良いと思います。 8/19 A6M2の登場で楽しみが増えました。最も好きな航空機「D3A1」はまだかと思い、主に前後の相手を攻撃できるソードフィッシュを操縦しています。 後は航空機の塗装を固定の1種類だけではなく5種類以上あると良さそうです。
by 篠内“初一郎”初韻
なんか最近はイベント続きになっている
イベントをやらないと、アクティブユーザーを稼げないのか、将又プレイヤーが保持するゴールドを放出させたいのかは分かりませんが…やはり、クレートの保持枠を増やすか、クレートのロック解除時間を減らすかして欲しいです。ゴールドを使わないと真面に遊べないのはつらい。 味方のbotは強くなった気がするので星はプラス1しておきます。
by mie
前提:超課金したモン勝ちのゲーム
大幅アップデートされたのでレビュー修正。 今まではシルバー・ゴールドで機体購入、強化が出来たのに新しくトークンとクレートと設計図が追加されたが、これが非常に腹立たしい。まずクレートとトークンが無いと機体の強化が出来なくなります。次に設計図が無いと新たに機体を買うことができません。じゃあシルバーやゴールドはなんのためにあるの?ってハナシです 問題なのがクレート、トークン、設計図は宝箱から入手できますが完全ランダムな上、数が少ないです。そして設計図に至っては既に持っている機体の設計図が出てきたりします。じゃあ欲しい機体の設計図やクレートやトークンはどこから手に入れればいいのですか?そうです、皆さんが貯めに貯めたゴールドを消費して宝箱をじゃんじゃん開けて手に入れましょう。ゴールドが足りない?課金すればいいじゃないですか。ちなみに宝箱を選択した時「開けますか?」の選択肢は無いのでうっかりすると大量のゴールドを失くします とまぁ、運営のいやらしい性格が出てますよね(笑 他の人と同様に潮時ですね、アンインストールした方がいいです。
by T S
1.0.4で操作の反応が悪くなった
先日のアップデートで、機体を旋回から直進にするのに画面から一旦指を離すと、再度画面に触れてからの反応が悪くなってしまった。 なので、直進中に後ろに付かれて急旋回をしようとしてもできなくなることが多い。おかけでだいぶ撃墜されてしまいますw
追記です。
2023年3月下旬ですが、機体の操縦性がなぜか変わりました。
特に旋回性が変わった様で、2〜3日前までと同じ機体でも回りやすさが極端に悪くなる機種があります。パラメーターを調整したのかもしれないですが、ストレスがたまりますw
せっかくレベル108まできたのですが、これじゃあプレイはできないですね。
by Levico01
ダメだな
いきなり周回しまくって機体買って装備強化時間待ち続ける奴少ないと思うわ。課金で機体買ったけど仮に半額だったとしても高いと感じるかなぁ。爽快感も皆無やし。総じて課金設定額と内容がズレてる印象、ダメっす!
[追記12/15]空戦対峙直後に分かる負けモード確認して途中離脱すると、次の対戦も必ず負けモードになる。10分間途中離脱繰り返してみたら100%再現した。皆も薄々気が付いてたと思うけど出来レースっす!
by zippo.G
恐ろしくヤバいゲーム
敵機はありえない角度での広範囲射撃が可能。完全に通過しているはずの角度からでも平気で射撃してくる。後射席がついてるならまだしも、単座機でそれはないから。機体レベル差はポジションと食い付き方でいくらでも挽回出来る。だからって、あの射撃範囲は常軌を逸しているからね?チームも敵もガチャ的要素が強いから勝てる時もあればボロ負けの時もある。それは気にしてない。自分が新しい機体入手したら必ず数段上のグレード機が現れるのなんなん?無課金でもやれる分にはええかもしれんが、あの辺のバランス調整しないと面白みに欠ける。
by きやかなたな
劣化W●rThunder
描画•••★★☆☆☆
60FPS対応でぬるぬる動くし飛行機自体も割と綺麗で動翼などもしっかり動く。でもエンジンの排煙や弾丸の軌跡などの視覚効果はショボい。
ゲーム性•••★★☆☆☆
手軽さは抜群だが手軽すぎて面白くない。
敵機にかなり近づくとロックオン状態になりエイムアシストが付くのだが、これが付いていない時にはどんなに正確に撃っても弾が当たらないので近づくために脳死のヘッドオンが多発する。ドッグファイトに持ち込めても画面の動きが無さすぎて退屈。
装備のアップグレードにソシャゲみたいな時間待ちがあるのも対戦ゲーとしてはマイナス(これは一応ゴールドで飛ばせる)
総評
飛行機を眺めるために遊ぶにしてもシューティングゲーとして遊ぶにしても微妙。
同じスマホゲーならWarWings(現浴血長空)の方がよっぽどゲームとして良く出来ていた。
まだリリースしてそんな経ってないので今後に期待
by タヒ銃X
初期の3機体以外はほぼ全て課金機体
ゲームそのものはそこそこ面白いですが、残念な点の方が多いです。
・飛行機の種類はそれなりにありますが、ほとんどが課金(ゴールド機体)です。
・ゴールドは毎日のデイリー報酬のようなものをクリアすると手に入りますが、それがバクなのか、実績が全く反映されず、毎日のデイリー報酬が一つも受け取れない状況です。
・人口が少ないせいなのか、ほとんどAI?で、単純な挙動しかしないため、大体自身が常にトップスコア(12キルなど(他の人は1キル程度))になり、単調です。
・ゲームモードでは照準を近づけると自動で追尾してくれる簡単なモードと、追尾してくれない玄人向けのモードがあり、玄人モードの方が本来は報酬が良くなるはずですが、これもうまく機能していません。具体的には、まず同じスコアで報酬にほとんど差が出ないこと、自動追尾のゲームモードの方が簡単で爽快感があり、ゲーム時間も短いため、ゲーム通貨を稼ぎたいのであれば玄人モードをやる必要が全くないことが挙げられます。
まずはデイリー報酬が受け取れないバグあたりから片付けて欲しいものです。
by はらもり
面白いもののバランスは調整が必要
シミュレータと記載してはありますが、実際はカジュアルな空戦ゲームです。制限速度超過による空中分解やエンジンのオーバーヒート、燃料や弾数制限、フラップの細かい操作などの要素は特にありません。また、空戦時の機銃攻撃もエイムアシストとそれに対する機体の半自動追従があるので非常に当てやすくなっています。機体操作も簡潔です。
シミュレーション寄りの戦闘をしたい方には物足りないでしょうが、グラフィック自体はかなり美麗で、失速・ブラックアウト・部位ダメージによる性能低下・損傷の反映などの要所も抑えてあるので「誰でも気軽に雰囲気を楽しめる」という点では優れたゲームではあると思います。
ただし、リリース間もないとはいえ欠点も相応にある印象です。 ゲームモードは陣取りと空戦の2種類のみ。PvPですがフレンド機能やルーム機能、チャット機能などは一切ないため、友人と組んで出撃を……というのは現状不可能です。また、CM動画やイメージにあるような第二次大戦中〜後期の機体はまだ実装されておらず、使うことはおろか性能を見ることもできません(何機かはツリーに載っているので、今後実装されていくのでしょう)。
また、使用可能な機体が少ない上に一機一機順を追ってアンロックするまでのレベリングが長く、アンロックできるようになってもゴールド販売限定機体だったりするのでモチベーション維持は難しいかもしれません。具体例を挙げるとレベル1〜30までの間に7機の機体が順次解放されますが、課金要素であるゴールドを使用せずに購入できる機体は初期機体のフューリーをはじめ、I-15、ソードフィッシュ、九六式艦戦に限定されます。
さらに、ゲームバランスを危うくしているのが爆撃機が非常に強力だという点です。HPが同格戦闘機の倍近くある上に機動性も機銃攻撃力も悪くないため、最初期はソードフィッシュ、次いでTBD、さらに進むとDo17が鉄壁要塞として立ち塞がってきます。特に問題なのがTBDで、複葉機でうっかりヘッドオンしたり射線に入ったりしようものなら一瞬でボロ雑巾にされてしまいます。もちろんP-26やBf109B、同じTBDなどのゴールド機体なら互角に戦えますが、完全無課金のプレイヤーが対抗するには相応のスキルと戦術、ついでにマッチング運が要求されます。ここで心が折れる人も結構いそうな感じです。
バランス調整やコンテンツ追加が成されれば伸び代はあるゲームとは思いますので、その期待も込めて星3です。
追記:無課金で頑張ろうという方には、I-15を主力で使っていくのがお勧めです。旋回性能が非常に高いため、しっかりアップグレードを行って横方向の格闘戦に引き摺り込みさえすればマッチングする課金戦闘機相手でも圧倒することが可能です。この戦法は同様に格闘戦に強い九六艦戦に乗り換えたとしても重宝するので、良い練習にもなります。なおこちらが撃たれた場合には脆いため、目の前の獲物に夢中にならず常にレーダーをチェックして他の機体の動向を確認しておくと良いでしょう。
by Martaxerxes
根気と腕があれば報われるゲーム(今の所)
現在レベル30でのレビューです。
操作が簡単な割に空中戦の雰囲気を味わえます。感覚はフライトシミュレータ的で、ボタン一発で回避するスキルなんて便利なものはありません。気合と根性と技術で後ろを取ったり取られたりするゲームです。
このゲームのいいところは、課金機に乗ったからといって無双ができる訳ではないところです。初期機のフューリーでも戦いようはありますし、すぐに買えるI-15bisは非常に扱いやすい機体で、腕が伴わない課金機のBf109なんて軽くカモにできます。逆に言えば、プレイヤーのスキルがもろに出るのでお金を使って無双したい人には向かないでしょう。
ただ問題点もあります。課金機であるTBDが異常に頑丈な上自動射撃される後部機銃の火力が高く、慣れないうちは手がつけられません。敵の5機全部がTBDなんてこともざらで見るのも嫌になりますが、そういうのはさっさと流して次に行きましょう。課金してTBDに乗りたくなるかもしれませんが、これに頼っているとあまり上手くならないと思います。
まずはI-15bisを買い、これと初期機のフューリーを改良しつつレベルを上げてお金を貯めましょう。無理に機体を増やすより、この2機で粘る方が先が早いです。96艦戦までは長いですが、これに乗れればTBD相手でも苦労しなくなります。頑張ってください。
by Old Appler