みんなのレビュー・口コミ
数年後に期待
謎解き+アクションゲームの意欲作
謎は面白いけど、何百回繰り返すには厳しいゲーム性。ただ少しずつ改善されているようなので数年後に期待したい
とりあえず最初に引き当てた強いモンスターが勝手に戦ってくれるので、自分は殴られながら謎解きだけしています
◾️気になる部分
・デイリー謎解きの種類が少ない
・ストーリーでも3Dキャラがよく動くが、逆に「動き待ち」でとてもテンポが悪い
・ずっと同じような作業の謎しか出ないので延々と周回している気分
・毎月ステージが大々的に切り替わるため、もう手に入らないアイテムが大量にある
・容量が大きいので常に削除候補
by alhim1
追記 久しぶりに戻ってきたタイミングでアカチャレVol.5が始まったので行ってきました。大体の感想は下記レビューと同じです。追加で、クリアタイムのランキングは『クリア済プレイヤー複数人のチームが、以下に手際良くクリアしたか』のランキングでしかないと感じました。1人プレイモードが出来たのは良いと思います(Vol.2~4のどこかで実装された?)。初見1人プレイで純粋に謎を楽しめました。 ☆アカシックチャレンジについてのレビュー 問題自体は良い難しさで楽しかったです。ですが、2回プレイして全問全く同じ問題が出題されたのはどうかと思います…。答え覚えてからは『謎解きタイムアタック』から「ただのタイムアタック」に成り下がります。謎解きゲームとしては面白くないです。さらに、「初見のプレイヤー」と『2回目以降で答えを知ってるプレイヤー』がマッチしてしまうと、前者が追いつけないまま終わるか、後者が我慢を強いられるかになると考えられます。どちらにとっても良いゲーム体験·謎解き体験にならないと思います。
by リョコウ
初期の頃からやってたんですが
初期の頃に比べて中々マッチングされずイライラします...1人プレイも実装されましたが、ひとりでプレイしたとしても敵モブが多すぎて謎解きに集中できず結局時間が足りなくて全ての敵を倒さなければ行けなくなる マッチング出来たとしても放置するプレイヤーもいるため敵を倒すのが前提... 個人的に敵を多い数にするなら敵の体力や攻撃力等を低く設定してほしい、それか自分の使うキャラクター達の体力や攻撃力を底上げしてほしい、ほんとに現環境じゃキツすぎますあと...1人プレイの時シーズンpt少ない((>_< ;) ただ、悪い点だけじゃなくて最近チュートリアル達成で確定チケット貰えて、リセマラ等やりやすくなったのは助かります...
by yukinari m
敵が邪魔で謎解きに集中できない
1人ではプレイできない、適当に回答してもどうにかなる、同じような問題しか出ない、放置プレイヤーがいる、プレイヤー同士の意思疎通が難しい…と不満は多いです。バグは頑張って改善してくれているようですが、言葉を作る問題(クロスワード)で解答ブロックが無いのはやめてほしい。良くなることを願います。(追記)ソロ実装、さらに色々改善されたようなので試しにプレイしましたが、なるほど謎解きどころでは無い。間違い探しのパネルに乗っていたらボタンが沈む間に敵に囲まれる。絵が見えなくなるから次を探せないし、倒している間に時間切れになる。全体的に敵が多くて強いのはもちろん、キャラが勝手に敵の方に向くため箱を壊すステージでは思うように出来ず時間切れ。また、お供のキャラも近くにいる敵ではなく自分が向いている方向の敵に行ってしまうので攻撃され続けて謎解きに集中出来ない。結局ダウンする。何とか敵を倒していても時間切れ。期待した分ガッカリが強すぎて残念ですがアンストしました
by Akiko Hashimoto
何をさせたいのか理解に苦しむゲーム
兎に角ゲームはマッチングしなければ話にならないおひとり様お断りゲーム、なのにオープンして数日でマッチングがあまり無い状態に、これ速攻サ終しそう、リセマラ調べて回復が出来るものを選びリセマラ、蓋を開けてみると回復が一回しか出来ない?あんな敵がバンバン湧いてすぐ殴られるゲームなのに?後キャラによって得意武器が違う様だが、闇ガチャでそれをやるのはどうなの?としか思えない、キャラが取っ替え引っ替えできる訳でも無いのに?ただでさえカオスなゲーム性なのにテンポ悪いし、良くこんなのにGOサイン出たなと思うわ、モンストもどうしようもなくつまらんが、軌道に乗っちゃって調子こいて出したら失敗しました系の典型的なパターン、はっきり言えば面白い点が見つからない、キャラは後々アバター載せられるけど、初期のコジキみたいな格好もどうにかしないとダサ過ぎて萎える、突っ込みどころ多過ぎて面倒、まぁおもんないんでおすすめは出来ませんが、どうしようも無い物が好きな方は良いんじゃ無いかな。
by KOFコラボ?
謎解きは面白いが協力プレイがキツすぎる
私は謎解きが好きなので今後も続けていくつもりではあるが他の方も書いてる通り問題点が多い
マッチングに時間がかかることはもはや当然で
1人でも役割を理解してない、もしくは非協力的なプレイヤーがいると謎を解くことは非常に難しいです
2人でも3人でも開始できますが作業系の時間がかかる謎も多く非常に手間取る上、そもそも4人いないと解けない謎もあります。その場合答えがわかっても時間切れで強敵を全滅させないと進めません。人数が少ないからと言って特にボーナスが付くこともなく、難易度も下がるわけでもないので4人プレイはもはや必須です。(むしろ時間がかかるので最終評価は下がる)
また、答えがわかっても他のプレイヤーに伝える術がなく、定型分も「もっと上」、「もっと右」、「もっと下」、「もっと左」というどっちを向いてるかで方向が変わる曖昧な指示しかできず、また誰に対しての指示なのかもわかりません。なので残りの定型分の「ナイス」「カモン」「ヘルプ」しか使うことはありません。意思疎通が難しいので移動中に足場を消されて穴に落ちるなんてのはもはやあるあるです。
また、一人でも次のステージに行き、一定時間経つと強制的に次のステージにワープされます。
取り残しの宝箱があっても強制的にワープされるため、サクサク進めたいプレイヤーと宝箱は全部取りたいプレイヤーがマッチングするとストレスがマッハです。(宝箱を取りに行こうとしても先頭を突っ走る別プレイヤーに引っ張られ強制ワープされる)宝箱を取り行きたいから待つように伝えることもできません。
ボス戦について。
ボスは戦って倒すか、宝を持ったプレイヤーがゴールまで逃げればクリアです。もちろん倒した方が報酬が多くもらえますが宝を持ったプレイヤーにボスを倒す気がなくゴールまで突っ走られると残りの三人はボスを攻撃してても強制的にクリアになります。せめてボスを倒すか逃げるかの指示だけは出させてほしい。
4人協力プレイを謳うならせめて野良でマッチングした場合のコミュニケーション方法についてはもうちょっと吟味して欲しかった。
せめて定型分に具体的な指示と正解を伝える手段は欲しい。
by kaineru07
楽しいのに残念
・とにかく不具合が多い
アプデはくるが別の不具合が出たり元々ある不具合が直ってないなど、不具合のてんこもり
音楽消えたりブロック動かせなくなったり
・特定の場所でよく落ちる
これが一番イライラする。ボスの演出でアプリ落ちどんだけスマホに負担かけてるんだ?ってくらい大半ここで落ちる。この演出はスキップ出来ない&落ちたら100%戻れないので詰み。ちなみに失敗扱いされる。
・ボス前にモンスターの回復を受けると落ちる
準備万端で行こうとして回復すると落ちる
いまから始まる方はストレスとの戦いになると思ってやってください
by 三下兵
個人的期待損
モンスト要素は抜きにしても、SCRAP、タンブルウィード、AnotherVisionといった謎解き好きなら1度は聞いた事あるグループや、麻生羽呂さんが世界観監修してくださったり、個人的に好きが詰まっているゲームでしたので、初めて広告を見た時、とても楽しみにしていました。
(まぁ今思えばこの時期待しすぎたのかもしれませんが…)
リリース初日思った事と言うと、
マッチングおっそい、グラフィック絶妙、よく分からんボスみたいなやつ、リリース初っ端だからでしょうが易しすぎる謎、武器ガチャとかいう謎の要素etc.....
2日目にして一気に熱が冷めて即アンスト。
もう少し考えて新アプリはインストールしようと思いました。
by ∑い
バグ多いのは仕方ないけど
謎解き出来ないバグがやや目立つ
酷いパターンはタスキルかリタイアしないと解決せず、プレイヤー評価値が下がるため、普通にプレイしていてやむを得ない場合に限ってだけしてもプレイヤー評価値は他の人から見えるのでいかにも不正してるように見られてしまう
(あまりにやりすぎなければ挽回可能ではあるが
マッチング後のダウンロード時も同じくステージが10分待っても開始しない場合があり、こちらもタスキルしないと復帰できず、タスキルするとプレイヤー評価値が下がり不正扱いのような行為をしているように見せられてしまう
さらにクエストも失敗扱いで一生戦歴みたいなのに残り、普通にやる分には失敗しないのに不条理な扱いでクエスト失敗回数として履歴が残るのもモヤッとした
マッチングや接続失敗したとかなら読み込み中のままにしないでホームに戻して欲しい
あとマッチング待機時間が長すぎる
プレイヤーランク等で近い人同士が組むように分けているらしく、プレイヤーランクが上がれば上がる程全体母数が減るのでオートマッチングだと時間帯やタイミングが悪い時は数十分やってもマッチしない場合も既にある状況
慣れているプレイヤーがまだ始めたばかりのプレイヤーとも遊びやすくする為にステージを難易度別とかで分けた方が良かったのではないかなと感じた
by ミンティア好き
すべてが中途半端
冒険謎解きとか面白そうだと期待して始めたのに..
とにかくテンポが悪い
マッチングが全然集まらないから待たされる
始まったと思ったらミニキャラ全員分カットインしてからスタート
マップ移動でいちいちキャラは喋り、ボスのカットイン
謎解き部分
ジャンケンで負けろ!とか謎じゃねーじゃん
絵あわせとかも
同じ謎が何回もでたら話にならないから水増しする必要があるのはわかりますが...
たまに面白い謎があっても自分がわからず、他プレイヤーがわかった場合、解説が出ないためなんでこの答えなの?となります
答えるためには全員で一つのボタンに乗らなければならない
わかるまで粘るのも迷惑だし、かと言ってわかってもいないのに人が乗ってるから乗るのも違う気がする
冒険部分
強い武器をガチャで出して連打するゲーム
キャラの方は飾り?すぐ辞めてしまったので後半まで進めば意味出てくるのかもしれませんが..
by ハラヘリー
オリジナルとしてはアリ
リリースから1週間、現在はロイヤル29程度のプレイヤーの戯言です。いいとこ悪いとこを上げてみました。
・ゲーム性について
このゲームはタイトルや説明にもある通り「謎解き+冒険」なのですが、これだけだと分かりにくいので軽く説明します。
まず、人数が4人になるようにチームを組みます。マッチが完了すると、ステージが始まります。ステージが始まり次第、プレイヤーはキャラを操作してゴールを目指します。ゴールまでは一本道で迷うことはなく、道中で課される問題をチーム4人で協力し解くことで進んでゆく形式です。ゴールに到着するとボス戦となります。が、必須戦闘ではなく、逃げるか戦うかを選択出来ます。無論、戦って勝った方が報酬は良いです。
ここまでで1セットとなりますが、色々な点があるので取り上げます。
①マッチング
マッチングは野良マッチに加え招待・参加などがあるのですが、野良マッチがかなり悪いです。
まず、挑戦ステージや時間帯によってマッチング時間がかなり変わります。特に「スケルトンロード討伐戦」というイベントステージなんて10分以上マッチングしません。もっと詳しく言うと、そもそもチームが4人に満たないとマッチが成立しないので、3人まで集まっても途中でマッチ時間切れになり解散という流れが頻発します。(但し設定でマッチ人数は最低2人までに変えられる。しかし後述の理由よりあまり意味が無い。)
②冒険パート
ようやくマッチが成立し、ステージが始まっても気は抜けません。このゲーム、リリース間もないこともありバグがかなり多いです。その中でも個人的に凶悪だと感じるのが「強制視点変更バグ」です。戦闘中に他プレイヤーがやられると発生することがあるのですが、本来プレイヤー対象の三人称視点のはずが突然他プレイヤーの三人称視点視点に変わります。しかも視点移動が不可になり、対象他プレイヤーの視点操作がなければ横を向くことすら出来なくなります。
バグの話をしましたが、凶悪なのはそれだけではありません。このゲーム、ホストによるキック機能が存在しません。つまりトロールし放題という事になります(まぁメリット0ですが)。これによる最大の被害は、放置プレイヤーです。上で述べた通り、このゲームは4人で協力することが前提となります。謎解きでも、プレイヤー全員が回答・行動しなければ解けないものもあります。そんな中1人でも放置プレイヤーが現れるともうどうしようもありません。謎解きは人数欠けにより突破不可となり、放置しているので敵の攻撃をモロに喰らいやられ、前述の視点バグで更に被害は甚大に…。スタミナという概念は無いので、リタイアしても損失は時間だけです。しかし再びマッチングに時間をかけるとなると…。
③謎解き
このゲームの副題とも言える謎解き、謎自体は有名所が作るだけあって中々楽しいものもあります。が、そもそも4人で協力するゲームという前提がとにかく足を引っ張っています。もはや謎もへったくれもない作業も存在し、頭を使う謎はそう多くないです。また、ステージを周回する都合上、謎も使い回しされるものが多いです。答えが最初から分かってる謎などは解く感覚など微塵もなく、「仲間がちゃんと動くか」の方が心配になります。
1番問題なのは言わずもがな、「4人協力必須」の問題でしょう。四択問題では番号のスイッチが登場し、4人全員で踏まなければ回答出来ません。他にも所々4人全員で踏まなければいけないスイッチが多く登場し、プレイヤーのストレスを増幅させてくれます。
他にも4桁の数字で答える問題なんかは、他プレイヤーが勝手に数字を弄ることでいつまでも正答出来ないなんてことも有ります。意思疎通?野良では殆ど無理です。何せチャットが少なすぎるから。
④チャット
ステージ内チャットはたった7つの定型文しかありません。しかも内4つは「もっと上↑」とか微塵も伝えられないものばかりなので、実際は「カモン!」「ヘルプ!」「ナイス!」の3種のみです。この3種で前述の数字問題の解答を伝えられる訳もなく、フリーチャットも定型文の追加も出来ない為に意思疎通は絶望的です。公式discordがあるということは、意思疎通はそこで行えということでしょうか?野良民に救いはありません。
⑤エネミー等
普通にバランスは取れています。謎解きさえなければ程よい難易度のアドベンチャーが出来るでしょう。謎解きさえなければ。
一応敵を倒す事で問題のヒントを得ることができるのですが、だからと言って無限湧きにしなくても…。あと、謎解きの時間制限に間に合わなかった場合強敵が登場し、全滅させなければ先に進めなくなります。戦闘要る?
たったステージ進行1つだけでこんなにもあります。これ読んだ人多分やる気なくすと思います。
・ガチャ
某音ゲと同じような確率。キャラガチャと武器ガチャの2種存在し、よく沼ります。一応天井は200連となっています。某馬ゲのように両者揃えないといけないので辛いです。また、このゲームはガチャ石(オーブ)が他ゲーより入手しづらいので、無課金勢は泣くしかありません。更に無課金勢に追い打ちをかけるが如く、「覚醒」というダブらせ前提概念も存在するので、本当に某馬ゲのように金を積んだものの一人勝ちです。辛いね。
・ストーリー
言うことはたったひとつです。「モンスト要素要る?」この前これを紹介文にしたら伏字にされました。
ストーリーがまだ出切っていないので断定は出来ませんが、簡単に説明すると「荒廃した世界に4人の少年少女が目覚めた」といった形です(現状)。「4人がこの世界の謎に迫る!」みたいな話の筈なのに、オラゴンとかいう完全別時空生命体が存在する為によく分からなくなっています。そもそも4人が目覚めたのはオラゴンの仕業、等、「お前は要らない」要素ばかりな上、ナビゲーターとしての役割もなく、ポジションはキャラクター達と同じ開拓者。もう意味不明です。mixiからすればモンスト要素を絡めて外伝扱いにしたかったのでしょうが、モンスト要素をキッパリ捨てた方が面白く味わい深いストーリーになっていたと思います。ここに関しては期待はずれ半分今後に期待半分って所です。
色々書きましたが、このゲームを続けている理由は一重にキャラ愛です。好みのキャラがいるから続けていると言ったところです。謎解きは好きですし、今後の展開の仕方次第かなと言った所です。
諸々含めて☆2評価とさせていただきます。
by 初めた初日
多分すぐ終わると思うので最初のうちだけ遊んどく
全体的にもっさり、テンポ遅い、いちいちロード、 バグ多すぎ、進行不可バグ多い、進行不可バグ手前の画面に白紙問題が最後まで出続け視界ジャックバグもあり、予期せぬエラーですぐ落ちる、マルチしかないので過疎ったら終わり、すでに人少なすぎてマッチング遅い&出来ない、 マルチ編成画面で1番右の人の名前が見えないUIがおそまつ、敵多すぎて謎解きに集中出来ない、罠の宝が多すぎてテンポ悪い、もはや当てずっぽうの方が早い、爆弾の当たり判定が味方にもあるせいで前衛が邪魔で敵に攻撃が届かない、通報機能がない、害悪プレイ可能、非協力的な人がいるとクリアできない謎(色分け問題は特に)が多数、途中レアモン倒すとワープゲート出たりするがこれが謎を解いた後だと入れなくなる(あと何人の表示だけずっと残る)、 モンスター弱いから火力系あまり意味ない、主人公の攻撃のがお気軽に余裕で10倍以上出る 。 以上サービス開始3日間で20時間くらい遊んででた感想です。 コンセプトは好きなので開発変えた方がいいです。はい。
by ネムノ
中の上
可もなく不可もなくなゲーム性。 ストーリーはまだ進めていないのでわからないかな。ガチャは自分の運がいいかもしれないが50連で星4が2体でたマルチをしていても結構星4持っている人がいたので確率は書いてあるより高い感覚、天井もあるらしいので結構良い。 リリースしたばっかりなので仕方ないかもしれないがマルチで謎解きが正解できないようになるバグがあった、文字の書いてあるブロックを持っているのに持っていない判定になって置けなくなってしまいクリアできなかった。 あとマルチのマッチングの時に変な挙動が起きる時がある。 まとめとしてはモンストありきのゲームって感じです、モンスト好きなら続けれるかな。
by ただただ多々タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
リセマラした感想
まずテンポ悪くて動きも何もかももっさりしててイライラする。
リセマラ用にアカウント削除できるのにも関わらず全てのチュートリアルをまたのんびりとやらされる。
極め付けはガチャ確率終わってるのに10連分しか石もらえないしょぼさ満載!
こんなんだから最近は海外アプリに勝てないんだろうなw
文句言われつつも中華の方が
ゲーム性もリセマラもよくできてるもん。
昔の栄光に囚われた日本の有名メーカーはもう終わりだね。
どうして他社(他国)メーカーのアプリで遊んで比べられないんだろ?
これならただの開発費用の無駄遣いにしかならんよね?
がんばれ日本のメーカーさん。
by Beast TT