みんなのレビュー・口コミ
Pixel 8aです
全く起動しなくなりました。ロマサガ2も同じです! 先日までドラクエビルダーズも同じ現象で何人ものユーザーが書き込んだ結果、数カ月経ってようやく修正してくれました。 スクエニは仕事が遅いので、今回も期待はしていません。
by MSSN U
GooglePixel7aで久々にプレイしようとしたら、起動中…の画面が一瞬出てそのまま強制終了
タスクには残ったまま。何回やっても起動できず。 再起動やストレージを軽くする等の対処法は全て試しても同じ状況。 セーブデータが無くなる覚悟で再インストールしたが同じ状況のまま。 海外旅行の暇つぶしにオフラインゲームしたかったのに無駄になった
by H “S” S
このゲームは、お金出してダウンロードしなければ、ならない!
お金を出してまで、ダウンロードをしようと思ってる人達は、皆のレビューを、ちゃんと見てから自分の意思で、決めないと後悔するよ。 2025年9月。 未だに、運営側の解決がされずに、起動が修正されてない。 マジで、ふざんなよ! 何をしても起動しない! 容量増やしても、再起動しても 何も変わらない! ロマサガシリーズを好きな人には申し訳ないけど 絶対に使用してはダメなヤツ! お金だけ取って、何もしない! 詐欺だ!マジな話し!! 運営は Android側のアプリを、お金出して買った人達に、全額返金するべきだ!! iPhone側も 未だに起動しないなら 全額、返金を要求するのが当たり前だと思う。
by 白米。
みなさん、気をつけてください
これは、アプリの権限、「連絡先」を要求してきます。今、配信されているサガシリーズでは、これと、スカーレットグレイスが「連絡先」を要求してきます。他は「連絡先」の権限がいりませんが、このアプリは購入してはいけません!
by グーグル太郎
最終盤までは傑作と言えるRPGだったが、最終盤の鬼畜仕様だけがきつい
最終盤の複数ボスのHPが高過ぎ、毎ターンHP回復、複数回の味方全体への攻撃(即死有り)や眠り等で無理ゲー化していて、最終盤になってから大幅なステータス上げの苦行が必要になる。しかも元の世界に戻れなくなるから、装備品や術の変更もできず、 元の世界のセーブデータを残してないとクリア不可能になり最初からやり直しになる事もある。SFC版発売から25年以上経っていて、その問題が明らかになってるのだから、リメイク版は最終ステージから元の世界に戻れるようにすべきだと思う。セーブ枠が沢山あるのが救いではあるが、最終ステージから戻れないとクリア後に未開拓イベントのプレイもできない。そんな問題もあるが、他の一本道シナリオやキャラがほぼ固定のRPGに飽きている人には、フリーシナリオ且つ自由度が高い本作はお勧めではある。他のレビューでアプリが起動しない系のコメントが見られるが、国産スマホは割と問題無く、外国製スマホでエラーになってるケースが多く見える。怪しげな他の中華アプリを入れた時もエラーが出た事があったから、そういうのも止めた方がいい。
by M R
ロマサガ2、3共にアプリを開くとそのままブラックアウト、どうやらAndroid15?以上のバージョンに対応してない感じ
無料なら諦めもつくが、お金払ってアプリ購入してるので早急に対応してほしいです。ドラクエ、FF関係は何も問題なく遊べてるのにロマサガだけ対応してないのは遅すぎじゃない? 追記、再起動したら遊べるようになりました。
by 佐藤正則
コントローラーが、めちゃくちゃ小さく反応しづらい
また、特定のキャラの武器レベルや技ポイントが一定値より上がらなくなっている。これは何百時間やっても効果無かったです。不具合を修正?どこがでしょうか?嘘を申告、載せないでいただきたい!(完全にバグで修正すらしてないのでしょう)修正してください。オフラインが出来た時代に購入したが、結局今はネットに繋がなければ、ゲームがプレイできなくなり頭に来ている。何故、ユーザー目線で物を考えず、仕様を変更したのか、1つの説明もなく重度の不親切さ。大好きなシリーズなだけに残念だしショック。なので、修正されるまで星1とさせて頂きます。金を摂るなら、その分だけ、きっちり仕事して貰わなければ困ります。 追記:2025.04のGoogle Pixel更新後、ゲームを起動するとブラックアウトしてプレイできません(💢'ω') いい加減なことをするな(💢'ω') プレイできんなら、Googleプレイに残すな!
by 桜雅(おうが)
4度目のレビュー
サガシリーズはすごく評価が別れるけど、ミンサガ、サガフロ、サガスカはとても面白かった!個人的に サガスカは、戦闘が今までのどのゲームより1番面白く、めちゃくちゃやりがいがあった!でも、ロマサガ2はちょい…、ロマサガ3に期待してプレイ。だいぶフリーシナリオに慣れてきてロマサガの良さがわかってきたところ。サガシリーズ、フリーシナリオに慣れてない方は、初めから攻略みて、おすすめのコースでやればいいけど、あまり攻略ばかりみてやるのも面倒なので、ぼくは行き詰まったら攻略みるくらいです。で、改めて、閃きや仲間などの攻略をみて、周回プレイでまた楽しんでます。 ロマサガ2が3Dになって出るとのこと。やはり ロマサガ2は名作だったのか…もう一度リマスターやってみよう!そうしたらサガスカみたく、評価1から5に一気に上がるかもしれない。サガとはそういうものなのかもしれない。まあとにかく面白くなってきた!初回カタリナで、ラスボス全く歯が立たなくて断念…2回目、なんとなくハリードで強くてニューゲーム!妖精を仲間にできた!強い!攻略みて仲間集め、閃きなど現在やり込んでます。あと、ぞうさん仲間にしてラスボスに再チャレンジしようかな。しかし真のラスボスをスーファミ時代に倒した人いたらまじですごいと思う。
by 大魔王XXXX
4度目のレビュー
サガシリーズはすごく評価が別れるけど、ミンサガ、サガフロ、サガスカはとても面白かった!個人的に サガスカは、戦闘が今までのどのゲームより1番面白く、めちゃくちゃやりがいがあった!でも、ロマサガ2はちょい…、ロマサガ3に期待してプレイ。だいぶフリーシナリオに慣れてきてロマサガの良さがわかってきたところ。サガシリーズ、フリーシナリオに慣れてない方は、初めから攻略みて、おすすめのコースでやればいいけど、あまり攻略ばかりみてやるのも面倒なので、ぼくは行き詰まったら攻略みるくらいです。で、改めて、閃きや仲間などの攻略をみて、周回プレイでまた楽しんでます。 ロマサガ2が3Dになって出るとのこと。やはり ロマサガ2は名作だったのか…もう一度リマスターやってみよう!そうしたらサガスカみたく、評価1から5に一気に上がるかもしれない。サガとはそういうものなのかもしれない。まあとにかく面白くなってきた!初回カタリナで、ラスボス全く歯が立たなくて断念…2回目、なんとなくハリードで強くてニューゲーム!妖精を仲間にできた!強い!攻略みて仲間集め、閃きなど現在やり込んでます。あと、ぞうさん仲間にしてラスボスに再チャレンジしようかな。しかし真のラスボスをスーファミ時代に倒した人いたらまじですごいと思う。
by のりまきのまき
3度目のレビュー
サガシリーズはすごく評価が別れるけど、ミンサガ、サガフロ、サガスカはとても面白かった!個人的に サガスカは、戦闘が今までのどのゲームより1番面白く、めちゃくちゃやりがいがあった!でも、ロマサガ2はちょい…、ロマサガ3に期待してプレイ。だいぶフリーシナリオに慣れてきてロマサガの良さがわかってきたところ。サガシリーズ、フリーシナリオに慣れてない方は、初めから攻略みて、おすすめのコースでやればいいけど、あまり攻略ばかりみてやるのも面倒なので、ぼくは行き詰まったら攻略みるくらいです。で、改めて、閃きや仲間などの攻略をみて、周回プレイでまた楽しんでます。
ロマサガ2が3Dになって出るとのこと。やはり
ロマサガ2は名作だったのか…もう一度リマスターやってみよう!そうしたらサガスカみたく、評価1から5に一気に上がるかもしれない。サガとはそういうものなのかもしれない。まあとにかく面白くなってきた!
by のりまきのまき
凄い、スーファミ版と殆ど変わっていない。
まず、えぇ!?!ロマサガ3が1000円?!?!
と、なり、速攻で、ダウンロード。
衝撃は、序盤に過ぎなかった。
FF9でやらかした、9999ダメージ出せますよ。機能とか、シラけるからやめてよ。
と、思っていると、ない。
課金コンテンツ、一切無し。
敵の強さ、スーファミ版よりキツいくらいで、面白い。
(アイテムころがしバグは、そのまま。しかし、もはや、これは開発側の仕様であると思える。)
今の時代では、攻略サイトがあるので、
スーファミ版で見逃しがちだった、やり込み要素は、取りこぼす事まずなし。
初回プレーで、サラを選んでプレーしたが、
難しいと言う程、弱くは感じなかった。
他の方のレビューの、タッチパネルでの操作のご説明がお上手で、パッド皆無でプレー出来ている。感謝。
追加要素も行ったが、私は、少ないくらいで良いし、キャラの心情を垣間見るものになっていたのは、嬉しかった。
今の時代は、やれ課金して、課金してと、基本無料を謳いながら、まともに楽しいと思える作品を作らないゲーム企業が多発する中、
これが本当の、ファミコン、スーファミ時代のゲームであり、
RPGを楽しく遊べていた、時代のゲームなのだと、昔を思い出し、寝る間も惜しんで楽しんでいる。
ロマサガシリーズ、ゲームボーイ版サガシリーズ。
ハッキリ言って、楽し過ぎるくらいに難しい。
サガシリーズに至っては、今となっては、
私は、自信は皆無だ。
でも、ロマサガシリーズを終えれば、3作品が一つになった物も、iPhone Storeに売っているのを見かけたので、買ってみようと思う。
押し付ける訳ではないが、ロマサガシリーズ、サガシリーズの昔を知る者は、是非購入してみて欲しい。
ゲームとはなんだったのか、どうあるべきか。
思い出せる筈だから。
行った事がない者も、まず、考えて欲しい。
課金をする者は、本当のゲーマーではない事に気付ける筈だ。
以上。
by 浪花の退屈男
凄い、スーファミ版と殆ど変わっていない。
まず、えぇ!?!ロマサガ3が1000円?!?!
と、なり、速攻で、ダウンロード。
衝撃は、序盤に過ぎなかった。
FF9でやらかした、9999ダメージ出せますよ。機能とか、シラけるからやめてよ。
と、思っていると、ない。
課金コンテンツ、一切無し。
敵の強さ、スーファミ版よりキツいくらいで、面白い。
(アイテムころがしバグは、そのまま。しかし、もはや、これは開発側の仕様であると思える。)
今の時代では、攻略サイトがあるので、
スーファミ版で見逃しがちだった、やり込み要素は、取りこぼす事まずなし。
初回プレーで、サラを選んでプレーしたが、
難しいと言う程、弱くは感じなかった。
他の方のレビューの、タッチパネルでの操作のご説明がお上手で、パッド皆無でプレー出来ている。感謝。
追加要素も行ったが、私は、少ないくらいで良いし、キャラの心情を垣間見るものになっていたのは、嬉しかった。
今の時代は、やれ課金して、課金してと、基本無料を謳いながら、まともに楽しいと思える作品を作らないゲーム企業が多発する中、
これが本当の、ファミコン、スーファミ時代のゲームであり、
RPGを楽しく遊べていた、時代のゲームなのだと、昔を思い出し、寝る間も惜しんで楽しんでいる。
ロマサガシリーズ、ゲームボーイ版サガシリーズ。
ハッキリ言って、楽し過ぎるくらいに難しい。
サガシリーズに至っては、今となっては、
私は、自信は皆無だ。
でも、ロマサガシリーズを終えれば、3作品が一つになった物も、iPhone Storeに売っているのを見かけたので、買ってみようと思う。
押し付ける訳ではないが、ロマサガシリーズ、サガシリーズの昔を知る者は、是非購入してみて欲しい。
ゲームとはなんだったのか、どうあるべきか。
思い出せる筈だから。
行った事がない者も、まず、考えて欲しい。
課金をする者は、本当のゲーマーではない事に気付ける筈だ。
以上。
by 津乃守キオリ
リメイクする意味
昔のプレイではできなかった真破壊するもののクリアが達成できました。
思い出補正があったから楽しめたけど、3000円分の価値があったかどうかは微妙です。
追加コンテンツのボリュームが少なすぎるので、このアプリの価値としては正直500円くらいが妥当だと思う。
2のリメイクの方が新キャラも追加されてたし、まだ追加コンテンツの価値は高かったと思う。
初プレイの人にとっても、3000円分の価値があるかは微妙なとこです。
ロマサガシリーズは元々不親切な仕様で、難易度が高いし、FFのようなシナリオ重視のゲームではないからね。
良い意味でも悪い意味でも、それをそっくりそのまま移植してるので。
個人的には、強くてニューゲームをフル活用してチートデータ作って目一杯楽しんだので大満足。
パーティー外成長を利用して全ステ最強のトーマスを作ったり、竜槍スマウグを1本拾ってハーマン→ブラックで増殖させて6本にしたり、黄龍の鎧を6人全員が装備したり、通常プレイではあり得ない装備を揃えて無双したのが楽しかった。
by のんなののなんの
操作性に関しては、うっかり敵と触れちゃったり、落下したりはあるけど、ストレスには感じません
私の端末ではリフレッシュレートを60にしておかないと、倍速?になってしまいます。自動ではダメですね。 ゲーム自体は特別語る必要もないでしょう。間違いなく面白いです。ロマサガ2しかやったときがなかったので、すごく難易度が低く感じます。ボス戦の音楽聞くとテンション超あがる!! 価格はセール時に買えば、お得感あります。 今どきのソシャゲに払うのが、ホントにばかばかしく思えます。
by s ken
先の先輩方の書き込みを参考にして…倍速モードの解決ができました
デバイスは、ハイスペックのエクスペリアとなります。アップデートバージョンは13について。設定から画面設定を選択します。そこで低残像設定の120HZの設定をオフにすれば!倍速モードが無くなり通常通りの動きになるのを確認しました。試して観てください。
by 大塚和如
PC/CS機版のプレイ推奨
[レビュー投稿時のバージョン]
・1.1
[プレイ環境]
・iPhone SE(第二世代)/iOS 14.5
[使用したゲームパッド]
・8BitDo Bluetooth gamepad(8BitDo公式的にはiOS端末には非対応ですが、Xモードで設定→アクセシビリティ→スイッチコントロール→スイッチ→Bluetoothデバイスに遷移してからペアリングを行う事で使用出来る事を確認しています)
【評価】
結論から言うとモバイル版の購入はオススメ出来ません。PC/CS機版を購入した方が幸せになれると思います。オリジナル(SFC)版を持っている方はロマンシングサガに余程強い思い入れがなければ買う必要は全くありません。(詳しくはググって外部wiki等を見て欲しいのですが、追加イベントにSFC版当時の設定との齟齬•矛盾点が多くあるようなので。追加された敵が3体のみ、ダンジョンが1つのみとショボいというのもありますが正直今からロマンシングサガをプレイされる方も可能であればSFC版をプレイした方が無難だと思います)。
スクエニのくせにゲームパッドに対応していやがる上にゲームパッドでならまともに操作が出来てしまうのでモバイル版の聖剣3ToM程操作性は劣悪ではありませんが、タッチ操作時の各種項目選択の方法が洗練されていなさすぎてタッチ操作での快適なプレイは困難です。タイトル画面やメニュー等の各種項目は項目を直接タッチするか、上下左右にフリックを行いカーソルを移動させてから任意の空白箇所をタップする事で選択が出来るというものになっているのですが、下記二点の非常にシンプルかつ致命的な問題を抱えているのが理由です。
・全体的に項目と項目の間に隙間があまりなく密着している箇所が多いので項目を直接タッチして選択する操作を行っていると項目の誤選択が頻発する。
・更にフリックでカーソル移動を行うと、フリックの速さによってはタップ判定になって項目を選択したことになってしまう。
少ないですが上記2点の問題がどうしても起きてしまう為、出先での暇潰し目的で購入されるつもりであれば「Razer Kishi for iPhone」「Backborn one」「Gamesir X2 Bluetooth/Lightning」等のJoy-Conライクなゲームパッドを合わせて購入する事を強く推奨します。それかNintendo Switch版を買った方が良いと思います。私的にはブックオフ等の中古ショップを漁ってオリジナル(SFC)版を買う方がオススメです。
by ÑĀḿ∧ΣИд14
レトロゲー特有の不親切さ
初見でプレイしましたがシステム面、シナリオなど全てにおいて説明不足が酷い。これで終わり?と確認したくなるほどあっさり終わるサブイベントと、中身のない薄いメインシナリオ。
絵は綺麗だが思い出補正が無いので途中でギブアップです。
by Orenjisuper
操作性が悪すぎる…
iPhoneのホームバーにかぶる選択肢や、文字の見辛さなど改悪がすごい。
せっかくの良いコンテンツ、良いシステムなのに移植して質を落とすのはだめです。そのせいでゲームをプレイするモチベーションが下がりました。
ただ移植するだけなのに、なぜ質を落とすのか
by Mongoloido
何度もプレイした当時を思いだし楽しませてもらっています
学生の頃とは違い、使ったことのないキャラや縛りプレイで攻略して友人と盛り上がっていたのです。 そんな中、現在進行形で三人パーティでクリアを目指していますが、バグが目立ち非常に悔しい思いをしています。 三人だと何故か、一人が気絶した瞬間、他が生存してても強制的に全滅することが何度もあり、非常に厳しい戦いの時に起こるため、何度もありすぎて心が折れてしまいました。 それ以外な不満はありませんが、時間をかけて育てたにも関わらず勝てるかどうかのギリギリの状況でこのバグが起きるのでやる気がなくなりました。
by Googleユーザー
ロマサガ2.3と出たので
ロマサガ2.3やらせてもらってます。
まさにロマサガ世代でSFC期から大人になるまで何回もパターンを変えてやってました。
今やスマホで空いた時間にサクッとできて大満足です!
ココからはお願いです。
ロマサガ1もお願いしたいのです!
さらに言うと、
ロマサガ2.3の要素に変えてほしい。
・ストーリーそのままで二頭身キャラに変え
・武器も増やして閃き継承つき
・さらに陣形もつけ5人制(1人ベンチ)
・音楽は最高なのでそのまま
・LPは3の感じで
・グラフィックなどは2.3的に
・町の風景、名前も1
・PS2要素なし(キャラクターなど)
・その他
ぜひこの内容でロマサガ1をやらせてください!希望というかお願いです。好きです。付き合ってください!
by やまきょー
レビュー兼バグ報告
何度もやった懐かしい作品。オリジナルより解像度が上がってるのか画面が鮮明。ただ、残念なのは長年リメイクなども期待されてた作品であり、なおかつプロモ画像では新キャラもしくは主人公追加を意味する表記がされていたのに実装されなかった点が残念だったため★1つ減。追加ダンジョンも使い方次第では有用性がありキャラシナリオ補完もいいが、ダンジョンとしては薄い印象。新規層だけでなくオリジナル世代をより満足させるための工夫として2周目以降は全てのキャラの組み合わせを可能にするとかぶっ飛びがあれば面白かった。
バグ報告。ツヴァイクで暴走車が出現してプロトタイプに乗り戦っている最中、分身剣を何度か使っていたら分身して切り付けている最中にフリーズ。使用者は銀の手で二刀流のキャラ。
by iPhone X X X
懐かしい
まだ幼かった私は、兄がSFCで遊んでいるのを横で見ているだけでした。
今回、リマスターが出たと知り即座に購入しました。(兄が夢中になっていたので)
ロマサガは初プレイですが3週目にはいりました。
ストーリーは今のゲームと違い、淡々としていますが、なぜかやり込んでしまいます。
キャラが魅力的だからかもしれません。(私的にですが)
技が閃く時のワクワク感がいいです。(3週目には引き継ぎでワクワクしません)
↑
でも、初心者には引き継ぎは助かりました。
SE、BGMともに、素晴らしいです。特にボス戦。
分身剣を使った時に一度だけフリーズしましたが、セーブをまめにできるので苦ではなかったです。
操作は、最初は戸惑いましたが、1時間で慣れました。
シナリオやキャラのセリフや馴れ合いが好きな人には楽しくないのかもしれませんが、やり込みや自分で想像したい人にはとても良いゲームだとおもいます。
とりあえず、せっかく購入したので主人公全員をプレイして楽しみたいとおもいます。
by しぃたまん
やったことのない人に是非勧めたいゲーム
幼少期に時を忘れるほど熱中し、寝る間を惜しんで遊んだあのゲームがアプリになると聞いて正直驚きました。
SFC後期独特のドット絵にも関わらずブラウン管越しから伝わるアンニュイな世界観を思い出したのか、無意識のうちに購入ボタンを押していました。
結論から言います。
ロマサガシリーズをやったことのない人はこのゲームをやらなければなりません。
ロマサガ1リメイクを最後に家庭ゲームでの新作が無いロマサガシリーズに、新たな風が吹いたのかスマホアプリでロマサガ2が登場した時にはもしかしたらロマサガ3が来るかもしれない...と胸をときめかせたものです。
このゲームを懐かしいと思いつつプレイしている人は昔の頃の世界観を壊さない程度の改変があるも、LV七星剣バグできないのか!とがっくりするかもしれませんが、強くてニューゲームが搭載されたことで、閃きやすいキャラが育成を優先されるのではなく、純粋に自分が好きなキャラを編成できるようになったロマサガはもはや、昔のロマサガではない進化した新たなロマサガだと私は言えると思います。
また、新規ユーザーの方もこのシステムのおかげでつまづいてもやり直せる、育成が無駄にならない効率の良さが得られることで、何度でもやり直しかつ、新たな主人公でプレイする意欲が湧いてくると思います。
操作性に難があるのはわかっていますが、SFC時代の十字ボタンに対応した動きをするシステム上仕方のないことだと思います。
こうした些細なところでつまづいてやーめた。と、このゲームを放り投げてしまうのは本当に勿体ないことだと思いますし、このゲームを通じてサガフロ、ミンサガとサガシリーズへのめり込みたくなるような面白さを孕んでいるゲームだと確信していますので、絶対にこのレビューを見た方は購入ボタンを押して、ロマサガ信者となることをオススメします。
by ときやんやん
もっとたくさんの人に遊んで欲しい
困ってる星1レビュアーさん向けに解決策書きました。
・操作性が悪い→フリック操作、または選択肢を直接タップで選択できます。その後、画面内のどこかをダブルタップすれば確定します。
・人に話しかけられない→左手でキャラクターを移動させて人を追いかけながら、ぶつかったら右手で画面のどこかをタップしてみてください。Dボタン押してると話すの難しいので、歩いてる人に話しかける前は環境設定で走ると歩くを切り替えるといいです。
・お金が貯まらない→急いでお金が欲しいなら指輪転がしバグ をしてください。魔王殿の下階層の扉で「指輪を…」ってセリフを見たらランスへ。左上の大きい家で王家の指輪が貰えるので、お店で売ってください。売ると必ずヤーマスの右下の武器屋にきれいな指輪として入荷されるのでそれを買いなおします。一度お店のウィンドウを閉じればきれいな指輪が王家の指輪に変化するので、売買を繰り返せばお金に困ることはないです。
・序盤でお金を使い切った→ピドナからはお金がないと移動できないので、ミュルスに戻って船でツヴァイクへ行きましょう。(ピドナからミュルスに行くのにお金がかかると思ってる人は1度ワールドマップにでてください。このゲームは1度行った街にはワールドマップから簡単に移動できます。実質ルーラ。)人の話を聞いたり、キドラントから無料で乗れる船を使えば移動範囲が増えます。ランスに着いたら荷物運びをしたり、スタンレーかファルスでマスコンバットをすればお金が入ります。あとはピドナから船で移動範囲を増やして行きましょう。
・街から出る方法がわからない→基本的に街に入ったところが出入り口です。迷子でどうしても無理なら左上のワールドボタンを押してください。
・結局何すればいいの?→何をしてもいいです。それがフリーシナリオRPGの醍醐味です。それでも指針がないとゲームが出来ないという人向けに、まずは移動範囲を増やしましょう。船で行けるところや、村人との会話で、ワールドマップから移動できる場所がどんどん増えて行きます。ある程度移動範囲を広げたら、いろんな街で色んな人と話をしましょう。話を聞いて困っている人を助けるうちに、物語の根幹に触れることになります。人の話を聞くのが1番大事です。
せっかくのいいゲームなのに、ちょっとしたことで躓いて辞めちゃうのは勿体ないです。
少しでも、困ってる人たちの助けになればと思います。
ロマサガ3 を知るもの来たれ!
by またやりたいな
コントローラーが必要です
操作性の悪さからBluetoothコントローラーが必須です。
PS4のコントローラーでプレイしていますが快適にできています。
スマホだけでプレイできなくもないですが、誤タッチ、キャラの移動、選択肢が決定できないなど、ストレスだらけです。
ゲーム自体は序盤苦しい場面がチラホラありますが、我慢して育てると高火力技を覚えるので楽しくなってきます。
取り返しのつかないものが結構あるので攻略サイトを見ながらプレイしても良いかと思います。
多分見ないと進め方がわからなくなると思います。
ロマサガ3はその内容とBGMが耳に残るのでやり続ければ面白くなっていきます。
ただ、リマスターはバグの多さ、操作性最悪でファン殺しもいいところ。
とても残念な出来です。
アプデで直して欲しいですがこの運営に期待は出来ません。
購入する方は覚悟が必要。
by なはなはさわさわ
ミカエルでのマスコンバット、命令メニューの開き問題
石を避けなければならない場面。
作戦を指示するためのボタンをカウントに合わせて先読みで押しても押しても反応しない。
連打したらしたで間違って別の回数制限のある命令をしてしまう。
ボタンは押されている形跡がグラフィックからわかる。
にもかかわらず作戦メニューが出ない。
意図的にそんな所で難易度の調整をしている。
石を投げられる状態、つまり投石隊が生きている時のみにこの現象が起きる。
開門され突撃されている間はとてもスムーズに命令のメニューが開く。
なんなのこれ。
他にも敵は沼地上でずっと防御していてもずっと生きている事もある。
課金ゲームではないだけで、他にもあるバグを含めて放置するのね。
ロマサガリユニバースではへこへこしてえらい勢いでメンテするのに。さすがです(笑)
by 赤の広場
操作性は慣れじゃなくて理解が必要でした。
やはりサガ。最高に楽しんでます!
操作性の点でマイナス評価ありますが、私も最初は操作しにくいなと思ってました。
でも、理解すれば簡単。コントローラーを握ってるような感覚です。
1、スマホをコントローラー握ってるみたいに、左手で十字キー、右手でボタンを押す。といった感じです。
2、画面上の人や、宝箱そのものをタップしなくてもどこでもタップすれば決定できます。右手でホダンを押す感覚。
3、回復キャラの指定も、キャラをタップではなく、フリックでカーソルを選び、タップで決定。
注意点は会話上の選択肢の場合、フリックでで選択肢を選びますが、決定は選択肢画面内をタップしなければ反応しない時があります。誤確定防止?
スマホゲームに慣れるとタップで選ぶということに慣れてしまってます。が、あくまでフリックでカーソルを動かして選択。ということを理解できれば、操作性の問題は解決します。
by manma22
改善点・要望
操作性がとにかく悪い。
選択肢(タップして選択できるところ)以外をタップするとSFCでいうところのAボタンの扱いになるので意図しないところで「決定」してしまう。
この1点だけでゲームの価値を低くしている。
要望
・前述の通り、意図しない「決定」をなくしたいので、「どこを押してもAボタン」をやめて、右手のあたり(今の「戻る」の位置)にAボタンをつけて欲しい。
・「とじる」は使用頻度が低いので削除して、今ある「もどる」をその位置に置いてほしい。ゲーム機+コントローラでゲームをやったことがある人ならキャンセルボタンを連打してウィンドウを閉じることに抵抗はないはず。
本当にこの1点だけ改善してもらえたら大満足。
24年前に、寝る間も惜しんで親の目を盗んで、熱中したゲームをもう一度思い切り楽しみたい。
by siris.siris
iPhoneで出来るのか!と期待していただけに残念。
若い頃1番ハマったゲームなので内容は移植なので、もちろん100点ですよ。
ただ、移動にいちいちイライラするのと、コマンド選択のタップの反応の仕方があまりに酷い。
操作性のテスト本当にしました?ってレベルです。
開始5分あれば、これは3,000円で売ってはいけないのはわかるのでは?って感じです。
売り切りゲームだから、収支考えてなおさずリリースして、昔ハマったおっさん達に買わせてゴミゲーのまま終わりにしようっていう意思が垣間見える素敵な仕上がりです。
正直、押入れの奥に動くかわからないSFCとロマサガ3あるので、そっちを最初からやれば良かったなぁと後悔しております。
by いぬ??
ロマサガRS勢の方々、これがロマサガです!
最近のソシャゲがどれもこれもつまらないのは私が懐古厨だからなのかも。と思っていましたが、やっぱり気のせいでした。昔の作品は課金煽りじゃないので、制作会社の力の入れ込みが作品を通して伝わってきました。ストーリーも音楽もゲームシステムも、、その全てにおいてです。その代表的な作品がこのロマサガシリーズです。
当然ですけど昨今のゲームからも伝わるものがありますが、それは「課金してくださーい」が第一声と言っていいほど露骨な課金煽りの作品ばかりです。課金は大きな売上となるのでどこの制作会社もそれを推し進めることは当然であり悪いとは思いません。ですがそんな昨今の課金煽りのゲームと比べてみてください、、、このロマサガ3を!!面白いですよね?これがロマサガなんです。ロマサガRSはロマサガではないのです。あれはロマサガの名前を冠した唯の課金煽りのゲームです。ストーリーも全部スキップしていい程度で気にもならないそんな作品です。やり込みじゃなく脳死周回するだけの偽りのロマサガシリーズです。
皆様、これがロマサガです。
ロマサガがスマホでどこでも気軽に楽しめる時代がやってきました。
しかもお値段2880円と当時の半額以下。
なんて素晴らしい時代なのでしょう。
皆様、これがロマサガです。
ロマサガってこんなに楽しいんですよ。
これが本物のロマンシング・サガです。
by goro_lll