みんなのレビュー・口コミ
がんばれ!アヴィリオン!
このアプリが出るまでアヴィリオンの存在を知らなかった者です。iPhone12で遊んでおります。ここでは序盤を遊んでみての感想をレビューとして残します。
ストアで可愛らしいキャラクターのアイコンに惹かれて詳細を見ると、思いっきりガラケーな仮想パッドが。驚きました。
「ガラケー時代の」、「多人数参加型のRPG」という、復活が難しい要素が揃っているアヴィリオンが、1人用のスマホゲームとして堂々と復活している…という事実から、かつての製作陣の作品愛や強い熱意をひしひしと感じました。
購入し遊んでみると、手堅くしっかりと作られたRPGでありながら、それと同時に時に真面目に、時にコミカルにストーリーが展開していくのが魅力的なゲームだなと思いました。
ストーリー上関わるキャラクターには可愛らしかったり、かっこよかったりするイラストも表示されて、没入感が高まります。個人的な意見ですが、イラストがとっても素敵です!
仮想パッドは序盤のうちに慣れてしまいましょう。自分は左手側にして、昔の携帯ゲーム機のようにして遊んでおります。
システム面では、仲間キャラクター(NPC)の装備を変えられない、レベルも上がらない…などの要素に始めは戸惑いましたが、元が多人数参加型のRPGであることを思い出して納得。
他のプレイヤーさんのアバターを好き勝手には出来ないっていうのと同じですよね。
自分は学生課で適宜、自分のレベルに合った仲間を紹介してもらい、連れ歩いています。
仲間キャラクターが固定ではないので、主人公(自分)は思いっきり愛着の湧くキャラクターにすると良いと思います。
戦闘システムは、コマンド入力型の戦闘で、RPGをやったことがある方なら問題なく遊べると思います。
アヴィリオン初心者から見てやや特徴的に感じたのが、成長やスキル、アイテムのシステム。
武具を購入したら装備するのは当たり前ですが、回復アイテムを買ったらメニューのアクションからセット。そうしないと戦闘中使えません。
スキルも覚えたら、やはりアクションからセット。戦闘中に使えるアイテムやスキルの数が決まっているので、取捨選択の要素があり、慣れると奥深く、面白いです。
技を覚えられないよ〜って方は担任の先生に話しかけましょう。戦闘で得られる熟練度と引き換えで覚えられます。覚えたら、もちろんアクションからセットです。
ストーリーは基本的にクエスト(お願いごと)を受けて、それらをこなす…というタイプの進展の仕方です。
メインストーリー以外のクエストも結構あり、少し強くなってからも雑魚敵との戦いに意義を持たせてくれます。
今のところ主人公は学園のいち生徒に過ぎませんが、これからどんな展開が待っているのかとても楽しみです。
一生懸命遊ぶので、DLCにもぜひ来て欲しい!と期待する気持ちでいっぱいです。
レビューは以上となります。これから遊ぼうとしている方の参考になりましたら幸いです。
素敵なゲームに引き合わせてくださった、開発陣の皆様にも感謝します。がんばれ!アヴィリオン!
by 海に降る長雨
まってた!!ありがとう
懐かしくてすごく泣きそう!本当に嬉しい
・文字が少し潰れて読みにくい
・オートセーブ機能が欲しい
・バトル中の速度とか変えられたら嬉しい
あと少しで探索終わるぞ!思ったらアプリ落ちちゃって2時間無駄になっちゃいました😱
二章目?の騎士へ手紙を届けてダンジョン探索してたらイベント発生時に落ちました。
こまめなセーブ推奨です。
1度目は石碑?の所でイベント発生関係なく落ちて、2度目は巫女?の鳴き声の所で落ちてしまいました。
by 啌羽