勇者の飯

勇者の飯

Team Tapas

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

ほのぼの好きにオススメのこの一品

リリース当日からプレイを楽しませて頂いております。前作と続きこのフルコース、味わい深いゲームとなっております。

 まずは前菜としてのゲームシステムは基本自動で敵に攻撃をしてくれます。そしてスキルといった各々の敵キャラに対処した技をプレイヤーは使いモンスターを討伐していきます。
 また敵が攻撃する前に警告が出るためスキルを出すタイミングが分かります。
 討伐したモンスターの素材で料理しそれを売ることで金を手に入れてキャラを強化していき、ステージを登っていくという放置育成系です。
 一つのクエストにより一スタイル消費するというAP制ですが、クエスト失敗したとしても消費されない易しい設定、そして自動でクエスト消費を行えます。
 そして売り場を飾ることができ、クエストで手に入れたアイテムで作ったり、ガチャで手に得れたりと色々できます。

 次はスープとしてストーリーとしてはほのぼのとシリアスが混じった一つで二度美味しいものとなっております。
 あらすじとしては異世界でのお話で様々な種族が出逢いながら王国を救うものです。
 キャラが個性的であるためコメディーも入っています。

 ポワソンでキャラ設定ですがこれもキャラ一人一人クセが良く描かれており、食いしん坊の騎士隊長、ぐだぐだ弓兵エルフ、人見知りのキノコ研究家の魔導士、方言を使う海巫女、etc…など現在11人実装されております。
 料理のイラストもとても良く匂いが感じられる程のほのぼのとしたもの。絵師の名前が知りたいのですが記されていないのが残念です。

 ソルベですが敵キャラも可愛いくデザインされており討伐するのが辛くなる時もあります…(結局討伐するのですが)
 キャラの名前が現実の料理の名前ということもあり、一つの趣きとしては良いと思います。

 アントレですが上記のガチャやアイテムで期間限定のキャラの衣装を貰えますのでそちらを目標とするのも一つかと。

 デザートで課金制ですがこのゲーム自体微課金で行えるもので無課金でもプレイ出来ます。主に課金する時は期間限定のガチャを回す時とスタミナを買う時です。

by あやさかやりまやかならたなは

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
iOS

無課金でも楽しめる!

アプリでいいの無いかなーと探していた際、このアプリを見つけて「あっ、評価も高いしキャラクターも可愛い!入れてみよー」と思い、2週間程前にDLしましたが、思った以上に良い作品だったので初めてですがレビューを書きます。

まず、「キャラクターが可愛い!」合わない方もいらっしゃるかと思われますが、私はめちゃくちゃ好みのイラストでした。キャラも好きな子が見つかるかと思います。

次に個人的に1番良かったのが「無課金でも強くなれる」ということです。限定キャラは課金でないと手に入らないこともなかったり…など、無課金勢にとって優しい設計になってると思います。私は完全に無課金でやってるのでありがたいです。

あと、「マイペースにできる」「短時間でサクッとできる」ことも良い点です。私は私の性格に合ったゲームだなーと感じています。アプリ開いて、クイック制作で料理作って、強化して、デイリーチャレンジして…と積み重ねていくと自然と強くなります。

また、これは人それぞれだと思いますが「戦うときの操作が簡単」ということ。私は良い点だと思いましたが、スキル使って、キャラ移動させて…と操作は結構簡単です。ただ、スキルを使うタイミングによっても結構変わってきます。しかし他の人のレビューにもある通り、人を選ぶんじゃないかなーと思います。

他にも、釣りでスタミナを貯められる、戦ってる時、中断・敗北してもスタミナが減らない、スキンが変わってもさほど戦力は変わらない…など良心設計になっています。

最後に。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。また運営さん、このゲームめちゃくちゃ楽しいです。応援してます!

by ねもnemo

★★★★★
PR

★★★★
iOS

普通に遊べる良作まったり進行ゲー

20/12/25追記
王城奪還寸前まで来ました。
取り敢えず追加で思ったことを書き足しておきます。

・テーマ交換に必要なポイントが高過ぎる
そのテーマの家具、コスチュームを合わせて消費材料18000分を手に入れる必要がある。テーマ家具を全部作って4000強、後はひたすらテーマコスチューム、それも布1600消費を9/11キャラ分用意してようやく……である。正直テーマを使わせる気があるのかどうか怪しいレベル。

・ゲームの進行速度とストーリーが合っていない
取り敢えずステージのボスによって何かしらの一大事が起きている。中には早く解決しないと取り返しが付かなくなるであろうものもチラホラ……
それなのに、基本的に序盤を除くと1ステージを攻略しようとすると普通に1日以上掛かる。現実時間では1日2日で解決出来てるので……と思いきや、ゲーム内ではこれより明らかに早く時間が進んでるので、一大事なのに数十日進展無し……ということに。それでいて何事も無く解決してしまって……というのが腑に落ちない。こういう急かされるような展開のものよりは、あまり目的の無い旅……みたいなまったりとしたものの方がより合っていたのではないか、と思う。

どちらも余りゲーム内容自体には関係無いものではあるが、どうしても気になってしまったので追記しておきます。

20/12/21
大分前にちょろっとやって久々にやってるけど、やっぱり良いなぁ……
若干敵の強さの上げ幅が大きい気がするが、それでも地道にやっていくと強くなってて攻略出来るようになっている。
ボスの攻撃は基本的に余程戦力差に余裕が無い限り直撃するとアウトだが、挑戦前のメンバー編成で、☆が付いたキャラのスキルを適材適所で使うことによって自然と対処方法が身につく親切設計。一部の攻撃は慣れれば他キャラで応用して対応可能な所も良い(但しクールタイムの関係で1,2回しか噛み合わないことも多いが)。
推奨戦闘力の表示も表記と大きく外れている事も無く、上手いことやれば殆どのステージで、恐らくだが推奨戦闘力の色が紫(こちらの倍以上)でなければ頑張れば攻略可能、と非常に安定している。
しかし、その確立されたゲームバランスの一方で、新ステージの攻略はどうしてもミスが殆ど許されない運頼みの詰将棋になりがち。ランダム要素は無いというレビューがあるが、強化要素に「○%の確率でダメージ2倍」があることや、お邪魔の出現位置がランダムな時点でお察し下さい。
さて、先程述べた運頼みの詰将棋と言うのは以下の通りで、

・ボスの攻撃が直撃すればほぼ即死
・お邪魔対応に手間取れば削られ過ぎて負ける、またはほぼ即死。また、遠距離攻撃の単体お邪魔敵が遠方に出ても、削られ過ぎて負けることも
・上記の対応にそれぞれ特定キャラのスキルを使う形になるのだが、上記攻撃前に使ってしまったりすれば上記の目に遭うのでやり直す必要がある
・その上で火力を確保する為に、メンバー4人へのダメージを分散させて落ちないように体力管理、それに応じてメンバーの位置の微調整を、上記と同時並行する必要がある。固定型のボス(特にステージ7のボス)の位置調整などは最早運ゲーに近い

といった問題が一度に襲いかかってくる。まぁ余程1スタミナあたりの稼げるGを気にするのでないなら、そんなことするくらいなら大人しく強化した方が良い、という結論にはなるが……

あと、雑魚ステージとボスステージ(各々の初戦除く)で明らかに最低限必要な戦闘力が違う。雑魚ステージは紫になるまでなら基本攻略可能なのに対し、ボスステージ(各々の初戦除く)では、ボスの攻撃やお邪魔への対応で自由に使えるスキルがどうしても少なくなる影響か、1.5倍でもキツいことが殆ど。ボスステージの表示戦闘力をもうちょっと見直して欲しいと思う。

それ以外は特に……といった感じ。無理して進めないなら上記の問題点は起こらないし、そういう意味でも焦らずゆっくりと進めるのが向いている人にはオススメ出来るアプリだと思う。運営も良心的で、ガチャ更新で星のかけら3600個、イベント衣装2人分+αが無料取得出来たりするし。正直☆5を付けてもいいくらい……なのだが、ちょっと進みが遅いのが個人的にはどうしても気になってしまったので☆4とさせてもらった。

by ツタージャふぁん

★★★★★
iOS

想像以上の面白さ、近年稀に見る良ゲー!

あまりの面白さに初めてレビューを書きます。

結論から話すと
・ちょっとゲームを楽しみたい人
・課金をあまりしたくない人
・ランキングとか気にせず、のんびりプレイしたい人
・キャラが可愛いと一目惚れした人
にはかなりオススメできゲームです。

逆に…
・戦闘をガッツリやりたいって人
・誰かと競うことが好きな人
・キャラが受け付けないって人
にはあまりオススメできません。

以下、個人の感想です
ダラダラ長いです。

なんとなくDLしてみたけど
今ではどっぷり沼にハマってます。
何よりキャラ可愛いし
キャラがとても可愛い(大事な事なのでry)

【戦闘】
戦闘は基本セミオートで
プリコネの操作性に近い感じです。
【育成】
基本、キャラの育成は
放置して売れた料理のお金を元に育成していきます。
近年のソシャゲにありがちな
面倒な素材を集めて育成…曜日クエ周回…
というのがないので
毎日コツコツやればしっかり強くなれます。
【課金要素】
ソシャゲにありがちな
ガチャで強いキャラを引かなければ人権がない…
イベントに置いていかれる…
と言ったことはありません。
登場キャラは固定で
キャラごとに役割が決まっているため
死にキャラが存在しない、寧ろ、全員使わないと
クリアが難しい…なんて場面があります。
※ガチャはありますが、課金をしないよりは強い程度で、無課金でも十分楽しめる内容と思います。

暇なときにパッとアプリ開いて
パッと料理作って
パッと放置して
気づいたらパッとキャラが強くなっている
ちょっと時間ができた時にだらだらプレイ
付かず離れずのなんとも言えないバランスが
このゲームの良さな気がします。

今後も自分はこのゲームを楽しく
プレイしていきたいと思います。
開発者の方々、応援してます、頑張ってください。

by みるく抹茶バー

★★★★
PR

★★★★★
iOS

ゲームとしてはまだまだ。

ゲーマーとして様々なゲームタイトルをしてきた自分からあげる評価。

ー高評価ー
キャラクター・ストーリー・デザイン・SE・BGMは問題なく、若年層から幅広く楽しめる物だと思います。その点スマホゲーム為基本ある程度の作業(強化・イベントなど)をこなし後は放置と忙しい人でも少しだけの間を作り、時間が空いた通勤・通学の電車内などちょっとした時に戦闘(ストーリー進行)をすることが出来る為スマホゲームとしては悪くないと思いました。

またスマホゲームあるあるでしつこい広告・課金強制はなく、課金しなくても楽しめる。(ゲームとしては当たり前)

ー低評価ー
・戦闘
簡単な操作性による理不尽な戦闘になる。
ゲーム進行の中でワンポイント移動時はパーティー全員がそのポイントに行くため、遠距離攻撃型キャラに死亡動機があるのか?っと思うほど前線にきます。そのためトラップや避けれたであろうダメージが嫌でも入る始末。

又、動かないボスの所からトラップが出現、トラップ攻撃が来るため回避動作を行う訳だが、その間ボスの攻撃を受け続ける。
結果的に楽な操作面が仇となり、細かい陣形が取れず悲しい結果になる。
またスキル使用時スロー補助アシストがある。
しかし、すかさず違うスキルを使う一瞬の切り替え時ダメージを受けるような俊敏な展開もある。

・遊び
キャクターの衣装・背景・オブジェクトがまだまだ少ない。
キャラクターの衣装やイベントが用意されており、衣装など1ジャンルで統一するといった楽しみ方が出来るが、やはり種類が少ない。
悲しい事に衣装イベントの使い回しがある。

個人感想だが可愛系ジャンルなので可愛いものが多いのは良いが、カッコいい系も欲しいと思った。
具体的に騎士物語なのでそれに準ずるモノが良いと思った(世界観を壊さない程度のモノ)

ーやり込み要素ー
キャラクター強化やデイリー・衣装・オブジェクト・背景集めと言った事も出来る為長くプレーできる。

ー安全性ー
もしプレーを迷ってるならお試しでやっても問題がないと思います。
安全性に関しては下手な中華系ゲームでもないので、そこは大丈夫だと思います。

ー安全性ー
もしプレーを迷ってるならお試しでやっても問題がないレベルです。(自分はそこから初めて長くプレーさせてもらってます。)
安全性に関しては下手な中華系ゲームでもないので、そこは大丈夫だと思います。

しかし中華系ゲームだけの話しではなく、
基本、自己責任・自己管理が当たり前の時代な為、どのゲーム・アプリでも絶対が存在はしないので、過度な期待はしないように。ちゃんと同意内容確認をしてからプレーしてください。

ー結論ー
ゲーム自体早期ゲームのようなモノで、運営も頑張ってシステム開発・修正・衣装などの追加といった事を積極的な姿勢が見える。
今はまだ物足りなさや、理不尽な事があるが、しっかりプレイヤーの声を真摯に受け止めているようなのでその期待を込めて星3にしました。

個人的には楽しませて頂いてるタイトルなので、今後の活動を期待したいと思っています。

by ★DALK★

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

初めて使ったけど操作も簡単で良い

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

個人的には☆5でも良い

the放置ゲーと言った作品。
キャラは人は選ぶデザインだが可愛いので初見で受け付けない人以外は楽しめるだろう。

評価点はまずルーティンがわかりやすい事だろうか。基本アイテムを採取して、料理して、売って、装備強化して、強くなったら採取地域を更新してまた採取の繰り返し。
放置ゲーで難しい事を考えさせられると結局時間取られてしまうのでこのくらいのバランスで個人的には○。

次にガチャのシステム。
普通はガチャにとても強い効果を付けて課金を促す訳だが、このゲームは収集ボーナスとして若干のステータス補正がかかるだけで戦闘力にはほぼ影響はない。さらにこのゲームはアイテムがダブった時に服の場合は布、ハウジングアイテムの場合は建材が手に入り、これで全アイテムを確定で作ることが可能。

デイリーで毎日ガチャが引ける上、新しいガチャが実装されると空から流れ星が落ちて来て、集めると新規ラインナップから選んで交換出来る。1イベント5000個まで採取でき最大レア度の服が1着1600個なのでガチャで一切当たらなくても3着好きな服が手に入る良心の塊。

難点はあまりに放置ゲー過ぎる為人を選ぶ事。
このゲームはやる事が、
・釣り餌をスタミナに変換する
・スタミナを素材に変換する
・素材を料理にして売る
・燃料を古代遺物に変換する
・稼いだ金やクリスタル、遺物で強化する
・新しいエリアを開放する
・デイリーのクリスタル収集
に分類されるが上から四つはある程度進むと自動化する為、最終的にはログインしてガチャ引いて変換作業の自動ボタンを押すとやる事が1日一回のクリスタルダンジョンと強くなった時のエリア開放クエストしかなくなる。
毎日やり込みたい人には向かない。

by ナ梨

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

少女たちと、『積み重ねていく』ゲーム

勇者の飯ってこんなゲームだよ!というレビューです。もし、インストールするか迷っている方がいらっしゃいましたら参考にしてくださると本望です。
なお、エルフ古代都市3区目を攻略中のユーザーで、古参ではないです。

1.ストーリー
魔物に溢れた世界でお姫様を助けにお城に向かうというのがざっくりしたあらすじです。一見王道なお話ですが、資金確保の為に屋台の食料調達をしたり、個性が豊か(過ぎる)娘たちを騎士団に引き入れたり等、かなりコミカルな展開が満載です。クスッと笑え、癒されるストーリーを堪能したい方は必見です。

2.ゲームシステム(メイン戦闘)
2Dの戦闘フィールド。画面をタップ&スライドで味方が移動し、自動で敵を攻撃します。後はスキルを適宜使っていくだけです。
余りにシンプルなので、私も初めは飽きるかと不安になったのですが、キャラの組み合わせだったり、使うスキルのタイミングを工夫次第では格上の相手にも勝てるカタルシスがあります。

3.育成要素
基本は前述した屋台でお金を稼いでキャラのステータスを底上げしていきます。
他には、デイリーダンジョンや遺物発掘(防衛戦)でスキルや攻撃速度等を成長させていきます。ただ、デイリーダンジョンは1日に一回、発掘も数回しか出来ないのでゆっくりやっていくことになると思います。急成長出来ないことがもどかしく感じるかもしれませんが、毎日のタスクがかなり短くなるため、続けやすいという利点とも言えます。他のゲームもやっている方や忙しい方には丁度良い塩梅だと思います。

4.スタミナについて
このゲームは食料調達クエストにスタミナを消費します。...『スタミナ』と聞いて嫌な気分になる方もおられるかもしれません。正直私も嫌いです。
ただ勇者の飯のスタミナは貯まるのが早く、言葉ほどのストレスは少ないです。
加えて、勇者の飯は『クイック制作』という極めて優秀な時短機能があり、やろうと思えばゲームのアイコンをタップしてから15秒あれば全スタミナ消費出来ます(ガチ)。この機能を作った開発さんには頭が上がりません(−_−;)
また、『釣り』という放置要素で時間で回復するスタミナとは別のスタミナを入手できます。
『スタミナの回復にプレイスタイルが縛られる』可能性は他のゲームよりずっと低いのでご安心ください。

5.課金について
・ガチャ(後述)で使えるジェル。
・デイリーダンジョンの報酬やスタミナ回復速度を『永続』的に増加させるパス

を販売しています。永続とか大胆なことしますよね。因みに現在1840円です。...他ゲームだったら1ヶ月で失効しそうな価格ですね(=^▽^)σ
このゲームは終始徹底して
『課金したくなる』
を貫いています。
『課金させる』
ことが目的のイベントはやりません。
この運営の最も素晴らしいところと言っても過言ではないかもしれません。

6.ガチャ・衣装・家具について
最後の項目です。
ガチャはジュエル(課金かストーリー、デイリーミッション等で入手)で引けます。本作のガチャでは衣装と家具が排出されます。衣装はキャラの見た目を、家具は拠点の背景を変えるものです。
一応どちらにもステータスを微上昇させる効果が付与されてますが微々たるものです。0.25%攻撃力上昇とか。ですので気楽に集められます。バリエーション豊富なので集めてみるのも楽しいですが現状やり込み要素の域を出ません。
運営さんにはデイリーダンジョンのように、家具や衣装GETのためのコンテンツを期待したいところですが...それはいくら何でも高望みし過ぎかもしれません(苦笑)

7.最後に
ここまで読んでくださってありがとうございます。もし少しでも興味を持って頂けたのであれば重畳です。

p.s.勇者の飯の開発スタッフならびに運営の方々、素敵なゲームをありがとうございます。公式Twitterとか超好きです。これからも応援させていただきます。

by りらの精

★★★★★
iOS

ゲームバランス5

絵が可愛い掛け合いが面白いよくキャラの特徴差がうまく出ていてなかなか奥が深いビジュアルもよく動き掛け合いが面白い、ゲーム内容に欠点はない
難点は衣装はガチャであること、キャラ数も衣装数も多い
ただ全種こつこつアイテムを集めればゲット出来るようで確定で好きな服を獲得する手段があるようで良心的
広告がほとんどないの評価高いです

はまりました

死にキャラがいないのがいいですね
少し進めた感じではマフィン強すぎじゃんと思いましたが単体ボスにはそんなにダメージ出てないようで特技が地味なモカが実は通常攻撃2連で攻撃速度も速いレーションは単発火力高いと死にキャラいない作りが素晴らしい
ボス向けにエスプレッソやホットドッグを特化して育てると物量に負ける高火力のハバネロ特化して軸にすると耐久が足りない
かといってステージ攻略に有利なリムやエクレア、アイランの防御キャラを集めると火力が欲しいデイリー向けではないし時間制限系のマップがきつい
アイラン、フォンデュ、リム、モカ、レーションがいないとギミックが突破できないので誰をどの程度強くするか考えられて良い
ホットドッグとココヴァンは育てなくてもどうにかなってる気がするがスキル回転率は一番いい
前衛後衛の括りでも使い分けが求められるしダメージをうまく分散するように移動させる必要もある
まあ詰まったところで無理してクリア出来なくても2日くらい待てばいい

とここまで書いて頃から全員40以上になって魔道具も揃ってきた
相変わらずマフィンリム辺りは出ずっぱりだがココヴァンが塔の攻略最優秀候補になる
ホットドッグも大型の雑魚の一撃のラインを保つ育成をすればハバネロで代替するより効率よく狩れるようだ
エスプレッソでクールタイム以内にキャンセルできるボスの技も増え
モカの挑発が発掘調査で相当のダメージを受け持ってくれる
ギミック次第で連れて行けないがそういう時に別の攻略を探すのが楽しい

by pkmnydcb

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

漂流少女から。

リリースされたことに昨日気付き、プレイしています!クオリティも高く、とても楽しいです!
(現在のステージは7−5)
スタンスは漂流少女と同じく、やることやって、基本放置ゲーかな?と思います。

課金についてですが、私は先行投資(?)として、広告削除として、スタミナ回復速度アップを購入ました。
広告削除機能は「広告を見てスタミナ回復」にも適応されるらしく、広告スタミナ20個一気に入手できました!

長文になりますが、レビューの詳細を…

キャラクター、イラスト
かわいい!一人一人個性があり、ゲームにありがちな「誰だっけ?」ということがありません。

ステージの攻略
キャラクターを変えないと攻略できないことは多々ありました。ボスの性質だったり、トラップのような敵の対処のキャラ…
どれも「いきなり」ではなく、対処できるように事前に分かるようになっているので、理不尽なゲームではないです。
クリアできなくてもスタミナ消費はしていないようなので、親切だなあと思います。

放置について
強化のためには、基本放置です。
放置して、稼いで、強化。
強化して、新しいレシピを見付けて、作って、売るために放置して…を繰り返します。
とてもゆるーくやるゲームです。

そしてここが一番いいなと思ったところが、タスキルしても、料理を売ってくれること!
前からやっている漂流少女は性質、放置しようにもアプリを起動したままにする必要があったので、凄く嬉しいです!
ガッツリとゲームをする!というわけではなく、ゆるく、素材を集めて、強化して、ストーリーを進めて…というプレイ。
気長に待てる人向けかな?と思います。
なので、人を選ぶと思います。
課金は一個一個高いですが、プレイするのによく役立つシステム課金なので、課金せずとも遊べます。
ゆるく癒やされたい方にオススメです。

長文失礼いたしました!

by 梅葱

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

想像してたより全然良くて満足です

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

期待以上!

漂流少女をプレイしていた者です。
新作を見つけ、絶対に面白いと確信してやってみるとまさかの期待以上の作品でした...!

漂流少女の良いところをそのまま引き継いでもっと遊びごたえを追加したような作品です!とにかく遊びやすいです!
まずキャラデザがとても可愛く、作風もとても温かみのあるものになってます!
ストーリーもまだ途中ですが面白いです!
(漂流少女を遊んでるとクスッと笑えるシーンあり)

システムはとても遊びやすいです!
ソシャゲにありがちな「育成バランスを〜」「この装備が〜」「ガチャが〜」といったものがありません。
街を整えたり、服を買ったり性能を底上げすればキャラクター全員の性能が上がります!
スタミナ制もほとんど気にならなかったです。(釣り要素等でいくらでも増やせる。)

戦闘では漂流少女に比べるとやる事が多くて攻略要素とやりごたえがあります!

攻略としては序盤はサクサク進んで料理もどんどん解放されますが、だんだん難しくなってきます....料理の材料と服の購入を順々にしていけばいいと思います!
1つのダンジョンに100くらいの難易度があるので途方もなく遊べると思います...
(段階によって報酬が増える)

改善してほしいとすれば、字が小さいのが気になりました...(デイリーダンジョンの今日の効果等)
最後に、もしよければ漂流少女みたいな細かい衣装分けがあれば嬉しいです...(現段階でも文句なしではありますが...)

面白いゲームをありがとうございます!
いっぱい遊びたいと思います!

by 空中戦はいいぞ

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する