みんなのレビュー・口コミ
カード操作お疲れ様です
全然+4来ません。相手は当たり前のように複数所持してます。コインはすぐ溶けて無くなり課金するよう仕向けてます。イベントもログインボーナスもコインが少ないのが課金するよう仕向けている証拠。 好きなカードゲームなだけに残念
by TOMさん
すでに一部の方が書かれていますが、無課金のままだとある程度コインを貯めると急に勝てなくなります
明らかに手札や順番が弱くなり、対戦相手(特に自分の手前の人)が強い手札を何枚も持つようになります。それでも何とかコインを10万まで貯めましたが、負けが込んでほとんどのコインがなくなりました。 そのため課金する気のない方にはオススメしません。無課金への理不尽差別、破綻したルール、カスゴミ運営が大丈夫な方はぜひどうぞ。
by ミディアムレア
自分に+4が無い時に相手は所持してる
自分に+4がある時でも相手は複数枚所持してる。本当にランダムに配ってるのか不思議に思う圧倒的不利。ほとんど勝てない。相手がAIなのかリアルタイムでプレイヤーがやってるのか知らんけど。戦績やばい3位4位ばっかりコインすぐ溶けて無くなる。+4が配られるかどうかの運で勝負が決まる。
by TOMさん
ほんとに最悪なゲームです
コインがなければできないゲームですが連続で負かされ、すぐコインがゼロになります さらにコインを買えと言わんばかりの広告 操作中に押ささる所に何度も出てきます 誤って購入ボタンを押してしまう人もいるのでは?
by y s
有害なプレイヤーを通報できる機能がある
通報の後ブロックリストに追加できる機能があるが、ブロックリストだろうがなんだろうが2VS2で味方でも敵でもマッチングする。ブロックリストの機能の意味はなんなのかと思う。それと、ちょっと試合で負けると画面いっぱいに課金しろと催促がきて、いちいち✕押さないと消えないだるい仕様も嫌い。1回で終わらず3回は同時に差し込んでくる。プレイ中にスタンプを送れる機能がある。ゲーム側が煽りを推奨しているようなスタンプをバンバン追加するせいで煽り厨しかいない。それでもゲームが楽しければいいかなと思ってたが期待はずれゲーム性は下の中程ルールを追加するくせに中身がスカスカ
by パンダ民族
破産システムいらない
コインを賭けてオンライン対戦で 勝った場合相手の手札にある カードの種類によって報酬が変化するが 相手が報酬額未満のコインしか持っていない場合破産となり なぜか勝利者側は報酬額減るとシステム 足りないなら運営が保証するか 破産者はプレイ制限のペナルティを与えるなど 勝利者側への配慮が一切ないこのシステムいい加減辞めるべき
by ノーマル
4倍、8倍とかある程度コイン持ってる人以外は出来ないようにして欲しい
勝っても、相手がコイン持っていないと破産となり勝った分のコイン半分も貰えないことがある。850コイン勝っても相手がコイン不足で破産になって140コインしかもらえないっておかしくない?せっかく勝ったのに損した気分になる。 カードの偏りがすごす過ぎる。 他のプレイヤーは、スキップ、リバース、ドロ4、+2。かなりの枚数持ってるのに自分は1枚も無い。勝てるわけない。 今あるコイン終わったら辞めようと思う。
by えみ
最近はカードパックなどの一々タップしなければならない要素が本当にストレスに感じ始めた
コレのせいで1プレイ毎にかかる動作が増えるせいでテンポが悪くなったし基本無料のだからもあるんでしょうが課金圧もかなり強い。 カードの偏りとかはまあこういうゲームはそういうものだと思ってますしほぼ最初の手札で勝ち負けが大体決まります。 最近遊んでてこんな感じです ブロック理由にわざと負けるなどが追加されたようですが相変わらずブロック人数は3人のまま。なぜブロック人数は増えないのか?
by 凩ヒガロー
4倍、8倍とかある程度コイン持ってる人以外は出来ないようにして欲しい
勝っても、相手がコイン持っていないと破産となり勝った分のコイン半分も貰えないことがある。850コイン勝っても相手がコイン不足で破産になって240コインしかもらえないっておかしくない?せっかく勝ったのに損した気分になる。
by えみ
最近はカードパックなどの一々タップしなければならない要素が本当にストレスに感じ始めた
コレのせいで1プレイ毎にかかる動作が増えるせいでテンポが悪くなったし基本無料のだからもあるんでしょうが課金圧もかなり強い。 カードの偏りとかはまあこういうゲームはそういうものだと思ってますしほぼ最初の手札で勝ち負けが大体決まります。 最近遊んでてこんな感じです
by 凩ヒガロー
遊び自体おもしろいが、なぜ、このカード出してるのに いきなり固まった感じになって、違うカード出してる感じになるか
相手が上がるカードとわかっているのに、それをドロー2で選択しているのにいきなり動きが遅くなって、出したカードは明らかにドロー2でアップされて出しているのに、そこから一瞬固まって、戻ったらリバースになっていた。なんじゃこりゃ。おかしいやろ。たまにそうゆうこと起こるからたまに嫌になる。ランク制も人間性でてくるところあるし、なんだかねって感じ😊
by R1yqnz uu
とても面白いです!😝相手が+4カードを出した時にチャレンジをする時がありますが、なぜか自分だけ当たる確率が高いです
そして敵が当たる確率が低いです。正直とてつもない運ゲーです。たまに通信環境が時々悪くなる時がありますが、基本的には良いと思っています。なぜなら設定(ゲーム)のマニュアルを開けばunoのガイド が開けるから。ガイドはわざと自分が勝つようになっています。ガイドでは、普通の対戦とは違い、ガイドでは4~3枚が目安です。 対戦相手はsam とherenaとrobatoです。2vs2では、 自分のチームメイトのカードが見れるようになっています。このアプリ以外の紙のゲームと少々違う所がある所が面白いです。後、自分が捨てられるカードがピョコッと出てくる所が面白いです!後、自分の手札を一回タップすると、手札が見やすくなります。言うことなしです!。 長文すみません。
by t tt
勝ち負けは運営のさじ加減なのでがんばて無駄な時間お過ごしください😊UNOがこんなにもつまらないゲームになるなんて素晴らしい👏無課金では負けが当たり前なので何も感じない😂バランスが悪すぎ🤣改悪に改悪を重ね無課金は運営も敵になり楽しい😂システム、ゲーム全てが課金させるためなので非常にいびつでいがみ合いのゲーム😅課金すると運が劇的に上がるらしい🤣プレイヤーの民度が低いのも特徴☺️
by t i
普通のunoです。隙間時間に1ゲーム 1分ぐらいで完結できます
パズル要素 や 戦略性があるわけではなく ほぼ運。 最初から+4 カードが何枚も来たり対戦相手がやたらと スキップカード リバースカード何枚も持ってたり偏りがおかしい。 それでも最近はまってるのは2対2の対戦ができるようになってチームプレイが面白いと思ってるから。 しかし 時間の無駄だと思います なぜなら プレイ時間の半分以上が 広告の視聴時間になるから。勝っても負けても 広告 次のゲームに行くのにも広告、たかが1分ぐらいで終わるゲームをやるのに3分ぐらい広告 見てます。 課金すれば 広告がなくなると書いてありますがそこまでのゲーム かと言ったら そうでもないのでこのまま行くつもりです飽きるまで
by 櫻井“キスカ”一輝
ドローカード重ねられるのに不定期に割り込んでくるチャレンジ失敗すると強制的カードを引かされる意味わからん仕様のせいでマジで不愉快。ドローカード持っていない時も同様に発生し、成功するとドロー枚数が減り有利になることもあるのが尚のこと不愉快。コインが無くなるとゲームすらできなくなるクソゴミ仕様。ゲームの遊び方は充実してるのに仕様が全て台無しにしてる。二度とやらん。
by ミミ美
毎回毎回大事な所で再接続される
Wi-Fiがおかしいのか思ったけど、他のゲームはなんも支障ないのに何故かこのアプリだけ毎回ラストスパートのところで再接続されてぐるぐる。ほんで負ける。マスターのランクが上がるほど勝てなくなってるのは確か。 なんで4人ともドロー4たくさん持ってるねん。どんだけぷら2使いたいねん。使い方おかしいし、配分もおかしいし、勝手にバグされて2倍選択を押してるのに8倍にされてるし。コインなくなったら一気にやる気なくなった。そもそもなんであんな倍率高いやつばかりやる。コイン買わせる目的の広告も多いし。やる気失せる。久しぶりにやってハマったけどもうやりませーん
by R1yqnz uu
残念なゲーム
結論としてはゲーム性は満点だが、他の改善しなければならない点が目立ちすぎている。
改善されない限り他の人に勧めることはない。
まずゲーム性から。これは流石のUNOといったところですごく面白い。公式ルールを知らなかったがワイルド4チャレンジを除けば簡単に理解できた。ワイルド4は説明が理解しにくいと思うので動画で解説するべき。クラシックモードでは相手の出さなかったカードなどをもとに推察し合う心理戦がすごく楽しい。Go Wildモードでは特殊なカードとしてDiscard allやドローの重複、他にもイベントルールなどで追加されるカードなどがあり、高度の読み合いができるのがすごく良い。
残念なのは試合終了後の固定位置のポップアップを連続でクリックしていくと広告を消すというポップアップが出てくるのだが、流れ作業でタップしている最中出てくるので知らない間に課金されそうになる。非常に悪質なので可及的速やかに修正してもらいたい。広告の多さも非常しつこい。これだけ多いなら課金しようと思ったが300円もかかる。非常に多くの利用者がいるのだから100円くらいが適切だと思う。あと、プレイヤーの評価ができるようにしてほしい。2vs2でチームであるにも関わらずわざと相手に有利になるような行動をとるプレイヤー(通称スパイ)と15%くらいの確率で当たる。評価の低いプレイヤーはマッチングの優先順位を下げたり、評価の低い者同士がマッチングするなどの仕組みにしてもらいたい。あるいは今ある👍評価をもとにマッチングするような仕組みにしてほしい。
このゲームのおかげでUNOがもっと好きになった一方、ものすごく惜しいアプリだ。開発関係者がこれを読むことはないだろうが、お金儲けするためにこのように改悪してきた歴史を見ればまぁこれから期待はしてないが改善してほしい。それまでフレンドマッチングだけで楽しんでいこうと思う。
by 日本人のいいとこ取り
タスクが進めにくくなった The task has become difficult to proceed.
毎日のようにUNOを楽しませていただいています!
今回のアップデートで、タスク画面の仕組みが大幅に変わってしまったことにガッカリして、レビューをさせていただきます。前の方がよかったです…。
タスクを一つずつではなく、複数をいっぺんにこなすことができれば効率的ですし、自分にできそうなものを選んで進めることができます。
また、タスクに「×20以上のゲームのみ」などのような制限があるのもやりにくい理由の一つです。私のように、無課金&リスク少なめの範囲で報酬やアイテム集めを楽しみたい!というライト層には結構な障壁になると感じました。
毎回のシーズン、イベントのコンセプトはすごく好きなので、切実に以前のやり方に戻してほしいです…。運営さん、よろしくお願いします!
I enjoy playing UNO every day!
With latest update, I am disappointed that how to proceed of the task screen has changed significantly, so I will review it. The previous one was better...
If you can do multiple tasks at once instead of one by one, we can be efficient and choose what we can proceed.
In addition, one of the reasons why it is difficult to do is that there are restrictions such as "only for games of ×20 or more" in the task. Like me, I want to enjoy collecting rewards and items within the range of no charge and less risk! I felt that it would be a quite barrier to the light player.
I really like the concept of the event every season, so I desperately want you to return to the previous way... If you read this, I would be happy if you could consider it.
by apricot1012
戦略的プレイで利益最大化
ここでは、無課金でのプレイを想定して書く。私自身、このゲームをかなり昔からプレイしている。当初はハイリスクハイリターンでやっていたが、何度も損失を被り、すぐに資産崩壊。その後、Go Wildにおいて比較的低リターンでの積み重ねを試みたが、不運なカードの組み合わせや、ゲーム終了時のカード枚数の増量により、資産を急速に減少させる事態もしばしば。最近では、クラシックモードの低倍率マッチのみに絞ってプレイを続けることを決定。この戦略により、徐々にトロフィー数が増加したり、シールドの報酬により50%以上の勝率を維持することができ、今月だけで10万コイン以上の利益を上げることができた(1日約20プレイ)。
多くのレビューで指摘されている通り、ゲーム開始時のカード分配の偏りは、シングルプレイでは克服が難しい面もあるが、協力プレイにおいては様々な戦術を駆使することで逆転のチャンスを見出すことができると考えている。例えば、相手のカードを分析し、持っていないカードの色を予測し、各カードの数字の高低バランスを常に意識することで、相手の手番に出せるカードの選択肢を狭めることが可能だ。また、協力プレイにおいてはスピード計算も重要だ。自分と相方との「上がり」到達の早さを常に見極めることが重要だ。
協力プレイ中、仲間のミスに対する苛立ちが湧くことは理解できるが、ゲームが続行中である限り、その感情を抑えよう。例えば、相方が無駄に+4カードを使用してきた場合は、卵やトマトなどの食材を投げつけるような粗末な真似はやめ、笑顔のエモートを使って味方をサポートしてあげよう。敵プレイヤーもおおよそ確実に+4カードを引いてくるであろう。
by us_rion
ゲーム自体は面白いのですが、やればやるほどコインを失っていきます
2対2などで手持ちのカードに差が出て、こちら側は数字のカードばかりで不利なのに、相手側はドロー2ドロー4を容赦なく出して来て、不自然な負けが続き、いつかはコインを失って破産してしまいます。限りなく課金出来る人には良いゲームだと思いますが、無課金で遊ぼうと思っている人には厳しいと思うので、初心者にはあまりオススメ出来ません。
by amaleles
[良い点] 1.2対2のとき
相手に出して欲しいカードを言うことができる 2.モード数が多くて飽きない 3.イベントが多い [修正して欲しい点] 1.所持コイン数が100枚未満になってもシステムからの無料コイン補充がされない 2.プレイの妨げになるので、卵を投げたりできる機能を無くしてほしい 3.例えば、ビギナーとエキスパートの人が戦うと能力差がありすぎて、ビギナーが勝てる確率が低くなるので同じランクの人と戦えるようにして欲しい
by アザラシ
無課金では最初に勝ってもどんどん負けていく!
順調に勝ち進み、コインが溜まっていったのに、途中から不自然に負けが続きます。 他のプレイヤーとは明らかに回ってくるカードに差がでます。 こちらにはドロ4、ドロ2、スキップカードが一枚も手札に来ない事が続きます。それにもか関わらず、他のプレイヤーはドロ2やスキップを立て続けに出して来ます。 私は課金してないのでイライラするだけですが、課金していたらお金をドブに捨てるようなものなので、絶対に課金は止めたほうが良いです。 運営会社は無課金プレーヤーからも広告収入があるのですから、もう少し考えるべき。全くおすすめ出来ないアプリです!!
by K N
高評価お願いします(^_^*)
皆様のおかげで『参考になった』のレビューでトップにくるようになりました!
ありがとうございます(^^)
引き続き高評価よろしくお願いします。
何度消されても大丈夫なようにコメントをメモに残して再掲載できるようにしておきますね(^^)
てか運営さん結構ストレス感じてたのですね! またよろしくお願いします。
2022年9月3日(土)
2✖︎2対戦20ゲーム
4勝16敗
自分チームからカードを出せ回数3回
それと最近になって新たな発見があります。
負けた時はしっかりとコインをとられるのですが、自分が勝った時は相手側が2名とも破産で少ししか貰えません。
これは『破産者を多く出す』事により、課金に誘導させる為の運営の悪徳な手段だと思います。
本来なら、破産者が出たら運営側が足りない分を補填すればよいのですが、それをしないのが素晴らしく悪質ですね。
これからも欲張りでケチな運営を続けて行くのでしょう(^^)
ここには真実を書き続けますので、皆様しっかりと読んだ上でゲームを行ってください。
以下、過去レビューを残しておきます。
↓↓↓
2022年1月23日(日)
2×2対戦40ゲーム
8勝32敗
自分チームからカードを出せた回数9回
相変わらず素晴らしい偏りですね!
後、大きくプログラムが変更されている点があるのでお伝えします。
以前はウィークエンドのイベントになると、ドロー4とそれ以外が一度に出せるカードのみの時がかなりの確率であったのですが、ここ最近はドロー4数枚と一度に出せるカードと一色だけ違うカードを混ぜるプログラムに変更されたようです。
2021年度 ドロー4とその他一色確率 約4回に1回(25%)
2022年度 ドロー4とその他一色確率 約80回に1回(1.25%)
さすがに露骨過ぎたのでやめたんでしょうね。 でも逆にプログラムで操作してましたというのが皆さんにも良く理解してもらえたと思います。
これからもCOMを使っての搾取を続けるつもりの運営側 こういうゲームはいつか売上も減少し、いずれアプリも消滅することでしょう。
皆さん今のうちに辞めておくか、無料の範囲内でのゲームに留めておくようにしてください。
後、ウィークエンドに出てくる200倍のレートですが、COMのみと思われます。
過去に20戦して、1勝19敗の成績となっています。 絶対に触れないようにしましょう!
このレビューが1番上にくるように皆様高評価のご協力をお願いします。
以下は過去の内容を残しておきます。
↓ ↓ ↓
2021年1月17日 【2021/1/17】 2×2対戦40ゲーム 5勝35敗 実は久しぶりのゲームだったのですが、相変わらずのカード配布でした。 また戦績を更新していきますので、皆さん高評価よろしくお願いします(^○^)
by 今日も元気ない
カジノのつもりで
要はカジノです。ゲーム内通貨である「コイン」は基本はプレイヤー間でのやり取りですが、いわゆる「場所代」が1ゲームごとに取られるので、単純に考えて勝率50%だとコインが減っていきます。まずは勝率を少しでも上げることが重要になってきます。点数計算や細かいルールをよく理解しておくことがじわじわ効いてくるのではないかと思います。
追記: しばらく遊んでいますが、遊ぶたびに、100%運だということはないのだと実感します。クラシックモードなら、2、3割は実力だと思っています。
わざとカードを引く、アクションカードを出すタイミングを見極める、あからさまに狙われるようなことはしない、など、運要素が大きくても、戦術が入り込む余地はあります。
運が悪くて負けがほぼ確定していても、損失を最小限に抑えるために少しはできることがありますし、損失を抑えるプレイスタイルに切り替えるのはいつ頃かを考えるのも一つの重要なポイントです。
カジノのようなシステムや課金のシステムは置いておいて、このUNOというゲーム自体はそれなりに奥が深く、侮れません。(追記終わり)
いくつかモードがありますがそれぞれメリットデメリットがあります。
2v2はペアの点数が自分の勝ち分負け分に含まれるので、コインの増減はシングルマッチのだいたい倍になります。しかも場所代は据え置きなので勝率はそこまで必要ではありませんが、見ず知らずの人と協力するのがうまくいかない可能性もある分、勝率が上がりにくいです。
Go Wildルールというものがありますが、追加の特別ルールがだいぶ強力なので運ゲーの要素が大きくなります。その分勝率が上がりにくいです。また、大勝も、大負けも、可能性が上がります。
高レートの部屋があり、そこでは大負けばかりするというレビューが散見しますが、そもそも高レートの部屋で遊ぶ必要がありません。このアプリの心髄はUNOというカードゲームです。UNOである程度の時間、遊ぶことができればわたしはそれ以上求めたりしません。無課金ですが、十分遊べています。カードの分布がどうとかは知りませんが、少なくとも、コインがいろいろな要因で減っていくのはおかしいはずがありません。そもそも玩具を売る普通の会社が金儲けを考えてはいけないなんてそっちのほうがむしろ酷だと思うのです。
by 子万方孑孒
⚠️やらない方がいい辞めとけ⚠️
最初に説明しておきますと、UNOをするのにゲーム内通貨のコインが必要です。
それを賭けて相手とプレーしコインを奪い合います
コインは勝てば増え負ければ0になります
コインがなければゲームはできません
カジノと同じで倍率でステージ分けされていて勝っても儲けが多かったり少なかったりするステージがあります。特に高倍率は増える額も大きいですが減る額も大きい為負けた際リスクを伴います
最初は無課金で2ヶ月ほどしてましたけど1万〜2万くらい貯めると必ず大敗して破産の繰り返しでした
その後数千円課金しましたが、課金すると2週間程はこちらに有利な手札が配布されます
なのでどの倍率でも3勝1敗ペースで勝てます
無一文から最高47万コインまで昇り詰めました
因みに課金額と詳細は、、、
1回目の課金 (2021.5月)
金額1300円 保有コイン2万→31万→
2週間経過後14連敗により0
2回目の課金 (2021.6月)
金額2440円 保有コイン3千→47万→
2週間経過後19連敗により0
破産への連敗中も酷いもので好調時には沢山配布されてたドロー4がなく色変え1枚のみの数字や記号カードだらけでバラバラ
対して相手はドロー4スキップ祭り
終了時にしかワイルドが手元に来ない為コインもかなり削られました
これは私の体験談ですが観戦モードというモノがあり簡単に説明すると人気ユーザー(かなり強い)人達の
プレーを観れることができ度々観てますが
手札が恐ろしいくらいバグっててチートで対戦相手ほぼ毎回破産していて気の毒になります
因みに私自身も何回か高倍率で彼等とマッチして対戦しましたけど相変わらず私の時も手札がチートでハチノスにされてほぼ負けてます
もう対戦決まった時に奴等のアイコン見ると最初のカードが配られる前に負けを悟ります
前述した大連敗中によく遭遇する為あれは運営じゃないかなぁと思います
総括すると無課金ではまず良い思いはできませんし
課金したらしたで一時的に良い思いができますが
一定期間(約2週間)経過すると嫌な思いをさせられますまぁ正直なところこのゲーム日本じゃ有名処ではないですから少ないプレーヤーから金巻き上げないと運営できなんでしょうね
最近は色々萎えて全く遊んでませんし
これ以上課金はするつもりないです
他のゲームの方がより一層親身だと思います
by a4625
ドロー4(ワイルド+4カード)のルール
2021/11/3追記 最近対戦が終わって次の対戦しようかと言う所でのCMがスキップ出来ない事が多くなって来ましたね。前はCMの最初の方だけ見れば画面隅に❎が出てきてスキップ出来ましたが。 この場合おとなしくCMを最後まで見るよりアプリを一度タスクキルして立ち上げ直した方が早いです。 あと、無課金ですがコインは今6万枚まで達しました。CM見ると回せるガチャで全部コインだと1日に600枚貰えるし、地味に増やせます。(ガチャはコインが末当なのでもっと良いものが出ることもあります。コイン以外ではダイヤしか出た事ない気がしますが。) 対戦はコイン30枚払ってやるのしか基本しません。ハイリスクハイリターンなのは負けてもコイン取られないチケット貰った時だけ。 なので、裏で操作されてるか知りませんが別に普通に遊べますよw
追記 チャット機能で絵やフレーズの位置がプレイする度にコロコロ変わるのでなんで?押そうと思ったら場所変わってて違うの押しちゃうじゃん。直感的に使えない。使うたびに慎重に確認しないといけない。 バグなんか仕様(な訳ないか意味ないもんな)なんかしらんが多すぎんか? 追記 CM観てガチャガチャで出た報酬貰えるやつ! CMを最後まで見てもガチャガチャが回らず報酬がもらえない事が度々あるぞ!最後まで観ずに✖️押してるでしょ?とか言われそうだがちゃんと最後まで観てます。何度もなるので尚更その辺は確認して✖️押してます。 今二回連続でなったのでレビュー書きに来た。これも併せてバグ取りしっかりして下さい!! 星を1つ減らします 追記 CM見せられた後にゲーム音無くなるバグ早く何とかして下さい! いつもというわけじゃ無いですがCM後になります。 ーーーーーーー 理解していない人がいるのかな? そのように読めるレビューがあるので書きます。 ドロー4ガードは自分の所に来た時にドロー4(かワイルドガード)以外に出せるガードが有るのに出すのは本当はダメです。しかしそれを見破られなければOKです。 前の人がドロー4を出してきた時に聞かれる質問はドロー4以外に出せるガードをその人が持っていたと思うか?という事です。ワイルドガードは持っていてもOKです。 (実際はどうであれ)持っていなかったと素直に答えると自分が4枚引きます。 相手が他に出せるガードを持っていてそれを当てる事ができた場合相手にガードを引かせられます(自分は無傷)。相手がドロー4しか出せない状態だったのに他に出せるガードを持っていたと答えると(質問を外すと)自分が6枚引かされます。 それだけの事。 まとめると相手が、 (ドロー4かワイルドカードしか出せるガードを持っていない時にドロー4出す) ・素直に4枚引く ・質問を外して6枚引く (ドロー4以外に出せるガードを持っているのにドロー4を出す(出せるガードにワイルドガードは含まれない)) ・素直に4枚引く ・当てて相手にペナルティーのガード引かす(自分は無傷) しかし、1ゲームするの参加費のコインも多いし負けたら取られるのも多いですね。一番コインのかからないゲームでも参加費と負け分で100枚くらいは簡単に飛んでいきます。2位では参加費程度のコイン貰えるだけで1位でもそれ程もらえない事が多い。面白いですけどね。
by YuGenSeKai
macで開かなくなった
macで元々やってましたが、その際は楽しかったです。
しかし、ある日以降落ちるようになり、つい最近ログインしようとしたら落ちて何もできずに終わるようになりました。
もう潮時かなと思うのでやめます。なんで人気なゲームでもこういうのを放っておく、オーナーが多いのだろう廃れるだけなのに。
by 通りすがりの主人公
楽しいけど中傷されてる気分になる
卵やトマトのギフト?廃止して下さい。
ゲーム始まった途端に投げてきたり、不理屈な理由で投げてきて何だか気分悪くなるし中傷されてる気分です。
ゲーム自体はいいけど卵やトマトを投げられるとゲームする気が失せます。
そしていくらゲームだからといって食べ物を投げるのもどうかと思います。
ゲームの本社は日本ではないのでその辺はどう思うのかわかりませんが、とりあえず気分を損なうような卵やトマトやめてください。
In-game gift? Emoji? Please abolish the eggs and tomatoes. It can be thrown at the start of the game, or it can be unreasonable and offensive for no good reason. I feel like I'm being slandered. I don't want to match with someone who has done such a thing next time, so please install a block function. Some people are sensitive like me, so I hope it will be improved in future updates.
by ぴかぴかやん
ストレスとの兼ね合い
いかにストレスを感じず遊べるかが試されるアプリです。無課金だとなかなかのストレスを感じる設計。でも、他のレビューを見ると課金しても解消されなそうな気もするのが闇が深い…。
マッチングで遊ぶと弱い手札で10連敗とかザラにあるので、高倍率の掛け金で遊ぶとあっさりコインが底を尽きます。煽り機能も装備されており、マッチング相手から卵を投げつけられたり、笑われたりして、海外はこういうの好きなのかなーと感心してしまいます。この機能、不快なだけじゃない?楽しいの?
コインを消費しないストーリーモードも課金を促す鬼バランスで、周りがドロー4を2枚以上固定所持してる中、完全に運任せの手札(こちらはドロー4は2枚絶対に来ない)で勝たなければならない面が次々出てきます(笑)
しかもワイルドというドローカードの重ね出しが可能なルールなので、敢えて重ねが少ない状態で戦略的にカードを引きたくても、システム上ドローカードを持ってると勝手に出されてしまい、酷い時は30枚ほどカードを引かされます。(何故ドロー4は自動重ね出しなんだろう?)
そして1戦3分の時間制限なので、勝てるはずもなく、そりゃあもうストーリーは進まない進まない。ストーリーモードに関しては、対戦ゲームではなくて、周りの3人があからさまに強い手札に対し、弱い手札でどう上がれるかを考えるパズルゲームですね。
こんなバランスのゲームなので、自分は課金はせず、低いレートのマッチングで遊び負けが込んだらやめる。ストーリーモードは運でたまたま勝てるのをのんびり狙う。友人とフェアに遊ぶ。という、なるべくストレスを感じない距離感を保ちつつプレイしてます(笑)
純粋にUNO楽しみたいのに、運営のいやらしさがそこここに伺える残念なアプリだと思います。
もう少しまともなバランスなら課金も考えたのかもだけど、ここまであからさまだと絶対課金なんかするか!と思えるから、逆に親切設計なのかもしれませんね(笑)
by にくにくねむむむ
6/11追記 さようなら
6/11追記
GOワイルドで遊んでましたが10回連続ドロー4が初手で来ないってどうなんですかね。
ドロー2すら来ない。どうでもいいリバースとかスキップはいっぱい来るのにね。
もう最初に配られるカード2〜3枚見たら勝ち負けかわかるようになりました。
GOワイルドで自分の手持ちにドロー4が来てない場合大体対戦相手の手持ちにはあるので自分がカードを引かされる確率が大幅に高くなって結果負けます。
カード引かされてもドロー4来ないくせに対戦相手がもう上がりになる時やラスト30秒とかの今来たところで自分へのマイナスにしかならんやんって時にドロー4が来ます。
そんなのばっかりです。
賭けコインが多ければ初回の手持ちがドロー4の確率高くなるのかと思えば全然そんなことないし。
すごくイラっとしたので60000コイン程保有してましたが全部のコインをGOワイルドの掛けコイン数が高いやつを何回かやって全て溶かしました。
破産するとこれ見よがしに自動で300コイン付与されますがもういらん。何も楽しくなくなった。
アプリ削除しました。
今まで楽しかったしイラつきました。
UNOはオフラインで友達とやるのが一番だと気付かされました。
ありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
6/7追記 時々こちらが出したい手札が出せなくなるバグがあるので修正してください 他の出せないカードは選択できるのでフリーズではないと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ゲーム自体はまあまあいいです。 無課金でもコインは結構貯められます。 GOワイルドで数字のみのカードしか来ないようにするのはやめてほしいですが。(ほぼ確定で負けます) それよりもホーム画面で毎回SALEパックのポップアップ画面が出でくるのが鬱陶しいです。 チャンスは一度だけって書いておきながら毎日出てきます。いらないから×押してるのに何度も出てくるのでとてもイライラするんで二度と表示しないボタン作って欲しいです。 あとアプデ前にあったデイリーミッションが無くなりシーズンでのデイリータスクしかできなくなったのでデイリータスクを達成してもパスしか貯められず、以前よりもコインが貯めづらくなりました。 はっきり言ってアプデ前のが楽しかったです。 あと消せない広告もやめてほしい。アプリ消さないといけないのまじで意味わからん 追記 アプデ後、無料ガチャで貰えるものが圧倒的にコインの確率が高くなってる。 アプデ前はコインとダイヤ半々ぐらいの確率で貰えてたのに…ダイヤは金で買ってねってことですかね…
by やん星人
ゲーム性はシンプルで良いが‥
無課金で遊んでます。
広告が結構頻繁に入りますが、5秒待てば飛ばせるだけ良心的ですし、無料であそばせてもらってる訳ですし個人的には大して気にしてません。
1試合に制限時間も設けてあり、長時間の泥試合みたいなのが起きないのも評価できます。
ただ、これからやる人へ、2点気に留めておいて欲しいことがあったので記させていただきます。
まず、試合中のアピールアクションみたいなのに卵?をぶつけられるモーションがあります。
中にはこれを非常に狂ったようにぶつけてくる人とかいます。他のゲームではあまり無い表現で結構気にする人がいるかもしれないので注意です。
そして、もう1つ。これはかなりイライラするのですが、とにかく頻繁に謎放置する人がいます。一応、自分の持ち時間が10秒(試合時間ラスト1分を切ると5秒)あるので、永遠とその人の放置で終わるって事はないのですが、残念ながら持ち時間一杯まで放置する人は1〜2マッチングに1人は必ず現れるといっても過言ではありません。放置してるのかと思いきや突然さっさと動いたりして思考が理解出来ない人が多々います。こちらもプレイする上で要注意です。
簡潔に総評しますと、ゲーム性は良いがワールドワイドなマッチングゆえ、色んな思考をもった人がいるので、広告待機等含め広い心でプレイしましょうといった感じです。長文失礼しました。
by 破魔矢な高菜腹巻
課金は必須ではないけれど、、、
初めてアプリのレビューします。
課金せず2週間ほど楽しく遊ばさせて頂いています。
〜良い点〜
・毎日コインがプレゼントされるので、それなりに楽しく遊べる。広告も5秒程度、30秒のものを見ればさらにガチャガチャができて、コインを貰えるので繰り返し遊べる。
・世界中の人とオンラインで対戦するので、コンピュータにはない臨場感がある。すでにカスタマイズされた一言で挨拶をし合ったり、なかなか楽しい。
・課金しているVIPと対戦しても勝てることが多いので、持ち札はわりと公平、、、?
〜改善点〜
・ワイルド+4というカードで、相手が指定した色のカードを本人がもっているか予測します。その仕組みがよくわかりません。
例えば、A君がワイルド+4をだし、次の手札を緑で指定します。B君のターンなので、質問に答えます。「A君は緑のカードをもっていると思いますか? YES→+6/0 NO→+4」
ということは、YESを答えたら予想の回答により6枚引くか0枚にできるか可能性があるということです。なのに、、時々これがおかしいです。
B君はYESと答えましたが不正解だったので6枚引くことになりました。ということはB君は緑をもっていないということです。
ですが、、、次のターンでA君は最後の1枚を出して上がりました。これが緑なのです、、!!
ということは、、、さっきB君の予想は合っていたので0枚になり、むしろA君に4枚バツとしてカードがいくはずです。
コンピュータミスなのか、これが割と多くてちょっと困ります_| ̄|○
・課金で成り立っているゲームですので仕方ないですが、他の方も言う通りコインが無くなるようにできているゲームです。
一度フィーバーで6000コインまで行きました。しかし、、、その翌日には負けが続きあっというまに30コインになってしまいました。
ゲームの実力で負けるならまだしも、明らかに札がおかしいです。
他のメンバーはワイルド+4を始め強いカードばかりなのに、わたしだけ全て数字。とか、、。
モチベーションがさがりました(´-`).。oO
でもトータルでみて、無料で楽しく遊ばせてもらっています!おすすめのアプリです!
by きいろいとりがしゃべるよ
やったらわかる
コインを使用して行うが、明らかにカード配布などが操作されてますね。
ルール上、トランプで言う絵札みたいなものがスキップやらリターンカードなのですが、異常に配布されます。
ゲームのルール的にこれらのカードが多い状態で負けるほどコインが搾取されるますので残さない方がいい訳ですが、沢山配られるので結果的に負けた時の損害がでかいためコインが一気に搾取されます。
一方で、カードを場に出す時は複数色分を一気に出せるカードがあるので、出す時は一気に出せて、カードが沢山手札として来る時は消化しきれません。
そうやって、一時的にコインをユーザーに勝たせて、負けた時の損失をでかくし回収するシステム。コインが無くなれば課金しますからね。
まあ、カジノみたいなもんです。勝たせておいて、大きいベットをした時やある程度コイン保有数が多い時に嫌なカードをばらまいて回収してきます。
このゴミシステムアプリを楽しみたい方はどーぞ。普通にその辺のおもちゃ屋でUNO買ってやった方がいいですね。もしくは、他のゲームをオススメします。
カードの配布システムがあるから運ゲームと見せかけてしっかりと搾取するためのアルゴリズムが組み込まれたゲームです。
by たーちむ953
煽りがね…
明らかに挙動がおかしいプレイヤーがいる。一度も持ち時間以内にカードを出さないとか、持ち時間ギリギリまでカードを出し渋るとか。なんの意味があるのかはよく分からない。
何より煽りたがりなプレイヤーに当たると最悪。ゲームする時は常にミュートにしているのでVCの事情は知りませんが、エモーティコン連・物投げ連打で鬱陶しいのなんの…
相手のエモーティコンが見えないように設定出来たりするゲームアプリがあったりしますが、やはり感情をぶつけるのがお得意の外国産ではそんな気の利いた機能があるはずもなく…
ゲーム内で設定している言語がマッチングに影響するのか分かりませんが、自分は日本人らしき人に当たったことはあまりないです。ので、民度の低い国の人に当たることが多く、本当にストレスが溜まります。
by QLime-sh
UNOは賭けゲームではない
そもそも、なぜコイン制?
UNOは、カジノではない。
コイン関係なく遊びたい。
勝っても負けてもニコニコできるのが、
みんなでワイワイ楽しく遊べるのが
UNOではないでしょうか。
他の方も言うように、
卵投げたり、プレゼントしたり、
メッセージは個人でやり取りできれば良く、
正直不快要素多いです。
COM制度、
つまりコンピュータと戦えるようにして、
そのコンピュータの強さを
「かんたん」「普通」「強い」にできる、
というCOM制は
こういうグループで行うゲームには
あって当然だと思うのですが。
by ヒマラヤ☆明
みんな見てほしい
➕4された時に色当てがあるんですけど、持っていなくても持っているにされたりします。運営さんどういうことですか?
例をだします
+4カードを出され色当ての質問として+4を出した相手が赤カードをもっていますか?と聞かれ 持っていないを選択→ハズレ→私に+4されます。
ということはカードを出した相手は持っているということですよね
本当に持っていれば私も文句は言いません。
しかし、持っていないのです。
最後まで見てても1度もその色のカードは出てこなかった時があり、明らかに持っていないのに持っているとされ+4をこちらにされるなんて不公平かと思います、
そこら辺をなおしてほしいです、
それ以外はめちゃくちゃ楽しくてハマるゲームです。
by さはらほゃぽぽ
開けないうえに、、、
アップデートがされず、画面が一向に変わらず開けません。
あと、コインやカードが運営側によって操作されている気がします。
勝つときはプラス40コインとかなのに負けるときはマイナス200とかざらにあります。
カードも、普通の紙のウノではあんなにドローフォーが出ることはありません。なのにアプリ版だと毎試合5枚は見ます。
カードもコインも操作されているので面白い時と面白くない時がすごいですね。
それと、卵やトマトを投げつけてくるプレイヤーが不快です。その機能いりますか?仲良く楽しみたいだけなのに嫌な気持ちになるだけです。
ウノ自体は好きなので続けますが色々と不満があります。改善を求めます。
by てってけこー
公式ルールを確認しましょう。
まず最初に公式ルールをよく確認しましょう。
公式ルールを知らないままプレイし、ルールが違うや意味不明などと嘆いている方が多いです。注意しましょう。
プレイ自体は公式ルールに則っています。
記号上がりも可能です。
ゲームならではの要素として、時間制限とゴールドがあります。
試合が途中でも、時間が0になれば強制終了です。終了後は手札を、種類や枚数などで点数化し、順位を決定し、ゴールドが増減します。ですので、手札が多い相手にも順位で負ける可能性があります。
運要素が非常に強いゲームですが、勝つ確率を上げる方法はありますし、なにより老若男女問わずプレイできるのが最大の魅力だと思っています。
まずはこちらをプレイし、気に入れば現実で購入してみるのもいいかもしれません。
UNOは最高にエキサイティングなゲームです。これからも楽しませてもらいます。
by 斎槻