ディアブロ イモータル

ディアブロ イモータル

Blizzard Entertainment, Inc.

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

課金はプレイスタイル次第?

まだ始めてそこまで経っていませんが、軽くやった感じだと課金はそこまでやらなくても良さそうな感じでした。
始めてすぐに強くなりたい!常に最前線を走り続けてランキングも上位をキープして対人戦も強くあり続けたい!と言うならば廃課金必須です。
しかし課金しないと手に入らない装備を図鑑みたいなのに登録しないと絶対に強くなれないとか
イベントリの枠数が課金しないと常にカツカツで全くの余裕が無いとか
最低限すらも課金で拡張しなければいけない程の要素は無いので人並みに普通に楽しむ分には、他のMMOと比べると相当優しいゲームだと思います。
というよりも、完璧なビルドを課金抜きで整えられるゲームというのがそもそも買い切りでもなければありえないでしょうし、対人要素があるなら尚更です。

欠点を挙げるならば、容量が半端なくでかいこと。
全部ダウンロードすると17GBぐらい食われるのには驚きました。
あとストーリーですが、ちゃんと読み進めたいのにアクティブモンスターに周囲を囲まれてるような場所で話が進むので
会話の最中に殴られて中断、最初からやり直し。
周囲を一掃しても長々と繰り広げられる会話パートをしっかり読んでいたらまたいつ何処から敵が湧いてやり直しさせられるかというのが気になって、全くストーリーに集中できないのが難点です。
折角のフルボイスも全て聞き終える前に殴られるからさっさとスキップせざるを得ないのが勿体無い、そしてそんな聞いてる暇の無い音声が容量を圧迫してると思うと残念で仕方が無いです。
大半のイベントは「今それどころじゃないから!」で雑に読み飛ばして、登場人物が命を賭けた死闘を繰り広げようが熱い展開になろうが、そこに至るまでのやり取りが殆ど把握する余裕が無くて漠然とクエストナビを頼りに進めるので「結局こいつら何でこうなったんだ?」「今なにが目的で主人公はここにいるの?」になります。
聞く気になれない冗長なストーリーを追いかける、中身の無いお使いイベントを延々とやらされてる感が半端無いストーリー関連はマイナスです。
そして最後にアカウント登録。
電話番号やら本名やら、やたら個人情報を細かに聞いてくるのが怖いです。
あと何故かちゃんと入力しても先に進まないことも多いです。

それなりに不便だったり、不安な要素もありますが
それなりの範疇で楽しむ分にはそこまでお金がかからない良いゲームだと思います。
ガッツリとことんやり込んで極めたいなら、もう少し人口が少なく競争率の低いマイナーどころのゲームをやった方が課金周りも安上がりで済んで安心できるかもしれません。

by Ck.Kats

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

思っていた通りの商品で安心しました

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
iOS

ただのストレス

・PvE
レーティング制のステータスで、キャラクターメイクの幅が無い。
また、レーティングが1でも足りないと理不尽なデバフがあり、カスった程度でも即死し、いくら攻撃しても倒せない。

この仕様により、強敵に挑戦する自由が奪われている。

逆にレーティングが1でも高いと、一気に緩くなる。
故にダンジョン周回は緊張感が無く、ただひたすらに周回を重ねるだけ。

虚無。

・PvP
課金によって得られる共鳴が全て。

共鳴値に事実上のポイントキャップが存在するため、勝敗の結果に意味がない。
キャップより大幅に手前なら敗北してもポイントが貰える。

逆にキャップ付近では、勝利で得られるポイントが極端に低くなり、敗北で減るポイントが勝利時に得られるポイントの5倍以上減る。

よって共鳴値と周回数が全てであり、キャラの強さや立ち回り、勝敗などには意味が無い。

・その他
何をやるにも制限と強制ばかりで自由がない。

人口減でパーティーを組むのも一苦労なのに、パーティーが揃ってないと各コンテンツの参加資格すら得られない。

-----
良い点も書きたかったが、いくら考えても浮かばなかった。

根本的にゲームデザインのセンスが壊滅的で、仮にディアブロじゃなかったとしても酷い出来。

by おりむさん

★★★★
iOS

フィールドが推奨レベルよりすっと低くなる

まずお勧めできない。appleはこのゲームをプレイしていないのに薦めるな!怒 ゲームのレベル制度はレベルは60で上限ですが、その延長上にパラゴンレベルというのがあり、更にレベルが上がっていきます。 レベルが上がっていくことにより強くはなれるのだが、相応しいレベルの装備品を取得する為にフィールドやダンジョンに潜ったりする必要があります。 そのフィールドやダンジョン毎にリアルの入国審査より厳しい絶対目標能力数値があります。その数値をクリア出来ないとレベルが上がっていくのだがずっと弱い装備で上のフィールドやダンジョンに行けない。多くの人数がいればフィールドやダンジョンに行けるのだが、中級以下のダンジョンでは一緒にダンジョンやフィールドに行く人数を集めるのが相当難しい。これは課金で解決しようとすれば数百万円を軽く突破する必要があります。 プレイしていたら多くの人が私のようにこのゲームを今から始めるとやめることになるのが分かっているのにappleはお勧めゲームとして紹介してくるのは悪質。 もうじき同じようなゲームが出ますのでそれらのゲームをやった方が良いです。 過疎ゲームで新しいプレイヤーに対する扱いは放置ゲーム以下です。過去の栄光の名前だけのゲームで集金装置としてもまともに働いていないです。ゲーム設計者はゲーム全体を考えていないのでいつ終了してもおかしくないです。 appleはこのようなゲームをプレイせずに紹介する詐欺行為はやめるべきだ。

プレイ期間一か月
レベル60パラゴンレベル230 現在のサーバのトップはパラゴンレベル250程度です。パラゴンレベルはプーストあるのでどんどん上がっていきます。装備の質は課金しても上記のフィールドやダンジョンにまともに入って戦闘出来る数値がないと実質無理な為どうしようもないです。何百万円かかけないと無理です。

by ヤトリシア

★★★★★
iOS

厳しい

課金して複数キャラをやり込みましたがモチベに限界を感じたので感想だけ残しておきます。

まず廃課金しなければ弱いというのを徹底したゲームなので大体のプレイヤーにはつまらない気がします。
弱さを補うためにジェムを重ねまくるしかない仕様が重課金程度では厳しくてマイナスです。
レベリング効率はある程度からどんどん異常に下がるので時間を費やす作戦も一切通用しません。

PvPは自動マッチングですが戦力偏りがあまりに酷くて出来が悪すぎると言わざるをえません。
リザルトで両陣営を確認できますが毎回の戦力格差を目の当たりにして非常にガッカリします。
負けたくなければ課金しろ、という稚拙な課金煽りをシステム的に仕組んだつもりでしょうか。
課金させるどころか引退に追い込んでいるだけのマッチングは見直すべきでしたが残念です。

PvEは内容が薄くて同じことを単調に手動で毎日繰り返すだけなのですぐ飽きます。
PTを自力強要させるコンテンツばかりで既に過疎化した今となってはまともに進行すらおぼつきません。
そもそも廃課金することが最重要なので不毛な作業だと認識すればたちまちやる気を失います。
ドロップは渋いわりに碌な物しか無いため継続する目的を見出せなくなりがちです。
装備やレベルは横並びでビルド幅も極狭いので無個性な状況に耐え続けるほかありません。

稀のアップデートは期待ハズレの水増しばかりなのでもはやどうにもならないと痛感させられます。
莫迦らしい数々のバグこそ時々修正されますがサイレント修正は頻繁に挟むので不信感だけが募ります。

他にも細かい不満を出せばキリがなく抜本的な変化でも無い限りはつまらないままだと思います。

by gigacrypto

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

ヘル(地獄)までやって数日やってアンスト!

【最初〜ヘルまで】
いっっっっちばん楽しい時期です。最骨頂です。課金圧とか何も感じずMMOではありますがソロですべてこなせます。パーティー組みたかったら同じダンジョンに向かう近くの人を誘うくらいでしょうか。気軽で楽しい時期でした。

【ヘル以降】
たった一言、⭐︎地獄⭐︎。全てのダンジョン でパーティーが必須となります。フィールドだけが唯一楽しめるコンテンツとなってしまいました。ダンジョン なしでも強くなれることはなれますがダンジョン でしか落ちないものも沢山あります。また宝箱でも、強くなれる装備を入手できる重い豪華な宝箱というものがありますが、開けるのに⭐︎4人⭐︎いります。このゲームも勝手にマッチングしてくれるのですが、あくまで相手に同意を求めるマッチングのためだいたい集まりません。ヘルはまだ2人なのでそこそこ…???マッチングできるとおもいますが、ヘルII以降はさらに人数が増えるようです。自分でチャットで呼びかけたり誘ったりする必要があります。本当にめんどくさくてたまりませんでした。これぞMMOといわれたら終わりでけどね。。。あと時限イベントがおおくてもっとわかりやすく表示してほしいですね。全てこなしたいなら自分で管理しておかないといけません。あと過疎化したらこのパーティー必須ゲームやばくないですか?

何故このゲーム⭐︎4,7もあるのか疑問です。無課金でヘルまでなら自分も4,7つけると思いますが、それ以降のシステムがとことんアプリ向けではないと思いました。私は課金圧が強い以前よりこのパーティー必須システムが本当に合いませんでした。ソロじゃ、だめなんですかね?MMOを全面的に押しまくるゲームでした。ディアブロIIは最後までおもしろかったです。

強さを求めるための課金圧は凄い方だと思います。キャラガチャじゃないから他の要素で課金させたいという運営の気持ちはわかりますがなんでも制限がありすぎて課金を躊躇してしまいます。原⚪︎というゲームがありますが課金圧はほぼゼロで無課金でも今のところエンドコンテンツをクリア&PVPもPVEもなしですが売り上げはすごいです。そしてちょっと課金するだけでほぼ満足できる内容のデイリー(課金)があるからこその売り上げだと思います。しかし、このゲームはそのちょっと課金すれば満足できる内容がありません。PVPのおかげで際限がないからでしょうか。

あとスマホだと定期的に落ちるため大事なボスゲームとかにおちたら、、、死亡します笑

by 有名どころやってる課金そこまでしない者

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

良作だが…f2pは絶対に腐敗する?(追記あり

★(追記)著名な海外サイトもとうとう本ゲームの情報更新から撤退してしまった。ベースは面白いハクスラなのだが、残念ながら現状は課金誘導が目立ち、嫌な予感が的中しつつある。ダンジョンのパーティ強制はマイペースにプレイさせないようにするためか。HELL2以降は装備更新のペースが遅くなる上に要求能力値が一気に高くなり遊べるコンテンツも変わり映えしなくなる。無課金ではよほどの熱意がないと継続するのは苦痛になると思う。周囲でもそのタイミングでin頻度が下がっている。

★(以下、レビュー)
ハードとの相性やバトルネットに関する不満も先行レビューでは書かれているが、そこには触れず純粋にゲーム内容について、リリース直後から一月ほどプレイしてみてのレビュー。

既報のように、海外のレビューでは完全な課金ゲームという評価も出ているので、その点も含める。

各特徴は、良い点か悪い点かは人によると思われるので判断せず、なるべく客観的に書き出してみる。

なおレビュアーは、買い切り型として払うならこの程度と思われる額を課金し、ストーリークリア、適正はHELL2、対人コンテンツも数十回、シャドウウォーには毎回参加し、戦場のMVPも相応にとる程度にはプレーしている。

●ディアブロの世界観を維持している
●平原→砂漠→熱帯林→雪山→地獄というお馴染みの面構成
●ジョブごとの個性が立っている
●キャラの性別選択とある程度の顔の造形が可能
●日本語の音声とテキストがあり、音声のみ英語なども可能
●ゲーム後半のテキストの日本語翻訳はやや雑(NPCの名前のカタカナ表記が場面により異なったりする)
●チャットで漢字が使えるようになった
●戦闘は手動
●同じジョブでも装備とスキルの組み合わせで戦闘方法が大きく変わる
●レベル上昇によりステータスとスキルにポイントを割り振るシステムはない
●レベル60以降はポイントを能力に振るパラゴンシステムがある
●アイテム掘り(トレハン)がゲームの中核であることは不変
●クラン、固定チーム、陣営、とMMOらしいシステムがある
●セット装備の出るダンジョンをプレイするためには、HELL2以降4人でパーティを組まねばならない(見つからないときは本当に人が見つからずプレイできない)
●ストーリーを進める上では課金は必要ない
●ストーリークリア後がゲーム本番かと思われるほど解放されるコンテンツが様々ある
●装備そのものは課金要素ではなく入手は基本的にトレハンするしかない
●一度入手したレジェンダリーは外観と特殊性能のみ他のレジェンダリーに入れ替えできる
●キャラの能力をかなりの程度左右する、装備に填める宝石類が課金要素(宝石はほぼ関係ない、というレビューもあるが、レジェンダリー宝石のシステムに疎いか、無課金ゆえに効果を実感する機会がないかだと推測される)
●宝石類は実質的に課金しないと満足に入手できない
●課金の多寡は能力に直結する(基本的に課金しなければ入手できないレジェ宝石を消費して装備したレジェ宝石を育てることで、共鳴なるシステムで能力がX%伸びるので、同じレベルでも能力は全く変わる)
●PvPコンテンツに無課金で参加することは可能だが課金勢に勝つのは現状では難しそう(相手の装備を見れないのだからPSがないだけ、というレビューもあるが、スキルも装備も全て見られる。やはりシステムに疎いだけのように思われる)

現時点での総評としては、他人と比べずにマイペースにトレハンし装備を整えスキルとの組み合わせを楽しむなら、無課金勢にもお勧めできる良作。

しかしp2wゲームと呼ばれる素地は十分に整っており、今後の運営がどのコンテンツに注力するか注視したい。

なお、p2wを擁護する物分かりのよいユーザーが散見されるが、p2wが批判されるのは、端的にユーザーの焼畑農業であり、終焉が見えており、ゲームそれ自体の魅力の破壊だと感じるユーザーが多いからだろう。名作と呼ばれるゲームに買い切り型が多いのは偶然ではない。

f2pゲームの中にもディアブロオマージュのAnima ARPGのような稀有な例外もあるが、基本的には「f2pはp2wになりがち」という経験則がここでも妥当するのか、今後の動向に注目したい。

by さこうさん

★★★★★
iOS

PvP で相手の装備は見れます。

PvPで相手の装備が見れないという間違ったレビューがトップに来ていたので訂正するつでにレビューします。 このゲームダンジョンを回るだけなら無課金でも全然遊べますし普通にDiablo3レベルのゲームがスマホで遊べます、すごいです、マップは狭いですけど…が、PvPになると課金プレイヤーの狩場と化します。 試合後に見れるプレイヤースタッツで全プレイヤーの装備やスキルなど全部見れます、他にもPvPの受付場所で上位プレイヤーの装備やスキルが全部見れます、そしてスタッツやランクトップにいるプレイヤーは装備毎にはめるレジェンダリー宝石のレベルがMAX(多分一個レジェンダリー宝石をMAXにするのに最低数万円〜それ以上かかると思う)の人などがいてものすごいバフ状態で戦えます。自分は2千円くらいの微課金モンクで開始1週間くらいはPvPで毎回上位でしたけど、それ以降は廃課金プレイヤーの体力やブロック率攻撃力向上などで狩られる側に周り下位に沈みました 特に前衛の職業は敵の攻撃の中に突っ込んでダメージを与え敵から脱出までしないといけないので、現状そのどれかを強化すれば、その他は課金でカバーしないと脱出まで辿り着きません、脱出まで出来るようにするには攻撃力を削るしかないので相手にちょっかいしか出せません。操作をミスるとすぐ死にます なので現状PvPではネクロマンサーに変えて集団後方まで迷い込んだ敵をちまちまはめるくらいです。 つまりはPvPするなら最低数万円の課金でもしないときついです、それか相手から距離を取れる職業にしてちまちまちょっかい出すくらいが良いです、ただフィールドやダンジョン回したりするだけならHell1くらいまでなら無課金でも充分です。それ以降はそれなりの装備がいります、ネクロマンサーならボス以外はなんとかなります、 ちなみにDiablo2よりは3から派生したゲームです、つまりはブリザードはDiablo2という完璧なゲームを作って、そこで終わった会社なんだな〜って事がよく分かりました、これだったらDiablo4も期待できないな 。最後に自分の動作環境はiPhoneXRで1時間に1回は確実に落ちる感じで、PvPで包帯が全く使えなくなるバグがあります、iPad mini6では落ちた記憶がないしバグも特にないです

by abeakie

★★★★
iOS

一通りプレイしたので評価

先ず重課金と言われているのが6つの装備につける宝石は課金してダンジョンする面倒なガチャ、ただそれはレベルや装備を十分に鍛え上げた上でのPvPでの話。無課金でもそれ以外のコンテンツなら普通に楽しめて、スキルを強化できる装備集めは良くあるハクスラゲー。

ここからはキャラ選択の感想。
デーモンハンターは高火力紙装甲のガンマン、被弾しないプレイスキルが求められる。PvEは全般的にかなり強いがPvPは少々苦しいタイプ。PvPに興味がない人は持ち前の火力と殲滅力で楽しめるキャラ。

ネクロマンサーは召喚を使う遠距職、PvEでは盾役や火力役の召喚で安定した火力と生存力を誇る。PvPでは一転してサポートやデバフ付きスキルが優秀。何でも卒なくこなせるが、装備を集めて多数のスキルを強化しないと真価を発揮し難い。

クルセイダーはタンク枠の騎士、PvPやダンジョンでは持ち前のサポート力と硬さが優秀。ソロプレイは若干時間がかかるが、しっかりとスキルを強化できればソロでも安定した火力を出せる万能キャラ。

バーバリアンは攻撃特化の近接キャラ、盾役ではないが生存力は相当高い。PvP、PvEどちらもこなせる攻撃寄り万能キャラ。どちらかと言えばソロ向きだが持ち前の破壊力と生存力でチーム戦も活躍できる。

ウィザードは遠距離魔法職、上級者向けと言われる所以はPvPでもPvEでもスキルの連携、距離感、味方との連携があって初めて火力を出せる。サポートや生存向きのスキルもあるのが、プレイスキルに大きく左右されるキャラ。

モンクはPvP向きでソロが不得意な近接キャラ。殲滅力も耐久力も余り高くないので育成過程やPvEはで少々苦労する、一方PvPではサポートもPKも優秀。ソロは時間を掛ければいいだけでPvPしかやる事がなくなる程プレイできる人にはオススメできる。

by Lestwends

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

ディアブロイモータル楽しませてもらっています。 現ランク60(16) 自分なりに良い点と改善点を綴ります。
良い点 ・無料ゲームとしてのクオリティは高い ・課金するとしたらシンプルで分かりやすい課金 ・無課金でも長く続けていける

悪い点(悪い点が多くなってしまうのは悪いからです。)
・ディアブロとしてのゲーム性ではない。
・課金して強くなるディアブロとしての本質を見失ったいわゆる廃課金ゲーム
・無課金への優遇がほとんどない。レジェンダリー紋石が唯一レジェンダリー宝石を確定でゲットできるものだが、ログインボーナスなどで貰えるなどもなく、月に一度だけ貰えるのみ。無課金と廃課金で雲泥の差がついてしまう。ディアブロとしては批判が多いのも頷ける。
・漢字使えない
・バトルパスの週の上限が低すぎる 改善して欲しい点
・無課金でもレジェンダリー紋石を手に入れる方法を増やして欲しい
・漢字を使えるようにしてほしい
・チャットが見づらすぎるので文字の大きさを小さくして見やすくしてほしい。
・バトルパス週の上限を上げる。またはバトルパス購入時に経験値貰えないのに週のポイントに追加するのをやめてほしい。
・ヘル1からはどこ行くにしても2人以上のパーティーを組むのが必須、ヘル3からは4人パーティーが必須というパーティを強要するものが多くあります。このゲームのパーティー強要は度が過ぎていて、このシステムは人口を圧倒的に減らします。MMO感を出したいのは分かるが、パーティー強要は逆にストレスにしかならない。マッチに時間をかけられ、レベル上げをしたくてもできない、装備集めたくても集められない。こんなのレジェンダリー宝石を課金して強くなってね!と言わんばかりの仕様。
お金欲しさが透け過ぎてて気持ち悪いです。
この点は必ず修正すべき点であり、プレイヤーに何かを強要するゲームは今までいいゲームだったことがありません。
もっと人気のゲームと人気のないゲームーよく研究してから今後のゲーム制作を行うべきです。

by よげんしゃ

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

⭐︎1レビュー消されます

常々感じますが、レビューってもはや機能していないですよね。ユーザーの思いを低評価として、真摯に受け止めるゲーム会社が存在するでしょうか?ほぼないと思われます。
そのマイノリティーを利用としようとせず、馬鹿の一つ覚えのようにサクラレビューだらけ、レビュー操作、⭐︎4.7なんて無理ですよ?ユーザーも馬鹿じゃないですよ?そろそろ気付いたらどうでしょうか?
真摯に向き合うことが、こちらとしては応援したいと思うのですが、無能陣営の集まりみたいなので、Diablo古参ユーザーでしたが、今後無縁となるでしょう。
このレビューも埋もれてしまいますが、仕方ありません。正直な気持ちを空に向かって話してしまいました。失礼します。

by 髭が伸びた

★★★★★
iOS

diabloではある

が、皮を被った課金ゲー
昨今流行りの課金モデル・鯖乱立モデルをdiabloにくっつけた感じ
ガチャ、シーズンパス、専用アイテム…

正直、基本無料なので仕方ないのですが
diabloをマイルドにして客層を拡げつつ、払ってくれる人からジャブジャブ方式で集金をという目論みでしょう

また、人との繋がりを無理やり押し付けようとしてくる面が結構強いです
エンドコンテンツ部分はパーティー必須、これは文字通りに必須です
パーティーを組まないとプレイする資格が得られない
私は現在「一般」IDで最低2人必須段階ですがこの後は最低4人必須になります…
強くなるとなんとプレイを制限されます
この一般とは別に4人必須8人必須~~~必須などなどのコンテンツがあります
ええ、必須だらけです
MO的なインスタンス型ゲームからの悪影響です

そして、なかなか集まりません
また集まっても集まったタイミングで全員の確認が入るので始められるとは限りません

あ、レベルはあまり気にしなくて良いように措置が取られてるようです
どうも各自のレベルに敵がシンクされてなんかされてる感じ、見た目だけ調整かもですがまぁ仕組みはさておき、低レベルと一緒に戦闘中高レベルが即死、低レベルは生き残るなんてのも普通にあるような状態でパーティープレイとなります

さらにデイリーウィークリーなどのクエストもいっぱいくっついてます
やらないと損するや損した気になる系です

とりあえずクランに所属しとかないと参加できないコンテンツなどもあります
あと、シャドウやイモータルという仕組みなどにも参加・勝利?しないと解放されないコンテンツが色々
まぁ、これらは仕方ないですね

とはいえ薄い繋がりなのでチャットしたりしてる人は少ないですね
漢字が使えないという致命的な問題もあるせいでしょうが
外国の方も静かです

なお、やり込み回りもガッツリP2Wです
宝石など一部の最終強化に課金が必須、宝石ガチャとはまた別に強化用アイテムを買う感じです
宝石ガチャ自体は無料でも可能性はありますが延々は回せません
ドロップ権やランダム生成権を得るのに、レジェンドかレアのアイテムが必要な為、それを手に入れて使用しダンジョンに潜るかパーティーで恵んでもらう必要があります。なおレジェンド効果は自分のみ有効です。
そうやって手に入れた宝石を強化する為に、宝石を砕いた素材が必要です!

などなど
スマホでdiablo?!
ソロでじっくりやり込みたい
と思ってた方はオエッとなると思います

pvpコンテンツも
現状は職バランスも悪く狩る側と狩られる側がいます
狩る職である事を理解して強気でゴリゴリくるやつと当たると、狩られる職はどうしようも無いです

少しマップを見損ねていると画面外から嵐のように連続CCをくらい秒で溶けるなんて事もよくあります

なので如何に相手の強職に狩られずに嫌がらせ的に立ち回れるかみたいな感じになります

マッチングは別鯖ともされてるけど鯖グループとかあるかも?大体よく見る人やクランと当たります

また、回復バンテージの仕様や挙動が謎ですしバグもまだまだ結構ありそうな感じです

それでもスマホやタブレットでdiabloしたい人や、mmoライクなdiabloしたい方、無微課金で割り切って楽しめる方、課金回りなど「もろもろ」抵抗がない方はそれなりに楽しめるかと、なので星は3としました

あっ俺ツエーしたい方もとりあえず触ってみたい方も楽しむなら今のうちだけかも?
人多分あんまいないです…
まぁそのうち鯖移動アイテムとかなんか出すでしょうけど、そうなると名前被りとか問題出るんだろーなぁ

by A9.K

★★★★★
iOS

楽しいのはカンストまで

カンストまではチュートリアル。それまでは楽しい。
カンスト後は主にエルダーリフトを周回し、ルーンを集めて宝石をひたすら強化していく事になる。
しかしここが問題でディアブロの本場アメリカでも炎上中。

簡単に言ってしまえば紋石というアイテムを使った「ルーンガチャ」。
リフト自体は紋石が無くても入場できるし経験値や装備もドロップはする。
しかしルーンはドロップしない。
1日1個、無料紋石を貰えるがドロップするルーンは基本的にしょぼい。めっちゃしょぼい。
しかし1個300円する有料紋石を使えばレアルーンや稀に宝石も手に入る。
紋石は最大3つまで使えるので1周約1000円。今作は対人もあるので完全なpay to win。
開発はインタビューで「pay to winにはしない」と語っていたが、このルーンガチャでアメリカ人も怒っているというわけだ。
ちなみにオランダとベルギーはこのルーンガチャが規制に引っかかりリリースされていない。

なので皆さんもカンストまで楽しんだら一旦冷静になろう。

by あき菜ん

★★★★★
PR

★★★★
iOS

結局、廃課金ゲー

無課金で遊べるのは最初だけ。 戦力に最も影響のあるレジェンダリー宝石は 課金アイテムをセットして、PT組んでダンジョンに もぐる。10分ほどでクリアしたら、宝箱が出てくる。 課金アイテムをセットした数だけレジェンダリー宝石がでてくる仕様 (セットは1個、2個、3個もしくは10個。 そして最高レアは0.04%とか・・・・) これが戦力を大きく上げるガチャとなっている。 人集めてのダンジョンガチャというめんどくささ。 手軽にガチャできないのと、課金しなければドロップしないという闇すぎる仕様となっている。 これに気づいて辞めている人多数。 最初は無課金でここまで遊べるのか!と 感動すら覚えるが、その先に待っているのは えげつない札束の殴り合い会場。 無課金でストーリー適当に遊んでやめるのが吉。

by どーさん03

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

価格を考えれば十分満足できる品質

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
iOS

重課金ガチャゲーですよ

このゲームレジェンダリー宝石というアイテムがありますがそれが必ずIDで出る課金アイテムが300円で売ってます
これを使わないでIDに潜って出る確率は1%以下です
しかも色々な種類がありランダムドロップです
さらにさらに宝石毎に何回も凸する必要があり同じ宝石を凸するだけでも至難の技です
つまり300円払ってIDに潜りガチャするという
ただそれだけのゲームです
無課金微課金が何十時間もかけて一度レジェンダリー宝石を手に入れるだけでは最上位コンテンツにすら入れません
これが皆が絶賛するハクスラゲームだなんてガッカリですね
もう二度とディアブロなんてやらないです

by あいいういわた

★★★★★
iOS

久々の良ゲー、求めていたMMO

ゲームアプリといえば、武器ガチャ、キャラガチャ、それ以外もあったり。
人権、と言われるものも存在し、無課金は途中から置いてけぼりなんてのはザラ。

そういうの、全部すっ飛ばしてくれた。
もちろん課金有利なとこはある。
月間パス等もあるが、圧倒的有利というわけでもない。
このゲームで重要視されているのは時間、時間さえかければ課金者でも無課金者でも楽しめる。

装備は全てハクスラ。
そしてコンテンツに回数制限がない。
好きなだけ没頭し、装備のランダムオプションを選び、ドロップ装備のレアリティに一喜一憂。
オートバトルはない、手動。
移動が少し面倒だと感じるが、ワープポータルもあるので許容範囲。
原〇ほどのアクション性はないが、その分万人受けする難易度調整。

選べる職業も、好みでいい。
各コンテンツごとにある程度向き不向きはあるが、圧倒的に不利ということはない。
好きな職業で始めよう。

マルチ要素も言うことなし、マジで楽しい。
みんな好きな職業でやってるから、マルチマッチングでも片寄ることがほぼない。
これ調整してあるのかな?ごめん、調べてないです。
コミュニケーション苦手でもそんなに問題にはならないと思う。

量産MMOではない、求めていたゲームがここにある。
好みのゲーム性に合えたのは何年振りだろうか。

月間パスもこれくらいならという金額。
他ゲー10連ガチャより安い、それでこの満足感。
ただフルオート好きには向かない。
時間が無い人には向かないと言われそうだが、別に自分のペースでやればいい。

主観だが、フルオートで放置レベル上げタイプのMMOは好みではない、そんな似たゲームはいくらでもある。
自分は自分の手でキャラを操作したい。

スマホMMOなんてダメでしょ、っていう概念とっぱらってくれた。
開発にどれくらいかかったのだろう、調べてませんすみません。

ここまでのバランスとゲーム性を作り上げてくれた運営に感謝。
ロクにバランス調整できてないゲームばかりで、スマホゲーはこんなものか...と、諦めと見切りを付けかけてたところにこのゲームが現れた。かなりのユーザーが楽しめるはず。
長く楽しめそう、いいゲームに会えて良かった。

ひとつだけ問題。
没頭してたら朝になってた笑

by 足腰ガクガクマン

★★★★★
iOS

めちゃくちゃおもしろい

まずこれまでのmmoに比べて圧倒的に操作性がいいです。
コントローラにも対応していますがスマホでもストレス無くプレイでき、かなり調整されたんだと思います。
完全オートが無くても好印象なのは戦闘が楽しく退屈しないからですね。
課金についても他のmmoにくらべて圧倒的に優しい!無課金でも問題なし!

mmoはサービス終了の心配が付きまといますが、ここの会社はその心配がほぼ無いので安心してプレイできます。
ハマれば沼ですが、おもしろいので是非みんなもプレイしてみてください。

by のきあの

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する