囲碁の師匠

囲碁の師匠

Yuji Ichikawa

iOS

¥1,500

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

神アプリ!Katago Humanの実装でまた一段と実用度が高まります!

これでいつでもどこでも、自分の棋力に近いAIを相手に対戦ができ、とてもうれしく思います。

Humanはいかにもヒューマンらしく、レベル下げても不可解な場所に打つ事なく、練習意味では最適と言えましょう。

玉に瑕と言えば、変化図周りの強化が欲しいです。

まず、変化図が動的に変わるのでは、まともに追うことが難しくなります。例えばリストにキュイングして、自分のみたい変化図をチェックできるといいかもしれません。

また、変化図を一手ずつ再生できると、なおさら便利になるに違いありません。

by nadesico19

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

思ったより良かった、星4つです

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
iOS

神アプリ!Katago Humanの実装でまた一段と実用度が高まります!

これでいつでもどこでも、自分の棋力に近いAIを相手に対戦ができ、とてもうれしく思いまいます。

Humanはいかにもヒューマンらしく、レベル下げても不可解な場所に打つ事なく、練習意味では最適と言えましょう。

玉に瑕と言えば、変化図周りの強化が欲しいです。

まず、変化図が動的に変わるのでは、まともに追うことが難しくなります。例えばリストにキュイングして、自分のみたい変化図をチェックできるといいかもしれません。

また、変化図を一手ずつ再生できると、なおさら便利になるに違いありません。

by nadesico19

★★★★
iOS

良くも悪くも簡易版

まずPCでaiを使えない人はaiを活用して囲碁を練習したいならこのアプリしかないので買う一択。PCにlizzeyzyなどを入れてる人ならそれで充分だ。このアプリの最大の利点はリアルの囲碁の分析にあると思う。優れた操作性により一瞬で現実の盤面を打ち込むことができる。あと私のようなめんどくさがりはPC用aiを持っていてもこれを使った方がいい

by 暇人150

★★★★★
iOS

レビューが消えてしまったので再レビュー

師匠に出会ってからというもの、本当に多くの対局のご指導を頂いております。
以前のレビューで残した内容を覚えていませんが使用させていただいてから今まで、本当に助けられました。

一方最近、頻繁にKataGoの復元とダウンロードを求められるのですが、そういった仕様になったのでしょうか?
(何度ダウンロードしても数日後に開くと「復元してください」となっており再ダウンロードが必要)

一度ダウンロードしたらそのまま使えるようにして欲しいです。

また、数年前にさせて頂いた以前のレビューでも今後ご検討頂きたい機能としてお伝えしておりましたが、再度追加のお願いも含めて勝手ながら書かせて頂きます。
・候補手表示の停止をキーボードのスペースキーだけでなく、タップできるボタンを設置して欲しい
 →iPhone単体で使う時に停止できるように

・検討モードでAIの候補を停止した状態で打ち進められるようになると嬉しい
 →端末が熱くなるので、必要なところだけ候補手を見たいが、現仕様は停止中に着手するとまた候補手が表示される認識

・矢印で手を戻した際にPCのLIZZIEの様に着手を分岐で残して欲しい(その時の勝率グラフも残っていて欲しい)
 →何パターンか試して勝率グラフを比較したい
以上です。ご検討の程お願いいたします。

by 師匠について行きます

★★★★★
PR

★★★★
iOS

ボタンが改善されれば更に良い

いつも検討に使っています。
iPad、I Phoneで右下の進む、戻る、終了のボタンが近接しており
使いにくさが残っています。

もう少し離して配置できると良いかも。

棋譜を進めるのにバーがあると目的の場面に早く辿り着け、更に良い。

by 今日か明日香

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

正直迷ったけど購入して正解でした

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

形勢判定の表示

「現局面、一手前との平均、整地、コインの残り」の吹き出しを表示した際、その後ろに隠れてしまった形勢判定の表示を見るために吹き出しを消すと形勢判定の表示も一緒に消えてしまうので、吹き出しを消した時に形勢判定の表示は消えずに残り、もう一度画面に触れると消えるようになればよいかなと思います。

by 並の人

★★★★★
iOS

最高の囲碁の先生

普段からよく勉強させていただいております。最高のアプリです。 1点、既出の不具合かもしれませんが、スペースキーで分析を停止している状態で石を置こうとすると、フリーズします。 何か回避策が案内されていましたらすみません。打ちながら、要所要所で検討したいのですが、常に分析状態じゃないといけないので、そこだけなんとかしたいです。 iPad Air(第3世代) iOS14.8

20211219追記
フリーズに見えない様に仕様の変更、ありがとうございます!!
師匠のおっしゃる通り、検討を止めた状態で打ち進めて、任意の場所で検討再開出来るとすごく良いです。
更にはキーボードが無くてもその機能が使える様に、検討一時停止のボタンをどこかに設置いただけると嬉しいです。(iPhoneで使う時に便利)

by 師匠について行きます

★★★★★
iOS

v5.11アップデート完了

ほぼほぼ検討モードがメインでしたので、急に使えなくなってあれれ?と思いApp store確認したらアップデートがあり、ホッとしました。

2020年8月
レビューアップデートです。
師匠と碁を打つようになり、自分の勝率が20%を切ったところで投了、検討に入るようにしています。
置き石は使いません。
今は60手まで喰らいつけるかを目標にしていますが、たまに20手で自分の勝率が20%を下回ってしまう事もある、自分の棋力はそんなものです。
相変わらず厳しい師匠です。

2021年2月
v5.11バージョンアップデート完了です。
師匠に勝とうなどと言う野心はとうの昔にへし折られています。
師匠はバージョンアップされるのに自分の棋力はいっこうにバージョンアップされないと言う悲劇。
あー、強くなりたい!

by ウスゲータ

★★★★
PR

★★★★★
iOS

改良点

最後に終了させて勝敗を決めること。
次の一手は例えば3手先とか5手先まで表示することができるようにする。
次の手を表示させないモードを作ること。
最善の手で打ち進めることができるようにすること。自動モードと一手一手打つモードの両方を用意すること。自動対戦モードの時もこの2つのモードを用意すること。
表示される数値の意味をヘルプで説明できるようにすること。
その他画面に表示される物がヘルプで説明できるようにすること。
現時点で上記のような機能があれば最強の囲碁ソフトになるのではないでしょうか。期待しています。

by akio75

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

家族みんなで使えて重宝してます

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★
iOS

改善要望

全体としてはとても満足しているのですが、
現在1手目を打つと止まってしまい、碁盤をタップしても拡大されるだけで、2手目以降が打てなくなることが多発しております。
原因含め改善いただけると幸いです。

宜しくお願いします。

by osm4869

★★★★
iOS

動かなくなった(T_T)

親のアカウントで購入して、ファミリー共有の子供のアカウントで、子供のiPadに入れてに使わしていましたが、子供のiPadでKata GoエンジンをAPP内課金で購入したとたん使えなくなってしまいました。
起動すると、アプリ内ストアの画面が立ち上がり、閉じても碁盤画面で何も動かない。
アプリを削除して、再インストールしても、ダメ。
子供の囲碁勉強に重宝していたので、困った。(@_@)
今後のバージョンアップでなおる事を期待しています。

by よこさん4020

★★★★★
iOS

改善要望

iOS13へのアップデートによるものかもしれませんが、棋譜の吐き出しについて以前はクリップボードにコピーされていたのが、現在はsgfファイルによる吐き出しになりました。

スマートフォンの性能のためかソフトが落ちやすいので、何手か進むと一回クリップボードにコピーしてまた読み込み直すということをやっていたのですが、それができなくなったので非常に使い勝手が悪くなりました。

クリップボードへの吐き出しを再度できるようにしていただきたいです。

by まこちぼっと

★★★★★
PR

★★★★
iOS

使い方よくわからない

古いiapd で使っています。しちょうの間違い以外は碁会所トップの人でも勝てません。問題は使い方がよくわからないということです。揚げ浜はどこに表示されていますか?メダルとは?課金とは説明がないのですが。検討もよくわからないです。初手に戻るのに時間がかかります、手順の進むまたは戻るの操作のレスポンスをよくしてください。色々改善する箇所はたくさんありますね。
質問追加です。左下と右下の数字はどんな意味がありますか。メダルはどこで買えますか。整地や目算のマイナスはどちらが勝ちですか。

by えrdfgfdsdgb

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

価格を考えれば十分満足できる品質

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

毎日使ってます

アップデートで置き石の数が増えてようやく戦えるようになりました。ありがとうございます😭
それでなんですが局面の最大検討時間をinfにしてしまうと、ipadmini5でもアチアチ🔥になってしまうのですが、どうにかなりませんか?😥
3秒ぐらいにすると大丈夫なのですが、今度は長押しで出てくる読み筋が消えてしまいます。読み筋が消えないようにしてもらえたらありがたいです🙏

by tmpy

★★★★★
iOS

強い。

iphone7でも十分に強い。iphone7で東洋囲碁でいう7段はほとんど負けなし。8段でも勝ち越せるくらい強いです。(知り合いの方に協力してもらい立証)たまにシチョウ見落としや簡単なポカもありますが、それを差し引いても、布石の感覚や形勢判断など、学べることが沢山あります。五千円でも購入してもいいくらい有益なアプリでした。ありがとうございます。

by ヒョウタク

★★★★★
iOS

素晴らしい

ここまで素晴らしいとは思ってもいませんでした!
是非、購入すべきです!

不満点と言ったら、、、
検討や対局した棋譜の保存とか欲しいですね
あと、形勢判断機能とか、、、

まぁ、ここまでの機能は流石に贅沢なのかな

でも最高のアプリだと思います!感謝感謝です!
これからも愛用していこうと思います!

追記
アップデートして、盤面に現れる評価値が小数点以下は四捨五入するようになったのですが、個人的には小数点以下も欲しいです。

あと、パスが欲しいです

by cuzuryou

★★★★
PR

★★★★
iOS

いくつか要望

iPad Proで使っています。
インターフェースでいくつか課題があると感じています。

進むボタンと戻るボタンが小さすぎて、しかも位置が近すぎて押しにくい。

横画面で使っていると、グラフが碁盤に食い込む。

検討モードでは常にフル回転しているが、ある程度考えてもらえば十分というケースも多いので、ponderingをoffにする機能が欲しい。

個人的には、これらが改善すれば最高・最強の囲碁アプリです。

by poko1189

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

いくつか要望

iPad Proで使っています。
インターフェースでいくつか課題があると感じています。

進むボタンと戻るボタンが小さすぎて、しかも位置が近すぎて押しにくい。

横画面で使っていると、グラフが碁盤に食い込む。

検討モードでは常にフル回転しているが、ある程度考えてもらえば十分というケースも多いので、ponderingをoffにする機能が欲しい。

個人的には、これらが改善すれば最高・最強の囲碁アプリです。

by poko1189

★★★★★
iOS

まだまだ良くなれるアプリ。

iPhone XS Maxを使用しているが、検討モードで文字が小さ過ぎてよく分からない。
画面上部のグラフ、npsや、検討モードにある数値、色の意味などが分からない。
設定についてもそうだが、全体的に説明不足なのでヘルプがあるとよい。
コミが変更できないのは仕様?
バッテリー節電の文章も途中で文字が切れてます。
拡大鏡は打ちづらいので、拡大鏡の範囲を広げるか、ズームも選択できるとよいかもしれない。
他の人も書いているが、待ったのモードも要望。

ダウンロードしてほとんど使用していないので、これからに期待。

追記

ご回答ありがとうございます。
メジャーバージョンアップ期待して待ってます。

by --ゆう--

閉じる

レビューを検索する