Real Racing 3

Real Racing 3

Electronic Arts

iOS

無料

Android

無料

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
Android

皆さん❗️私が,何度も,改善修正しろ❗️と,苦情文句を送信したら,まだまだ改善修正して欲しい所は,有るけど,なんとかゲームが,まとも,に出来る様に成った❗️他のゲームを紹介したり,VIPに成って,レベルアップで有料❗️ポイントが足ら無いと,購入画面に成る❗️何でも売り付け様とする❗️辞めろよ❗️でも,レベルアップで,時間短縮を上手く使うと,無料でレベルアップ出来る❗️やっとF1レースが出来る様に成ったけど①説明が無く,文字が小さ過ぎる❗️もっと大きく説明解答にしろ❗️②レースで1着に成ったらレース中にボタンを押すと,30秒間のロケットブースター(急にロケットの様に急加速するブースター)を貰えて,どのレースでも,必ず5回,使える様にしろ❗️③もっとレースで優勝出来る様にしろ❗️車が,スリップ減速するから何度やっても優勝出来無い❗️始めから,何度やっても優勝出来無いので,つまらなく成り,全てにイライラするから,アンインストールしたく成る❗俺の以前に送信した苦情文句を,即急に改善修正しろよ❗️じゃないと,誰もやらねぇ〜ぞ❗️

by 秘密???

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

買ってよかった!期待以上の商品でした

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
Android

挙動が素直で動かしやすい

ただ対戦相手?AI?が時々とんでもない挙動してきたりブレーキしながら車線変えてくるのが厄介 あとせめてF1のカレンダーにあるコースは入れて欲しい F1が1番楽しいが、同じコースばかりで飽きが来る時があるから、たくさんコースがあればもっと楽しめると思う

by 無藤亜純(series313)

★★★★★
Android

最高峰のレースゲームです

無課金でも課金でも十二分に楽しめる本当に良いゲームです。課金にしても微課金で良いのでお財布にも優しい本当に良いゲームです。 スマホレースゲームで一番オススメです。 惜しむらくはグラフィックとエンジンサウンドがやや古く現代のレースゲームのグラフィックやサウンドに比べると劣ることですね。ぜひコードマスターズ社と協力して、グラフィックやサウンドもグリッドオートスポーツ並みにリアルになってくれれば最高です。

by 777 TOMMY

★★★★★
Android

2025.06.01アプリ立ち上げて自動ログインができない

手動で毎回ログインになってしまうのはどういうことだ?自己解決しました。 一回アンインストールして再インストールしたら直りました。 2025.07.06 ver13.5.1 プジョー9X8 ルマンに出てくるようなかっけークルマ好きだな‼️ aston martinV12 Vantageはじゃじゃ馬だ、ちょっと舵切っただけでスピンだ。 2025.09.14 solusGTはほぼ完璧にこちらの操作どうりに動く。コーナリングもうまく抜けるし敵車も抜くとき爽快、いいマシンだ‼️

by EngineBuzz

★★★★★
Android

GT7みたいにリアルではないかな オーバーステアになった瞬間一気に滑るし追突してもダメージ無しで(あとから修理必要だけど)コースアウトしてもペナルティないしスリップストリーム入った時の加速スゲェしスマホゲーにリアル求めるのはないかな

by 藤本俊

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
Android

数年振りにインストールし直してプレイしているが

昔に比べ全体的に難易度が上がり、AIのブロックも過激になった、コーナーでイン側から体当たりをしてプレイヤーをコース外へ弾き飛ばしてくるし、斜め後方に接触しプレイヤーをスピンさせてくる、勿論AI同士のクラッシュも以前より多くなった様に感じる、それとタイヤ、ブレーキを強化してもコーナーでスピンする確率も増したように感じる。 グラフィックや操作性は、アカウントを凍結までして転売しているカー〇ックスシリーズより格段に上。 以前のようにプレイしやすくなれば文句無しの星5。

by ちくわ

★★★★
PR

★★★★
Android

全体的に完成度の高いゲームであると思います

収録車種は乗用車からF1まで多種多様な車種が収録されている他、グラフィックも全車にドライバー視点を用意している点をはじめ、 ・アフターファイヤーの再現 ・ブレーキローターの摩擦熱の再現 ・ダメージの再現 の4点はスマホゲームの域を超えていると言っても過言ではありません。 また操作性に関してもブレーキやステアリング、トラクションのアシストを付ける事が出来るため、レースゲーム初心者でも十分に楽しめるような配慮がなされていると思います。 一方で非常に高額なチューニング費用や、周回遅れでもラインを譲らないCPUの挙動には改善の余地があるかと思います。

by 渡部有吉

★★★★★
Android

2025.06.01アプリ立ち上げて自動ログインができない

手動で毎回ログインになってしまうのはどういうことだ?自己解決しました。 一回アンインストールして再インストールしたら直りました。 2025.07.06 ver13.5.1 プジョー9X8 ルマンに出てくるようなかっけークルマ好きだな‼️ aston martinV12 Vantageはじゃじゃ馬だ、ちょっと舵切っただけでスピンだ。

by EngineBuzz

★★★★
Android

Toooo many

malfunctions of advertisement for especially around the time the date changes! It's like malicious bag works to prevent players won golds free and induce billings. I can't understand why EA doesn't improve it... EAクソだな。

by H. Iwata

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
Android

某レーマスに嫌気が差して始めました

純粋な車の挙動を楽しめるため、レースゲームとして優れていると感じます。一方で収録車種のラインナップが貧弱な点は非常に残念です。日本車に期待している人は残念がるかもしれません。また、1人で遊ぶモードの際にグリッドが最後尾になる点は納得できません。

by A G

★★★★★
Android

UKで生産された McMurtry

Speirlingが噂になっていますね ファンカーのエフェクトを取り入れた完璧なエアロダイナミクスだそうで これまでは都市伝説とされていた天井走行が可能だとか このアプリでいつか使えたらと願っています

by えぬてぃー

★★★★★
Android

楽しいけどそろそろ1位になったカップはVIPマシン限定でも良いから1位からスタートできるように新しい変更が欲しいかな

オフロード追加も待ってます。 名声をたくさん稼げるカップを走れるF1とル・マン、それを手に入れるまでに使う車つまり合計4台くらい600円課金(VIPにしてスタミナ(修理)無限にする)して2400円でログインボーナス利用してコツコツやってればレベル650まで遊べたから安いと思います。

by ゼノンマンサ

★★★★
PR

★★★★
iOS

RP条件を越してても1位になれない

それぞれのシーズン(プロとかのやつ)の最後らへん RPを提示されてる数値より上でも1位にはなれないです RP20.0以上のカップにて RP24.6のBMW Z4 M COUPEで走っても 上位入賞できない (BMW Z4 M COUPEはフルチューンでRP24.6) 最下位スタートの影響もあるかもしれないが ここでは「CPUがフルチューン以上のRP車をポールポジションに置いて独走させている説」を提唱する おそらく、CPUだから運営が好きなようにRPを弄ってるに違いない ましてやプレイヤー側はアシスト(ブレーキ、トラクション、ハンドリング)をつけてても勝てない アシストをオフにすれば滑って負ける オンにすればブレーキ時の大減速が続いて負ける 結局、勝たせる気無いと思う。 というわけで ・全てのレース及び全てのシーズンの難易度の緩和 ・アシストの大改善 この2つの事項を運営様にはやって頂きたいです

【追記】
一応詳しく説明する
・今回レビューで書いたものはアマチュアのロードカーインターナショナル、SUPAFLYワールドカップ・ファイナルでのこと

・このトピック(?)ではエリミネーション(制限時間で脱落しないようにするやつ)とカップが2つ

・どれもRP20.0以上が必須

・エリミネーションのコースがweathertech raceway Laguna Secaで、最終コーナー直前から
スタートのため上位との差が大きい

・カップはmount panoramaと鈴鹿サーキットのため特に言うことなしだがやはりCPUが早すぎる

・ブレーキアシストを弄るとカーブで滑るのは確定
(ブレーキアシストを低にしてもオフにしても)

結局フルチューンしても1位になれないならやる価値はない

なんとしてでも全体的な難易度の緩和をお願いしたいです

by ふりぃたいまぁ

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

価格を考えれば十分満足できる品質

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
Android

素晴らしいレースゲームだと思います

【特徴】 スマホにしてはかなり良いグラフィックと挙動のレースを無料で体験できる。また、収録車種やコースがとても多い。【感想】 もちろん、有料のレースゲームには及びませんが、このレベルの画質と挙動の再現度でレースを楽しめるのはすごいと思います。

by Zonda R Pagani

★★★★
Android

いいゲームだと思う。だが,不満もある

AIのコーナースピードはなんとかならない だろうか?特に高速コーナーだ。アクセル全開 か,アクセルオフでクリア出来るコーナーも ブレーキかけて急減速。(特に,スパのオー・ルージュ)もう,妨害してるとしか思えない。 回避が間に合わず,ミサイルしてしまう ことがよくあるので,やめて欲しい。 俺は,AIでもちゃんとバトルになる様な レースがしたいのでAIのコーナースピードなんとかして下さい。

by 塩テっちゃん

★★★★★
Android

これから始める方に、まずこのゲームはオフラインでも遊べるモードがあります

が、容量にMAX7G使う事を知って欲しいです、ゲーム初起動時、チュートリアル的な1レース後、それからマシンやモードを増やすのに設定からダウンロードして計7Gになります、初起動時、引き続きプレイするには…っと出て来るのだが、引き続き?、のち1レース後すぐに…(まとめてくれ)、車は種類有るし、ボディの色、ステッカー、ホイール、車体の高さまで選べるのは良い(希望としてキャンディー色に青や黒、銀等)、残念なのは、モードによって使える車が決められてる点、その車を買うのに入手しにくいコインが大量に必要な点、後はBGM(ひたすら英語が流れてくる)、それにエンジン音が五月蝿(うるさ)いので俺は無音でプレイ、それでもリアルなレース場、運転をアシストする機能がありレース自体は楽しい

by カーバンクル

★★★★
iOS

いいゲームだけど修正してほしい

リアルレーシング3はとても完成度が高く、初心者から上級者まで楽しめるゲームだと思います。しかし、修正してほしい点があります。 1.1日のm$上限を上げる。 m$250.000までという上限は流石に1日では少ないと個人的には思います。なのでm$500.000くらいにはした方がいいのではないかと思います。 2.広告を再生したら必ず行動が実行されるようにする。 このゲームは広告を見ることで車の修理の時間を短縮したり、通貨を獲得できたりします。この制度自体はいいと思いますが、広告を再生しても行動が実行されず、もう一度見ようとしても見れず、ゲームを再起動しなくてはならない時が多いです。なのでこの広告のバグをしっかり修正してほしいです。 3.1つのイベントに使う通貨が多すぎる。 このゲームはイベントが多いのが1つの魅力です。が、f1のイベントなどはマシンを獲得するには日数制限があり、使う通貨が多すぎて貯めてからやらなければ制限日数を超えてしまいます。少しでもいいので、イベントに使う通貨を少なくして無課金の人にもちょうどいい難易度にしてほしいです。 4.リアルレーシング4のリリース。 これはこの作品とは違う意見にはなりますが、そろそろ新作を出してほしいです。リアルレーシング3は長いですし、もうそろそろリリースした方がいいのではと思います。その際にアップデートをするなら、車両の引き継ぎなどがあればいいと思います。そしてリアルレーシング3はとてもいいゲームなので、違うアプリとして出すというのも私はいいのかなと思います。 今作のこれからの進歩を応援しております。

by イライラもすることが多い

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

リピート確定!家族にも勧めたい

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

イライラする

約6年間ほどやらさせていただいていますが
結構「えっ?なにこれ?」となったことがあります。
まず、エンジンの音が全然違う
ほぼ全部エンジン音が同じでつまんない
エンジン音が違うから色々な車を楽しめるのに
適当に再現しすぎ。全然楽しくない
もっと色々と音を聞いて早急に改善を
お願いしたいです。
2つ目はスリップの仕方が変だということ。
コース内にいて全く無理なくコーナーを
曲がっているのに急にスリップして
逆に切ってもタイヤが反応してない。
3つ目は壊れ方が雑すぎ。例えばモナコGPで
壁にぶつかってもボディーが禿げるだけで
終わるし壁に弾かれて終わる。
「Real」なんだったらもっとしっかりして
欲しい。
4つめはラップ数が少なすぎ。色々なカップ
をやるけどだいたい2.3ラップで終わるし
短すぎてつまんない。
5つ目はピットを使えるようにして欲しい
あるいはピットを開けて欲しい
なぜなら、10周ほど走るカップがあるとき
ぶつかっても何してもピットに入らず走る
普通なら危なくてイエローフラッグとかが
出るはずなのになんもない。
また、チームラジオを追加して欲しい。
無料で凄くクオリティーが高くて素晴らしいアプリだと思うけど
一方で適当になってるところがあって
あまり大満足だとは思いません
最後6つ目はAIが変な走りをしすぎ
カクカクしながら走るし蛇行運転するし
F1の傷をつけずに走り抜けみたいな時
自分は当たりに行ってなくてもAIがぶつかってきて
ミッション失敗みたいなことを何度も繰り返す
もっと自然体な走りをして欲しい。
あと欲を言うなら自分がベストラップを
出すために攻めてるのにインをノロノロ
走ってるAIがいる。普通だったら自殺行為。
攻めてないんだったら外側をノロノロ走って欲しい。
これらのことが改善されれば
絶対に良いアプリになると思う
こんな長文すみません

by くまの王様

★★★★
PR

★★★★★
iOS

モータースポーツを遊んでる皆さんと運営さん読んでください

まず最初に言っておきます。
このレビューは少し長いです。
飛ばし飛ばしで読んでくれてもいいですが、
最後から7行目は絶対読んで欲しいです。
RR3はapp Storeに出た時から遊ばせてもらってます。
最近はRR3の中でもF1にはまってます。
まさに自分がそこで運転してるかのようなリアルさです。
ですがこのRR3ちょっとめんどくさい機能があります。
ロードコレクションになくてモータースポーツにある機能それはレースが終わった時に貰えるお金のことです。
ロードコレクションには1日で獲得できる上限がないのですが、
モータースポーツには1日で獲得できる上限があるのです。
確か25万M$ぐらいでしたかね、
ロードコレクションが終わってモータースポーツを遊んでる方、
最初からモータースポーツで遊んでる方、
そして運営さんにはわかると思います。
例えばF1の2019年シリーズにある最初のシリーズ
ミッション形式のシリーズです。
このシリーズは開始して
5日以内にコンプリートすると
そのシリーズで使っている
マシンが手に入る仕様ですが
最初からF1シリーズをプレイしてる方は
とてもきついと思います。
(自分もやってみてとてもきつかったです。)
獲得できるお金に上限があるプラスアップグレードするためのお金ば結構高いです。
じゃあ課金すればいいと言う話じゃないんですよ。
このゲームをプレイしてる中には
無課金で全部クリアしたいって人がいると思います
(自分もです。)
ですから運営さんにお願いしたいことがあります
このモータースポーツで獲得できるお金の上限
無くして欲しいです。
もし無理だとしても、せめて上限を2倍にまで上げてくれたら幸いです。
どうかお願いします。
長文失礼しました。

by ポップ7コーン

★★★★★
iOS

ゴールドが高過ぎる

488GT3のゴールドが高過ぎて全然アップグレード出来ない。あともうちょっとカスタムの幅を増やして欲しい。フェラーリとか特に。

グラフィックは最高だし、音も良いし種類も多いけど、もうちょっとだけサーキット増やして欲しい。富士とかインテルラゴスとか。モナコはめっちゃ嬉しいけど、富士スピードウェイは欲しい。
あとスーパーGTも入れて欲しい。GT500のマシンに乗りたい。DTMも似てるけどちょっと違う。
というかボディのカスタムめっちゃしたい。グラフィックは充分綺麗だしマシンの挙動はいいから、ピットに入ってタイヤ交換したり、F1だったら傷じゃなくてちゃんと壊れる感じにして、ウイング交換とか出来るようにして欲しい。というかもうちょっとゴールドとかを安くして欲しい。とにかく高いやつは高すぎて出来ないし、安いやつはなんだかんだフルアップグレード出来る。SVJはすぐフルまで行ったのにフェラーリ全然できない。
あとちっちゃいけどスポンサーのデカール増やして欲しい。
あとは周回数を自分で決められたら本当に最高。

つらつらと述べたけど自分が求めるのはそんなことかな?レースならピットは超重要でしょ。ピットによってレース面白くなるでしょ。ざっとそんなもんかな。

by オルガT

★★★★★
iOS

かなり昔と比べて改善されているけど…

このアプリがリリースされた2013年からプレイしていますが、当時と比べてかなり改善されています。 マシンの音や挙動、クオリティ等も含めてかなりリアルになっていると思いますし、iOSやAndroidでするものとしては十分。 F1などのモータースポーツカテゴリーが追加されたのは嬉しいけれど、気になるのがBotの動き。 低スペックのマシンや、カップ等ではあまり気になりませんが、エンデュランスでのBotの動きにはしばしば違和感を覚えます。 まず、距離を稼ぐにつれてコーナーでは自分のほうが早いのに鬼加速で一気に追いつけなくなります。オーバーテイクできたと思ったら消えてしまう前に急加速して運が悪ければ接触してしまう。 これで何度レースを台無しになったことか。 抜かれたら抜かれたで道を譲るなり、もう少しBotを賢くしてレースでのルールを分かって欲しい。 プログラミング等難しいのかもしれませんが… 始めた時にF1が実装されるなんて夢にも思っていなかったし、他の方々が不評しているM$やプリンシパル制度も個人的に苦とは思わない。 むしろ自分なりにマシンの癖を理解して、「ここを改善した方が良いかな」とか考えてマシンをセッティング出来るのは楽しいです。 日本人としてはSuper GTとかSuper Formulaなど実装してくれたら嬉しいな。

by こっぱちお

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★
PR

家族みんなで使えて重宝してます

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★
iOS

かなり昔と比べて改善されているけど…

このアプリがリリースされた2013年からプレイしていますが、当時と比べてかなり改善されています。 マシンの音や挙動、クオリティ等も含めてかなりリアルになっていると思いますし、iOSやAndroidでするものとしては十分。 F1などのモータースポーツカテゴリーが追加されたのは嬉しいけれど、気になるのがBotの動き。 低スペックのマシンや、カップ等ではあまり気になりませんが、エンデュランスでのBotの動きにはしばしば違和感を覚えます。 まず、距離を稼ぐにつれてコーナーでは自分のほうが早いのに鬼加速で一気に追いつけなくなります。オーバーテイクできたと思ったら消えてしまう前に急加速して運が悪ければ接触してしまう。 これで何度レースを台無しになったことか。 抜かれたら抜かれたで道を譲るなり、もう少しBotを賢くしてレースでのルールを分かって欲しい。 プログラミング等難しいのかもしれませんが… 始めた時にF1が実装されるなんて夢にも思っていなかったし、他の方々が不評しているM$やプリンシパル制度も個人的に苦とは思わない。 むしろ自分なりにマシンの癖を理解して、「ここを改善した方が良いかな」とか考えてマシンをセッティング出来るのは楽しいです。 日本人としてはSuper GTとかSuper Formulaなど実装してくれたら嬉しいな。

by Japanese Racing Driver

★★★★★
iOS

かなり昔と比べて改善されているけど…

このアプリがリリースされた2013年からプレイしていますが、当時と比べてかなり改善されています。 マシンの音や挙動、クオリティ等も含めてかなりリアルになっていると思いますし、iOSやAndroidでするものとしては十分。 F1などのモータースポーツカテゴリーが追加されたのは嬉しいけれど、気になるのがBotの動き。 低スペックのマシンや、カップ等ではあまり気になりませんが、エンデュランスでのBotの動きにはしばしば違和感を覚えます。 まず、距離を稼ぐにつれてコーナーでは自分のほうが早いのに鬼加速で一気に追いつけなくなります。オーバーテイクできたと思ったら消えてしまう前に急加速して運が悪ければ接触してしまう。 これで何度レースを台無しになったことか。 抜かれたら抜かれたで道を譲るなり、もう少しBotを賢くしてレースでのルールを分かって欲しい。 プログラミング等難しいのかもしれませんが… 始めた時にF1が実装されるなんて夢にも思っていなかったし、他の方々が不評しているM$やプリンシパル制度も個人的に苦とは思わない。 むしろ自分なりにマシンの癖を理解して、「ここを改善した方が良いかな」とか考えてマシンをセッティング出来るのは楽しいです。 日本人としてはSuper GTとかSuper Formulaなど実装してくれたら嬉しいな。

by Japanese Racing Driver

★★★★★
iOS

復帰勢の意見として

RR3自体は初期の頃からやっていて、2016年くらいに放置して半年程前に復帰して今に至る物です。(当時レベル60前後、現在レベル114)
⚫︎ゲームシステム
操作性としてはアーケードゲームのような少し現実離れした挙動です。車の性能もそれに伴ってありえない速さで走れたりします。
画質自体はかなり綺麗ですが、タイヤ交換やダメージによる性能低下など現実のレースと比べてまだまだ再現できてない部分も多(そこまでやったら容量えげつないことになりそうだし)

⚫︎イベント
スペシャルイベントが随時開催されてます。そこで基本新登場のマシン、そしてアーカイブというあらかじめ決められた過去に開催されたイベントがプレイでき、マシンも獲得できます。
性能の高いマシンを手に入れようとすると必要なR $やゴールドもたくさん必要になってきますが、やりくりをすれば実は誰でも入手できたりするんですよね。(私はそれで新登場のValkyrieを難なく入手できました)で、そこでアップグレード高すぎる、課金しないと無理じゃんこんなのと文句を言っている人はお門違いかなぁと。

⚫︎総評
コツコツやればやるほど楽しみが増えてくスルメゲーと言った感じです。私は復帰してF1とかnascarが増えたり復活したりしてサウンドトラックの今風な物が追加されたりし、初期からいい意味で変わっていってると思いました。楽しくプレイさせていただいています。
そしてこれから始める初心者の方は、半年〜から一年かけて毎日コツコツやってお金をためてイベントで自分好みのマシンを獲得していつて下さい。きっと一気にこのゲームの楽しさに気づけるはずです。

by S.hiro17

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

(あまりおすすめできない?)

初めて約3ヶ月になります。始めるに当たって、あくまでの参考程度にしていただけると幸いです。読むのが面倒臭いと思いますが、飛ばし飛ばしでも見てほしいです。

まずは良い(と思う)点をあげます。私自身、リアルなモータースポーツのゲームはあまりした事がなく、比較はすることができませんが、携帯端末でできる範囲では、Real Racing 3のグラフィックはとても綺麗だと感じます。携帯でここまで綺麗なのはこれくらい(?)。その他にも多彩な車種、有名なコースがラインナップされており充分楽しめるものだとは思います。

続いては悪い点になります。他の方のも見て頂けると分かるかと思いますが、このアプリ、本当に時間が削られます…。ゆっくりプレイしてやるぜ!派の人はあまり時間は気にならないかもしれませんが、私のようなややせっかち(早く新しい車に乗りたい!派です笑)な方にはおすすめ出来ません。

じっくりやればF1マシン、世界の名車、スポーツカー、etc…は獲得できます。だかしかし…そこに至るまでが大変です。主にレースは『ロードコレクション』『モータースポーツ』+たまにあるイベント等があります。

これがまた面倒。第一に、必ず最下位スタート(20位〜22位)から始まり1位にならなければなりません。それだけならまだ許しましょう。しかしAIが操作するライバル車の動きがまた酷いのです…決められたラインを通っているのでしょう…邪魔でしょうがない。よし!追い抜いたぞ!→『ドン(敵車がぶつかる音)』えぇ……スピンします。ポールポジションで悠々自適に走る1位。狭いコースで妨害にしか感じ取れないAI車両達。イベントに至っては接触せずに1位になれ。マネージャーさん?エンジニアさん?正気ですか?

随分長々となりましたが、まだ初心者(私)の不満はあります…強要されるチューニング、しつこいくらいの課金推し、愉快なAI車両達…3ヶ月やってみて、時間の無駄だったかなとは感じました。もしやってみて、簡単と感じるならばそれは序盤だけだと思います。しかし!絵は綺麗ですし、スマホゲームで唯一無二のリアルなレーシングゲームだとは思います。やってみるのもいいかもしれません(私はおすすめ出来ませんが…)。

最後になりますが、このゲームに課金する程、やり込む事を考えているならば、ならば、S社の○layStationシリーズで遊べる『○RAN TURISMO』などを購入して、そちらをやり込みのも視野に入れて見てはいかがでしょうか?

by kamaboco㌨

★★★★
iOS

全体的には高評価

ゲームシステムはいいと思います。しかしそのおかげで小さい不具合がより大きく見えます。
まだ初めて1週間ちょっとくらいです。金色のコイン(名前忘れた)もちょいちょい使ってますが500を超えました。意外と楽しめてます。
何年か前にやってたときは、始めたばかりの頃はひとつのマシンを点検に出すともうやることなくなってたイメージでした。いまはそれがなく何台かで回せるようになり、回したマシンを点検するような頃には、いい感じに他のゲームがしたくなってくるので丁度いいですね。
無課金で十分楽しめるので満足です。イベントのMcLarenのSENNA欲しかったですがまだお金に余裕がなく無理でしたね。そのうちゲット出来るっぽいんでそれまで待ちましょう。

小さい不具合ですが
・ドラッグレースはタイムと車の同期が出来てないこと
・突然ゲーム音が消えること
・操作の反転は画面の向きを変えることによって治りますが、不親切ですよね。毎回スマホの画面位置ロック解除して向き逆にするのがめんどくさい

こんなとこでしょうか。意外と地頭が悪い人が多いのかレビューにて「これ出来なーい」とか「これ追加して」みたいなこと書いてますが、ゲーム内のサポートから問い合せた方が早いってことを伝えたいです。

by igmjgdpgj

★★★★★
iOS

ゲーム自体は楽しい

ゲームとしては楽しいのだけれどレースの際20人くらいのbotと走るわけだがそれが酷すぎる
まず狭いコースにこの人数は多すぎる
次にbotの動きが単純すぎる
それによってラインを妨害されたりスピンさせられたりがよくある
要するにbotはほぼ同じコースしか走らない
そのためbot同士でスピンしたりもしている
車の挙動などはゲームとして楽しめるので悪くはないと思いますがbotの挙動は見直すべきだと思います。プレイヤーが居ようが同じラインしか走らないのは面白みがないしじゃまです。
技術の問題もありますが狭いコースで20人は多すぎます。
このレビューを見ていただけたのなら修正お願いします。

by Demons3576

★★★★★
iOS

ゴールドの価格が高すぎる

キャリアが進むにつれ金コインがないと何にもできません
課金は嫌いではないですが価格が適正とは思えず買えないでいます
RSで金コイン買えればいいのになあ

敵車AIはかなりバカです。自車がいてもいなくてもレコードラインを走ろうとするので下手に頭一つ抜けた状態でレコードライン上を走っていると
リアを突かれて簡単にスピンさせられます。

リッチモンドのローリングスタートで開始直後にかなりの確率でスリップします

2019/10追記

時間内にイベントを終わらせましたが、BMW M6 GT3が手に入りませんでした。goldを使ってアップグレードさせておいて…
初期の頃からやっているエリートレーサーですが、こんな現象は初めてです

by くらげくん

閉じる

レビューを検索する