みんなのレビュー・口コミ
神ゲー
ipad pro m1 +swich proコンでプレイ
セールで購入
レオン裏編までクリア
Steam版と比べると流石にグラフィックの劣化はあるものの、うまく落とし込んでいるので据え置きと遜色なく、ほとんど気になりませんでした
現状ipadでプレイできるゲームで間違いなく最高画質と言ってもいいでしょう
PCにはないipadならではの利点として、ipadをアームで固定して転がりながらプレイできたり、逆にPCモニター画面に繋いでじっくりプレイすることもできる点があげられます
通常ならソシャゲ10連分、セールなら1000円という破格の価格で、(ホラー的な意味で)一生忘れられないワクワクを体験できた神ゲーで、ipadを持ってるなら買わない理由がないレベルで夢中になれますよ
(ただしこの評価はipadとコントローラーでプレイする前提の話なのはご留意ください。むしろコントローラーは必須レベルなので買ってきてください)
by みけねこ-さん
素晴らしい!! iPadでのプレイをお勧めします。
iPhone及びiPadはSwitch、PS、Xbox、MFiコントローラをBluetoothで接続できます。
タッチ操作で遊びにくい場合はお手持ちのコントローラを使用して下さい。
また、DAISOなどで購入できるUSB-C to HMDIを使えばiPhone15Pro/16/16Proの画面をTVに映して楽しめます。
Villageの衝撃から1年ほど
RE ENGINEは着実にAppleSiliconへの最適化が進んでおりグラフィックは美しいまま発熱も抑えられバッテリー消費も許容範囲になり今作からiPadのアスペクト比に対応しました。
このアスペクト比の最適化により縦に視野が広がり11~13インチの画面でも十分な迫力です。
これでセール1,000円は破格!
末長く続いて欲しいシリーズなので応援のつもりで購入しましたが、何周もしたRE2でプレイ感に差があるので、この先発売されるゲームもコンソールとiPadの両方で遊ぶ楽しみが増えたと感じています。
何故か消えたフォトモードを追加して欲しいのと、
Village・Kitchen・RE4にもこのアップデートが適応されればまた気持ちも新たに遊べるのでワクワクします。
操作できる画面とカットシーンをわかりやすくするためかカットシーンのアスペクト比は16:9ですが、可能ならカットシーンも4:3にして下さい。迫力が違います。
よろしくお願いします。
by mo-
M1iMac(RAM16GB)でレオン・クレア編クリア
一度も落ちたりせず安定してクリアできました。
HDRをONにすると真っ暗すぎて敵やアイテムの見落としが多かったので、輝度を最大にするかHDRをOFFにすると良いと思います。
カプコンさん、Macに移植してくださってありがとうございました!
by USHIZO
素晴らしいです
本編やるには課金が必要です。
3990円
更に500円追加課金で無限武器を全て解放と
コスチューム全て解放されます。
Sプラスが取れなかった場合は
その選択肢もあります。
コントローラーはXBOXが使えます。
コントローラーは必須です。
A17チップ搭載のiPhone15Pro以降かiPad mini
A1チップ搭載MacBook2020年以降が対応機種です。
やる際にはご注意下さい。
by はしもく
スマホゲームでこの内容は文句なし。操作性は
PS4、PS5のゲームがiOSで出来るのは感動。
やっぱり据え置きの方が良いという意見もあるだろうけど、自分のようにライトなゲームユーザー層からするとこういうインスタントな形だからこそ意味がある。
操作性がRE:4(ダウンロード済)より断然こっちの方がマシで、RE:4の方は課金してまで本編ダウンロードに至らなかった理由がそこだけ。
RE:2は銃やナイフを構えたままの移動+視点切り替えが容易なのに対し、RE:4はそれが人体構造上できず、
(正確には出来るけどRE:4は左手で構え+右手で発砲なので、普段のプレイヤー移動は左手でやってるのに戦闘になると急に右手で視点切り替えが必要になり、覚える操作が一個増えて面倒。右利きだが利き手の問題?)
次回作も是非継続してRE:2ボタン配置で出して欲しいと思った。
それか自由に配置できるようにすると。
by ふーん64
プレステがあればプレステで!
多分この手のゲームは推奨通りコントローラーがないと操作性においてはまず無理ゲーだと今ならなんちゅうかSwitchみたくなコントローラーがあるみたいなのでそれを装着すれば良いと思うけれどソシャゲならソシャゲで楽しみたいのにと...画面は凄いしやはりレベルは良き!私はiPhone16pro max 1TBでプレイしてるのか?ガタつき的なものもなく面白いのですが本末転倒でPSがあればそっちの方がやはり面白いかも知れない...しかし据え置きゲーム機がまさかのスマホでプレイ出来るとは凄い時代だ...
あと、課金は仕方ない。
by ぐにゃぐにゃさん
据え置きと遜色ない動作
iPhone15PROMAX
コントローラー接続で遊びました。
操作感もps4で遊んだ時と同じくらいスムーズ違和感なく遊べます。
タッチ操作も試しました。
自動射撃、エイムアシストのおかげでタッチ苦手な私でも遊べるくらいの操作感です。
気になる点はやはりiPhoneの発熱とバッテリー消費でしょうかね
発熱はコントローラーなら気になりませんがタッチで本体持ってるとカイロ並みに熱くなりますので冬の時期にはちょうどいいかもしれません笑
あと、進行不能バグに一度だけ遭遇しました。
G2戦でミスって掴まれたままコンテナで叩き落とされゲームオーバーになりそのままコンティニューしました。その後G2に当たり判定が無くなり手榴弾系が爆発しなくなりました。セーブデータのロードからでも改善せず本体再起動もダメでしたのでもう一つ前のセーブからやり直しました。
by らりるレン。
やりづれ〜😵💫
とにかく操作が独特すぎて、スマホ単体ではやりづらい。
PS4で楽しんでからスマホでも遊べるように配信された
のを見かけて、長〜〜〜〜いロード時間を我慢して
プレイしたが、序盤のガススタであまりにもボタン配置
、移動のための操作が独自過ぎて、PS4から移ってきた
自分としては全く操作感覚が合わず、即挫折。
スマホ向けにもっと操作を分かりやすく単純化できなかったのか。
あと、ゲームとは別に有料でDLしないといけない
(楽しめない)データがあるみたいで、
あの長いロード時間はなんだったのか等、
疑問が多く残る実に消化不良の多い印象だった。
これから始めようとする人へ
DLする前にスマホ用のコントローラーをこのゲームのためだけに買って繋げておいた方が良いです。
遊びやすさが段違いになると思う。
遊ぶならやっぱりPS版だな〜😚
仮面も大きいし、何より操作しやすいし〜😚
by 🍭٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
操作が
コントローラーがあると楽ですが、タップ勢はちょっとやりにくいのとタップ式でやると戦闘中にいきなりコマンド表示されず動けなくなると言うバグ?がかなりあり、一応タップ式もやれるようにしたなら改善をお願いしたい。
by 猫仙人☆♪
操作性か音か
ipad proでプレイしてみました。コントローラー推奨ということでps5のコントローラーをusbcで繋いでプレイしたところ、音が出なくなりました。コントローラーを外すと音がipad本体から出ます。コントローラーのためのusbc接続がオーディオ機器と勘違いしているのかな。設定を色々変更してトライしましたが治らず。アップデートに期待します。
by パパパンナ
素晴らしい!! iPadでのプレイをお勧めします。
Villageの衝撃から1年ほど
RE ENGINEは着実にAppleSiliconへの最適化が進んでおりグラフィックは美しいまま発熱も抑えられバッテリー消費も許容範囲になり今作からiPadのアスペクト比に対応しました。
このアスペクト比の最適化により縦に視野が広がり11~13インチの画面でも十分な迫力です。
これでセールで1,000円は破格!
末長く続いて欲しいシリーズなので応援のつもりで購入しましたが、何周もしたRE2でプレイ感に差があるので、この先発売されるゲームもコンソールとiPadの両方で遊ぶ楽しみが増えたと感じています。
何故か消えたフォトモードを追加して欲しいのと、
Village・Kitchen・RE4にもこのアップデートが適応されればまた気持ちも新たに遊べるのでワクワクします。
操作できる画面とカットシーンをわかりやすくするためかカットシーンのアスペクト比は16:9ですが、可能ならカットシーンも4:3にして下さい。迫力が違います。
よろしくお願いします。
by mo-
全画面対応
iPadでプレイしていますが、全画面対応とても嬉しいです。しかも指操作用に最適化されていて、今までのバイオハザードシリーズより格段に操作しやすいです。他のシリーズもiPad用に最適化して下さると嬉しいです。
by そこらの亜人
起動できない。
iPhone15 pro maxです。
iCloud Drive が使用できない状態になっておりますという表示から全く起動しない。もちろん、iCloudの設定もGame center も設定はオン。
iCloudも4GBほど容量はあり…
なぜ…?
by 7864973
ログインできない
最初の利用規約を下まで行って同意するを押すと赤文字でrejected〜と出てそこから先に行けない。もしかしたら写真フォルダとかのiCloudストレージ空きがないからなのかもしれないけど、iPhoneストレージに関しては空きがあるからよくわからない。早急に修正を。とりあえず星1で。ごめんね
by ごめしごめし
2024/12/10 23:15
2024/12/10 23:15にダウンロードしました。
早速始めようと思い、年齢入力し、同意ボタンを押してAppleでサインインの画面まではよかったのですが、FaceID認証画面になり、ピコーンと音が鳴って元の画面に戻るのですが、その画面から進まなくて
何度かやり直しましたがAppleでサインインの画面から進みません。何が問題なのかわかりません。
by AJIKI1014
最初の同意のところで落ちる
利用規約?みたいなのを全部下まで行って同意するってところを押してるのに落ちます
何回やっても落ちるのでそれ以降プレイできません
何回開いてもまた同意するか同意しないかのところになる
永遠ループ
早く直して欲しい
by ㍿ 湘南乃風