みんなのレビュー・口コミ
凄く良い感じ
YouTubeで見て気になって初めて見ました。周回プレイを1回したぐらい遊んでみた感想です。
1 ゆっくりだけど着実に自分の店の利益が上がるのが良い
最初の方はラーメンの味や魅力のステータスが100を超えたら良い方だったところが、一週間以内には200は軽く越えるようになっている。
2 毎日ログインすると5枚もメダルが貰える点
これ以外にも何かが毎日お得になっているので気がついたら100日連続ログインしていました
3 必要なお金などのバランスがいい点
遠征のボディやタイヤの値段と最序盤以外はお金が貯まりやすい。
一つ不満があるとしたらライバル店と毎日勝負しなければステータスが下がるところですかね
by オシマインザミラー!
やばい、勝手に開いてまう
これ無料なのはおかしいぞ? レビュー書くだけでメダル50はエグすぎる ゲーム性もかなりすごい 投資する時コインゼロの状態でも早送りできる ライバル店が来るとうちもついにライバルが現れるようになったかみたいな優越感に浸れる フレンドからメニューやら店員やら引き抜けるのもすごい
おすすめのスープの組み合わせ(豚骨のみ)
生姜 ブラックニンニク 砂糖 リンゴ 鶏ガラ 背ガラ ブラックニンニク
麺のおすすめ
リスキー小麦粉 ミラクルカン水で極細
当たり率は必ず95以上にしましょう。
1年やってるけど未だに大好き
カイロソフト愛してるぜい!
by やあみんな、俺だ
とても面白いゲーム
ゲーム性はとても面白く、かなり楽しくプレイさせてもらっている。
しかし、ゲーム内の大会や双六では、「何か人間に恨みでもあるのか」と思ってしまうくらいに圧倒的NPC有利…というかありとあらゆる手段が使われて基本ずっとNPCが必勝となっている。
無料でプレイさせていただいている以上、課金を催促する必要があることも理解しているつもりだし、そこに疑問を呈するつもりも微塵もない。
ただ、NPCが勝ち続けて、(周囲でこのゲームを遊んでいるのが私だけなのであくまでも主観だが)ゲームを進めることができなくなってしまうという状況は流石に改善していただきたい。
ただ最初に言ったが、ゲーム自体はとても面白く、まだプレイしたことがない方はぜひプレイしてみてほしい。
長文失礼いたしました。
by あいうあいうあいうあいうあいうあいうあいう
中毒性はんぱない
某配信者の実況を見て改めて始めましたが、カイロソフトならではの中毒性を感じます!
電車の移動中とか待ち時間の暇つぶしにすごくちょうどいいし、前はスタミナの回復待ちが辛かったのですが、社会人になって仕事をし始めた影響で、仕事前と休憩と仕事後の時間にやる習慣がついて気にならなくなりました笑
ゲーム機能だとボリュームが必然的に高くなって、後半ボリュームが多いと不満をあげる人たちが増えてしまうところが気になりました。
アイテムで減らせても一回につき研究ポイント30個使って−10ぐらい、一回しかない仕上げで減量サービスを使うのももったいないなと感じるので、仕上げのような調整部分を増やしたり、麺・スープの制作時に調整できるようになるとより面白くなるかなと感じます!
めちゃくちゃおもろいので、できればまた無料版で新作や既存のリメイクなどもやってくれるとすごく嬉しいなと感じます☺️
また今後もお世話になります!
by リオリオリオリオリオ!!!
こだわりラーメン館(有料版)と比べて
有料版のラーメン館を一通りプレイし終わって飽きたので、全国編をダウンロード。
こちらの全国編の方は、色んな要素を解禁するのにとにかく時間がかかる。(特に投資)
時間がかかる分ゆっくり楽しみたい人向け。私はラーメン館の攻略が終わって飽きていたところだったので、これくらいのゆっくりペースがちょうどいいかな。
すごろくや大会出場も簡単に攻略できるものではないので、試行錯誤でクリアしていくのも楽しい。
サクサクプレイしたい人は有料版、ゆっくりプレイしたい人には全国編がおすすめ。
by なぎたか
遊ばれているという感覚
グラフィックは、カイロソフトお得意のドット絵で、レトロな雰囲気がとても親しみやすく、遊んでいると時間を忘れてしまいます。ゲームの目的は、ラーメン店を繁盛させることですが、メニューの開発や店舗のデザイン、スタッフの雇用といった多彩な要素が絡み合い、戦略的な判断が求められます。特に、ラーメンの種類や味付けに工夫を凝らし、お客様の好みに合わせる部分が面白いです。また、店舗を拡大し、新しいエリアへの進出や競合との競争も、プレイヤーを飽きさせません。操作も直感的で、短時間でも楽しめるのが大きな魅力です。ラーメン館の世界に没入することで、経営の面白さを存分に味わえます。
by あかゆふにろ
神ゲー
かれこれAndroid版と共に半年やってます。もっと早く知ってればよかったなと思うくらい神ゲーです。特にひと地方クリアしても次の地方の攻略で前に手に入れたアイテムを使えるのも良いし、Lvの高いアイテムで作ったラーメンも初期店員では作れないためそこを前データの店員を動員するかどうかの天秤にかけられる感じもゲームバランスとしてとてもいい。もう少し沼らせてもらいます(笑)
by 麺屋野蒜
ドット絵のゲームです
・店舗の売り上げを伸ばすには
相性の良い施設を並べて設置する
上手く施設を配置出来ると
ライバル店が赤字で撤退することも!
・トッピングは豊富にある方が良い
似たようなメニューにならないよう!
店員のスキルを上げるにはすごろくが
有効 順位が低くても少しスキルは
上がる
初見は難しいと思うので配信見て
流れを知ってから挑戦するのも良し
初めから出来るので違うパターンを
試して何度もプレイ出来るゲームです!
by かっこ^ ^
長い付き合いになるゲーム
投資待ち時間の都合上、いっきにやり込んでゲームを進める事は出来ません(メダルを使えば解決)メダルはすごろくをパワープレイでクリアする為に使いたいので、無課金だと計画的になる必要があります。最初は分からないことが多いですが、ランクを上げて高ランクフレンドから定員やラーメン具材をGET出来始めれば一気にストレスフリーで楽しめることでしょう。
by shizenwokaese
黙々とプレイできる
経営ゲームを探してたどり着きましたが、麺の太さやスープ、トッピングなどの組み合わせで色んなラーメンを作ることができ、ライバル店や大会などで対決もできて楽しめます。
ライバル店は強くて勝てない店舗があったり、ミッションのトッピングがなかなか出てこなかったりして進見づらいこともありますが、定期的にプレイしたくなるゲームです。
by usabambi
これは楽しいですね!
【4周目に入ろうとした時点のレビュー】
九州→北海道→中部ときて、次はカイロと周回したつもりが、中部のクリア履歴が丸ごとなかったことになってしまいました…
せっかく貯めた所持コインは減り、幻の小麦粉もショップに存在せず、なにより頑張って育てたスープ素材のレベルが…
最終戦をクリアして周回データの要件は満たしているはずなのですが、モチベ急落、絶望です…
⭐︎を2個マイナスします。
時間泥棒なゲームなので、周回時のステータスは視覚的に確認できるようにしてほしいです。
あと、コンテストに出られない(全てクリア済のため)の表示で毎回時間が止まってしまう仕様も大変面倒ですので改修してほしい。
【1周目時点のレビュー】
非常に面白いです。こういうゲームを探してました。 無課金でもやり込み要素がありまくりで いくらでも暇が潰せます。 まだ1周目の皆伝時点ですが、思うこと数点だけ ・フェスが空気?まだ楽しみ方がよく分かりません。 ・店員を各能力値別にソートできれば助かる! ・大会などで店員を選ぶ際、調理値が足りない人材を省けると最高。 ・すごろくは、雑仕様でマゾいけど好きです。 この雑な部分を少しだけ改良してくれるとありがたいです。 ・ラーメン館を大幅にレイアウト変更したいとき 時間を止めるような機能があると非常にありがたい! リリースされた時期を考えると 今さら調整が入ることはないと思いますが 期待を込めて。
by HHRRDDKK
楽しく遊ばせてもらってます
某お嬢様の配信でゲームを知り、ふと思い出したときにプレイするようなのんびりとしたスタイルで進めています。
ほとんど攻略目的ではないので概ね満足していますが、やはりやるからには良い結果を出したい、ということでラーメン作りに少々もやっとしたものがあります。
大会で優勝した時や投資計画で「〇〇が入荷」と「〇〇をプレゼント」の2パターンが混在しているのが個人的に気になりました。入荷でなく個数制限のあるプレゼントだった場合、作り方の模索ができず一発勝負で行わなければならないのがむずかしいです。やりなおしか、全て統一してほしい気持ちがあります。
レビューを書いたら50枚メダルプレゼント!の文言に釣られて今回書いてしまいましたが、それ以外にもサービスの内容はとても満足しています。ほぼ無課金で中部地方を制覇できそうなくらい進められているのはストレスが少なく、とても楽しいです。カイロソフトさんのゲームは数がたくさんありますし、どれも面白そうなので、次は有料のゲームもダウンロードしようと思います。
長々と失礼しました。運営ありがとうございます。
by とい子
ラーメン作りが楽しすぎてやばいww
攻略サイト見ないではじめたけど最初はサクサク進む。色々なかわいいお客やおもしろキャラのお客がくるのがたのしい。
広告付きイライラしてゲームやる気なくなる性格なので面白ければ買えばいいと思ったけど最近の海外アプリみたいにゲーム中断して何度も読み込むものでなく広告端っこに表示されてるものだからイライラしないし逆に広告見てて何回もクリックしちゃっててカイロソフトうまいなと思った。こういうやり方で開発にもお金かかるのにこれで採算とれるのかな?
それならこういうアプリ増やしてほしいなー。
課金要素としてはお客の見た目を課金で変えられるとかあれば全然課金します。
例えば色違いキャラなだけでも楽しめるし、女の子店員にヘアアクセサリーつけられるとかもあったら個人的には楽しいです。
あとラーメン店員のシフトも組めるとかだと複雑化してもっと楽しいかも。家に帰らないのめっちゃブラックかわいそうww
途中ラーメン全店赤字になってせっかく増やした店舗潰れまくって本店で借金返済生活すごいつらかったwwww
今は店舗復活しましたが48時間以上プレイしててまだ一周目終わらないので攻略サイトをそろそろ見ます。あとドラえもんの新しいアプリ楽しみにしてます!!セーラームーンとかちいかわとかとコラボしてもらえませんか
by りょをすけ
リセットゲー。初っ端から課金はおすすめしません
内容はとても面白く、空き時間とかについついやってしまうけど課金しても結局は結構時間のかかるゲームです。
初っ端に北海道の時点で600円くらい課金してしまってからあとで分かったけど北海道以外にいくつもの地方がありしかも何回もリセットしながらの周回ゲーでした。リセマラとかじゃなく他の地方を制覇するのにその都度リセットです!ランクが50くらいあっても、次の地方に行くたびにその名の通り0からスタートです。
・(重要)ランクアップ時ランクボーナスでレベルアップしたもの等は他の地方に行くたびに消えます。
課金してランクボーナス玉を何個も買って、かなり施設や大会の魂のレベルをホイホイあげたけどこれも周回する時消えたので驚愕しました。
消えないのはスープの具材やトッピング具材とかだけです。課金する前に、攻略サイトとか見ながらの方がいいです。後悔します!
ゲーム自体はラーメンの絵が美味しそうだったり、お客さんの反応だったり、経営とかも楽しめるようにできていて面白いので星の数は4です。
by あはまさなさやらまはたはか
某社長の配信で
某社長の配信で興味を持ちプレイしましたが、ついつい画面を眺めていたくなる変な中毒性があります。
遊ぶなかで色々と不満点も出てきましたが、それ込みでも面白いため星4です。
以下プレイ中に思ったこと↓
・全食材コンプリートには周回必須
日本全国に出店して食材を集めるのかと思っていたが、プレイ開始時に地域を一つ選び、そこでミッションをクリアしていく形。
なので例えば北海道を選んだ場合、その周回中に九州の食材をゲットすることはできない。
厳密には、特定の食材に限ってはゲットできるのだが途方もないリソースと労力が必要。
・地域毎の食材格差
上記の仕様により、特に初回プレイではどの地域を選ぶかによって難易度が変わってくると思われる。
どうしても強い食材と弱い食材があるので、初見で適当に地域を選んだら「あの食材がどうしても手に入らない…」となる可能性がある。
個人的には北海道がオススメ。
・どれだけ周回しても手に入らない食材
一部の食材は、完全に運任せの方法でしか手に入らない。
その食材が強力なものであればまだ納得できるのだが、正直そこまで強くない食材も含まれているためモヤっとする。
特に小麦粉とかん水はこの傾向が強い。ストレートかん水など、運が悪ければ最後まで低性能の初期かん水にしか頼れない可能性が…。
・醤油スープに醤油を入れるな
残念ながら醤油スープは醤油抜きが一番強いと思われる。
他の素材とのシナジーの無さが半端ではなく、なおかつ調味料の類が一切入っていないスープは自動的に「醤油スープ」として扱われるため、未だに入れる意味を見出せない。
・ボリューム問題
ある程度遊んでいると、お客から「ボリュームが多い…」と文句を言われることが多くなってくる。
お婆ちゃんが大盛りラーメンを必死に食べる姿は非常に心苦しく、できることなら何とかしてあげたいのだが…。
仕様上、強いラーメンを作ろうとすると絶対にボリュームがとんでもないことになってしまう。
一応スキルやアイテムで減らすこともできるのだが、減らせる値にも限界があり、なかなか思うようにいかない。1ラーメンに一度だけの貴重なスキルをボリューム減のためだけに使ってしまうのも勿体無いし…。
普通ラーメンの量は料理人の一存で変えられるものだと思うし、何より罪悪感がすごいのでボリューム調節機能は欲しいところ。
・細かいところだが…
スキルを使う際、各店員の表示に隠れてラーメンのステータスが見えなくなってしまう。
できれば、今できたラーメンがどんなステータスか確認しながらスキル選択をしたい。
by あかたなーさ
楽しい、よくできてる
次々とやることが増えてすっかりハマっています。
システムや操作性はよく調整されていると思います。
ラーメン作りはトッピングが配置できて、名前を決められるのが楽しい!
ドット絵のキャラクターもかわいくてラーメンもおいしそう。
課金コインはちゃんとプレイしていれば余裕ある位に貰えるし、その課金コインを快適さupのために使える。
欲を言えば…
・ライバル店が来すぎ。経験値稼ぎにはなるけど毎月来る。無視するとこちらのステータスが下がるから鬱陶しい、これで辞めちゃう人多いんじゃないかなあ。頻度を減らしてほしい。
・トッピング配置の角度を90度ずつではく360度細かく調整したい。
・ベーコンが直立してるのと、ワカメのグラフィックがカクカクしているのが気になる。
・お店の内装や、器の種類を増やしてほしい。ラーメン館に置けるお店は、全部内装が違うといいなと思います。今あるものはどれもかわいくて好きです!
by rrryyy
楽しい
いつも楽しく遊ばせてもらっていますが、非常に楽しいです!ここでリクエストなのですが、地下鉄の駅を経営できる無料ゲームが欲しいです!何故無料にしてほしいかと言うと最近有料系しか出ておらず、無課金勢の僕に優しくないからです。内容は箱庭シティ鉄道又はオーバークラウドを流用してもいいのですが、車両は東京メトロ10000系や神戸市営地下鉄6000型などの地下鉄車両と西武6000系や名鉄300系などの地下鉄対応車両にしてほしいです‼︎又、改札、券売機とホームも自由配置にしてください‼︎そして、タイトルとアイコンの電車は東京メトロ05系13次車のラストナンバーに、タイトルの背景の電車は大阪メトロ10系してください!それと発車前に営団ブザー(有楽町・副都心線和光市など)やTokyo City(副都心線池袋)が鳴るほか、たまに舞フラワー(丸の内線池袋方面)やRapid(有楽町・副都心線和光市方面)などの乗降促進メロディーが鳴るようにしてください‼︎‼︎‼︎お願いします!
長文失礼しました
by 名鉄2200系
やりこむほどにボロが出る
やり込めばやりこむほど不便、理不尽、やる気を削ぐ要素が出てきます。まず作ったはずのラーメンが消えるバグがありますが、素材や消費したコインは一切返ってきません。ラーメンだけ消えるけど素材の消費だけはちゃんと記録しておくね!というゴミ仕様です。わざととしか思えないほどの謎のセーブ基準です。バグで課金を促してくるゲームは初めてです。次に双六です。敵が強すぎて勝てません。車体を全部強化しても勝てないです。Wikiに載っている攻略法は特定のカードを使い続けるとコンピュータのポイントが止まるというものです。つまりまともにやれば勝てる見込みはほぼ無いです。攻略Wikiがたどり着いた先が課金コイン消費前提の裏技攻略です。それほど理不尽難易度をおしつけてきます。しかもそれが次の県に行くために必須の双六でも起こるのでゲームが停滞します。バグだらけの中ラーメン作りをしてたら双六で詰んで終わる。そんなゲームです。継続して攻略を目指しで無駄に終わる可能性があまりに高くオススメ出来ません
by ダンディヒゲ神官
良質なお店屋さんごっこゲーム
時節柄在宅ワークが多くなり、仕事の合間を見てちょこちょこ進ませるのに最適なゲームです。こちとら時間は有り余っているので、のんびり無課金で楽しませていただいております。本当にありがとうございます。ゲームの進め方はカイロさんお馴染みのとおりで、Wikiなど見なくても直感的に進められます。ただしラーメン解析でトッピングを外しておかないと貴重なアイテムが消えてしまい、僕もたぶん何か無くしてると思います。注意が必要です。(ちゃんと警告してくれてたはずなのに…)
それと、僕の運の悪さも相まってか、何気にすごろくが難しいです。段位が上がると更に勝てなくなり、スタミナもごっそり持ってかれるのでさすがにその時だけはぐったりします笑が、
でもやはりラーメン製作が楽しいですよ。頑張ったつもりが散々な評価をもらったり、思いがけない組み合わせで看板メニュー的な物が出来上がったり、メニュー表とにらめっこして次期メニューを考えたり。子供の頃以来なつかしいお店屋さんごっこを楽しめる良いゲームだと思います。
by もゆりんこ
ゲームは面白いが
カイロソフトのゲームはほとんどストレスフリーで気軽に遊べるゲームがほとんど。湯けむり温泉、キャンプ村、財閥タウン、冒険ダンジョン村等。
これらに共通してることは無料アプリじゃなくて有料アプリだってこと。基本は1000円以内で広告とか無しで快適に遊べる。
このゲームに関して言えば、一言で言えばじっくり長く遊ぶことを想定して作ったゲームな気がする。某ドラクエタクトを思い出す。無料で遊ぼうとしたら楽しみは極端に制限される。何か行動を起こす度にスタミナが消費される。
時間つぶしにラーメン製作しようとしてもスタミナがないと作れないし、カイロソフトゲームでこれはストレス。
ゲーム自体は面白いだけに残念でならない。
カイロソフトさんにはキャンプ村、湯けむり、冒険ダンジョン村、白銀スキー白書のような神ゲーを作り続けて欲しいと強く願う。
by アクアリウムパラダイス
程よい難易度がとても良い
現状無課金なのですが、まずもってさまざまな実況動画で見ていたカイロソフトのゲームが無料で出来るのがありがたいです。
久しぶりに攻略などをまったく見ずにゲームをしていますが、そんなに無双できるわけでもなく、程よいハードルを楽しませていただいてます。
気になるところといえば油そばであってもラーメンであっても麺に適性の差が感じられないところ、ゲームを進めれば変わるのかもしれないがストレート麺では高い数値が出しにくいところ、そのあたりは組み合わせボーナスで巻き返せたら良いのにと思っています。
序盤だけの感想なので違っていたらすみません。
by ochnps
いつも楽しませてもらってます(^_^)
カイロソフトさん!楽しくて素敵なゲームを作って下さりありがとうございます!
こちらのゲームは好きな配信者さんがこのゲームを遊んでいる配信していたのを拝見して私もやってみたい!と思ったのがきっかけです!
最初は、どうせ三日坊主で終わるんだろうなと思っていたらめちゃくちゃハマってしまい、暇さえあれば遊んでます(^_^)
そこで質問なのですが、ふつう、投資の時間を短縮するのにメダルが必要になりますが、メダルがゼロ枚の時に+を押すと、なぜかゼロ枚でも投資の時間を短縮することが出来るのですが、これはバグですか?
勝手に課金されてるのでは、、?と不安になります(;_;)
by めぐのなまえはめぐ
割と、よい。
システムはいいけど、すごろくの敵CPUのサイコロの目の出方がおかしいのではないかと。こちら側は弱い目ばかり、敵は5とか6など強い目ばかり。ちゃんとバランス取ってます?
あと、闘技場などをするときに店員をいちいち控え室に行かせてからじゃないとできないのは面倒です。最初から控え室にいさせれば、って、せっかく優秀な店員がいるのに控え室に籠らせるわけにはいかないでしょうが。。
あと、ライバル店多すぎます、大分鬱陶しい。そのうち対決して倒すのも面倒になってきました。
by ジ.エンド
おうちホームで暇つぶし
4月から5月に掛けて、コロナの影響で休みが増え、暇つぶしに役立ちました。
軽い気持ちでダウンロードし、プレイし始めましたが、夢中になりました。
途中で動作が重くなったりしましたが、許容範囲内でした。
トッピングの購入時や売却時に、個数の増減をタップしっ放しで出来ると良いです。
また、トッピング材料を始め、ソーティング出来ると便利だと思います。
後は、製作願いが出てるトッピングも、トッピング編集時に確認しながら出来れば良いです。
一周目は時間を掛けて攻略し、二週目に突入しましたが、周回データを作成出来るのでサクサク進められます。
周回データ作成時にもう少し、ご利益があると良いです。
過去の店員のメダル枚数を減らすとか…
でも楽しめてます。
全国制覇目指してもう少し頑張ります!
by かずぅぱんだ
ゲームとしては面白いがサイコロの確率をいじっている?
双六のサイコロの確率がおかしい。
課金をさせる気満々な感じです。
ここにサイコロの値を出します。
これを見てゲームを行なって課金すべきか検討ください。
(誤差があるにしてもこの数値はおかしすぎます)
(参考値:計350回)
全数字
1の出目:103回(29.4%)
2の出目:64回(18.2%)
3の出目:68回(19.4%)
4の出目:31回(8.8%)
5の出目:37回(10.5%)
6の出目:47回(13.4%)
1〜3の出目:235回(67.1%)
4〜6の出目:115回(32.9%)
by 音熏