iOSのアクションゲームアプリのレビュー

1,981 ~ 2,000件を表示 / 全4,955

Call of Duty®: Mobile
★★★★★
iOS

fps始めるにはいいかも、けど、、、

このゲームを2年ほどやっていました。自分が初めてやったfpsと言うこともあり、結構のめり込んでプレイしていました。
このゲームは、他のゲームと比べて非常に体力が少ないです。例えば、apexなどは「1マガジンを打ち切って倒せたらいいな」くらいですが、このゲームは1マガジンあれば5人余裕で倒せるほどです。そのため武器のインフレが激しくなっており、キル速度が、0.1といった化物も存在します。そのためしっかり立ち回りをしないとすぐにやられてしまいます。今は昔以上に武器のインフレが進んでおり、あまり打ち合うことは少なく、気づいたら倒されていることもしばしばあります。そんなゲームですが、他のfpsゲームに比べて、敵が倒しやすいのでその爽快感はどのゲームにも負けません。そのため初心者でも簡単に敵が倒せるのはいいことです。しかし、始めたばかりは、botがほとんどです。オールハックを積んだbotが変な撃ち合いをするだけで、つまんないことがほとんどです。
ランクについてですが正直に言うと終わっていますw
そもそもランクとは、自分の実力を上げようとしたりする場所です。しかしそのランクにも平然とbotがいます。ブロンズなどならわかりますが、マスターやグラマスにまでいます。(グラマスとは上から2番目のランク)多分運営はランクの意味を知りませんw
そして民度ですが、非常に悪いです。「4ね」や「お前弱w」などと言ってる人もいます。自分が見た、1番やばいなと思ったのは人の電話番号を貼らせて、それで買い物をさせる人などです。小学生もやっているゲームなのにも関わらず、情けない大人たちがビービー行っているのは非常に情けないです。それを放置する運営も酷いですけどねw
課金についてですが正直とても高いです。一つの武器に最大5万円ほどかかります。しかし、運営もそれにあったものを作ってくれるので、飼う価値はあります。pay to winの言う言葉のままですが、最初から見やすいサイトがついていたりします。
結論、初めてfpsしようと思っているけどゲーム機がないなって人にはいいかもしれないです。けど民度は悪いので注意⚠️してください。

モンスターハンターNow
★★★★★
iOS

おもしろいけど

キャラエディットタイプ1と2でそれぞれ編集内容記憶してほしいです。 怖くて試せないから今はどうなってるのかわからないけど、多分今も片方いじったらもう片方の編集内容消えますよね。 マイセット増えてよかったです!ありがとうございました。 が!そのかわりに装備中の防具が強化できるか一目でわからなくなったので、横スライドは残しておいてもよかったのではないかと思います。 アイテムボックスはスタック式にしてボックス無限&ボックス課金排除でよいのでは? チケット類等捨ててよいものか迷うようなもので圧迫している状態なので。
ボックスの容量が少ないせいで、余計なモンスターを狩らなくなり、マルチは過疎る。
アイテムボックス、石や回復薬等、何度か課金しましたが、平気で武器弱体化させるゲームにはもう怖くて課金できませんし、全く出ない竜玉のかけらを使って武器強化も新しい武器を作ることも怖くてできません。 採取スポット消した所戻してほしいです。 家の近くに唯一あったスポットが消えて萎えてます。 採取後に再採取までタップで反応しないようにしてほしいです。 大連続あるから判別面倒なのかもしれませんが。 ボウガンの火力格差をなんとかしてほしいです。 装填速度反動軽減をデフォルトでレベル3同等のモーションにして、属性強化等の選択肢を与えてやっと他武器に並ぶくらい現状が弱すぎます。 通信エラーが発生した際、使ったアイテムとSPゲージは消費されず、狩猟に挑む前の状態に戻るようにしてください。 大狩猟の途中にエラーで弾かれても3時間待たされるのなんとかしてください。 訓練場的なものがあればよいです。

猫にみつかるな!
★★★★
iOS

広告削除を購入したはずなのに

広告削除の購入したはずなのですが、
「購入失敗 レシート検証に失敗しました」
の表示から、何回購入しようとしてもこの表示が出てしまって、リストアしても何も変わらなくなってしまった…
問い合わせ先もわからなくてどうしたらいいのか。
広告がうっとうしくてうっとうしくて…どうにか出来ないものかと…

ブロスタ
★★★★★
iOS

2年間プレイヤーの感想。

ガチバトルでの不当なプレイヤーを報告し、一定時間プレイさせなくするシステムは大変良いですが、これを通常のバトルでも取り入れて欲しいです。
トロ下げなのか、嫌がらせなのか、分からないですけど真面目にプレイせず、棒立ちで待機しているプレイヤーが一定数います。ネットワークエラーなら分かるのですが、そうではなく棒立ちの状態で一定方向に攻撃しているプレイヤーです。
ネットワークエラーに関しては以前よりは多少マシになったかなという印象です。

それと煽りがすごいです。バットマークのスタンプを押しまくる輩がいます。運営はどうゆう目的でこのスタンプを追加したのか分からない。
あと、負けそうになると全力で他責する人もいます。上記のように真面目にプレイしない不当なプレイヤーに対してならまだ理解できるのですが、通常にプレイしている人に対して、お前何やってんねんと言わんばかりの行動。見るのもされるのもとても不快で、そんなプレイヤーとは楽しめません。
なのでガチバトル同様に通常のバトルでも報告する機能をつけていただきたいです。

主に3体3に分かれて競技をするので、どうしても味方の運にも左右されます。これはしょうがないです。
それに、相手側がフルパの状態でキャラ適性も考慮しているのであれば、もちろんこちら側が負けます。
でも、ステージの地形によって使いやすいキャラが限られるので、相手や味方が何を使いそうなのか想像しやすい点が良い面だと思います。
逆にステージに合わせて投げのキャラを選んだとしても他の人も同じことを考える可能性が高いので、もし相手側に近接キャラがいたら一掃されます。それが悪い面だと思います。
なのでフルパだとキャラの相性の均衡をある程度保てることができます。

と、そんな不満は多々あるのですが、このゲーム自体はとても面白く楽しいものだと思います。
キャラも集めやすく、スキンも可愛いものが多いので男女問わず楽しめるものかと思います。
難しい要素はあまりないですが、どんなキャラがいるのか一通り見ておくことをお勧めします。このキャラはどんな攻撃をするのか、必殺技はなんなのか、見ておくと非常に戦いやすいと思います。

★★★★
PR

青鬼オンライン
★★★★
iOS

害悪プレイなどがすごい迷惑

まず1つ改善してほしい点として僕はよく100人マッチをやるのですがその時青鬼の出現場所がたまーに自分のいる位置とかぶってしまってその時青鬼が出現したと同時に自分もその時青鬼に踏まれてしまってやられてしまいます。なのでせめて自分の近くの位置に出現するとかそう言うのにしてくださいよ、改善待ってます。
そしてやっと本題に移ると思いますがよく感染鬼のマッチングの時に感染鬼がロッカーの中に入っているプレイヤーの元に0距離まで近づいてきてそのロッカーの中に入ったプレイヤーが出ると同時にその感染鬼に踏まれて即死することがよく多発しますので、感染鬼の方にもペナルティを与えてもいいのでは?と思います。なのでそちらの方も改善待ってます。この2点さえ改善してくれると嬉しいです、
そして個人的に僕の感想だとは思いますが僕的に好きな青鬼オンラインのいいところを紹介したいと思います。
その1.すごく個性あふれる様々なスキン!
こちらについてはよく青銭ガチャで集めたスキンで自分好みの個性溢れるスキン達が見つかるのでいいです。
その2.青の塔、青の遺跡、など色々な塔が登場してる!
そしてこちらについては腕試しなどに様々な難しいステージなどに挑戦してその塔でしか手に入らないカッコいいスキンなどの報酬がいろいろもらえるのでやってても楽しいしクリアした時の達成感が半端ないので何度もやっちゃいますw。
その3.青逃げしたをした時に裏ステージなど限定ステージが登場
する!
最後こちらについては青逃げをした時に登場してくる裏ステージはちゃんとした難しい難易度のステージで、そしてクリアした場合は宝箱から限定レアスキンや次の裏裏ステージというめちゃくちゃ難しいステージに挑戦できる扉があるのでその裏裏ステージをクリアする事で限定レアスキンが確実にもらえるってのがいいです。
そして最後にUMMMさんここまで僕のレビュー感想を見てくださり
ありがとうございます。是非このレビューで改善点などをどんどん
直してくれると嬉しいです。

Pokémon UNITE
★★★★
iOS

運営が少しは優秀になって来た…かな?

配信半年後頃から始めています。微課金者でランクマでの最高ランクはマスターレート1400です。
自分の感想としては、このゲームは楽しいです。しかし、不満点もまだいくつかあるので、そこをレビューしていきます。
①環境ポケモンが覇権を握る期間が強い
 今1番不満が出ているのはここだと思います。今ずっと環境上位にいるザシアンというポケモンですが、今参戦してから一年ほど経っていますが、相変わらず強いです。バグ調整されてもまだ強いし、弱体化されたら何故かまだ強化されたし…という繰り返しです。しかしこの前EXポケモンという仕様が導入され、一時期ランクマのマスターランクでは他の強い伝説ポケモンとともに使えなくなりました。(今は使えますが…)はっきりいってずっとそうして欲しいです。運営さん、よろしくお願いします。
②課金要素が少し強め
 課金しなくても普通に遊べるのですが、課金をするとジェムという課金限定の仮想通貨が手に入り、他の通貨の代わりに使えたりします。この要素で1番酷いと思うのが、リネームカードとホロウェアについてです。リネームカードとは、その名の通り名前を変えるためのアイテムで、最近までは課金でしか買えませんでした。(最近は一部イベントなどで入手できますが…)3日に一回しか変えられないようにしていることから、害悪プレイヤーなどの対策なのだと思いますが、せめてエオスコイン(無課金仮想通貨)でも帰るようにして欲しいです。次にホロウェアとは、ポケモンの着せ替え要素のようなもので、レアリティなど様々なものがあるのですが、昔は無課金で買えるのはほぼエフェクトも付いていない最低ランクのみでした。(ファイアローなど一部を除く)最近はたまーに入手できるチャンスがありますが、特定のポケモンだけです。はっきり言って、なんのポケモンのホロウェアをもらうかを選べるようにして欲しいです。そして高級ホロウェアを買おうとすると、なんと一つ5000円ほどするものもあります。着せ替え要素で、なくても遊べるというのはわかりますが、もう少し安くしていただけないでしょうか。
ほかにも、参戦当初のポケモンは課金でしか買えないなど、まあまあ課金ユーザーは得してます。
このような感じです。しかし、この自分が1年以上ハマっているゲームなので、(結局戻ってきてしまう)ぜひ機会があったらやってみてください!
長文失礼しました☺︎

アルビオン・オンライン
★★★★★
iOS

1週間やってみての無課金初心者レビュー

ゲームの感じは15年くらい前を思い出すMMOのPCゲーみたいな雰囲気

初心者にとってのゲーム内容はひたすらにクラフト、雑魚狩り、とにかく金が無いのでティア3武器ひたすら作って売りさばいて金ためました

古き良きMMO探してる人はハマると思う、私はめちゃくちゃハマってます

iPhone、iPadでプレイを考えている人、ps4やSwitch用のコントローラーをBluetoothで繋いでるとキャラ動かしやすいです
画面タッチ、コントローラー、その場の場面で臨機応変だとやりやすいです

悪い点
iPhone15ProMax、WiFi環境6E
iPad
どちらでプレイしていても定期的にアプリが落ちます、でもゲーム内ではまだ活動中らしく敵の近くで落ちると倒されています。
PKエリアでアプリが落ちて他のプレイヤーにやられ、レア装備全ロスされた方もいるようです、PK可能エリアは行かないのがオススメです

モンスターハンターNow
★★★★
iOS

引退記念に最後のレビュー

どこから語れば良いかわからないほど不満がたまってしまいました。 まずは竜玉のカケラからですかね。まー、出ない。8モンスター何体狩ったかわからないくらい狩ったのに不具合の補填でドロップ2倍の時に奇跡的に出たのをナイフで2倍にした時しか出なかった。1度だけですね。言うなれば、プレイヤー「お前を倒すために、お前を倒したら出るレア素材をくれ!」モンスター(こいつ頭悪いのか?)って状態。倒すために武器を強化しないといけないのに倒すべき敵が素材を持ってる。最低な仕様。 次にボックス拡張の単価高すぎる。追加でジェム300でBOX500拡張が20回分追加!高いわ!ジェムの配布なんて無いのにまた課金かよ。となり拡張していません。何もかもが課金で何もかもが高すぎる。 次は大連続、連戦なのは良い。だが体力がマルチのせいで6ジンオウガすら倒せない。おまけにジンオウガはしょっちゅう咆哮、スライディング2回分くらい飛んで離れるは時間ばかり消費される。でこれが致命傷、バス乗車中にバトル開始、4体目までは出来るのに5体目になると距離が離れてるからか参加できませんでしたとコメント出て強制退去。クエスト失敗扱いで3時間待ってね。なんだこれ。 大きくはこんなとこかな。もっとたくさんあるけど諦めた。問い合わせで延命手段(オトモペイントは好きなモンスター好きなレアリティを選んで戦えるようにするやフィールドモンスターのレアリティは選べるようにするとか)を何個か提案してきたけどどれも無視。集金だけしてとっととたたむ気なんだろうな。と思いました。 レビュー反映されるまではアンスト待ちますがこのままなら間違いなくやらなくなる。というかワールド久しぶりに最初から始めたら結構楽しかったのでそっちに行くつもりです。てか評価4.7なんて無いだろ!どうなってんの?

★★★★
PR

レイヤーマン3D:走って収集
★★★★★
iOS

迷った

4か5か迷ったぐらい凄かった‼️
広告は今の所少ないし、広告通りで完璧💯💮
本当にこのゲームが生まれてありがとうという
とっても嬉しい気持ちをどうやって表現すればいいか分からないぐらい完璧‼️(個人の意見です)

レイヤーマン3D:走って収集
★★★★★
iOS

迷った

4か5か迷ったぐらい凄かった‼️
広告は今の所少ないし、広告通りで完璧💯💮
本当にこのゲームが生まれてありがとうという
とっても嬉しい気持ちをどうやって表現すればいいか分からないぐらい完璧‼️(個人の意見です)

レイヤーマン3D:走って収集
★★★★★
iOS

迷った

4か5か迷ったぐらい凄かった‼️
広告は今の所少ないし、広告通りで完璧💯💮
本当にこのゲームが生まれてありがとうという
とっても嬉しい気持ちをどうやって表現すればいいか分からないぐらい完璧‼️(個人の意見です)

レイヤーマン3D:走って収集
★★★★★
iOS

迷った

4か5か迷ったぐらい凄かった‼️
広告は今の所少ないし、広告通りで完璧💯💮
本当にこのゲームが生まれてありがとうという
とっても嬉しい気持ちをどうやって表現すればいいか分からないぐらい完璧‼️(個人の意見です)

★★★★
PR

モンスターハンターNow
★★★★★
iOS

おもしろいけど

キャラエディットタイプ1と2でそれぞれ編集内容記憶してほしいです。 怖くて試せないから今はどうなってるのかわからないけど、多分今も片方いじったらもう片方の編集内容消えますよね。 マイセット増えてよかったです!ありがとうございました。 が!そのかわりに装備中の防具が強化できるか一目でわからなくなったので、横スライドは残しておいてもよかったのではないかと思います。 アイテムボックスはスタック式にしてボックス課金排除でよいのでは?チケット類等捨ててよいものか迷うようなもので圧迫している状態なので。 アイテムボックス、石や回復薬等、何度か課金しましたが、平気で武器弱体化させるゲームにはもう怖くて課金できませんし、全く出ない竜玉のかけらを使って武器強化も新しい武器を作ることも怖くてできません。 採取スポット消した所戻してほしいです。 家の近くに唯一あったスポットが消えて萎えてます。 あと、採取後に再採取までタップで反応しないようにしてほしいです。 大連続あるから判別面倒なのかもしれませんが。 ボウガンの火力格差をなんとかしてほしいです。 装填速度反動軽減をデフォルトでレベル3同等のモーションにして、属性強化等の選択肢を与えてやっと他武器に並ぶくらい現状が弱すぎます。 電波が悪い状態等で通信エラーが発生した際、使ったアイテムとSPゲージは消費されず、狩猟に挑む前の状態に戻るようにしてください。
大狩猟の途中にエラーで弾かれても3時間待たされるのなんとかしてください。

Divineko - Magic Cat
★★★★
iOS

残念

本編がとても面白いだけに、リズムゲームの方は単調でとても良いものとは言えない。

リズムに乗って歩いてくる敵を、あるラインに乗ったタイミングで消すと得点が入るというシステム。なぞって離すまでの動作とリズムが微妙にズレるため、結局は鬱陶しいBGMを消して目押しで遊んだ方がましだとまで言える。その癖曲数は多い。

また、3回プレイした後は、再度挑戦するのに数時間のインターバルが必要な点もストレスが溜まる。通貨でスキップできるものの、そこまでしてやりたいわけでもないため、自由にやらせてほしい。

ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
★★★★
iOS

つまんなくなってきた。

今回僕はちゃんと星一つ付けたには理由があるので一つ一つ分けて説明します。今から始める初心者は見てほしいです。

一つ目キャラゲー。

今のトップキャラはロジャーです。ロジャーのせいでつまんなくなったと言う人はとても多いです。例えばこれは4対4なのでもしみんながロジャーだったら、遊戯王でいうブルーアイズが4体です。ロジャーを使えてない人はこのくらい嫌われています。

二つ目インフレがすごい。

このゲームガチャがほぼ一ヶ月で終わるんですけど、ゲームってのはキャラのバランスを整えると思うんですが、さっき言ったロジャーの対策が出たらそいつしかバトルにいませんそんくらいインフレがやばいです。

三つ目課金しないとキャラの入手が困難。

このゲームガチャを引くためのダイヤというものが存在します。それには上限が存在して最大5000個までです。それに対してロジャーの確定入手が3000個です。何と上限の半分以上取られます。無課金でも貯めてればロジャーを入手できますがどうせ対策が出てくるので結局無駄になったりします。使いどきとか意味ないです結局対策がきちゃうんで、そん時楽しんだもん勝ちです。
別の話ですが結構昔ルフィのガチャがきていてそれの確定が4250個必要でした。鬼畜です。

無課金が中々トップに来れない。

これがつまんなくなったの大半がこの理由だと思います。
たまに無課金で40位とか行く人いますけど僕はそんな暇じゃありません。
話に戻ります何故無課金がトップに入れないと言うとオーバーブーストと、言う存在です。
これは全てのキャラのステータスを上げると言う有能な機能ですけど、無課金にはほぼ無理です。言葉に表現できないくらい無理ぽ!
今回僕はバウンティについて説明しましたが、今始めようとしている初心者さん、今も今後絶対バウンティやんないて下さいでも、コツコツ強くないたい人はおすすめしますがトップはまじできついです。コツコツやって強くなるのが面倒くさい人には向いてないと思います。

運営さん無課金も大切にして下さい。
本当に昔の方が楽しかったです。

飛行機の料理人
★★★★
iOS

返金してほしい

とても好きなゲームで、何度か課金して遊びましたが、最後に課金した際に反映されませんでした。システムのトラブルかと思い、サポートサービスに何度か連絡しましたが、1ヶ月経った今でも反映も返金もされません。。。 とても楽しく遊べるゲームだったので、この対応にはがっかりです。 私みたいな被害者が増えないように真摯に向き合って欲しいです。

上の記載から更に1ヶ月が経過します。
サポートに連絡してくださいと返信もありましたが、その後も2回メールを送りましたが、待っててください、としか送られて来ません。
あれから2ヶ月が経過しますが、どれくらい待てば対応してもらえるのでしょうか。。。
適当に返信しているだけとしか思えません。
本当に残念です。

★★★★
PR

ブロスタ
★★★★
iOS

酷さが加速しだしたね

このゲーム、もうここまでくると救いようがない。33えぐい!責任を押し付けるだけで、プレーを客観的に見れない稚拙な人が多いため、敗北後に悪口を言いにくる人が続出。33というのは、協力するものであるから、この人だけが悪いというのは起きにくいはずで、それを理解できていない。闇雲に目の前の敵に攻撃を仕掛けるだけではダメで、しっかり自分が対峙すべき敵を見極めなければいけないが、それをできない、理解できていない人が多く、勝つことが本当に難しい。これは、マッチングのシステムが悪いからだと思われる。トロ帯を合わせてくれるのは良いが、ある程度総トロを考慮する必要がある気がする。しかし、総トロまでも考慮すると、マッチングが遅くなるので、少しで良いと思う。開いていたとしても、15000くらいの差なら、許容範囲だと思われる。改善してほしい。ソロバトルロイヤルがえぐい!長い間問題になっているチーミング。これはどうしようもないと思う。勝つ確率は少し低くなるが、チーミングを破壊することだってできるから、これを全くなくすほどの改善は必要ないと思う。そういうものだと思ってプレーするべき。キャラクターが断トツでえぐい!最近出てくるキャラクターは全部化け物!本当に勝てない!猫、猿、キノコこいつらヤバい。ダイナマイクで大勢のチーミングに喧嘩を売る自分がおそらく悪いのだが、それにしてもこいつらはえぐい。キノコは33でもうざい。どうしたって話なんだよね。ファングもやばいねー。どれだけ攻めてても、突っ込まれて壊滅なんてザラにある。ひどいな。ファングは、連鎖しにくくする調整とボーナススニーカーの弱体化が必要だと思う。ハイパーチャージ、いや、ガジェットからこのゲームの崩壊が徐々に進んでいたのだ!だから、評価は1。サービス終了はまだ遠いだろうが、徐々に辞める人は増える。もうオワコンだ!始める方は、友達とやることだけを目的にすると楽しめる。これは断言できる。本当に楽しいゲーム「だった」。ありがとうさようなら。
上手すぎる故に絶望が大きい。本当に楽しかった。ありがとう

ダイハード - 色塗り戦争
★★★★★
iOS

残念

面白いですが
iPhoneは前のページにもどるボタンがないので
負けた時に広告に飛ばされても戻ることができないです。
いちいち消してまたログインスルノガ大変です!
改善よろしくお願い致します( . .)"

Going Balls
★★★★★
iOS

神ゲー

LV400まで進めた感想
①ミニゲームが豊富
②集めたコインはボールやステージを買うのに使えて、やり込み要素がある
③広告はオフラインにしたり、機内モードで消せる。ただしボーナスレベルなどにおいてあるコインが入っている瓶や貯金箱を開けるとき、収入を倍加したいときには広告を見る必要がある。
④レースがあるが、そこで課金勢との差(ボールのスピードが明らかに速い等)はないと感じる。
おまけ:赤いチケット(skip it)は頑張って取りましょう。レベルにあったり、報酬でもらえたりします。ボーナスレベルなどにおいてあるコインが入っている瓶や貯金箱を開けるとき、収入を倍加したいときに広告を見ないことができます。

モンスターハンターNow
★★★★
iOS

モンハン初心者はやめた方がいい

運営さんも過去の多数あるモンハンをやりこんでるんだろうなあ
スマホのアプリとしてのお手軽さやモンハン自体初心者、初めてというようなライトユーザーを楽しませようという気持ちが微塵も感じられない
これじゃ課金する気も失せるし過疎化進むだけ、来年の今頃にはもう消えて無くなってるんじゃないかな?
モンスターの落とす素材で武器や防具を育てる
武器や防具には一長一短あるから、育てつつ本当に欲しい武器や防具の育成に繋げる
そーいう仕様だから落とす素材に偏りあっても何かしら育成という戦闘以外の楽しさはある
でもね、それはグレード5までなのよ
そこから先は全武器防具に共通の素材がないと何もできなくなる
そして、運営がここご頭おかしいとしか思えないんだけど、そのドロ率がめちゃくちゃ低い
そして、その素材でグレード8に武器を上げないと初心者はその素材を落とすモンスターに出会えない
それでなくても人口密度差とかで格差あるのに、なんでそんな仕様にしたんだろう
しかもその星8モンスター、下手したら100倒してもその素材落ちない
なのに、やっとの思いでグレード8作れても、8の2から3に上げるのにまた同じ素材同じ数必要になる
ここほんと、頭悪い人が考えたとしか思えない
周りの人間やネットで繋がった人たち、かなりの数その素材の落ちなさが理由でやめちゃった
一緒に始めて一緒に遊んでた人もいたのに
運営はモンハン初めての人でも楽しめるような方向に舵を切らないと、自分もやめようかなって気持ちになってるし、人減りまくってモンハン上位者しか残らない寂れたゲームになると思うし、上にも書いたけどあと一年続かないんじゃないかなって思う

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する