iOSのアクションゲームアプリのレビュー

2,041 ~ 2,060件を表示 / 全4,936

Heroes vs. Hordes: サバイバル
★★★★★
iOS

微課金者に優しいゲーム(少しネタバレ有り)

このゲームに関して広告カットは必要になってきます。 現在がどのような状況なのかは知りませんが、私が始めた3ヶ月前ぐらいはセールで1000円ぐらいで広告カットが出来ました。 それでずっと遊べるのは神ゲーですね。 どのゲームにも正直上を見たらキリがないと思いますが、このゲームに関しては最低限広告カットが出来る人は快適に楽しく遊べます。欲を言うとキャラのレベルアップ解放為に必要なスター100個で2200円まで課金出来ると言う事ありません。 私もこの2つだけ課金した微課金者です。
さっきも話したように上を見たらキリがないので課金して手に入るキャラはたまにイベントとかでチケット集めて無料でガチャで出るのに賭けてます。
課金しなくてもコツコツジェムを貯めてジェムで解放出来るキャラは全て解放してます。 このゲームは課金しなくても毎日コツコツの積み重ねで強くなります。ウィークリー、デイリーイベントをちゃんとこなすなどしてれば。
課金者にありがちなチャプターを全然進めてない人居ますがちゃんと進めるなどしてれば、レベルも上がる。ただ一度敵が強くて先に進めなくなる壁に当たりますが、効率の良いチャプターで1週間ぐらい周回してレベル上げれば問題ありません。
毎日のイベントをちゃんとやってれば、ジェムも貯まるし、コインもしっかり貯まるし、装備チェストをガチャをする為のキーだって沢山貯まります。 自ずと装備もランクアップするしジュエルも沢山装備出来るようになり火力アップする事も可能です。
武器選択画面で中々自分が狙った武器や魔導書が出ないと言うコメントがありますがそんな事はありません。 まだこのシステムに気付いてる人は居ないと思いますがこのゲームには恐らく裏設定があると感じてます。 プロフィールにお気に入りと言う項目がありますが、同じ武器や魔導書を使い続けると出やすくなる仕様になってみたいです。 後は選択する時にコツがありますがそれは長くなるので割愛します。
まぁそんな感じで課金しなくてもずっと遊べるし毎日のクエストもそこまで面倒じゃないしクエストの報酬も沢山貰えるので微課金者に優しいゲームだと思います。
ただこのゲームの欠点もあって日本で全然知られてないので日本語、日本人の攻略サイトがないので手探りでゲームをやる所ですかね。 説明が結構分かりにくい日本語訳になってたり、ゲーム全体の説明がないので、どう進めていくのがベストなのかとか、どの組み合わせが強いとか、どのキャラが強いとか、このイベントの重要性とか、このアイテムは大事とか、ジュエルカッターで合成して良いのとか試行錯誤しながらゲームをする必要があります。 ですがそれが返って楽しかったりします。 今ではギルドメンバーと共有しながら皆んなで試行錯誤してます。

Survivor Z: サバイバルとゾンビゲーム
★★★★★
iOS

ゲームはまあまあ面白いが

NO ADS PACKを300円で購入したが、全然広告無くならない。どうやら広告スキップできるチケットみたいなやつが10枚だけもらえて、戦闘後のボーナス貰える広告や武器の無料アップグレードや宝箱開ける時やルーレット回すときやチャレンジマップ挑戦する時の広告は消えない。それはなんか違い過ぎないか?と思って返金申請中。

猫にみつかるな!
★★★★★
iOS

この仕組みいい‼︎

猫みつ🐈🐈‍⬛🐱は、猫に見つかったらダメなゲームなんですけど、
このゲームにいい仕組みがあったので紹介します。
そのいい仕組みとは、猫に見つかったら猫の頭の上に「!」が出て
来て「見つかった」と分かるんです。これがいい仕組みです。
後、操作がタップだけなので簡単です。
このゲームのゴール🥅に美味しそうなデザート🍰🍮🍨があって
食べたくなります。
楽しいのでぜひやってみてください。

ダイハード - 色塗り戦争
★★★★★
iOS

消せない広告が…

このゲーム自体はとても楽しいです😀。でも
バトルが終わった後消せない広告が出てくるのでゲームを楽しむことができません。それを無くせばもっとゲームの評価も上がると思うので
アップデートするなら修正してください。
お願いします。🙇🙇🙇

★★★★★
PR

BIOHAZARD RE:4
★★★★
iOS

バグ

iPhone15Pro 256GBでプレイしています
たまにラグくなったりしますがそれ以外はしっかりプレイできてとてもいいです!!
ですが、エイダ編のチャプター5でエイダがずっと落下するバグがあります😭 そこから再起動してまた開こうとすると今度はロード画面でずっとロードした状態で止まってしまいます… 早急に治して貰えると幸いです😔

モンスターハンターNow
★★★★
iOS

改善要望です

追記5:今朝ジェムがプライムハンターパスで50受取り、その後未使用なのに現在保有ジェムが0。 元に戻して!!
ここ数日、オトモが全然ボール投げないし、どうなってるの??

最初の投稿:
楽しく遊ばせてもらってます。 改善要望がありまして、 レベルが上がり 強いモンスターが解放されるようになっても HPの容量は全然増えず、 回復薬の配給も最初から同じまま。。。 HPの容量あげてください。 また、定点に居続けてもGPSが勝手に移動して それを高速移動とされて制限を受けるのは 凄くストレスです。 高速移動制限は安全のために良い措置だとは 思いますが、 せめて10秒以上の移動から制限かけるなどしてもらえないでしょうか。 追記1: おとものペイントボールが全然機能しないです 毎日フルにペイントボール使うようになってもらえないものでしょうか。 外出してもペイントボール使用0だったり1だったりします 追記2:ハロウィン仕様の音楽好きです。イベント時の仕様変更goodです! おともペイントボールが機能するようになったのはいいのですが、1人で狩らなきゃいけないのに、強すぎるモンスターばかり採取してきて、狩ることができず、ペイントボールの意味無し。やる気無くすわ 追記3:相変わらずおともペイントボールが強すぎるモンスターばかり採取してきて、狩ることができず、ペイントボールの意味無し。やる気無くすわ、ホント。おまけに、ハロウィンイベントのクエストが急に消えるってどういうこと??今日のオトモペイントボール支給されてないし。 追記4:ログイン出来ないことが多々起こる。なんとかしてください。

Smash Hit
★★★★
iOS

普通に楽しい

世界観がとても良く、ガラスが割れる瞬間まで楽しめるとても良いゲームだと思います。
少し残念な点は左側にアイテムがあるせいで回復クリスタルを割れず段階がリセットされる事です。
クリスタルを割れなかっだけでリセットされるのは少し理不尽だと思います。
基本的に言いたいのはそれくらいで、パターン化されているステージは全部クリアし、エンドレスモードまで行けました。
課金するまでには行きませんが普通に面白いので良いと思います。
Quest版とか出たら面白そう?
¥3,000くらいで完成購入性にしてもありかな

Call of Duty®: Mobile
★★★★
iOS

良い点と悪い点(個人的な主観)

約3年前から私はこのゲームをやっていますが
プライベートが忙しくなったりして
時々やめたりしましたが
他のFPSゲームと比べると面白いと思います。

良い点
・武器が沢山ある
メイン武器としてアサルトライフル、SMG
スナイパーライフル、LMG、マークスマンライフル
ショットガン
サブ武器としてハンドガン、近接武器、
ランチャー
があります。
しかも、それぞれに複数の武器の種類があります。
同じ種類の武器でも反動が違ったり、
威力が違ったりするので
色々な武器を楽しめることができます。
さらには
隠密特化や操作性に優れたものなどに
カスタマイズすることができ、
そのルールや自分のやりたいことが
できるようになります。

・スキンが沢山ある
自分のスキンはもちろん、武器のスキンも
変えることができ、ミッションやイベント等で
獲得することができます。
自分の好きな色に統一したり、
かっこいいものにすることもできます。

・無課金でも楽しめる
先程前述したようにスキンが沢山ありますが
かっこいいスキンは有料です。
しかし、ミッションやイベント等をクリアすれば
スキンは手に入ります。
自分は今まで一度もこのゲームに
課金しておらずイベント等をクリアして
武器スキン等を獲得しました。
集めるのには苦労はしましたが
獲得した時は大変嬉しいです。
また、「課金武器の方が強い」などのご意見が
ありますが、課金武器はカスタムが最初から
決まっており、武器性能は全く同じなので
「課金武器が強い」と思うのは間違いで
「使っている人が強い」ということになります。
課金武器、課金スキンだからといって
性能に差はありません。
プレイヤースキルに差があります。

・初心者に優しい
私も始めたての頃は
今ほど上手く出来なかったのですが
botが普通のマッチだと2、3人はいるようで
プレイヤーでも自分と同じくらいのレベル
(大体50だと40〜75くらい?認識間違えてたら
ごめんなさい)
の人と当たり一方的にやられるということは
ありません。
ただ、段々とレベルが上がると相手のレベルも
上がってくるので注意してください。

・さまざまなルールがある
キル数を競い合うルール(フロントライン、
チームデスマッチ等)
一定のエリアを保ち続けるルール
(ドミネーション等)
バトルロワイヤル
(FPP視点、TPP視点)
があり、楽しめることができます。

悪い点
・botがうざい
前述した通りbotはいます。
しかし、多すぎます。
例えば、こちらにはプレイヤーが3人いるのに
相手全員がbotだったりすることがあります。
この試合は武器の練習だったり、
ミッションをクリアするために利用できますが
あまり面白くありません。
また、botのエイムがうざい時があります。
自分が弱いだけかもしれませんが
プレイヤーを倒して
体力が少ない時に2体のbotにやられると
すごい腹が立ちます。
一度botにやられて
キルカメラを見ると壁越しに
エイムを合わせていたので
もしかしたらbotはプレイヤーの場所が
わかるかもしれません。
とにかくbotにやられるとすごい腹が立ちます。

・同じレベルじゃない時がある
これはバトロワだけじゃないかもしれませんが
(バトロワの方を沢山やっているのでランクマッチ
の方はあまり知らないため)
FPP視点の試合だと90人ぐらいがbotで
プレイヤーはいても10人いるかいないかで
大体上位10位には入ることができ、
ランクが低い時からそうだと
ランクが上がるにつれて
プレイヤーとの戦いになると
大体負けてしまいます。
これはbotの数を減らすかしてでも
いいので何かしら対策をしてほしいです。

・やばい奴がたまにいる
自分は暴言厨には当たったことがない
(そもそもボイスチャットが聞こえない設定に
しているので気づかぬうちに当たったのかも)
のであまり言えませんが
たまにチャットで暴言を書く人がいます。
正直言うと反論したりしたいですが
そんなことをするなら試合に集中します。
チャットを開いて、文字を打つ時間があるなら
そのプレイヤーを倒しにいったり、
ルール(エリアをとりにいったり、キルしたり)
に関与します。
ただ、自分が一番問題だと思うのは
死体撃ちです。
最近あったことだとプレイヤーA
(省略してAとします)
を始めの方にキルした後
Aが私をキルすると死体撃ちをしてきました。
正直言うとやり返したい気持ちでいっぱいでしたが
そんな時間と弾がもったいなかったので
やり返しませんでしたが
その後もAは私をキルする度に
死体撃ちをしてきました。
この時は私にキルされたからという理由で
死体撃ちをしてきたと思いますが
はっきり言えば、短気な子供みたいな奴だなぁ
と思います。
また、バトロワでも一度あり、
初動で同じ場所に降りたプレイヤーと戦い、負けた後
死体撃ちされました。
これに関しては理由はわかりませんでしたが
不愉快でした。
私は基本的にこう言ったことをされると
通報しています。
一番下の欄にその他があるので
そこに「死体撃ちといった無意味な行為で
不愉快になった」などと書いて通報しています。
この行動が正しいのか間違っているのか
わかりませんが自分は何かしら動かないと
こういう奴は居なくなりません。

・「はぁ?」っていう試合に入れられる
ルール的にもう負ける試合に
入れられて、敗北したりすることがあります。
圧倒的に負けていて自分がやってきて
勝ったなんて試合ほとんどありません。
ゲーム側が何を期待して自分を入れたのか、
それともただ人数合わせで入れたのか
本当に負け試合に入れられる時が多々あります。
また、少し経った試合に入れられる時も
あります。
自分の装備を選ぶ時間もなく、無敵時間も
ない時があるのでやられることが多々あります。

まとめ
codモバイルは面白いものが沢山あるが
プレイヤースキルに差があると楽しめない時も
あり、理不尽に思うこともある。

アドバイス
これから始める方に
アドバイスとしていくつか書いておきます。

・ルールを理解しておこう!
ルールを全部じゃなくていいので
ある程度理解しておきましょう!
ルールがわかっていないと味方に迷惑がられるので
気をつけましょう!

・自分の好きな武器を見つけよう!
使っていて楽しい武器や性能がいい武器でも
いいので好きな武器を見つけましょう!
その武器だけを使っていても自分は
大丈夫だと思いますし、苦手な武器を
無理に使う必要はないと思います!
(私もLMGは使いません笑)

・自分の操作しやすいめのにしよう!
タッチやコントローラーを使って
操作できるので自分が一番使いやすい
ものにしてくださいね!
タッチでもボタン配置を変えれるので
やりやすい配置にしてプレーできます!
(通常の試合とバトロワだとボタン配置が
それぞれ違うので注意してください!)

個人的な意見なため
あくまで参考程度にして下さい!
ここまで読んで頂きありがとうございました😊

★★★★★
PR

胴上げ祭り
★★★★
iOS

そもそもでアプリが開かない…

面白そうなのでとってみたんですが…
開きません💦台無しです…
昨日からとってあるんですが何をしても開くことが出来ません😢
アプリをもう一度ダウンロード,スマホを再起動,何をしても出来ませんでした…
これは、なんがのバグでしょうか?
それとも、このスマホ自体がダメでしょうか?
ですが…私のお友達もできないとの事だったので何かあるのではないでしょうか…
もう少し詳しく修正をお願いします🙇‍♀️🙏

Goat Simulator PAYDAY
★★★★★
iOS

やぎゲーム!!

えっとまずヤギが暴れ回ったりバクが多い、金無駄にしたって言う人はこのゲームの本質をちゃんと理解して😸😸金無駄にしたって自分が勝手に買ったんだから無駄にしたとか言わないで?私はこのゲーム大大大好き!!!!ゾンビのやつだけまだ買えてません😿

DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
★★★★★
iOS

最安M2MacMiniでプレイ可能

以下に気をつければ最安の8GB256SSDのMac miniでもプレイできています

・inst時SSDに155GBの空きが必要

・処理が重くなったと思ったら、セーブとゲーム終了してContinueする

・コントローラー推奨(私はXBoxコン)

必要容量77GBの表示でinst時に2倍の容量が必要みたい。153GBの空きでエラーが出たのは確認した

処理が重くなった後、1時間くらいプレイしたら強制終了するしかなくなったので、その前に一度ゲーム終了するのが良いと思います

ゲーム内容はお使いゲーなのですが、何故か運ぶのが楽しい😀

移動手段が豊富なのと、運んだ後でNPCから大袈裟に感謝されるのがなんか良い

グランド・セフト・オート:サンアンドレアス:決定版
★★★★
iOS

なぜスマホ版はバグ修正をしない?だめだこりゃ

バグが多すぎる。1番困るのは、運転中に勝手に視点が変わって戻せないことだ。ボタンも何もない。何か視点を変えるショートカットがあるにしても、そのやり方さえどこにも書いてない。スマホばん出したからには責任持てよ。

★★★★★
PR

Divineko - Magic Cat
★★★★★
iOS

普通に楽しい

今までやったことない感じの新感覚ゲーム。
スキンとかめっちゃ可愛い!
普通のステージの方で飽きてきたら♾️とか(だんだん早くなっていく)、右上にあるBEAT CONTEST で音ゲー(?)すればいいし、すごく暇つぶしに向いてるゲームだと思う。
めちゃんこおすすめのゲームです!

DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
★★★★
iOS

MacBook Air M1でここまでとは

M1 MacBook Air(GPU7コアメモリ8GB)でもウルトラワイドHDで標準の画質でプレイできます。
岩石地帯など一部の箇所では処理落ちも目立ちますが、概ね素晴らしいグラフィックでプレイできます。
長時間プレイしていると、明らかにカクツクのですが、ゲームを再起動するとまた元の快適な状態になります。

コントローラーでプレイしているのですが、Xbox コントローラーでも、DualSenseでも振動機能を設定でオンにしても、接続を有線・無線切り替えてみたりしたのですが使えないみたいで残念です。このゲームは振動が素晴らしいゲームなので、ぜひ対応して欲しいです。

DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
★★★★
iOS

30分に一度熱でフリーズする以外は完璧

M1 Ultra 64GBメモリのMac Studioでプレイしています。4k 60fpsで何の問題もなくスムーズに超美麗グラフィックでプレイできますが、30〜1時間程度プレイしていると必ずフリーズして強制再起動になります。プレイ再開まで数分待たされますし、オートセーブの頻度も高くないので頻繁に手動セーブしなければならず(手動セーブのUIが煩雑)、せっかく苦労して踏破したところが大幅に戻されたり、長いムービーの途中でフリーズするとがっかりします。

<<追記2/24
プレイ中にMac Studioが非常に熱くなっていることに気付いたのでUSB扇風機を当てて冷やしながらプレイしたところ、2時間以上フリーズせず快適にプレイすることができました。要は熱暴走だったようです。仕事で使うマシンなのでかなり重い処理をさせることもありますが、熱暴走したのはこのゲームが初めてです。
Appleが誇るMacStudioの排熱性能が期待したほどではないのか、Appleの想定以上にこのゲームがAppleシリコンに負荷をかけて熱を発生させているのかわかりませんが、安価な扇風機で解決できるのなら大きな問題ではないでしょう。
>>

キーボードとマウスでのUI操作があまり洗練されていないので分かりにくい点を除けば、没入感が高く素晴らしいゲームです。シュールすぎる設定に「何でこんなおかしな設定思いついたんだろう」と頭に???が浮かびっぱなしですが、あまりにもクオリティの高いグラフィックとデザイン、素晴らしい役者の演技でそれを表現されると圧倒されるほかありません。

随分とスケールの小さくなったアメリカ大陸ですが、荒れ果てた地上を大量の荷物を背負って踏破するのは登山と同じような達成感があります。荷物を届けると皆に感謝されるので頑張って働こうという気分になります。娯楽なのか修行なのか労働なのか、物語を見ているのか小島監督の脳内宇宙を見ているのかなんだかわからなくなりますが、なぜか夢中になってしまうのです。唯一無二の体験ができる稀有なゲームです。

Divineko - Magic Cat
★★★★★
iOS

広告ゲーだけど普通におもろい…!

多分暇つぶしにはもってこいのゲームです!流れる音楽とかもすごい高クオリティだし、広告にでて来たものがそのまんま出てきました!広告あるあるのなんか違うみたいなのが何も無いです!あと、普通にやってたら広告はないです。新感覚で面白いです。これはハマるぞ……!

★★★★★
PR

ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
★★★★★
iOS

引退するので、3年プレイした感想を…

最近の運営は本当に酷い。正直愛想を尽かしました。リーグバトルを引退しようと思います。
そこで、引退の理由を書き残す事にしました。
⚠️長文注意⚠️
このゲームは半年に一度【超フェス】という括りのキャラが実装されます。
そのキャラ達はほとんどがこれまでの環境キャラでも太刀打ち出来ないほどのぶっ壊れ性能をしています。
ぶっ壊れキャラがトップに君臨し、それの対策キャラが増えていき、一度環境が安定するが、半年後、再びぶっ壊れキャラが実装され…
という風に環境が変化していきます。
これを読めばわかると思いますが、半年に一度のぶっ壊れキャラを引けないと、その後の半年感、あまり楽しめません。
肝心なそのぶっ壊れキャラの排出確率は0.2%です。低過ぎます。
かと言って天井が低いわけでもなく、最近は平気で石を3000個ほど要求してきます。
これはガチャ660連分に相当します。
その上このゲーム、これだけ苦労して引いたぶっ壊れキャラも無凸では話にならず、最低でも後2体は重ねないと戦えません。この時点で無課金者に楽しむ資格はないと言っているようなものです。
一応無課金でも毎日コツコツプレイする事で、半年ほどでキャラを完凸させる事が出来ます。
はい、半年です。その頑張って育てたキャラが環境落ちする時期です。
これだけならまだいいんです。
最近ぶっ壊れキャラとして白ひげが実装されました。瞬く間に環境を変え、トップに君臨しました。
その一ヵ月後、新しくぶっ壊れキャラとしてロジャーが実装されました。
ロジャーはこれまでのほとんどのキャラの性能を上回り、弱点が見当たらない完璧に近いキャラとして登場しました。
白ひげですらロジャーの前では赤子同然です。
当然、リーグマッチはロジャーで埋め尽くされました。
白ひげは環境から落ちました。環境2位なんて生優しいものではありません。
一ヵ月ですよ。早過ぎます。
何万円もした家電が一ヵ月で故障したようなものです。
これには呆れました。ぶっ壊れキャラを出して課金をさせたいのでしょうけど、流石にやりすぎです。
同じキャラしかいないリーグなんて、面白くありません。私は引退することに決めました。
一応いい所もあります。
キャラの種類が豊富で、一人一人のクオリティも高いので、仲間内でルームマッチをするのは楽しいと思います。
それでもこのゲームをやりたいというのなら、リセマラ必須です。ロジャーを引けるまでアカウントを作り直してください。
このレビューはあくまで"無課金"の"学生"の意見となります。
お金と時間に余裕のある人はダウンロードしてみてもいいかもしれません。
長文失礼しました。

Roblox (ロブロックス)
★★★★★
iOS

キッズ多すぎるな

まず、このアプリは色んなゲームがあってそれ専門のアプリよりは質が落ちるが特定のゲームが好きとかではなく、いろいろ試したいって人向けという感じ
ゲームは基本全てパクリでキャラはレゴ、全てパクリでラグやチーターも多く質も低いのが目立っている、パクリとか気にしないなら問題なし
ゲームに関してはほんとに色々あるのでゲームごとに評価が変わる
次に民度、これはほんとひどい
誰でも分かるように言うと東横って感じ
実年齢は知らんが小学生みたいな言い合い、嫌がらせ、暴言等ひどすぎる
自分がしてる他のアプリでは民度低いの言われてても日本人である以上最低限のマナーを義務教育で習っているからぎりマシだなって感じだが、このゲームは義務教育受けたかすら怪しいレベルの人が半数
5対1で人をいじめてたり、荒らしたり
そもそも通報の規約違反にいじめがある時点で運営もいじめ嫌がらせのあるゲームを提供してるという自覚あり
フレンドと話してたらフレンドのフレンドが嫌がらせをしてくるというメンヘラキモ女や、自分から喧嘩売ってその自覚のないあたおか等多種多様な社会のゴミと言われるタイプの人が勢揃い、日本の恥

ラグ+絶対に勝てないチーター+延々リス狩り+暴言いじめ嫌がらせ+通報がほぼ機能していない+無課金=悪という認識が基本、その上パクリゲームのため本家があるため、このゲームで環境最悪状態でするより本家に行った方が早い
対象年齢低いから仕方ないかもだが、小学生の教室(明らかにどちらが悪いか分かっていても理不尽に怒る人多数)って感じ
このクオリティでアプリ出すの普通にダメだと思うが
シンプル脅迫してる人もいるからいずれ警察沙汰になっても違和感ないな

モンスターハンターNow
★★★★
iOS

バグ多い

アプデ後からまぁまぁの頻度で開けたらストーリーチャプター画面で固まる。GPSの信号探してます。で何もできない。

行った後の一狩り行こうぜが消えない。バグ多い。

コメ消しが酷い。周りみんなやめた。人いないこと早く理解したほうがいい。

連続の体力2倍とかいい例。都会でも人に会ったこともないけどいつまでその縛りするの?HR100超えてもジンオウガ⭐︎7ソロできない。

はじめはスマホで出来る手軽さは良いなあと素直に思いましたが。家では何も出来ないのが致命的。

オトモペイントボールが使えないのはもう諦めたけど、ピンクのペイントボールを、時間制限つけるなら回数制限くらい外してくれたら家でもがんばれるのにとは思う。

それかモンスター出現ボールでも作ってくれるほうがよっぽど課金されそう。

リリースからずっと言われてるのに、アイテムボックスのアイテムが売れない意味がわからない。

お金がないから何か狩りたくても⭐︎8は火力が足りず勝てない。⭐︎6以下はアイテムボックス圧迫するから狩れないので、以前より戦えるのが減った。

お金がないからお試し装備なんて作れず、モンハン特有のトライ&エラーもできず。戦いたくても何も出来ないことが多すぎる。他の武器試したくてもマイセット数も足りない。

小型もお金落として大型はもっと落としてくれないと強化金額と釣り合わない。

回復薬足りないとは思わないけど、これだけ不満が出てるなら応急薬の所持上限あげるなり対策すべき。それこそフレンドの意味がないんだからイイネで送り合えるようにすればいいのに。

パーティ組んでもソロ行けるようにしてほしい。

イベントはじわじわ改善されてるけど、誰得な日時制限を頑なに続けるせいでエラー吐いて鯖落ちとは自業自得すぎて草。1週間低確率も確率絞りすぎて意味ないから普通に出したらいいのでは?既存のやつですら揃わないのにこれじゃ過疎る一方。オワコン

猫にみつかるな!
★★★★
iOS

長い広告の後のバグ

に怒りを感じる。 ちなみに自宅Wi-Fiに最新のスマホを使用しており、環境のせいではない。 この社のゲームはどれも単純で面白い。 ゲームを進めていくと様々なキャラクターを得られる権利を取得。広告を見る事でそのキャラクターを得られる。しかしその広告をフルで見終わった後に画面が真っ黒になり、そのキャラクターを得るために広告の再視聴を要求される。それならまだマシな方で、エンドレスモードになるとキャラクターを得るために失敗後の再スタートのために広告視聴をするのだが、何度も再スタートを切り返した挙句ポイントがかなり貯まった時点での広告のバグは、それまでの苦労と時間と見たくもない広告の繰り返しの視聴が全て水の泡となる。 特にロイヤルマッチの広告のバグが多い。 アンインストールし、この会社のゲームは全て2度としない。 詐欺ゲーム。 星評価0です。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する