281 ~ 300件を表示 / 全965件

・イベント等の更新毎にアイコンを変えてはアップデートを強制する
(キャンセル不可) ・月に何度も大容量のデータ(覚えている限りでは約180MB→約200MB→約380MB…と、どんどん大容量化)をダウンロードさせる。(キャンセルボタンはあるものの実際はキャンセルできず強制で、何度でも表示してはイラつかせる)・上記の2つとも、まともなお知らせも無し・データ使用量を見ると、ログインボーナス等の獲得だけで終わらせても、月に数GBにもなっています。そもそも、データの全書き換えを行っている様ですが、差分の書き換えやダウンロードで対応する技術力も無いのでしょうか? ・アップデートや大容量のデータダウンロードの度にゴミを大量に残し、ストレージを圧迫する。放って置くと数GBになっている事も少なくありません。定期的にアプリのキャッシュやデータの削除が必要です。 ・ホームボタンを押す毎に、イベント等の余計な画面をしつこく表示して、操作を阻害する。 ・CM動画視聴で詐欺サイトや詐欺商品に誘導するものを表示する とりあえず思い当たるものは以上ですが、思い出した、または増えた場合は追記します。

星1つもつけたくないです
神(アルゴリズム)に愛されたものが勝てるゲームです。 牌勢などおそらく朝日新聞より偏ってます。 おそらくコインが切れて、コインを買うことがある人は定期的に潰されます。 4局連続通らばリーチの捨て牌を全て上家に満貫ロンで終わったりします。 課金させるためにイラつく凹ませかたをしてきます。 たぶん課金しやすい人を選び、課金しやすい凹ませかたをするアルゴリズムなのでしょう。 よって金がかかるゲームです。 あー俺に対して回収モードに入ったんだなーって露骨です。 笑っちゃうくらい露骨な牌勢になります。 抗うときはできません。 必ず掴まされたり、親のときに相手に早上がりの手が入ります。 子のときも親倍3連続ツモされてなにもせず飛んだりします。 イーシャンテンくらいになると、ずっとツモがヤオ九牌になり、神に愛された他家がテンパイになるのを待たされます。そして掴まされる美しい流れがほんとに多いです。 3麻は実力関係無いので特にやらないほうがいいですね。

初心者が一通り学ぶ場としてはいいと思うし、イラストとかスタンプとか中々他のサイトにはない要素があって、そこは評価出来る
ただほんとに確率操作がくだらなすぎる。1回のゲームで37ハンドやってフォーカードとフルハウスとストレートとフラッシュとスリーカードが全部出ました。(私一人だけの話です。卓全体ならさらに出てた。)経営方針としてそういう操作をしといたほうがいいのかもしれませんけど真面目にポーカーやりたいなら他の場所に行くべきだと思います。せめてランクならプラチナくらいまで確率操作があると明言して、ダイヤから普通の確率にしてほしい。このゲームはグランツーリスモではなくマリカー、ウイニングイレブンではなくイナズマイレブンです。初心者が最初に手を付けるためとか、可愛い女の子目当てならやる価値はあると思います。

配牌の偏りが酷すぎる
あり得ない事が沢山起きる。 開始3順目に相手が役満ツモ→ 次局6順目に相手が役満ツモで点数0終了。 ダブルリーチの待ちもかなり良い場面で相手に10順目に四暗刻単騎あがられる。 その他にも沢山有りすぎて、ふりこみ してないのに早い段階で点数0になる パターンが多い過ぎる。 だから正当な麻雀をしてる感が全く 感じられない為、オススメしない。 まぁー、実際に配牌を積んでる訳じゃなく、ゲームだからやりたい放題。イカサマ麻雀してる感じにしか思えなく、デキレースだね。 ただ捨てるだけだから、 ものすごくつまらない。 個人的に麻雀プレイしてる際、キャラが喋るの 鬱陶しいから辞めてくれ。 あとプレイするMGを課金すると危険だから気をつけてね。 結果的には後悔するから。 不自然に少しMGが足らず、ダイヤと交換する事も多いし。 最近のレビューではやはりほぼ低評価や書いている事もうなずける。 流石に酷すぎる為、飽きるし、イライラするので、続けたいとは 思わない。 レビュー5はほぼサクラだから、信じないようにね。 賢い人だったら、見たら分かると思うけどね。

他ユーザーの苦情含めて、改善する気もないみたいやね
これは麻雀風パチスロです。最早ゲーセンにあった昔のmjではないと思います。 私の体感としては、リーチ一発を見ないときが本当に少なかったり、高い早い手を他家にツモアガりされてその上裏ドラまで乗られる率が尋常でない、自分の有効牌や当たり牌は他家に暗刻で持たれてたり山ブカだったり王牌にごっそりなどもしょっちゅう、負ける時は本当にどうしようもない感じが多くてモヤモヤさせられます。逆に勝てる時は、麻雀はじめたばかりの人でも混一色や役牌(断么九)ドラ3などサクサク上がれてしまいます。勝つ人(逆に言えばそれに負ける人)が直ぐに分かってしまい、オーラスの結果が案の定その通りに…。…といった意味では、展開は大味なものが多く感じられ、最早打ち筋や麻雀の実力云々は関係ないのではと邪推してしまいます。 やるにしても、ほんの時間潰しぐらいにが丁度いいと思います。 個人的には、コラボの度にアイコンをコロコロ変えるのは辞めて欲しいなとも思います。