3,061 ~ 3,080件を表示 / 全7,121件

最悪
先ず最近ガチャの周期と殿堂周期が早過ぎる。それに伴い特別感が無くなった事と今までもそうだが課金ばかりで嫌になる。そして確率と単価が他のゲームより凄く悪く悪質で高過ぎる。上納金詐取ゲームになっている。最近はそんな理由でもう課金は殆どしない。性能的にもほぼ変わらずただのデザインコンクールと化しているからだ。それと、通常バトルでイベントをやらないで頂きたい。通常マップにとてつもなくつまらないイベントでとてつもなくしょうもないイベント景品は毎回要らない。その度ラグさや不具合が出てやる気が失せるのとストレスが溜まる。百歩譲ってイベントをやるならもっと面白いイベントで豪華景品を準備して貰いたい。あんなものの為に毎回イライラしたくない。
イベントの抽選景品についても、当選人数が少な過ぎるのと景品自体が金枠でも古い物しか出さないのは良くない。もっと大人数に当選させてあげるべきだし景品も最新の物もしくは評判が良い物を出してあげるべき。
以上の事は改善出来る事であり、改善しないのはユーザーの事を考えず金儲けの事しか考えていないからである。売上、純利益を開示すればわかる事である。いかにユーザーから金を搾り取るかしか考えてないのである。
通報案件に対しても誠実さが皆無。いくら通報のプラットフォームから通報しても回答はコピペ。そしてどう対応して、どう対処したかの返信もない。それで荒野の民度も下がり続けて今は底辺の人間ばかりの掃き溜めになっているのは間違いのない事実である。不誠実極まりない。
ではなぜこのゲームをやっているのかと問われたら、ゲームよりも友達とのコミュニケーションの為に今はやっているに過ぎない。
そして上記した事案をもう一度考えて欲しい。
結局この運営は底辺の思考の課金奴隷に絞込みをかけ儲けるだけ儲けてユーザーの事など滅んど考えずサービスをいきなり終了するだろう。
悪質極まりない。

LoL、噂よりイマイチなゲームだった
・戦闘が地味
おそらくメイン戦闘である集団戦でも、スタンやスロウ効果付与などの行動妨害、短距離ダッシュ、近接強化、範囲攻撃など、大まかに見れば似たり寄ったりの方法で、味方のスキルと合わせて攻めたり逃げたりする流れが続く。
チャンピオンの特性やアイテムの効果を覚えれば読み合いや対策が生じるが、他ゲームと比較してしまうと正直バリエーションとして物足りない。
・味方依存
ジンクスやケイトリン、ゼリなどの通常攻撃で継続的に相手のHPを減らす、アイテム依存のたかいチャンピオンはアイテムの種類に幅がなく、しかも、できることが少ない(移動スキルがあってもたかが知れてるし、狙われるので孤立したり味方のサポートがないと死ぬ)。砂時計やスキル一回無効にするアイテムを買うなど対策はあるが、多くはない。味方依存が高いので勝っても自分が関与できた実感があまりない。
ソロレーンのチャンピオンもそうで、レーン戦で勝っていても他レーンが事故ったりすれば負けるので関与度は低いように感じる。
試合を動かせるのは両サイドのレーンに関与できるミッドとジャングルになると思われ、極端ではあるが大抵の試合が相手と味方のミッド・ジャングルの腕っぷし対決になり、レベルやゴールドの差がつくと一方的になりやすいので、展開として圧勝するか大敗するかが多い。
・色々な作業が長い
個人的な好みではあるが、レーン戦と言われる作業があまり好きではない。
(1)レーン戦で上手くいかないと試合後半で何もできないチャンピオンが存在しており、そうなると何もできない退屈な時間を過ごさなければならないから
(2)戦闘の駆け引きよりプチプチ潰しのようなミニゲームの時間が長く、単純に面倒臭いから
アリーナとかランダムミッドやってろよという話ではあるが、ランダムミッドは全ての展開が大体同じで飽きやすく(牽制で釣ったり遠距離からHPを減らしたりして優位をつくり、攻めスキルで有無を言わさず攻め切るのが大体)、また集団戦でほぼ何もできないチャンピオンと集団戦で強いチャンピオンの差が大きいためガチャ要素もある。アリーナは定番構成ばかりで面白みがない。
新しいチャンピオンの操作に触れたり、アイテムの効果を覚えたり、コンボや視界を利用した立ちまわり、チャンピオンごとのコンセプトを考えて試してみたり、ジャングルのまわり方のパターン、地形を利用したパターンなどを探すのは楽しかった。
しかしながらレベルやゴールド差が大きいと相手がミスしない限りは数十分何もできなかったり、暇な時間の長さ、一部役割の味方依存、戦闘の地味さで、ハマれなかった。

毒りんごを排斥しよう
充電をさせない類稀な電化製品はiphone(総じてアップル製品全て)のみ。
Q どうして充電させないのか?
A 電力が供給されてナンボの電化製品、その電力供給インタフェースを自社の専売特許とすることで独占的に利益を得られるため。
Q アップル製ケーブルでも充電できなくなるの?
A 原則可能だが、すぐに接続端子の根元が破損し物理的に使えなくなる。特に持ち歩き利用では一年持たない場合も往々にしてある。
Q ◯年保証と表記のある社外製ケーブルでも充電できなくなるの?
A 早ければ1日で利用不可となる。ここでの保証はメーカーがあくまで物理的に破損しないことを示しており、充電可能な期間ではない点に注意。
Q 社外メーカー製ケーブルは使えないの?
A 純正品よりはるかに丈夫で長持ちする製品は多々あるが、認証により使用が制限されるため、結果的に長く使えることはない。定期的に買い替えが必要。
Q 違法ではないのか?
A 独占禁止法に抵触している。
しかし、多くのユーザーが所有することに満足するあまり、降りかかる不利益に気づいていないこと、そしてその不利益により日本企業のアクセサリーメーカーに利益をもたらしていることなどから行政側に黙認されている可能性がある。
Q 是正するには?
A 企業側のみ利益を収得し、利用者が不利益を被る構図が明らかであることから、より多くの声を行政側に届け、勧告がなされるよう促しましょう。後は毒りんご次第です。
今後も喰い欠けリンゴの製品を買い続けるか否かはあなた次第。

280レベル 30位程度
システム
システムは悪名高いメメントモリシステムでストリートファイター達が戦います。そのまんまメメントモリです。
課金圧
めちゃくちゃ高い、ことあるごとに1000%お得とか、3000%お得とか出てきます。本ッッッッッッッ当に多いです。
面白さ
とっつきやすく誰でも出来る簡単なシステムで、知名度も高いストリートファイターの為、ハードルは低いです。知らなくても十分楽しめます。
バランス
現状ではベガがいるかどうかで難易度が決まります。ストーリーでも対戦でもベガが居ないといるパーティには同レベル帯では100%勝てません。
編成がどうの属性がどうのでは無くベガが育つかどうかが全てのゲームです。他のキャラは全てオマケです。
感想
無課金は月単位の時間が掛かるところを廃課金は数時間でクリアしていきます。お金をかけただけ強くなるシステムです。
なので最低でも月10000円程度はかけれないとそもそもある程度までしか進めません。進む事の出来ないソシャゲほどつまらない物は無いので、無課金は早々に居なくなるのかな。
2〜3年位はもつと思います。

クオリティも課金圧も高いゲーム
良いところ
キャラゲーとしてのクオリティは高め
ボイスが多めで、イラストも原作の雰囲気に近づけている(ただし原作のイラストレーター、アニメーターではおそらくない)ので、キャラゲーファンゲーとしてのクオリティは高い
ソシャゲによくある浴衣だの水着だのを着ているキャラが原作に近いイラストで実装されていくのは嬉しい
普通なところ
ストーリーはまぁまぁ
コードギアスのキャラゲーの名作であるLOST COLORS(以下ロスカラ)を意識したタイトルや演出、設定がありますが、放送当時に公式スタッフが絡んで作ったロスカラと比べると公式感はやや劣る
ロスカラは主人公が原作の事象、人物に対しアクションすることで原作の展開を変えていくストーリーだったが、本作ロスストは原作と絡みつつも主人公のストーリーを紡いでいくという感じなのでその辺りも違う点
とはいえこれはこれで悪くなく、復讐にブレない主人公や原作にいなかった正体のわからない敵キャラなどが出てくるのはなかなか面白い
メインストーリーはフルボイスかつたまに原作のアニメカットが入ったりもするので演出もいい
悪い点
ガチャが悪い
天井は200連で持ち越しなしでリセット、ピックアップ率が基本3割(ダブルピックアップもあるのでその場合更に2分の1)ほどなのでガチャは悪い
ただし、季節と誕生日限定のキャラを除いて新キャラは全て恒常入りするので運次第でいいキャラが出ることもある
インフレも結構早く、当たり前のように数値の段階が上がっていったり、特定のキャラ専用だと思っていたスキルも新規キャラに強化版のようなスキルが付いていったりしていくので都度課金できないと環境に付いていくのは厳しい
動作も若干重めでマシンパワーや容量は結構使う
気になる点
いい点で書いたキャラゲー要素だがサービスが続くにつれて雑になって来ている気がする
初期のキャラは好感度ボイスや拠点のボイスは主人公との対話を意識したボイスだったのだが、今ではただの自分語りや決意表明がボイスになっていたりして、とりあえずキャラとして実装するのを優先した感が凄く感じられる
総評
ある程度課金して追って行けるファン向けのキャラゲー
ストーリーが気になるだけならそこまで要求されないので無課金でそこだけ見るのはあり
ただおそらくロスカラとは違い主人公が居ることで原作キャラの運命を変えるというような展開にはならない(あくまで原作の本筋に添って主人公の話を展開する)のでそういうifは期待しない方がいい

最初ばかりの
無理ゲー、ほとんど高級ガチャの占いでしか出ないベガを何体も出さないと行き詰まり課金又は莫大な日数の放置で育成アイテムを集めないと進行不可になるようなゲーム。
しかもガチャには天井も無い、ピックアップ設定は全くといっていいほど機能しない。
金持ちの為の自己満足用の遊びに過ぎないので微課金又は無課金のプレイヤーは直ぐにモチベーションが下がって引退するだけ。
課金の煽りだらけで正直冷めるし余程ストリートファイターのファンで無い限りは楽しめないでしょうね。
ちなみに限定キャラは普通に貯めたダイヤではガチャることさえほとんど出来ず、課金しないとまず手に入りません。
KOFUMの様な感覚で手を出すと足元すくわれるだけ。