iOSゲームアプリのレビュー

30,821 ~ 30,840件を表示 / 全74,294

Catan Universe
★★★★★
iOS

ダイスの目の偏りがひどい

他の方も書いていますが、Catanというボードゲーム自体は非常に良くできた面白いゲームです。

ただ、このアプリに関しては、対コンピュータ戦でダイスの目の偏りがひどすぎます。特に序盤、プレーヤーが資源カードをもらえる出目がなかなか出ません。ゲーム全体では出目が確率分布に従うように調整されているのか序盤に出なかった目は後半に取り戻すように出ます。このため、「Friendly Robber」の設定を入れておかないと、自分が資源をもらえるような出目が出る頃には盗賊がやってきていて、結局資源がもらえないというオチがつきます。
結果、「Friendly Robber」の設定なしで対コンピュータ戦で勝つのは非常に難しいです。

また、資源カードの交換についても、対コンピュータの場合、コンピュータはプレーヤーと他のコンピュータが同じレートを提示した場合、必ず他のコンピュータを交換相手とします。このため、コンピュータから交換を持ちかけてきたのに、応じようとすると他のコンピュータと交換してしまうことが多発して、対コンピュータの資源交換は成立の可能性が低いです。
このような特性があるため、資源の交換は「拒否」設定をして(特にカードの集まる後半)、自分から交換をかけた方がプレイしやすいです。(「拒否」にしておかないとコンピュータからの交換の呼びかけが多く、その度にプレイが止まり鬱陶しいので)

邪推するとポイントでアバター等のアイテムがもらえるため、ポイントを貯めさせないように、勝てなくしているのではないかと思います。

ソウルストライク X ケロロ軍曹
★★★★★
iOS

まともにプレイ出来ない

3~4ヶ月プレイして来て最初の方はなんともなかったんですが途中からカクつき初めて最近はログインしたら固まる、デイリーボーナスを受け取ったら固まる、なんならデイリーボーナスを受け取れないこともあったりシェルターに入れたとしてもキャラは動かせるのに背景は真っ暗などまともにプレイ出来ないです。このような形の放置ゲーをいくつかやってきたんですがここまでカクつくのは初めてです。ゲームは面白かったりキャラもカッコよかったり可愛かったりといい面も多いばっかりに残念です。何とか改善してもらいたいですね

サガ エメラルド ビヨンド
★★★★★
iOS

すぐに堕ちます

iPhone8でプレイしてますが、主人公選択した後にすぐに落ちてしまい全くプレイできません…。スマホの機種が古いのはわかっていますが、もし対応してないのなら、購入時に注意書きしたり、ポップアップで購入・プレイできません、などと示してほしかったです。
楽しみにしてて発売日当日に買ったのに全然プレイできないのはひどいと思います。返金案件と書いてる方がいましたが、同意します。。
せっかく高いお金を払って楽しみにしてたのに

インフィニティ8ボール™ビリヤード王
★★★★
iOS

広告が多すぎる

遊んでいる時間の3/4は広告を見ている時間か、広告を見る準備にかかっている時間。ウンザリ😩
得られるコインや宝石は少なく、使う際は多く必要。非常にバランスが悪い。貰えるの1桁なのに、使う際3桁4桁必要とか無理無理。

★★★★★
PR

Match Villa™: Makeup ASMR
★★★★
iOS

課金して広告を消すと快適

広告うざかったですがまだしばらく遊びそうだなと思ったので課金して広告消しました。

他の方のレビューにもありますが汚い肌などをケアしたりするミニゲーム(タップするだけですが…)がレベル18あたりから手抜きになってきます。パズルゲーム自体は楽しいし他プレイヤーと競争するのも楽しいのでここはもう放っておくことにしました。

他プレイヤーと1vs1で競うイベントですが1時間は長すぎるかと思います。15分くらいの時間制限になって欲しい。

[777Real]Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン
★★★★
iOS

アプリ再起動が全く出来ません

他の方も書いていますが、再起動後即処理落ちしてしまい中々起動出来ません。
ユニコーンが大好きなのでプレイしたいのですが、何故かユニコーンだけこのような仕様で大変困っております。
早急な対応をお願いしたいです。
大変ストレスなので、ユニコーンは改善されるまでインストールしないことをお勧め致します。

脳トレHAMARU 計算ゲームであたまが良くなる勉強アプリ
★★★★★
iOS

ありがとう

色々な病気とストレスが重なり、突発性難聴で右耳の聴力を失い、脳の閉塞感に加え聴こえないのに金属音だけが鳴り響いている状態です。パニック障害の私にはこれがとても苦しくて、正気を保つのが大変でした。苦しい時にこのゲームの口コミを見て始めました。映像がキレイ・選べる音楽がとても素敵 (私は12番位の煽られない感じの音がお気に入りです) ・60過ぎの脳を鍛えるにはモッテコイ・そして何より感謝したいのは、これに夢中になってる間は聴力の悩みから解放されると言うことです。引き算が苦手だと気付き、毎日練習しています。有難うございます。
このゲームは細部にわたり思いやりが感じられます。

懐メロピアノ-人気曲を鍵盤ぴあのPianoリズムゲーム音ゲー
★★★★★
iOS

リクエスト

サザンオールスターズ 希望の轍
SMAP そっと きゅっと
Mr.Children sign
ORANGE RANGE ラヴ・パレード
赤西仁        eternal

★★★★★
PR

旅ねこ~日本全国グルメ旅&レストラン放置ゲーム~
★★★★
iOS

広告のバグ?が酷い

海外が解放された後から起こっている現象です。
レアアイテムを貰ったり、時短のために広告視聴をする時、カウントダウン後に表示される矢印を押すと、別の広告に飛ばされてゲームに戻れなくなります。再起動すればゲームに戻りますが、広告視聴した事になりません。
矢印の更に後にバツが表示されるまで待ってから押せば大丈夫でしたが、最近はバツボタンでも同じ現象起きる時があるのでかなりストレスです。
バグじゃないとしたらこんなトラップみたいな広告の作り方はどうかと思います。

熱戦少女
★★★★★
iOS

無課金でも遊べるが課金する必要はなし

タイトル通りです。 無課金でもそれなりに遊べます。石やガチャチケは集まりやすいので回せますし、強くもなれます。ただ、最高レアのSSR+の排出率が0.08%と記載されているのにキャラ個別に見ると0.01%と記載されており恒常ガチャではほぼ出ません。 個人差があるのでなんとも言えないところはありますが、このレビューを書いている段階で、もう300連以上は回していますがまだ1度も出ていません。 日本語表記がおかしなところがちょくちょくあります。 気になるところは多々ありますが、キャラクターは可愛いですし、放置ゲーとして必要なシステムは揃っているので暇つぶしにはいいと思います。

ホテルエンパイヤタイクーン;放置;ゲーム
★★★★★
iOS

バグもあるが楽しい

全体的に資金のやりくりが楽しい。
部屋や従業員を増やす為に資金を貯める。
その為には客が来なくてはならない。
収支と相談しながらじっくり進める。
ADSスキップの課金をすれば
かなりやりやすくなる。
ただしイベントで入場できる
リゾートはかなり難しい。

バグとしてNPCの動きが止まったり
してしまうが……。
特にこれは私だけかもしれないが、
アラビアンホテルで遺跡を建てた後で
進行不可のバグに遭遇した。
まだ運営が生きているなら、このバグを
是非取り除いていただきたい。

ゲームとしては十分面白いので
この評価にした次第である。

Idle Town Master
★★★★
iOS

日本語には対応していません

アプリには「日本語(その他7言語)」と書かれていますが現在は英語のみです。
難しい要素は無いものの時々出てくるチュートリアルは英文になる為、多少読めないと難しいかもしれません。
他の村を攻撃という流れになった時にリアルタイムストラテジーのような戦略ゲームなのか⁉︎と思いましたが、相手はNPCでそれっぽい雰囲気の作りになっているだけで、自分の村が攻撃されたり…というわけではないようです。
今までの刑務所作ったり遊園地作ったりホテル作ったりするシリーズとは全く違って、木材や食料など作業員をどのぐらい振り分けるかとか自分の好きなように設定できます。
城を建てたら冒険者の育成やアイテムを集める為の冒険(自動)も楽しめます。
とにかく木材足りない、石材足りない、アストラル足りない、ピッケル足りない、宝箱開けるのに必要な鍵も足りない… 足りないものだらけで「課金しないと楽しめないじゃん!」と思われがちですが吟遊詩人の動画視聴で大抵のものは手に入りサクサク進める事ができます。

【追記】
広告削除(2200円)を購入してみました。メチャ快適になりました!
アイテムくれる吟遊詩人は1日の最初のうちは宝箱の鍵やピッケル等いろんなものをくれるのですが、しばらくするとアストラルと宝石しかくれなくなりました。
1日に貰える数量に限度があるようです。
大量に宝箱は出るものの、開ける為の鍵がほとんど手に入りません。
1日に20本くらいは欲しい…
そのバランスの悪さから★1つ減らさせていただきます。

★★★★★
PR

Arena Breakout: 略奪系スマホFPS
★★★★★
iOS

ゲーム性は悪くないが…

いい感じにタル○フをスマホに持ち込んだ形のゲーム
良い点改善点どちらもあり評価が悩ましいが改善点の方が大きい為この評価に
まだリリースして1年経ってないので今後に期待
個人的な評価は以下の通り

良い点

1.カスタマイズが豊富

銃の種類はもちろんパーツや弾薬も様々
自分好みに改造できる(反動制御、近距離特化、コスパ重視etc.)
防具や投擲物、回復アイテムも多種多様で自分の立ち回りに合わせて選べる

2.無課金でも無理なく遊べる

物資をロストしたら痛手ではあるがインポスターとしてbotの振りをした状態で出撃できる為、課金しなくても(地道ではあるが)取り戻せる
無課金でもお金を貯めることは可能

改善点

1.マッチングシステム

最大4人での出撃なのだがオートマッチングの場合だと4人集まらずに出撃する事がある
マッチング時間が長くなりすぎるのを防ぐためであろうが、意図せず最初から人数差があるのはゲームの特性上やめた方がいいと思う

2.通報機能

オンラインで各国のプレイヤーがいるため勿論マナーのなってないプレイヤーもいる

特に中○人

政治的発言をしてきたりするのはまだ優しい方で、
酷いやつだとチームキルしてくる

チームキルできるシステムを消せとまでは言わないが(そっちの方がリアリティがあるし今更そういう風に変えるの大変なのは承知なので)、せめて出撃時に持っていった装備は返して欲しい

現状通報したら(運営が対象プレイヤーの不正が確認できた場合)信用ポイント的なのが減点されて一定数になるとプレイできなくなるらしいがそれだけだとやられ損である
自分では対処できない上装備も戻って来ないのではどうしようもない

それが嫌で一時期やめていたが復帰してみてもまだ反映されていない
アプデは繰り返し入るのにそこが改善されないのは疑念である

まだシーズン4で1年経っていないとはいえそろそろ反映してくれないとさらに人が離れると思われる

3.スキンがダサい(個人的な意見です)

ガチャではあるのだが天井がしっかり設定(割と良心的な値)されている為そこはいいポイント(某搾取中華ゲーとは違い)なのだが、あまり見た目が良くない、というか魅力を感じない
かっこよくない その為課金してまでひこうとは思わない

4.日本人ユーザーが圧倒的に少ない

これはまだまだ知名度がまだ低いのだけなので国内でもっと名が知られれば自然と増えると思われる

ただし上記改善点(特に2)が改善されない限りユーザー離れも増えると思われる

運営さん是非ご検討お願いします
長文失礼しました

東京ディバンカー
★★★★★
iOS

ストーリーと設定が好き!

最初は猫ちゃんに惹かれて始めたのでのんびりのほほんゲームかと思ってたのですが、いい意味で裏切られた!

-良かった点-
①ストーリー展開が面白い
物語の詳細は伏せますが、フルボイス&漫画イラストで形成されています
他ゲーのだいたいは立ち絵と1枚絵がほとんどですが、漫画イラストが付いたものは初めてでした。立ち絵だけでは味わえないキャラの動きの個性などが見れてとても見応えのあるストーリーです。

②ストーリー時のキャラの動きが多い
私の感想ではありますが、比べると一人一人の手の動きや表情差分が多いような気がしました。女性向けのゲームキャラだとデフォルメ顔?のような差分はない事がほとんどですが、あります!私はそういう表情豊かな所が好きだったので、他に無い魅力のひとつだと思います

③放置画面が飽きない
部屋にキャラを配置することで報告書をかいてくれるのですが、書き進めている間に表情が変わったり、報告書の量が増えていったりと眺めているだけで癒されます。キャラに関係ない所でも猫ちゃんがせっせと働いていたりしていて見ていて楽しい

④キャラ個人とLINEのようなやり取りができる
キャラの親愛度を上げるとキャラクターとのストーリーが始まる事はよくある事ですが、それが連絡を取り合うことで完成するのがすごく良い!時には待ち合わせをしたり、自分から連絡したりと本当にキャラクターと会話している気分になれます。猫ちゃんのスタンプも可愛いのがポイント

⑤難しい操作がひとつも無い
バトルするためにキャラのレベルをあげるのですが、全てオートなので難しい操作がひとつも無いのが嬉しいところ。まぁ主体が放置ゲーなのでバトル操作が無いのは当たり前かもしれませんが、、、

-改善を求める点-
①ガチャのキャラ排出が少ない
たしかssr絵札が4%のキャラクターが1%の排出率だったと思います。ほとんにキャラが出ない。ジェム?の供給も多くはないので、沢山ガチャを回してキャラクターを集めたい方などは向かないかもしれません。供給が少ない代わりに1.900くらいで10連回すことが可能。無課金だと月40連貯まらないか程度の認識です

②ギルドに入ってもやることがあまりない
ギルドに入ってやることと言えば釣りをしてレイドに参加する程度であまりやることがないです。曜日限定のクエストなどでもあれば少しは幅が広がるのですが、、、

③ガチャの天井が高い
配給も少なく確率が低いのに天井が高く、天井まで引くのがほんとに難しいゲームだと思います。もう少し低くしても良いかと……チームは各キャラ1人のみではなく、同じキャラクターを配置することが可能です。ただssrがあまりにも出ないので当分はRキャラに任せて推しのガチャの時に最大回すのがいいかもしれません。

④リンクボーナスについて
キャラと絵札にはリンクボーナスがついていて、各キャラごとに決まっています。そうなると、せっかく入手したSSR札がRに負ける…こともよくあります。絵札はキャラ属性が一致していないと付けられないのも難点の1つ。キャラ入手が難しいのに属性縛りでSSR絵札が付けられないことが多々あります。

細かな部分で沢山試行錯誤してくれたんだなぁと感じています
これからも楽しくプレイさせて頂きます!🙇‍♀️

星になれ ヴェーダの騎士たち
★★★★★
iOS

今現在は。。。

※良いところ ストーリーは面白い(初っ端からバ美肉を出来る)全体的にダークファンタジー感はめっちゃ楽しめる ガチャは無理に回さなくてもいいストーリー攻略だけなら初期キャラだけでも何とかなる UIが最近のゲーム(主に原神など)の形に類似しているので慣れている人は扱いやすい、内容わかってなくてもぱっと見で何となくで操作できる オート戦闘あるのでながらでも良いけど、キャラを変更をしてくれる様になった。今の所レオン、ラニ、ナヤンは最初期では育てると良いよ。
初心者ガチャは回しておいて損はない。
※悪いところ オーディンスフィアを期待してた人には残念なストーリー。(自分もここに入る) 剣と魔法の世界だけど妖精とかエルフとか出てこない。現在マスコットキャラが妖精扱い(こいつも妖精とは言えない) 敵がアンデット系ばっかり。全体的にキモいって感じる人はいるかも。ドラゴンズクラウンみたいな色んなモンスターは出てきてない。 ゴチャゴチャしててわかりずらい所が多い。アイコンがイメージと一致せずわかりずらいと感じる。(なれれば、まぁ。。。って感じにはなる) 操作が何でここでこうなるんだよ!ってなる。武器の重ねがけが一個一個だったり、次に進むのが遅い。全体的に操作がモッサリしてる 初っ端からBGMが全部マックスで会話が聞こえづらい。 ゲームパット使えるってホーム画面で出てくるけど結構進めないと設定画面にいけない罠がある。 めっちゃ個人的な意見だけど、マスコットキャラが受け付けない。 こいつ必要?ってなる、主人公の代わりに喋ってるけど、全く喋らない訳じゃないし、出しゃばって会話をぶんどってる様に感じた。(主人公よもっと喋ろ) 記憶喪失設定だけどフィナールって言うおじいちゃんが結構教えてくれるからいらなくね?って思う。
2024/4月現在、ヴェレーのとかいうキャラがいるけどニーアのカイネのパクリ。その他のキャラも多分よくよく見ると見つけるかもしれないかから後々載せてく。

エバーテイル
★★★★
iOS

レビュー消されてたので

エバーテイルってゲーム評価4.6もあって凄いなーきっと良いゲームなんだろうなあ?
あれ、最新レビューから遡るとほぼ低評価レビューだなぁ、おかしいなあ?

はい、という事で高評価に騙されないで下さい。低評価レビューは消して評価を高めているだけのゲームです。

確かにゲーム性は面白い。自分も最初は楽しめました。
ですがその面白いゲーム性をぶち壊すかのような新キャラというぶっ壊れキャラ。
新キャラが来る度に環境が変わっていきます。

所謂札束ゲーです、新キャラが出る度に引かないとすぐ追いつけなくなります。
100万くらい課金して新キャラを揃えたら上位になれると思います。ですがそこから数ヶ月新キャラを引かなくなったらすぐ勝てなくなります、そんなゲーム。

それだけならまだ良いですが1番の問題は運営がユーザーの意見を全く聞いてくれない事だと思います。
先日このゲームのwikiを運営されていた方がwikiにて改善して欲しい意見を纏め要望を運営に送ったところテンプレ回答(実質無回答)が来ました。
その後も改善される様子は無く要望しても全く意味がないという事が分かっただけになりました。
1ユーザーならまだしも初期からwiki運営されてエバーテイルに貢献されてきた方にもこんな扱いをされるのはどうなのか?

最近運営が別ゲーの東京なんたらっていうソシャゲを出したそうですがそれもレビュー操作しているみたいですね。この運営のゲームはやらないのが無難かと

★★★★★
PR

Screw Jam
★★★★★
iOS

うーん

面白いとは思います
今レベル572なのですが、いくつか「これ前にもやったな」ってステージが出てきています
ここまでのレベルになるとしかたないのかもしれないけど同じ内容のが出てくるとつまらないし萎える
あとiPhoneめっちゃ熱くなるし、少しやってると動作がコマ送りみたいになって重くなります

バブルマスター - Bubble Master
★★★★
iOS

ゲーム自体は楽しい

まずポイントは期待しない事
左にあるミッションタブにあるモノをクリアする事で1ポイントずつだけ得られます
ただ、次のミッションまでのカウントダウンの時間が表示されるけどその時間まで待っても時間が減ってないバグがあるので結局広告観て復活させてます
問い合わせでラリーして結局のらりくらりかわされたけど、自分の環境だけなのかビッグボール達成した際にアイテムを受け取るかどうかの画面で必ず下部にでっかい広告が表示されて受け取り拒否が押せないバグが発生しており、バツ印を押しても消えないって言っても何もしてくれないのでその度に再起動してます
他の機種で拒否が表示されるのは確認済みですが、拒否を押しても広告が発動
ここが納得いかない、普通拒否したら広告流れないでしょう?色んなアプリやってるけど
アイテムをゲットする為に受け取るを押して広告を観るのは至極当然で納得出来るので良いんですが、要らないアイテム(特にダイナマイト)を拒否しても結局広告観させられるのが納得行かなくて問い合わせたんだけど話通じない
どっちにしてもCM流れるなら受け取る受け取らないの選択肢の意味あると思います?
一応共有して今後のアプリ運営にどうのこうの言ってたけど、とにかく広告費得たいマンな会社みたいだから改善しないでしょう
要らないアイテム出たら素直に一旦アプリ閉じるのをオススメします
再起動した方がぶっちゃけ早い
タイトルで言った通りゲーム自体は楽しいので、上記のなんやかんやでユーザーが減らないように運営は考えた方がいいんじゃないかなって思ってます
一言で言えば勿体ない
とりあえず飽きるまではちょこちょこ遊びます

サガ エメラルド ビヨンド
★★★★
iOS

体験版やるべきだった

毎作のサガをやり込むほどではないが、フリーシナリオで、あちこち自由に冒険できるサガシリーズが好きだった。
新作が出るときいて買う気満々で購入したが、指示されたとこを行ったり来たりするだけ。。。
戦闘は若干面白いけど、スキップできない手抜きに感じる紙芝居や指示をこなすだけの繰り返しに耐えられず購入2日目にしてやめた。
ロマサガやサガフロみたいな自由制のあるRPGを求めるなら、全くおすすめしません。
これ、ソシャゲでガチャやって編成とか考えながらやった方がウケると思いました。

Screw Jam
★★★★★
iOS

とても満足度の高いパズルゲーム

ゲーム自体はとても面白いです。
広告は1度課金すれば消せますし、ライフ回復手段も良心的で特にストレスにならないと思います。
難しいステージもきちんと正解があって運要素が一切ないのでパズルゲームとしての満足度も高いです。
現在500ステージまで進めましたがひとつひとつ考えられているステージなためかアプデに追いついてしまったのか過去にやったステージと同じものしか出なくなってしまったので追加のステージを心待ちにしています。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する