ラムの泉とダンジョン:ハクスラ&放置系RPG

ラムの泉とダンジョン:ハクスラ&放置系RPG

SHINICHI FUJIMOTO

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

色んな放置ゲームをやってきた中で

色んな放置ゲームをやって来ましたが、どれもこれもインフレインフレでダメージや必要経験値等が数万数億数兆となるばかりでやってて楽しくなかったですが、このゲームは敵に与えるダメージは高くなっても数万や十数万程度、経験値やお金は流石に億や数十億必要になりますが、他の放置ゲームに比べたら分かりやすい数値で抑えられていると思います。

ガチャ関係ですが、最初のリセマラもすごく簡単(スタート画面でデータ削除可)でいちいちアンインストールしてインストールし直すような事は必要ありません。今は分かりませんが最初に30連分くらいの石が手に入り最大レア度のキャラを自分は最初に三体所持した状態でスタート出来ました。それに最大レア度キャラの数も10体程度、全キャラ入れても40体程度、毎月最大レア度キャラのピックアップ(最大レア度出現時50%でそのキャラが出現)もされますし石もすぐ貯まります。ガチャ用に石を買った事が無い自分もピックアップ待ちと限定(現在入手不可)の二体を除きほぼ全てのキャラ所持してますし、メインゲームの傍らで遊ぶ程度のサブゲームとしてはとてもオススメ出来ると思います。

因みに自分は経験値を多く貰える案山子や放置収集アイテムの入手が増えるアイテムの微課金(2000円弱程度?)のみで1年弱程度ですが、メインのストーリー(ダンジョン1000階)クリア済み、高難易度な裏ダンジョン(少し前まで200階、最近300階まで実装)の100階まで攻略済みです。
大きなアプデや新キャラ実装タイミングはゆったりですが、元々一気に遊ぶゲームじゃないのでサブのゲームとして如何でしょうか?

by なんだろ4

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

正直迷ったけど購入して正解でした

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
iOS

ラムいずの魅力

今日は、ラムさん、シフォンさん、燦燦と申します。いつも、楽しいゲームをありがとうございます。僭越ながら、プレイヤー視点でレビューを書かせて頂きます。 
 ラムいずの魅力は成長システムに有ると思います。韓国製のMMOを日本風にアレンジしている事に、ゲーマーとしてとても共鳴します。運要素は、スキル強化から、オプション変更・強化、宝玉とアップデートに連れて段々緩和されてきて遊びやすくなってきていると思いますが、それでも運要素が強すぎると思います。 
 運、リソース管理、課金額、ゲームに掛けた時間、難しいステージをクリアしたときの報酬が、バランス良くキャラの成長に繋がると良いゲームになると思います。インフレが抑えられているのは最高です!
 低レアのキャラや、あまり人気の無いキャラにも活躍の機会があるのも魅力的だと思います。例えば、あるボスに☆4キャラが活躍したり、遠征モードで、ツバキや、☆1・2キャラが活躍できるのは、素晴らしいと思います!
 戦闘システムは、放置ゲームの基本を踏襲しながら、キャラ選択に戦略性があって奥が深いです。500層までなら無課金で☆4キャラ中心で十分にクリア可能なパーティーが編成できると思います。ただ、前衛と後衛の均衡が崩れてきているのが気になります。  戦闘システムで気になるのは、速度によって結果が変わってしまう所です。等速で戦闘している時のキャラの挙動が強敵と戦っている感じがして、とても好きです。等速では遅すぎると感じるプレイヤーが多いとは思いますが、等速で戦闘する時のアニメーションがシフォンさんのちびキャラの魅力が最大限に活かされると思います。
 それから、戦闘で手に入る虹結晶が多すぎてプレイヤーに有利過ぎると思います。キャラを追加することで加護の最大値が増えるので、今のままだとキャラを追加するのが難しいように感じます。六花宝珠が慢性的に足りていないので、レアステージの報酬を六花宝珠に変えてみてはいかがでしょうか?
 シフォンさんの絵は幻想的でとても美しいと感じます。シフォンさんの服のファッションセンスが幅広くて一人一人違った服装をしていてとても魅力的です。モモやメルルなど露出の少ないキャラが特に可憐に感じます!服の皺まで描き込まれていて、大変な労力だと推察します。シフォンさんの描く男性キャラが見てみたいです(特に前衛のオヤジキャラとか…)
 シフォンさんの描く絵がラムいずの世界観を色付けていると思います。今のラムいずの世界観を大切にして下さい!!!
 個人製作ゲームで広告が無いのは快適にプレイできてとても嬉しいです!
 ガチャシステムはあまり良くない風習だと思います。召喚無しでもある条件を満たせば、☆5キャラの入手機会が有るのは公平だと思います。ゲーム内からの入手と虹結晶からの入手が半々くらいだと丁度良さそうに思います。
 スキンは、絵の中に小道具やキャラの表情が変化するのが、とても生き生きとしていて、見ていて和みます…。レベル6で背景画が煌々と輝くのが魔法に落ちたみたいです!
 ラムいずの強みは、少額の課金で十分に全てのコンテンツを楽しめる所だと思います。
 月パスは途中でプレイを辞めてしまったら損をした気分になってしまうので、購入を躊躇してしまいます。月パスは廃止して月一回のお得な虹結晶の入手量を増やしてみてはいかがでしょうか?
 主人公のユイナが最前列で活躍できたら、とても凜とします!!!
 長文失礼しました。今後の更新に期待を込めて、☆4とさせて下さい(ごめんなさい)これからも応援しています。失礼します。

【令和6年10月13日 追記】
 すみません。宝玉の合成を最高ランクしか見ていませんでした(汗  宝玉に関しては完璧なバランスだと思います!

by 燦燦5

★★★★★
iOS

時間を取られないので続けやすい

リリース当初からプレイしてます。
今ではすっかりコンテンツが増えましたが、何て事はありません。他人と競争する要素0なので自分のペースで進めましょう。競わないので無課金でも全然いいんです。

余談ですが1000層に届く頃には課金は殆どしなくていいぐらいになります。超緩いです。
サブ垢で全く課金せず進めたら半年ほどで1000層まで届きました。

1日の作業が10分もしないうちに終わります。ここが時間足りてない現代人にとってすごく有難い設計ですね。他のソシャゲと違ってガチャで高レアや特効キャラ当てないとまともに進められない!といった事も無いです。
ダンジョンを進めるだけなら少ない課金であっさり1000層まで行けると思います。

時間を取られないと書きましたが、序盤は時間を取られるコンテンツが一つだけあります。遠征です。ここが何度でもリトライできて早くクリアするほど育成が捗るため、クリアするまでずっと挑戦をする事になりますが難しいのでリトライの連続になりやすいです。ですが苦労に見合った報酬は貰えます。

一つだけ悩ましいのは個人制作ゆえにコンテンツや新キャラ実装のペースが遅い事でしょうか。期間限定イベントなども特になく、最後まで行くとちょっと退屈しやすいです。
ただ、キャラの育成は非常に長丁場。一人MAXにするだけで相当かかるので新キャラがバンバン出てきてもそれはそれで困っちゃいますけどね。

後は絵のクオリティに満足できるかどうかですね。最近はスキンガチャというものも出てきて集める楽しさがあります。クリアに必須という訳でもないのでやっぱり親切設計です。

by mRNA1144

★★★★
PR

★★★★★
iOS

いい感じにのってきたところ♪ゆったりプレイ♪

他ゲームと比べ、かなり進行速度は遅めになりますが、じっくり長期かつプレイを最小限にとゆう自身のスタンスには合っているため、今後も楽しくプレイさせていただきます♪
最初の3日間はスムーズに進みましたが現在300階にて、足止めをくらっている状態です♪
ここからは、ほかの育成を進めつつ、拠点の発展を中心のプレイになるため、かなりゆったりになりそうです♪
課金要素といえば、ダイヤやスタミナといったところで、そのほかにもちらほらとありますが、私個人での感想は、上記の2つが中心となりそうです♪
とはいえ、かなり階層を進めないと、これらのメリットを受けにくくなるため、最初の進め方が、かなりの重要素となりえます。
私の場合、タンク2アタッカー2ヒーラー2の編成となり、レアリティーの高いキャラほど、強くなる反面育成コストがかかるので優先順位を見誤ないのが攻略のこつです。
上記の編成の場合、タンクなら体力と守り、アタッカーなら攻撃とクリティカル、ヒーラーなら回復とゆう形になりますが、これらもキャラクターのスキルの組み合わせが良くての話です。
1日1回無料の100ダイヤがもらえるので、10日に1回のペースで10連、50連目で確定星5とゆう流れになり、期間によってはピックアップもあるため、このキャラがほしいとゆうのがあれば、狙ってみるのもありかも。
長くなりましたが、私からは以上です♪これからもゲームを楽しくプレイしていきたいとおもいます♪

by μr[002]

★★★★★
iOS

始めるか迷ってる人、昔やってた人に見てほしい

まず、昔のレビューはあまり当てにならないので
せめて1年以内に書かれたレビューを参考にする事をオススメします

どういうゲームかは他のレビューを見れば分かると思うので
私は「レビューにはこう書かれてるけど実際は全然違う!」となった部分に付いて書きます

【最初は楽しくない、楽しいのは最初だけ】
この様に意見が割れてる時点でお察しの事と思いますが完全に好みです
序盤・中盤・終盤とそれぞれ別の楽しさがあるので問題なく楽しめます

ただ全体を通して「コツコツ育成する盆栽ゲー」って所は変わらないので
倍速再生とかでガンガンコンテンツを消費する現代っ子の好みには合わないかも?
いや、私も現代っ子なんですけど好きなアニメは終わってほしくないタイプなんで(笑)

【やる事がない】
序盤は遊び足りないと思うかもしれませんが慣れてくればむしろ丁度良いです
ゲームが進むにつれて出来る事も増えていくのでむしろやる事がちょっと多いとすら感じる時もあります

正直ソシャゲ中毒者にこのゲームは向いてません
本来ならばソシャゲ中毒者の様な人にこそオススメしたいサブゲーなんですが
放置ゲーというのは向いていない人にとっては辛く苦痛でしかないと思います

【ガチャと課金要素】
ガチャが渋い系のレビューは間違いなく序盤しかやってないので無視でいいです
むしろ“かかし”と“拠点”の2つ(計1480円)しか購入していない
始めて半年程度の微課金ユーザーでも★5キャラを全員所有しています

課金要素に関してのレビューもガン無視でいいです
課金要素はインディーゲーらしく控えめなんですが個人制作だからとナメられて
課金要素があるってだけで嫌儲厨からお金にがめついとかイチャモンつけられて
リリースから1年半以上経っているのに未だに粘着されてるんですよね

最後に、最初は「これクリアするのに何年掛かるんだろう」と思ってましたが
拠点が追加されてからは育成が早まったので結構あっさりと500階層(リリース当初の最高階層)まで到達出来ました
昔やってたって人とかは是非帰ってきてほしい、俺も帰ってきた側だから切実に思う

by Gatka_jp

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

家族みんなで使えて重宝してます

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

神ゲー、自分に合っててずっと続けられる

色々不満な点もあったけど、アップデートで適切に実装され、痒いところに手が届き、ストレスなくとても快適にプレイできます
広告等もなく、普通に面白いし無課金主義の私も課金しました(お布施の意味も込めて)
他ユーザーとの競い合いではないので、無課金でも全然楽しめます
これで広告なく運営できてるのは良いゲームだからだと思います、みんな好きで、好きだから課金する人もいて成り立つのではないかと思います
近年の他ゲームのように新キャラ手に入れないと進めないみたいな課金地獄ではなく、自分がしたかったら課金する感じなのでとても好感を持てます

by YUHI0626

★★★★
PR

★★★★
iOS

課金する価値無し

このゲーム理不尽にデータがよく消えます
一例&実体験(携帯のOS更新する、携帯再起動する、アプリを更新する等々)
そして課金してようが問い合わせしても、
基本長文で意味不明の言い訳しつつ、
要点をまとめると保証しないし諦めろと言われます。
ゲーム性は結構好みですがこんなゲームとして致命的な不具合を残してる時点で論外。
そしていつゲームデータが唐突に消えるかもしれないのに、
セーブデータのバックアップはまさかの手動。

そしてなんとなんとバックアップデータはバックアップした時点から一切更新されず一度バックアップを実行すると5日間はバックアップ不可。

マジでふざけてる、
せめてリアルタイムにバックアップ&バックアップ更新できるようにしてから期間限定要素増やせよ。
おかげで諭吉さんが何人も行方不明になったじゃないか、
本当に今までで過去1番最悪のゲームだったよ。

by kdkxkっf

★★★★
iOS

金返せよ

まともな製作者じゃない。今からダウンロードしようと思ってる人はやめておく事推奨

他の方もさんざん書いてるので詳しくは書きませんが、課金しているのに対してあまりに不誠実。
データ全消失という致命的なバグなのに返信もない。
初めてだけど消費者センターにでも連絡してみます。

by kurorororo2012

★★★★
iOS

2/8、2/9連続データ消失バグのアプデがありました。

2/8に配信されたver.38のアプデをするとデータ消失に。 少し前に実装されたデータバックアップ機能を使い復元するも、何も復元されず(汗) 問い合わせすると「データの復旧はできない。Appleに返金申請を行うか、新しくデータ作り直してアカウントに課金分相当の補填と課金石を30,000個補填を受け取るかのどちらか」と返信。 Appleに返金申請するも何故か受付されず返金拒否(これ関しては運営と言うよりAppleの問題?) リセマラを終えデータ作り直したので補填受けようと思ったが2/9のver.39のアプデを行うと、またデータ消失。 Twitter等で確認すると多くの人が同じようにデータ消失してる模様。 ver.35からver.39へのアプデの場合はデータ消えません!と公式がTwitterにて発言していたが ver.35からver.39にアプデしてデータ消失する人も多数。 いくら2人運営でやってるにしても、流石に笑えない不具合の連発(笑) また本件についてはTwitterではツイートを行っているが、ゲーム内では一切通知及び告知も何も無い。 ユーザー全員がTwitterやってるとでも思っているのでしょうか? 対応の杜撰さ目に見えてきており、そっとアプリを消しました。 これから始める人はいつデータが消えても良いという覚悟の元プレイしてください。

by 梨也

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

惜しい点が色々とある

イラストはインディーズとは思えないハイクオリティ。
ゲーム会社の本気制作と対抗できるレベル。

ゲーム内容、バランスや課金周りは不満が残るところ。

ガチャ
課金ガチャの上位で最高レア星5の排出は2%
最近は最高レアの排出を楽にする傾向にあるため5%あってもいいのでは。
または天井50回枚に星5選択チケットとか。

ゲーム内のゴールドガチャでも星5の可能性は僅かに入れるべき。

メインのダンジョン探索
初心者の優遇措置入れないと人が定着前に離れそう。
全滅時のスタミナ消費の仕様を再考の必要あり。
何も考えずにスタートすると得るものがないままスタミナが尽きて??となって終わりそう。

通常の放置、転生のゲームとは別物
同じイメージで遊ぶと楽しむ事が出来ない。

このゲームの楽しみ方は少しずつ深い階層を目指して全滅リスクと向き合いながら攻略していく事。

前衛は体力、防御極振りで上げないと先に進めないなど、育成の自由度が狭められているのは気になるところ。
能力を選んで選択出来るが、実際は好き勝手あげると詰む。

ステータス毎のレベルアップより、キャラのレベルにより全体のステータスアップ+自由に振れるポイントのよくあるパターンでも良かったのかな。

装備ドロップ、スキルの継承、全キャラ星を最高まで上げれるなど今後の展開ではより良くなりそうなので、期待して見ていきたいと思います。

by 緑色の宝石

★★★★★
iOS

面白いが物足りない

とりあえず100階まで踏破しました

毎日無料石が貰えるため、10日ログインで10連ガチャが引けるところは無課金者にも優しくていいと思います。
キャラクターも可愛く見ているだけでも癒やされます。

基本的な流れとしてはダンジョンに潜り、得られた物資でキャラクターを強化しての繰り返しです。
ダンジョンでは戦闘・移動も含めフルオートで行われ、速度もMAX 20倍速まで設定出来るので煩わしさはありません。

ダンジョンに潜る際には目標階層を設定し、目標階層まで踏破できればゴールド(踏破階層によっては+α)が得られます。目標階層を踏破する前に全滅すると何も貰えません。
経験値は敵を倒した際に得られるため、全滅してもその時点までに得られた経験値はロストしません。

また経験値はダンジョン以外にも放置しているだけで得られるので、時間をかければ着実に強くなれます。
コツコツゲームを進めたい方にはオススメのアプリです。

以下は個人的に感じた不満点

◎スタミナ制度について
ダンジョンに入るために消費されるスタミナですが、現在の設定階層だと5回ほどダンジョンに入るとスタミナが尽きます。所要時間にして10分程度になります。
対してスタミナが全快するまでの時間は4時間程度のため、こまめにログインしないとスタミナが無駄になります。
上記は個人的に嫌なので、スタミナの最大値を増やすか、スタミナ回復を遅くしてダンジョン挑戦に必要なスタミナを減らしてほしいところです。

そもそも論ですが、他のコンテンツならともかく放置ゲームで一番基本となる経験値&ゴールド集めにスタミナが要求されるというのは、悪い意味で他に例を見ないシステムな気がします。

◎ゴールドが貯まらない
ゴールドはキャラクターのスキルを強化するために使用するのですが、強化には成功率が設定されており失敗すればゴールドだけが消費されます。
またスキルレベルを5より上に強化する際は、強化失敗でゴールドを失うだけでなく、スキルレベルが下がります。(ちなみにスキルレベル最大は20)

ダンジョンの目標階層を踏破しないとゴールドが手に入らないため、スタミナの事も含め確実にクリアできる階層にしか挑戦できません。
より深い階層に挑戦しようという意欲があまり沸かない。

長文で書いてしまいましたが、統括するとやる事が少ない割にこまめなログインを要求される点が不満に感じます。
近々実装されるらしい遠征モードの内容次第で評価が変わります。

by TR-0009

閉じる

レビューを検索する