Call of Duty®: Warzone™ Mobile

Call of Duty®: Warzone™ Mobile

Activision Publishing, Inc.

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

CODMバトロワ勢

前作バトロワをやり込んでいた者です。

PC版Warzoneは未プレイですので、主にCODモバイルのバトロワモードと比較しての評価となります。

〇良い点
・演出
PC版が元になっていることもあり、武器の演出が素晴らしいです。
武器確認のマガジンチェックやチャンバーチェック、リロードモーションのクオリティが高い他、打ち終わった後に銃身から煙が上がるなど、芸の細かさは評価できます。

・武器バランス
極端に破綻してないです。空気な武器はいくつかあるものの、一強としか言いようのない武器は現状存在していないように見受けられます。
前作が長らくAK47一強時代が続いたことを鑑みると、大きな評価点です。

・シンプルな撃ち合いの面白さ
本作はキャラコンが強くなく、正面の戦いの強さは絶対的な正義になりません。どちらかというと、立ち回りや作戦によって、有利な状況に持ち込んで勝つ、といったタイプのゲームです。
圧倒的有利な局面からキャラコンだけで突破される、といったバランスでないのは、中々面白いです。

・車両の強さのバランス
車両は今作でも中々強いですが、前作ほどの理不尽な強さではないです。前作は車両内にいると撃たれてもダメージをほぼ受けず、車両でパーティに突撃して壊滅させたりヘリコプターで突撃して一瞬でパーティを全滅させる戦法が非常に強力でしたが、本作は車両突がそこまで簡単では無いです。

・エアドロップが取得しやすい
前作ではエアドロップが全チーム共通で、かつ数も少ないので自分のカスタマイズ武器が使えないことも多かったのですが、本作ではエアドロップがチームごとに分かれて落ちてくるので、圧倒的に取得しやすいのは評価点です。

・武器カスタマイズ
ガンスミスが豊富で様々な選択肢があります。組み合わせを考えるだけで楽しいです。

・設定
必要十分な設定は可能です。UIカスタムやエイムモード、マップ表示パターンなど基本的なところは抑えてます。

〇悪い点
・画質
前作より質は落ちています。ポリゴンがボヤけており、輪郭がはっきりしないので中距離以降の敵がかなり見えづらいです。
武器の質感も今ひとつで、メタリックさは欠片もないといえます。

・武器の性能
良くも悪くも尖った性能の武器はほぼなく、個性はあまり感じられないです。ただ、これはバランス取りの一環でもあるので欠点ばかりとも言いきれませんが。
また、突出して盾が強力で、盾を構えればなんと正面~左右の銃弾を受け付けなくなります。他の武器を持っている場合は後ろからの銃撃を足元以外カバーしてくれます。戦略の幅も広く、奇襲にも対応できるサブ武器で、ぶっ壊れというほどではないですがかなり強力です。

・足跡
敵が近くで歩くと足音がしますが、マップにも画面にも足跡のマークが表示されません。MPだと出なくて当たり前ですが、敵がどこにいるか予測しにくい+死のデメリットが重いバトロワだと致命的です。ガン待ちや奇襲戦法が圧倒的に強く、理不尽な死を迎える試合がかなりあります。

・タグ
敵にマークをつけるには敵にエイムを合わせた状態でタグ付けする必要があり、それ以外は強制的に「あっちへ行こう」というタグになります。これが極めて不便で、「敵があのへんにいた」「ここを守る」といった細かなコミュニケーションが取れません。

・クイックチャットがない
「ありがとう」「援護してくれ」「移動しよう」などのクイックチャットを送る機能がありません。そもそも、試合中のチャット機能が存在しません。
味方が敵と交戦中だったり、敵を倒したりするのも前作だとクイックチャットで自動的に喋ってくれていたので分かりやすかったですが、今作ではそれがないので、非常に不便です。
タグの件と合わせて非常にコミュニケーションが取りづらく、ボイスチャットなしの野良プレイだと連携を取るのは困難です。

・投げ物
PC版からそうなのかもしれませんが、投げ物の所持制限が非常に厳しいです。スタック制限に加えて所持する種類の制限もあり、なんと2種類しか保持できません。しかも、タクティカルとリーサルで各1種類なので、コンカッションとスモークの同時持ちはできません。
それに加えて異様に種類が多く、目的の投げ物を拾える確率自体が低いのも問題点です。
リストックがなければ投げ物はほぼ役に立たないので、戦略の幅が大きく狭まっています。

・BOT
BOTがいないことがウリだったはずなのですが、普通にBOTが湧きます。序盤はほぼBOTです。

・説明不足
投げ物やキルストリーク、フィールドアップグレード等の説明がほぼなく、フレーバーテキストですら説明がないものも多いです。また購入ステーションといったゲームを有利にするシステムの説明もほとんどないので、ウェブサイトで詳しく調べないといけません。

・ランクマッチと射撃場
どちらも存在しません。ランクマッチはまだいいとして、射撃場は感度合わせやガンスミスした武器の確認、細かいところでいくとリコイル練習や距離ごとのTTKチェックに必須といえるので、存在しないのはかなり厳しいです。

・武器の細かなパラメータ
武器のパラメータはプログレスバーでしか確認できず、細かい数値は表示されません。さらに、ガンスミスにおいてのアタッチメントの上下幅、つまりエイム速度がどれくらい上がって射程距離がどれくらい下がるのかが全くわかりません。アタッチメント装着後のバーの変動幅で何となく察する以外の方法がなく、カスタマイズの醍醐味は味わえません。

〇総評
噛めば噛むほど苦味を感じるタイプのゲームです。
前作バトロワの過疎化が進行したタイミングでの新作でしたが、ボイスチャットありの試合をする人以外はバトロワにおいて重要な連携がほぼ取れず、歯がゆい思いをすることになります。
むしろ本作の味が不味かったことにより、前作バトロワの人口が盛り返すことを期待してしまうほどには今ひとつな完成度でした。
本作の素材は当然PC版Warzoneが原作というだけあって素晴らしく、アップデート次第で良作になる可能性を秘めています。
とはいえ1年のサ終の可能性が捨てきれないことから、課金をするなら慎重になるべきです。

by 名前が無いようだ

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
iOS

評価更新

リリース初期から、最大以外の画質酷い問題、敵も自分も透ける問題、マップ開くと透明問題、リロード挙動おかしくなる問題、接敵時の著しいフレームレート低下問題など、あげればキリがないほどバグやら最適化不足がありました。

ただ少しずつですが、改善されつつはあります。
それでもどうしても遠距離の描写がぼやぼや…。
多分、それぞれの端末ごとの解像度が合ってない感じがしますね。
ストア画面のスキンなんかもボヤボヤです。
いちいちストリーミングダウンロードが入り、スキンのグラフィックデータがロードされていくのですが…。
正直、アプリ容量増えてもいいから最初からフルダウンロードできるようにして欲しいです。

iPhone11ProMaxとiPad mini最新型と両方使ってみましたが、iPhoneはさすがにこのモデルだと発熱地獄でした。iPad miniは発熱ほぼなく、スムーズです。グラフィックはぼんやりですが😂iPad mini最新型なら最高グラフィックでもいけそうなので対応して欲しいですね。

遠距離とは一転、近距離のグラフィック、サウンドなどは凄いものです。
なのでもっぱら、バトロワよりもマルチに篭ってます笑
それでもちょっとボヤけてるのですが😂
これで解像度などが最適化されたらきっともっと綺麗なのだろうと思うと…今後に期待ですね。

訓練場は実装するべきだと思いますが、未だに未実装なのは、
訓練場に篭もる人が増えてマッチが遅延するのを避けたいのでしようか。

botがいないゲームと最初は言っておりましが今はどうでしょうか?
マルチなどでも、明らかにbotらしいレベル1垢が参入してきますが…。
このゲームだけはほかのモバイルシューターゲームと違ってbotが居ないままでいてほしいです。それだけで価値がありますので。

色々書きましたが、少しずつですが対応はされてきてます。
なので当初の☆2→☆4に更新します。

あとは、今後に期待と
もう少しユーザーと相互コミュニケーションが取れる運営だといいですね。
一方的な情報発信型の運営体制は、今の時代もうウケなさそうです。
期待しています。

by パクリチャイニーズ運営ヒトトシテドウナノ

★★★★★
iOS

再レビュー

前回上げて叩きまくった、武器が切り替え不可になる、撃てなくなる、エイムができない、仲間の蘇生ボタンが出ない等のバグが9割方解消されていたので、今は快適にプレイできています。
運営さん、ありがとうございました。

話は変わり、、、
画質はプレイする度に向上していきますし、スマホゲームの画質に慣れてしまえば、人なのか背景なのかは普通に見分けがつきます。
ハイスペスマホじゃなきゃまともにプレイできないと言う方は、慣れる労力をケチっているだけでしょう。
PC、ハード勢が有利と言うのも、アレ嘘です。
ジャイロ含め、操作感度の設定を念入りに調整すれば、普通に渡り合えます。
そもそもな話、どんなに上手い人だろうが、不意を突かれたり、目の前の敵を相手にしているときは無防備。手っ取り早く勝率を上げたいなら、銃声アリ→速向かう→交戦中の敵をキルの、漁夫の利を狙えば、高確率でガチ勢にも勝てます。
そのための、ほぼ無音歩行や覗き込み機能なわけで。
つまり、バトロワゲーは、ただブッパすれば勝てるものではなく、かなり頭を使う頭脳ゲーなのです。感度のメモリがコンマ1違うだけで戦況はいくらでも変わってしまう。
あと数ミリエイムが振れれば、、、なんてのは、そのコンマ1の調整のせいだったりします。
なにはともはれ、初心者はまず死にまくること。中堅プレイヤーは敵と遭遇しないよう立ち回ること。上級プレイヤーはそれらの経験を踏まえて頭使って立ち回ること。この手順をふめば、バトロワ初めての人でも、ガチ勢と渡り合うことは充分可能になるので、楽しんでプレイしましょう。

by ジージーオンジ

★★★★★
iOS

前提としてCODMと比べるのはお門違い

本家COD:BO2からCODシリーズを遊び続けており、MW(2019)のWARZONEが懐かしくてWZMを始めた勢です タイトルに描きましたが本家CODはインフィニティワード・トレイアーク・スレッジハンマーの3社が交互に出しており、その中でCODMはテンセントが開発しており、本家とは全くの別ゲーです そのためWZMとCODMの操作性を比べて評価するのはお門違いです。
とここまでは前置きで、純粋にこのゲームを評価すると現状ではあまり高い評価は付けられないのが本音です 理由①本家のエンジンを利用しているためか必要スペックが高く普通の端末ではラグくて接敵時に負けたり、グラフィックが設定より低く表示される 理由②リリース時こそbotがおらず、全員プレイヤーなので楽しく遊べたが、途中からbotがマルチにもバトロワにも追加され面白さが低下した botがいないことが他のバトロワとの差別化にもなっていたと思います (botがいないと初心者が難しいという意見もありますが、個人的意見としては普通のFPS(CSやPC)にはbotなんていないのが当たり前なので、bot要求は甘えだと思います) 理由③高頻度に改善のアプデが行われているが、一部のハイクラス端末を除きグラフィックの低下やラグの発生が改善されておらず、アプデ以降透明化バグや武器レベルバグなど新たな問題が発生している 以上のことから評価は低めですが、個人的にはゲームとして面白いので今後ラグやバグ等が改善されたら相当面白いゲームだとは思いますので長い目で見ていく予定です

by 愛★ラブ

★★★★
iOS

バンドル5個以上課金したけど、引退を検討中

クオリティ高くて、PC版やプレステなどの据え置きに
近いグラフィックで出して来たのは凄いと思う。
ほんの数年前は
PUBGモバイルとかCODmとか
あのレベルがモバイルの限界だろうなと思ってましたが、
そんな想像を遥かに超えるレベルで感動しました。

しかし、モバイルゲームとしては…
よくこんな欠陥だらけで出してこれたなと言う一言。
iPad Pro2TBモデルで、回線も光10Gタイプの
かなりのハイスペ環境ですが、
3回戦に1回は途中で落ちるし、
充電100%だったのに、3ゲームで50%近くの電力消費。
ラグいし、タッチバグも酷いし、
そこに更に、PUBGmやCodmみたいに操作に慣れてないので、
爽快感を味わえないことが拍車をかけて、
Codm以上にイライラします。

もちろん、完璧は求めてないし、多少のバグがあるのは理解してます。
ただ、その欠陥の部分が目を潰れないレベルでヤバすぎて
すでに1万以上課金してバンドルを購入しましたが、
激しく後悔しており、
「Codmでいいや、、、」って感じで引退(って言っていいのか?)
を検討しています。

なんと言うか、
WZMは「メーカーの理想を詰め込んだゲーム」で
Codmは「色々なプレイヤーが楽しめるように」を
考えながら作ったゲーム
という言葉が浮かんでます。
ただ、Codmですら、民度低いし、
中華ゴ〇ゲーラインをスレスレのモノだと思うので、
現状それ以下のランクに位置する評価だというのを
キモに命じてほしいですね

by ヴォルラス

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

期待値が高すぎたかも、でも良い商品

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

良くもあり悪くもある

自分はCODMからこっちに移って来てから、もちろんだけど画質や銃、音声とか色んなものでCODMとは違った良さがあって自分的にもこっちの方が面白いと思う!いくつかの善し悪しを挙げときます…。
良いところ
1.設定が最初から結構いじれる。
2.武器やキャラクターの挙動やアニメーションが 充実している。
3.武器カスタムの幅が豊富でやりがいがある。武器も多くひとつひとつの武器のアタッチメントも多いからカスタムしていく上で楽しい!
4.本家MW・MWII・MWIIIの要素が入っているか ら初心者でもある程度なら楽しめる。等
悪いところ、改善点
1.射撃場が無かった(SEASON3アップデートで追 加される)やはり自分カスタムしたものを実戦でしか使えず使ったらやりにくかった、なんてことはざらにあってそれを調整して自分好みを作るためには射撃場は必須
2.マルチでケアパッケージでガンシップやウィールソンなどの自操作をするストリークが操作できない(射撃や移動)
3.マルチ、バトロワ共に本家を遊んでいた人やMW2019時代のバトロワ動画等を見てマップ構造やシステムが少し頭に入ってる様な人向けに作られている。
4.チュートリアルが短い、あの広大なWARZONEのシステムを理解するにはもう少しある方が良いと思う。やはり、WARZONEで使う必要最低限はチュートリアルとしてあっても良いのかなあと… 5.武器のアタッチメントを付けた時のプラスになる部分とマイナスになる部分を数値化してもらいたい。現状はステータスの部分の上がりました幅下がり幅だけで調整しなくてはならない為ちょっとやりにくい。
6.画質が端末によって使用できないものがある。 個人的にこれから始めた人が困るであろうこと
1.操作が難しい。WARZONEモバイルは本家と同じように武器固定やサイトの倍率切替など普通のモバイルゲームとは違ったリアルさがあるのでその分必要なボタンも増えるから難しいと思いました。
2.バトルロワイヤルでは苦戦する。どうしても初心者さんはまだまだWARZONEのシステムを理解しきれてないから本家を遊んでた人がこっちもやってるとなると初心者と中、上級者での戦力差や知識差が多く出るし、操作も多いからかなり勝つのは難しくなると思う。
これぐらいかな?と思います。
まだリリースされて2週間ぐらいだからまだまだ改善点は色々あるし COD実況者さん達の動画を見てたら本家MW2019も最初はこんな感じだったと言ってたしCODモバイルも最初はこんな感じだったからこれからどんどん発展していくゲームだと思う。 これからに期待してプレイしていくのが1番です。

by Truck is Love

★★★★★
iOS

COD

初動なので不具合があるのは仕方ないかと思います。
これからアプデで良くなるんじゃ無いかって思ってます。
初代CODからずっとプレイしてますが、WZMはやはり本家から引き継いでいるので、本家の雰囲気を楽しめます。
不具合は自分は余り感じません。
人によっては何かしらの不具合があるようですね。
結構説明が少ないゲームですが、まぁ恐らくここにレビューしてる方はCOD3を知らない方が多いようですね。
xbox360の時代の話ですが、COD3はTreyarchと言う開発元から販売されました。
まだパークなんか無かった時代でした。
この当時、と言いますか、今でも有りますが、Infinity WardとTreyarchの二つの開発元があり、この二つの会社は同じCODを作っていたのに全く対照的なゲームでした、Infinityは今のCODの様にサクサク動く系で、Treyarchはかなりモッサリ系のゲームでした。
COD2のマルチとCOD3のマルチを比較してましたが、明らかにCOD2の方がマルチ人口が多かったんです。
つまりあまりにCOD3がモッサリし過ぎて、COD2の方が人気があったんですね。今のCODシリーズとCOD3に比べれば、WZM様にマルチを少しやってればキル取ることなんて出来ませんでした。COD3では1キルできれば上出来で、WZMのMPで10キル取れれば上出来なんですよね。
何が言いたいかと言うと、あの頃のCOD3、COD world at war何かに比べれば全然WZは良いゲームなんです。
長くなりましたが確実にWZMは良いゲーです。
根気よくやっていれば誰でもキル取れる様になります。
以上です。

by hibe90

★★★★★
iOS

新鮮味と唯一性で星2、将来性で+1

このゲームでは2種類のモード-BRとMP-がプレイできますが、WZということでBRのみのレビューとなります。内容として、fpsゲームの経験がそこそこある方に特に参考になるものかと思います。

①ラグ・発熱・必要スペック・画質:C
iPhone15, 空き容量150GB, 光回線250Mbps環境下でのプレイですが、グラフィックを高、fpsを60上限にして尚、発熱が酷くカクつきます。グラは高より下げると単に画質が粗いだけでなく中距離以降がボヤけて見えなくなってしまいますし、fpsは周知の通り対等に戦うためには最低60は必要になるので、iPhone15ではお手上げ状態です。YouTubeコメントで皆さんの意見をチェックしましたが、iPad Proでも人によって快適さがかなり変わっているイメージです。
ただそれでも、発熱とバッテリーの減りは端末に関わらず共通して異常な様子でした。
プレイするほど改善されるというのは本当のようなので、これからに期待です(現在15戦ほど行いました)。
蛇足ですが、ラグの原因が恐らくCoDMなどと違いゲームサーバーでなく発熱にあるので、スマホクーラーがかなり有効かと思われます。

②操作性・キャラコン:C
まず皆さん言われているのですが、感度が中々定まらないです。近距離が異常にガバります。
次に、キャラコンの余地がほぼ無いです。スラジャン後滑らかに走り出せない、ジャンプが固いなど他モバイルfpsはともかく本家WZで可能な動作もできません。そのため現状立ち回りゲーですが、正直どうしようも無い状況も多く、一部は"正面からエイムアシストで撃ち合うだけのPSの絡まない先撃ちゲー"と化しています。
動きがもっさりしているのはリアル志向のゲームなので当たり前なのですが、もう少しモバイル向けに最適化しても良かったかな、とは思います。

③細かなゲーム体験:B
数が多くなったので番号を振ります。重要なものから先に触れています。
1. アーマーがあるので体力が多いです。撃ち合いがしたい我々には非常に嬉しいポイントですね。
2. 落ちている物資が近づくだけではリスト表示されず、照準を向けなければ拾えません、漁っている時に撃たれるとかなりしんどいです。
3. バトロワなのに武器カスタム制です。武器ごとにやり込むほど強いカスタムが解放されます。カスタムを選びたくないライト層や、手軽にバトルだけしたい人には煩わしい要素かと思われます。
4. 銃の全貌が見えません。ハンドガンすらARに見間違えます。何を持っているか知るには、HUDの武器切り替えボタンか「銃を眺める」から確認する必要があります。
5. 削っている時の当てている感が控えめです。若干ですがポリゴンfps味があります。
6. グラフィックがリアル志向なので敵がそこそこ見にくいです。当然と言えば当然なのですが他モバイルfpsから来る方には少し神経を使う要素かもしれません。
7. スクワットが基本なので、ソロプレイには向きません。友人が3人必要かもしれません。
8. 射撃場が無いので、マッチ中で感度や設定を模索することになります。

④マッチング:B
初期だからとはいえかなり時間がかかります。20時-24時のゴールデンタイムでも1マッチ1分ほど。高ランクはともかく初心者の通常マッチでこれなので結構戸惑いました。初動死して次こそはと意気込んで再マッチを押しても待たされて、イライラの発散先に困ります。笑
ただ、公式発表によればBotがいない(皆さんの意見では低レベルマッチにのみ出現する)ようなのでプラマイで許容範囲ではあるかな、という感じです。近年Botばかり増える対人対戦ゲームでこれは嬉しい要素ですね。
ちなみにコントローラーも混合のマッチとなります。

⑤システム・UI:B
開発初期だからか本当にシンプルで悪く言えば不十分です。ホームには最低限のタブしかありません。
その割に操作・配置設定はかなり複雑で、HUDには例に漏れずよく分からないボタンが存在します。もう少し説明がほしいところですね。

⑥将来性:B
出たばかりなので、これから改善される部分、追加される要素は多々あると思います。
また現状モバイルfpsはタイトルがマンネリ化しているので、そういう意味でも将来性はあると言えるでしょう。
ただ、走り出しはエペモバの数倍不安定で、結構な割合がCoDMなどに戻っている印象、YouTubeも数千~1万回再生など伸びていないので全く読めません。
自分も今は新鮮さや話題性に押され楽しくプレイしていますが、下馬評がここまでまばらではちゃんと流行ってくれるか心配で自信を持ってやり込めない、というのが正直なところです。笑

総評:B
リリースを1年延期しているのもあってか、あけすけに言えばやはり「期待外れ感」が否めませんでした。
特に最新のスマホでも最低限のプレイ体験ができないというのは、オンラインモバイルゲームとして致命的なのではないでしょうか。iPad以外でのハードルが如実に高いとなると、モバイルゲームとして存続が難しいように思えます。

やはりもうモバイルfpsに未来は無いのでしょうか。
いちfpsゲーマーとして、今後の展開に期待するばかりです。

by sold child

★★★★
PR

★★★★★
iOS

まぁ良きって感じ

配信初日からやってるけどいい点が何点かあり、一つがグラフィックです。
グラフィックはモバイルより綺麗でリアルさがとてもありやっていて楽しいこと。
二つ目がリアルな箇所が多いところです。
銃声や飛び込みなどがリアルで楽しい。
ですが、その反面悪い点もあります。
一つ目はバグやラグなどが多いことです。
使ってるスマホにもよると思いますが、ゲームを連続でしてるいると、動きが角ついてきたり、落ちたりとあります。
二つ目がpcと連携できることです。
今回のゲームウォーゾンモバイルはモバイルで始めた人も少なからずとも多いはずです。初めてプレイする人はレベルや武器がありません。
けれど、pcでプレイをしていた人はある程度進めてあり、レベルが高かったり、強い武器などが、揃っていることが多いです。
三つ目は個人的な意見なのですが、ボタンが多く画面が見づらくなってしまうことです。
モバイルではMPてBRはボタン配置が個別に設定でき、不便さはあまり感じませんが、ウォーゾンモバイルはMPと BRのボタン配置が同じで、いちいち設定しなくてもいいという点はありますが、元はpcゲーなわけでスマホでやるとしたらボタンが多くプレイがしづらくなってします点があります。
最後です。
とても楽しいゲームですが、その分問題も多いです。これからACTIVISIONさんが改善してくれることを願っています

by 金山ハワイ

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

思ったより良かった、星4つです

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

忖度抜きでは将来性で星+2

このゲームにはMPがありますが、WZということでBRのみの感想となります。

ラグ・発熱・必要スペック・画質:C

空き150GBのiPhone15使用ですが、グラフィック高、fps60上限にして尚、発熱が酷くカクつきます。 グラフィックは高より下げると単に画質が粗いだけでなく中距離以降がボヤけて全く見えなくなってしまいます。fpsはご存知の通り最低60はないと対等に戦えないので、iPhone15では割と詰んでいます。

YouTubeコメントで皆さんの意見を見ましたが、iPad Proでも人によって快適さがかなり変わっているイメージです。

画質を保てている人でも発熱とバッテリーの減りは共通して異常のようでした。

プレイするほど良くなるというのは本当のようなので、今後に期待です(現在15戦ほど行いました)。

またラグの原因が恐らくCoDMのようなゲームサーバーでなく発熱にあるので、スマホクーラーがかなり有効かと思います。

ただ現状、最新のスマホでも最低限のプレイ体験ができないのは、オンラインモバイルゲームとして致命的なのではないでしょうか。

iPad以外でのハードルが如実に高いとなると、モバイルゲームとして存続が難しいように思えます。

操作性・キャラコン:C

キャラコン要素がほぼ無いです。スライディング後に滑らかに走り出さない、ジャンプが固いなどCoDMどころか本家WZレベルの動きも出来ません。

現状では立ち回りゲーですが、正直どうしようも無い状況も多く、正面からエイムアシストで撃ち合うPSも何もない先撃ちゲーと化しています。

また視点移動について、動きがもっさりしているのはリアル志向のゲームなのである程度仕方ないですが、もう少しスマホに最適化しても良かったかなと思います。

細かいゲーム体験:B

1.アーマーがあるので体力が多いです。撃ち合いがしたい自分には非常に嬉しいポイント。

2.物資が標準を向けなければ拾えません、表示もされません。漁っている時に撃たれるとかなりしんどいです。

3.削っている時の当てている感が少ないです。ポリゴンfpsをやってる気分。

4.グラフィックがリアル志向なので、敵が結構見にくいです。

5.バトロワなのに武器カスタム制です。武器ごとにやり込むほど強いカスタムが解放されます。カスタムを選びたくないライト層や、自分のように手軽にバトルしたい人にはかなり煩わしい要素です。

6.スクワットが基本なので、ソロプレイに向きません。友人が3人必要かもしれません。

マッチング:B

初期だからとはいえかなり時間がかかります。20時-24時のゴールデンタイムで1マッチ1分ほど。高ランクどころか初心者の通常マッチでこれは初めての体験すぎて結構戸惑いました。初動死の勢いで再マッチを押しても待たされてモヤモヤが溜まります。笑

ただ、公式発表にいるとBotがいない(皆の意見では低レベルマッチにのみ出現する)のでプラマイで許容範囲ではあるかな、という感じです。近年Botばかり増える対人対戦ゲームでこれは嬉しい要素ですね。

ちなみにコントローラーも混合のマッチです。

システム・UI:C

開発初期だからか本当にシンプルで悪く言えば不十分です。最低限のタブしかありません。

その割に操作・配置設定は複雑になっています。 HUDには例に漏れずよく分からないボタンも存在し、もう少し説明がほしいところです。

将来性:B

出たばかりなので、これから改善される部分、増える要素も沢山だと思います。現状マシなモバイルfpsが存在しないので、そういう意味でも将来性はあると思います。

ただ走り出しがエペモバの数倍不安定で、皆CoDMなんかに戻ってる印象、YouTubeも伸びていないので全く読めません。下馬評がここまでまばらだと、ちゃんと流行ってくれるか心配で自信を持ってやり込みにくいのが正直なところです。笑

総評:B

リリースを1年延期しているのもあってか、あけすけに言えばやはり皆さんと同じく「期待外れ感」が否めませんでした。 やはりもうモバイルfpsに未来は無いのでしょうか。

何はともあれ今後に期待です。

by sold child

★★★★★
iOS

面白いかは人によってかもしれない

このゲームをベータ版からプレイしていますが正直本家が好きな人は面白いと思います、しかしcodmから来てる人はもしかするとあんまり面白くないと思う人もいると思います。また画質についてですが最適化されるまでプレイするしかないと運営から言われていますから画質は、最初の方とかガビガビですね、でも少ししたら良くなります。あとスペックは必要かもしれません!自分はiPhone seでもヌルヌルプレイできましたが人によってはこれよりスペックが高い人でも動きが重い人が多いようなのでそこは問題かもしれません。難易度(撃ち合いとか)については結構難しいくて、相手もしっかり当ててくるので気抜いてるとちゃんと負けます。プレイヤーしかいないので😅これからアプデたくさんしていくらしいのでこれからですね!運営には、もうちょい足音大きくしてもらいたいかなってところですね、オーディオの設定しないと結構聞こえにくいんで、容量も多いので余裕を持ってやるのがオススメです面白いからぜひ一度はプレイしてみて根気よく続ければ強くなれますよ!頑張りましょう!
最後にこんなだらだら長い文読んでくれてありがとうございました😊

by Ny cot

★★★★★
iOS

これからに期待

リリースから3日間遊んでみての感想です。
バトロワがメインのゲームな為MPモードはあくまでレベル上げとして楽しんでいます。codmとの差分化として、バトロワメインのゲームという事だと思うのでここに文句は無いです
codmよりpcやps4のcodとかなり近いゲーム感で楽めていますが、画質と回線がかなり酷いです。
iphone11でプレイしている為か分かりませんが、最高画質が選択できません。また、画質設定の中、高
に差が無いと感じます。codmとは比べ物にならないほど画質が酷いです。
ラグや酷い時には、マッチ中にサーバータイムアウトの通知が出て強制終了したことも、一度でしたがありました。
ラグや表示バグもかなり酷いです。
ローンチとのことでこれから改善されていくとは思いますが、現在のDay Zero イベントの個人報酬の最終ポイントが30万ポイントと今のゲームの状況では、かなりきつい為、現在イベントの参加は苦行を覚悟しておいた方が良いです。
長々として申し訳無いですが、最後に
ゲームとしては、元祖のcodに近い体験ができるというのが一番嬉しく、codmと共にスマホfpsのトップゲームになれる良いゲームだと思います。
先に挙げた画質と回線の問題など、これから改善されていくと思うので、これからに期待したいという事で
☆3の評価とさせていただきます。

by wasabi240

★★★★★
iOS

今後に期待 ゲーム性は当然面白い!が快適性が低い

ベースとなっているゲームがcodmwリブートシリーズと言うことでゲーム性自体は面白いです。
しかしリリースしてすぐということで、よくない部分が多くゲームの快適性は低いです。
具体的には、画質が悪い、ボタンが多くごちゃついたインターフェイス、ラグい、フレームレートが安定しないといった点が挙げられます。
つまり、遊びづらい部分が目立つということです。codモバイルと比べたときに、あちらはマルチメインですが。撃ち合いの楽しさやゲームの快適性、スポーティーなfpsとして楽しめるので、Warzoneモバイルよりも圧倒的好評と考えます。
優れている点としてはmwリブート系列の、キャラコンを(多くの場合において)重視されない、シンプルな撃ち合いと立ち回りのゲーム性は、連続キルの快感や立ち回りを考える楽しさがあるので、とても良い点となります。
しかしサブとはいえマルチでメインを二つ背負える。つまり盾を専用パーク無しで持てることは、かなり酷い部分で、不安定でキルタイムの落ちる足撃ちを強要することがかなりのストレスになると考えられます。これでは、マルチとバトロワでロードアウトを分けている意味がありません。
これらのことから、今後運営がスマホで遊べる程度の安定性を実現し、マルチにおける盾背負いに対策が入れば、ゲーム性自体は面白いので楽しいゲームになると思いました。

by 名無しのユーザーより

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
iOS

😫ざ〜ん〜ね〜ん

一応チョロっとやったけど、自分にはcodモバイルの方が断然扱いやすく楽しめるので、ウォーゾーンモバイルは即アンインストールしました🫡感度、ジャイロ等、他も色々と設定してやってみたけど全く思った感じにならずイマイチでしたね😩codモバイルの方がスピード感があって楽しいです🫡 しかし 低評価してる人をやたら攻撃的に攻めてるヤツいるけど頭大丈夫?って思う🤔KOORI_4004とかいう人なのかな?高評価口コミ上位に載ってるヤツ…codモバイルと比べるな!リリースしてから改良の時間があったんだから有利に決まってる!とかほざいてるけど、比べんの当たり前だろ😅普通比べると思うんだが😅逆に何で比べちゃいけないのか理由を教えてくれ😅新作だってリリースするまでに開発期間あったんだよ😅マジウケる🫵😂🫵こういう口コミ評価ってのはそれぞれの主観でいいんでしょ?あんたは好きで俺は嫌いって事…ただそれだけの事…。それらの口コミを見て他の人は参考にするだけだよな?違うのかな?🤔ちなみにどれくらい低評価が増えたか確認しに戻ったらそんな口コミを見つけたので、口コミ編集し直しました🫡

by 前田 徹

★★★★★
iOS

これやるよりは...

ラグ・発熱抑制:C
私はiPhone15ですが、グラフィックを高、fpsを60上限にしても尚発熱が酷く、かなりカクつきます。 グラフィックは中以下では大幅に解像度が下がりボヤけて中距離以降全く見えないので高以上しか選択肢がないです。fps30は言わずもがな戦えません。
最新の端末でもラグが出るのはオンラインモバイルゲームとして致命的なのではないでしょうか。
操作性・キャラコン:C
キャラコンはほぼ出来ないです。スライディング後に滑らかに走り出さない、ジャンプのタイミングが遅い等本家WZのような動きは出来ないばかりか、寧ろ硬直を生むことになり弱いです。 これではエイムアシストで正面から撃ち合うスキルも何も無い先撃ちゲーと化してしまいます。
また視点移動などの操作もイマイチ固く爽快感がないです。
マッチング:B
初期だからとはいえ結構時間がかかります。 噂によるとBotがいないらしいのでプラマイで許容範囲だと思います。近年Botばかり増える対人対戦ゲームでこれは嬉しい要素ですね。
システム・UI:C
開発初期だからか本当にシンプルで悪く言えば機能不十分です。その割に操作・配置設定は複雑になっています。
リリースを1年延期しているのもありあけすけに言えば期待外れなクオリティでした。
やはりもうモバイルfpsに未来は無いのでしょうか。

by sold child

★★★★
iOS

全体マップが攻撃表示してくる()

大雑把に説明しましょう

 1.「敵を発見!」ピン指すのに手間が掛かって簡単に使用できない …※1

 2.マップ表示が不安定で頻繁に点滅するせいで目がチカチカする

 3.容量多い( 3.91 + 4.36 )=8.27GB

 4.全体的な出来は素人目線でも良いとは思います

 総評:経過観察をオススメします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ※1…現実の軍隊みたいに一々マップわ開いてダブルタップする必要がある。これによる大幅なロス + 上記の「2.」も加わって尚更使用し辛い。

 代替法としてVCを使いながら「敵を発見した!方位○°!(2042風)」…みたいに喋ればまだマシ。(それでも仲間に理解され難いだろうが…)

 ※2…全体マップが問題児。どうもロケーションマップと地形マップが重なってるようで、頻繁に地形マップ側が点滅する。

 しかもズーム倍率を変えても不安定。幸いにもガス(いわゆる範囲)や安置の機能は無問題なので、そこそこプレイに支障が出る程度で済んでます。

by とある精霊王

★★★★
PR

★★★★★
iOS

今後に期待して☆3

iPhoneSE 第二世代、iPhone15、PC版WZがヌルヌルできる環境でプレイをしているエンジョイ勢のレビューです。

はじめに本作は前作と異なります。
PC版WZをむりやりMobileで雰囲気を楽しめるようにした別ゲーだと思った方がいいです。
PC版WZを楽しむには安定した高速回線&高額で高性能なゲーミングPCが必要でした。
Mobile版WZを楽しむには同様にゲーミングスマホが必要だと考えたらイメージしやすいのではないでしょうか?

前作はFPSゲームとしては完成度が高く、使用端末制限も緩く、エンジョイ勢〜ガチ勢まで幅広くプレイできました。
本作を前作のような感じでWZ Mobileをプレイできると思ったら大きな間違いとなります。
本作を遊ぶには高額で高性能なゲーミングPCやゲーミングスマホが必要なのですから。

本作は使用端末によって選択できる画質モードがあらかじめ制限されています。
画質を下げてゲーム動作やバッテリーの発熱対策をするといったことができません。
例えばiPhoneSE 第二世代では画質が中と高しか選択できません。
ただし画質を高にしてもゴミみたいな画質にしかなりません。
ビルのガラス窓とか画質設定を三度見するくらい低クオリティです。
最高画質以外はこれ本当に最新ゲームなん??って思うくらいのゴミさです。

FPSゲームとして致命的な問題として足音がよくわかりません。
むしろこれ足音ないんじゃ?って疑うレベルです。
その代わりなのかミニマップが異常に高性能になっています。

画像の読み込みに不具合があります。
敵を視認できません。
突然SGの交戦可能距離ぐらいの近さで敵が現れることがあります。
グリッチなのか判断できませんが、たまに透明化した敵がいます。
SRなどで長距離射撃をすると途中で弾が消えます。

最高画質以外でプレイすると、全体的にもっさりとしていて、背景なのか敵なのか区別ができません。
撃たれて周囲を索敵してもまったくわからないレベルです。

前作の悪しき部分を継承した本作は、課金武器とノーマル武器がやりすぎなくらい強弱の差があります。

———

前作との比較について:
私は前作と比較されるのは当然だと考えています。
本作は前作のアプリ上からWZ Mobileのダウンロード予約を促してきて、リリース待ちで1年近くお預け状態でした。
だれもがそこまで待たされれば、前作以上の仕上がりを期待するのではないでしょうか?

画質がゴミ=画質の最適化ができていない=まともに動作する端末が少ない=プレイ人口が少ない

端末情弱や前作勢として低評価レビューを叩く人が多く見られます。
しかし高性能な最新機種やクロスプレイでしかまともに動作できないスマホゲーってプレイ人口的に考えたらApex Mobileのようにサ終が心配になりませんか?

by 安藤奈津

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

予想以上に使いやすくて重宝してます

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

今後に期待

やってみた感想としてはリリース当初にしてはとても良かったと思います。その理由を良いところと悪いところに分けて話します。
⚪︎よかったところ
 1設定が始めにしては充実している
 2ボットがいない
 3武器やカスタムが豊富
 4画質がすごい
他にもありますが特に良かったのがこの4つでした。2に関してはモバイルゲームという民度がすくないプラットフォームにしてはすごいなと思いました。4は競技勢はいらないと思いますが画質を楽しみたい人にとってはとてもおすすめなゲームだと思いました。
つぎに悪かったところです
⚪︎悪かったところ
 1codを初めてする人にとっては少し苦戦する
 2バトルロイヤルにクオリティが偏っていて他のモードがあまり面白くない。
 3端末によってグラフィックをいじれないところがある
 4良い端末じゃないと快適にプレイできない
 5あって当たり前の射撃訓練場がない
 6ランクマッチがない
1は他のバトロワとはちがうcod独自の要素なので
初めての人は苦戦するところだと思いました。
2は特にマルチプレイのマップが少なすぎるので増やして欲しいです。
3に関しては低スペックの端末がグラフィックを高く設定できないのは分かりますが、高スペック端末が低設定をいじれないのがまじで謎でした。今後のアップデートに期待
5と6に関しては次のアップデートで追加されることが決まっていますが最初から追加して欲しかったです。
と言った感じです。
まだリリースしたてなので悪いところが少し多かったですが、今後のアップデートを経て良くしていって欲しいです。今後に期待

by siosnsixblss

★★★★★
iOS

感謝、感激、感動!!!!!

昔からCODはやってましたが、
warzone2.3から離れてしまい卒業した身分です。もおあのマップで遊ぶ事はないなかなーと思っておりましたが…今とても感動してます!あのヴェルダンスクやリバースアイランドがもお一度遊べるなんて。神すぎる。最高です。

操作性についてもかなり良かった。
CODモバイルの様なモッタリした動きはなく
現在の本家CODとほぼ近いくらいの動きは余裕でします!!思ったりもまじでスムーズです!

またコントローラーでやる場合、【ボタン配置を変更】できるようにしてほしいです。

不具合についてですが
少し軽いバグはあるがおもろしろすぎてそんなの気になりませんw 今後改善してくれる事に期待してます‼️

個人的感想ですが
メモリやデバイス、環境などの文句を言われる人をよくレビューで見ますが、自分がデバイス、環境がないせいでこの素晴らしいアプリのレビューを下げるのやめてもらいたいと思ってますw

楽しいアプリありがとうございます😊

by mdw@t'

★★★★
iOS

普通にゴミ

このゲームやるくらいならcodの方が何億倍もマシです。今から入れようと思ってる人はcodモバイルをやりましょう。

ゴミな点を列挙していきましょう。
このゲームは画質が低から最高まで6つほど段階があるのですが、2種類しか選べないようになってます。それ以外の画質にしようとすれば「端末が対応してない~」みたいなことをほざいてきます。これはこの端末以外でも同様で好きな画質が選べないです。
次に、操作感がゴミです。ボタンが無駄に多いくせにスライディング、しゃがみ、伏せは1つのボタンに集約して好きに選べないです。また、エイムが初めは押した時のみで切り替えになっていないというエアプ設計としか思えない状態です。そのくせ、設定で切り替えにしても時々反映されません。また、デフォルトではボタンの置いてないとこらは画面の半分が移動、もう半分が視点操作になっていますが全面を視点操作にするなどの設定は存在しません。
最後に、武器バランスがゴミです。まあ、これはcodなのでしょうがないですね。運営が武器バランスという言葉を知らないのは高齢なのでここは諦めた方がいいかもしれませんね

by ただのじゃこ

★★★★
iOS

とにかくラグい

いい点
・codm(元々あったやつ)と違って透明などの能力バトルでなく、単にPSが求められる感じがFPSゲームとしていい
・復活のシステム(タイマン)が面白い
・リリースして数日なのに色んな銃があって面白い
悪い点
・ラグい(降下中に画面が止まり、動いた時には落下でダウンしてた)
・モードが少ない
・グラフィックが中と高しか選べなかった(「高」より上を選ぶのに機種によるスペックが必要なのはわかるけど「低」を選べないのはどうかと思う) ・練習場がない(感度調整したいのに練習するところがないのでゲーム中に設定開いてる)
・バグが多め(自分が体験したのは「急に画面のボタンが全て透明になる」、「視点操作ができなくなる(ADSボタンを押したら治った)」、「マップが5秒ほどちゃんと表示されなかった」等)

リリース日をかなり伸ばして悪い点がかなり目立ってたのが残念だった

by cl対応

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★★
PR

初めて使ったけど操作も簡単で良い

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★
iOS

CoDM贔屓のレビューに惑わされないで!

本家MWIIIからの逆輸入勢です。
数時間遊んでみた感想としてはですね、
『普通に楽しい。』
『これBotかぁ?』って感じる敵も
今のところ見かけていませんし
(なんなら全員ある程度上手い)、
マッチングも早いです。
BRもMPも両方プレイしてみましたが、
本家の面白さと緊張感が劣化することなく
モバイル版に落とし込まれています。
本家とモバイルの差別化もしっかりしていて、
モバイル限定のイベントや報酬もね、
ちゃんとありましたよ。
本家に忠実でありながら
『モバイル版に移植しただけとは言わせない』
という製作陣の熱意を感じることができますね。懐かしのヴェルダンスクにリバースアイランド、多種多様な武器とオペレーター。
あの任務完了時のムービーも!
モバイルゲームとしては
かなり良作だと思います!
CoDMと比べて物言ってるYouTubeの動画に
惑わされているあなた!そう!
そこのあなたです🫵
そもそもリリースから時間の経っている
ゲームの方が優れているなんて
当たり前じゃないですか!!!
それだけ改善する時間があったんですから!!!
…え?頂点伝説君はどうなんだって?
…知らない子ですね。どちら様でしょうか?

【ここから下は個人的に思う改善点です。】
【運営さんよろ〜】

当然ながら改善してほしい点もあります。
まずはコントローラーについて。
あれだけ公式が
『コントローラーサポートしてます!!!』
という趣旨の投稿をしていたのにも関わらず、
蓋を開けてみれば設定できるのは感度だけ。
ボタン配置やデッドゾーン、
反応曲線なんてないです。感度だけ。
僕みたいなコントローラー使用者の
プレイヤーにはかなりキツいんじゃないかなと
思いました。
この設定項目こそ本家から引き継げよ、
なんて思っちゃいました。
ちなみにiOSのデバイス使用者の方なら
本体設定の『一般』の『ゲームコントローラー』という場所からボタン配置のプリセットが
作れるので、そこからボタン配置を
いじいじしましょ〜!!!

次はタクティカルダッシュについてですね。
前述の通り僕はコントローラーを使用して
プレイしているんですけどもね、
なーぜかタクティカルダッシュができない。
そう、銃を上に向けて素早く走るあれです。
設定を見てみても関係ありそうな項目が
あるわけもなく、なんなら移動スティックを
いちいち押し込まないと普通のダッシュすら
してくれません。
なにをしているんだ僕のキャラは。
君はヴェルダンスクにピクニックでも
しに来たのかい?えぇ?
昼飯はどうするんだい?
君が食えるのは美味しい
サンドイッチじゃなくて弾丸だけだよ。
広げられるのは持参した
レジャーシートじゃなくて
君がかき集めた物資だよ。
そもそもこのゲーム性で『歩く』選択肢を
取るプレイヤー中々おらんだろ。
とまぁそんなわけで、
コントローラー専用の設定画面の追加と
本家にある『自動タクティカルダッシュ』の
設定項目の追加、よろしくお願いします。

お次は本家にも言えることなんですけど
MWIIの武器達が活躍できていないこと。
新作の武器を使って欲しい
気持ちも分かりますが、
それじゃあそもそも何のために武器の引き継ぎを
できるようにしたかって話になってきますよね。
彼らにも日の目を浴びさせてあげて下さい…

【まとめ】
細かな部分を除けば普通に良作です。
まだ画質や操作性など改善点はありますが、
そもそもMWシリーズの画質を
ここまでモバイルに落とし込むことが
できている時点で凄い。
CoDMと比べる声もちらほら見受けられますが、
まだリリースされたばかりのゲームと
業界トップとを比べられてもねぇって感じです。
まだ期待する価値はありますよ。
長々と失礼しました。
最後まで読んでくれてありがとー!
良きWZMライフを〜!

by KOORI_404

★★★★★
iOS

結論中の上

worzone、codmからプレイしてる自分目線でいくつか、いい点と悪い点に分けて紹介します。
良い点
・武器のグラフィック、モーション、景色等のクオリティはスマホFPSのどの作品よりも優れていると感じた。(好みの問題もあるので他の方がいいという人もいるかもしれません)
・キャラデザやキャラクターの多さ武器のデザインも本家に近くリアルでクオリティが高く感じられた。
・武器の種の多さは120種類ととても多く色々な武器を楽しむこともできると思った
・アタッチメントについてはプラス効果やマイナス効果の種類がcodmより増えていた。
・容量はゲーム内ダウンロードを含めても8GBに行くか行かないかレベルなので20GB近く言っているcodmより手頃(worzoneもこれからアプデなどの積み重ねで増えていくと思う)
次に悪い点
・より動きが本家に近いのでもっさりした遅い動きに感じられた。(それがいいという人もいると思うので全否定はできないが、codm勢やスマホFPS経験者は慣れるまで時間を要すると思う)
・現在ランクマッチが実装されておらず、時間が経てば実装されるとは思う。(本家codworzoneをプレイしている人はデータを移行できるので武器レベルが高くなる。なので新規との差をランクマッチ実装までの間に埋めてもらい、最初のシーズンで本家からの移行者が無双状態にならないようにする狙いもあるかもしれない)
・らぐくなりやすい。家のWi-Fiに接続していないとまともにプレーすることはできず。接続していたとしてもスマホだと充電しながらのプレーはカクついてくるのでできなく、接続していなくても1〜2時間くらい連続でプレーするとらぐくなった。
・キャラコンがいまのところあまり強さがないこと。現段階では先ほども言ったようにプレーヤー自体の動きが細かくなく、codmのようなキャラコンもできないのでシンプルなAIM勝負と言った場面が多く見受けられた。キャラコン勢からすると少し残念に思えた。(一方でキャラコンがあまりないので初心者でもある程度はプレーしやすいと言える)
・射撃場がないこと。射撃場がないので感度調整もしずらいし、AIM合わせもできないという状態、これについては気持ちよくプレーできないので早急に対応願いたいです。
以上で長くなりましたがこのくらいで終わります。

by 完全に人次第

★★★★
iOS

控えめに言ってゴミ

まず今作最大の魅力の筈であったグラフィックが微妙すぎて、拍子抜けもいいとこ。
何より1番の問題点は、サーバーがPCモバイル関係なく一緒になって雑魚狩りされる事だよね。設定で弄れるところがCODmと比べて非常に少なく、感度調節したくても射撃場はないので、死体撃ちされて煽られた時、もう世の終わりを感じました。
これで高評価は流石に可笑しいよ。

この程度の完成度でよく出せたな。この系統のゲーム初参入とかならまだユーザー側も理解出来るんだけど。
テンセント側も撤退早く決断した方がいいと思います。 CODmから一時的に人(金)が流れてくるかもしれないけど、魅力的なスキンやバトルパスを購入するのは、あくまでもシステムが優れてから。
それまでは収益にならんよ。
つまり使える財布が小さくなるので、存続も怪しく、新要素も期待薄、魅力的なスキンにも期待できない。

まぁ、やってみたら分かりますよ。 CODmに戻ります。
当分落ち着くまでは様子見安定。

by どうゆーお笑い?

★★★★
PR

★★★★
iOS

前作品と比べて

私はiPhone11でプレイさせてもらっています。前作品ではMPランクレジェンド経験者です。なので、まず言いたいことはグラフィックの設定が全くよくありません。
これはスマートフォンの性能なのでどうしようもないと思うのですが、幅広く遊んで欲しいなら前作品ほど位のグラフィックはほしいなって思います。しかし、これも全作品よりも色々と違った良さがあり、容量的に不可能だとは思うのですが、視界不良で思うように楽しめません。さらに、すぐにアプリ自体が落ちてしまうし、ラグがかなり発生します。
上記の点から、今作品は、非常に残念でした。
今後やるとしても前作品をプレイした方が良いと思います。

by 匿名8888888888888888

★★★★
iOS

前作の方が神ゲー

・課金武器が異常につよすぎる。
課金武器が強いのは理解できるがそれを超えるレベルで強すぎる。
・武器カスタムに武器レベルが存在し、簡単にカスタムができない。(前作も同じ仕様だったが、今作よりはものすごく簡単)
・足音が無い
足音が無いのは一瞬で勝負が決まるこのゲームにおいて足音で的の位置が把握できないのはゴミでカスで終わっている。
・最後にバトルロワイヤルで索敵、蘇生の二つがやばすぎる。
索敵できるのに文句はないが敵の位置がマップに表示されるので位置が分かりやすぎて少々物足りない。
蘇生しても簡単にはできず蘇生することさえリスクが高いのに金がないと蘇生で着ないのは終わっている。
敵を倒しても倒した敵一人で起きれてしまうので展開も遅い。
まだまだ言いたいこともありますが行っていたらキリがないのでここでやめておきます。
修正内容、他人の評価次第でまたやります。
長文失礼しました。

by からあげ0725

★★★★★
iOS

スマホ版CoDMWⅢ

CoDMより画質やエフェクトが良いという理由で正式リリース前にVPNを利用してプレイしていましたが、はっきり言って神ゲーですね。

ただ私は今作で1番力を入れているバトロワには正直興味がなく、マルチプレイヤーをメインに遊んでいるのですが、マルチプレイヤーはMWⅢにあるようなクイックプレイのフィルターが使えないため、モード(チーデスやドミネーションなど)を選べないのはCoDMからの退化したポイントだと思いました。

ちなみに、iPhone SE 第二世代やiPhone12などのA15Bionicチップ以前の端末では動作が重いようですが、私はiPhone15なので快適に動作しました。

by えゆじゃ

★★★★★
iOS

ゲーム性は悪くないけど

自分は少しだけマッチの方に行ってみたぐらいですが、改善点がかなりあると思いました。
※あくまで個人の感想です。
 まず、画質が良くないです。やっていけば画質が良くなると言っていましたが、全然画質が変わっていませんでした。
 次にめちゃくちゃ重いです。これはWi-Fiの環境もあるかもしれませんが、自分は3個ついていても重かったです。
 それと、一つ一つの動作も重いです。アイテムを取ろうとしても全然拾えないことがあります。ですがゲーム性やキャラの解放をしなくても使えるのがかなりいいと思いました。
 個人的には、画質や動作を前のCODモバイルみたいした方がいいと思います。あとは運営次第。

by とりあえずこれ読んどけ

★★★★★
iOS

今後に期待って感じかな

悪い面
使用する端末のスペックが低かったら遠くの敵が全くって言っていいど 
見えない(画質は高)し試合中何度もカクつくことがある、低スペックの端末で遊ぶならモバイルの方が断然楽しいしバトロワもボタンが多すぎてちょっとややこしいからやりにくかったりする、マルチはおまけ程度でがっつりマルチをするならモバイルの方が楽しいと思う(爽快感の面を含めて)
グラフィックもボロボロ感が凄い気がする
多分モバイル民からしたらあまり面白いゲームだと思わないと思う
良い面
武器数やアタッチメント数が圧倒的に多いから色んな武器を色んなカスタムで遊べるしモバイルと違ってBotがいる試合がないから100%プレイヤーと撃ち合えるからその辺は良いところだと思う
正直バトロワをやるならWZm、マルチでガンガン撃ち合いたい人はMobileかな
今後のバグ修正やゲームシステムの改善などの期待を含めて星4で

by なさやなまはまばねわ

★★★★★
iOS

待った割に微妙過ぎる。

まず画質が酷い。画質高でもボヤボヤ、ボケボケ。
画質設定は 最低、低、中、高、最高 の5段階から選ぶという今時のスマホゲーでは珍しく、大変大雑把な仕様です。
しかも私の端末(11Pro max)では何故か中、高の2つしか選べない謎仕様。
近しいスマホゲーと比べると、CODモバイルやDBDモバイルはアンチエイリアスやその他諸々端末にあった画質カスタマイズが画面一杯豊富に出来ますね。
数年前にリリースした上記ゲームの方がグラフィックの面では圧倒的なのはいかがなものか。

次は操作性。ほぼ本家そのまま。つまりスマホとは相性最悪。
リアリティを出す為に全ての行動にモッサリとしたディレイ(入力遅延なのか?)がかかる為指での直感的で素早い操作と絶望的に噛み合っていない。
例えば、
エイムタップ→「あれ今押せてなかった?」→もう一度タップ→エイム(最初のタップの分)→エイムキャンセル(2回目のタップの分)→「アァァァァァァァァァァ!!!」
みたいなことが頻繁に起こる。
まぁ慣れの面もあるとは思う。が、
グラフィックと合わせてもただのスマホへの最適化不足だろう。
コントローラーを使えってんなら本家やるわって言う。

その他
・何回使っても武器アイコンや武器グラフィックが表示されない、されるまで時間がかかる。
もしかして全アセットを一々ストリーミングしてんの?
・装備ロードアウト画面がこれまたスマホ操作に最適化されていない。MP、BR毎に作れるが画面遷移毎にBR装備に戻る。シンプルにうざい。
いちいち小さいタブを選び、10種類のロードアウトを選ぶ必要があるが、名前でもつけない限り一見して何を装備してるかタブを開くまで分からない。
これは視覚的に分かりやすいCODモバイルを参考にしてくれ
他多数。

開発者、運営にはウォーゾーンモバイルはあくまでスマホゲーであると言う事を忘れないで貰いたいものですね。
今後のアプデで改善される事を願う。

by しずく大好きちゃん

★★★★
iOS

オススメできない

ハッキリ言ってcodモバイルからこっちに移動するのはオススメできない。
何故なら操作はもちろん、全てがやりにくい。今回から何故か追加された自動モーションがすっごい邪魔してる。自分で設定できるとはいえなぜこんなの追加したのか謎。
モバイルと基本操作はあまり変わらないだろと思っていたが、こんなにもやりにくく違う形にできるのはすごいと思う。
キャラクターも酷い。モバイルは課金したくなるような魅力的なスキンが多いが、こっちは欲しくならない。いくらまだ最初だからとは言え、モバイルよりも魅力的なもの最初からあるべきでは??
コラボとか言ってウォーキングデッドの良く分からんキャラ出してたが、これ買う人いるのかなって感じ。
多分つまらなさすぎて過疎って終わると思います。

by 143番

★★★★
iOS

重たすぎる。

iPhone XSを使用している者です。

満を持して遊べるようになったはいいもののあまりにも重たくて、目の前に急に敵が現れることもしばしば。
お相手も同じなのか、お互いに数秒硬直した後に撃ち合うことも多い。階段付近は特に重たいのでご注意を。
それなのに撃つとマップ上に居場所が表示させるのでプレイヤーが集まり、密集するようなこともある。
リリース直後だったので仕方ないのと思いつつも、延期に延期を重ねた上でのリリースを考慮すれば少なからずガッカリはしてしまいます。

今後どうなるかはわかりませんが、これから少しでも遊びやすくなることを期待しております。

by ニューハミカクトウ

★★★★★
PR

★★★★
iOS

やや難があるものの良き。今後のアップデートに期待

Apex Legends Mobileがサービス終了し、FPSバトルロイヤルゲームを探していたところ、このゲームを発見。事前登録し、延期により気づけばそのことも忘れてしまい、そして昨日リリースされた。

私はiPhone 12 mini(64GB)でプレーしているが、普通にApp Storeからインストールするだけでも4GBはいくし、さらにグラフィックデータのインストールで4GBは取られる。大体15GB程度余裕がないときつい。

さて、肝心の内容はというと、概ねいい。

メリット: グラフィックが綺麗 / そしてフレームレートが安定している
最新リリースのためか、かなり画質は良い。そして、画質「高」でもフレームレートは高い状態を維持できている。

デメリット: ゲームコントローラを繋いだ時のキーコンフィグがない
コントローラであれば最適なボタン配置が人それぞれある。が、現在のところコントローラの接続、およびプレー、感度設定はできるものの、キーコンフィグ(ボタン設定)がない。今後のアップデートで機能追加 / 強化されることに期待したい。

リリースから2日程度しか経っていないが、本ゲームはかなり面白い。
ApexモバイルからFPSをスマホであまりやってない、初めてスマホでFPSをしたい!もしくはCoDモバイルから移行する方にはおすすめのゲームのため、ぜひプレーしてみてほしい。

ただし、ストレージ容量には十分な空きを確保してからだが。

by Unknown19O21

★★★★★
iOS

正直ビミョー、、

codモバイル越え期待してたけど、グラフィックがいいだけで全体的にもっさりしていると感じました。codモバイルの爽快感的なのを想像してたので別ゲーと考えればいいかもしれない。あと、最新レベルのいい端末使えば変わる可能性もあるので、可もなく不可もなくの星3にしときます。

by アルティメットウルフ

★★★★★
iOS

やってみた

iosでリリースされて直ぐにやって見ました。なかなか楽しいです。pc版でやっていた為多少はわかるため楽しませていただいてます。pc版のwarzoneとはゲーム性はあまり変わらないように感じます。みなさんも是非やってみて下さい!

by ぬめほむぴや

★★★★★
iOS

楽しい

楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい

by やめいやめめい

★★★★★
iOS

最速レビュー!!

ご覧いただきありがとうございます。
こちらのCoD warzoneは、モバイルFPSの代表格、CoDMobileの類作です。
特徴としては、CoDMobileでは最大100人だったバトルロイヤルが、120人でプレイできるようになっております。
そのほかにもたくさん良いところがありますので、ぜひプレイしてみてください

by kentari0506

閉じる

レビューを検索する