みんなのレビュー・口コミ
アリーナがオワコンです
根性+不死+蘇生+超回復+反射+リジェネ、こればっかりです。蘇生+超回復+反射+リジェネはループして手が付けられません。スピードパーティでは絶対勝てません。対策はこちらも同じ構成使うことですが、戦闘が泥沼化し、ターン切れすることもザラで決着がつかず残りターンが無くなると自動的に敗北処理されてストレス溜まりまくります。防衛は固いキャラと蘇生キャラ置きまくればokです。もはや相手を倒す必要さえなく、ひたすら蘇生しまくって適当に時間を稼ぎ、挑戦してきた相手が突破できなければターン切れして相手の負けになり、簡単にポイント盛れる酷い有り様です。蘇生と耐久を優遇しすぎた結果バランス崩壊しました。そもそも1戦が気軽に短時間でできるのが楽しいアプリだったので、蘇生だらけのこんな長期戦は求めてません。 お世辞にもおすすめできるアプリではなくなりました。
by とっしー
敵の強さのレベルが、分かりづらい!
14とか20って何!自分の強さのレベルでは勝てないとかもっとわかりやすくして!超級になると、攻撃出来なくなることもあるし、バグかよ!転スラのコラボクエストも進化素材やコラボキャラの入手確率が凄く低すぎで、ゲームする気が一切なくなる。ソウルピースを集めて!とか言ってるけど、確率0で、全く手に入らないし、上位の人達は課金者なの?こんなに手に入らないとかありえなさすぎ!こんなんでどうやって進化させろと?課金しろってこと?差別しすぎだろ 連絡したら、抽選でって、何で一部の人達だけそんなに当たるわけ?それもおかしいじゃん!みんなに当たるような確率にしてよ!どんな抽選してんだよ!一部だけが多く当たるのおかしいわ!だっから全部ガチャにしろ!納得いかん!
by 佐藤由記
途中からとても難しくなる
せめてステージを増やして緩やかな難度にするべき。戦闘はオートでやってしまうと一瞬で終わる。助かるが醍醐味はない。戦闘よりもキャラの豊富さに重きを置いているように感じるが、そのキャラ自体沢山手に入るわけではない。ガチャは最初らへんのクエスト報酬でドカッと貰えるがその後はちまちまとしか貰えない。そのためガチャも回せない。 コラボキャラ目当てで始めたがガチャ出でる訳ではなく、クエストを何度も周回しないといけない。しかも確率が0.00000?くらい低い。出させる気がない 。無知なだけかもしれないが全てのユーザーに対しての在庫数で確率下げるよりも、普通に個人個人の在庫数にした方がいいと思う。せめてレアモンの確率は0.1くらいにして欲しい。そうでもしないとクエスト進行不可です。
by りぼんりぼん
普通に楽しいゲームです、キャラも多く育成もそこまで手間がかからず誰でも楽しめるゲームだと思います
ですが、ステージがとても少なく、一日あれば余裕で全クリ出来てしまいます、またミッションなども少なく個人的にはもう少し増やしてほしいです、でもゲーム自体おもろくて転スラとかともコラボしてたりしてるのでかなりの良いゲームだと思います
by 足立白瑛
アリーナがオワコンです
根性+不死+蘇生+超回復+反射+リジェネ、こればっかりです。蘇生+超回復+反射+リジェネはループして手が付けられません。スピードパーティでは絶対勝てません。対策はこちらも同じ構成使うことですが、戦闘が泥沼化し、ターン切れすることもザラで決着がつかず残りターンが無くなると自動的に敗北処理されてストレス溜まりまくります。防衛は固いキャラと蘇生キャラ置きまくればokです。もはや相手を倒す必要さえなく、ひたすら蘇生しまくって適当に時間を稼ぎ、挑戦してきた相手が突破できなければターン切れして相手の負けになり、簡単にポイント盛れる酷い有り様です。蘇生と耐久を優遇しすぎた結果バランス崩壊しました。そもそも1戦が気軽に短時間でできるのが楽しいアプリだったので、蘇生だらけのこんな長期戦は求めてません。 お世辞にもおすすめできるアプリではなくなりました
by とっしー
転スラのコラボクエスト、進化素材やベニマルの入手確率が凄く低すぎで、ゲームする気が一切なくなる
ソウルピースを集めて!とか言ってるけど、確率0で、全く手に入らないし、上位の人達は課金者なの?こんなに手に入らないとかありえなさすぎ。こんなんでどうやって進化させろと?課金しろってこと?差別しすぎだろ 連絡したら、抽選でって、何で一部の人達だけそんなに当たるわけ?それもおかしいじゃん!みんなに当たるような確率にしてよ!どんな抽選してんだよ!一部だけが多く当たるのおかしいわ!
by 佐藤由記
オート周回を常設しないと無理
無課金勢フル無視のゲームです ずっと同じ画面で作業したい方にはおすすめ ガチャもただでさえ何も当たらないのに、チケットとかでリセマラ対策されてるので新規も入りにくい 単純にゲームとして面白くないなりの遊び心が欲しかった 逆にそれらがあれば星100
by しあわせ
これからに期待
楽しくやっているものの、不満は多いです。
大きく2つ。
ガチャが渋い
個体値のせいで、なかなか即採用できるキャラが当たらない。
個体値は良いのだけれど、そもそも素体の確率が低過ぎる。
300連の特典は良いのだけど、要らないキャラでソレが出ても嬉しくないの。
ルール
特定の時間にできない人間にとっては、かなり不利になるルールがある。
日付変更直前が有利
何時から何時までサービスタイム
など。世の中には交代勤務だったり休憩を交代で回る職場は多いはず。考慮していただきたい。
文句ばかりになりましたが、改善に期待してます。
by わはわらわら
これからに期待
楽しくやっているものの、不満は多いです。
大きく2つ。
ガチャが渋い
個体値のせいで、なかなか即採用できるキャラが当たらない。
個体値は良いのだけれど、そもそも素体の確率が低過ぎる。
300連の特典は良いのだけど、要らないキャラでソレが出ても嬉しくないの。
ルール
特定の時間にできない人間にとっては、かなり不利になるルールがある。
日付変更直前が有利
何時から何時までサービスタイム
など。世の中には交代勤務だったり休憩を交代で回る職場は多いはず。考慮していただきたい。
文句ばかりになりましたが、改善に期待してます。
by わはわらわら
転スラとコラボしているので始めました
転スラとコラボしていることに気が付いて始めたのですが悪いところが目立ちすぎているように思いました。
1つ目は周回の仕方
現在(2024/07/18)月額980円のパスを購入しなければオート周回ができません。ログボで毎日石を100個貰えますがガチャが10連で3000消費なのでこれでも月に一度10連ができる程度で少ししょぼいような気がします。
2つ目はレアモンが数量限定ということ
プレイヤーとしては頑張って周回してもお金を積んでも手に入れられるとは限らないので、デメリットしかないように思います。強さも普通の星5と変わらないような気もします。正直確率が低すぎてやる気が出ません…
3つ目は素材、モンスターのドロップ率が低いこと
勿論高いキャラもありますが基本確率が低いです。これじゃあ集められる物も集められないように感じました。
最後はアリーナのシステム
始めたばかりというのもあって正直よく分かってないです。ゲーム側が対戦相手を決めるのですがレートは同じくらいでも強さは分かりません。チームも選択させられますが2チームだけでどう選べばいいのか…
思いつく限りでは悪いところが浮かんでばかりでしたがキャラクターは可愛いのでのんびりとゲームをしたい方、飽き性じゃない方には向いているかと思います。色んなイベントもあるのでキャラクターを集めたい方も飽きないと思います。イベントのシステムはどれも同じっぽいですが…
これから改善されるように期待を込めて星3にさせていただきました。
追記
レビューが消されてました…わがままを言っている部分もあったので少し文章を変えてみました。できれば、他のプレイヤーとも交流できるようなシステムがあればより楽しいのかなとも思いました。
by ウーパールーパーになりたい
色々と渋い
まずは課金が前提です。オートモードで回さなければイベントを十分に回れません。アイテムの回収が追いつきません。そのオートモードが月額課金でしか使用できません。無課金では厳しい仕様です。
次に、できることが少なく、体力の概念はあるためやることがなくなります。回復アイテムはクエストで初回クリアした時にたまに手に入りますが、ガチャや課金で補充する以外にはありません。
そしてガチャが渋すぎます。天井がないため気に入ったキャラは手に入るまで永遠と課金ですし、同じキャラが繰り返し出る傾向にあります。
また、課金額も大きく中途半端な数字な為、ガチャに必要分には多すぎる、または足りないといったことが起こります。 キャラ絵は可愛いですがそれだけです。動くわけでもなく、設定があって読めるわけでもありません。もちろんボイスの実装もありません。
NFTとして価値のあるキャラが出ない、というのは取引ができる特性上納得できますが、それ以外は取引ができるわけじゃないのですから一般的なゲームと同様に設定して欲しかったです。
興味を持って始めましたが残念でした。
by (_?
おすすめしません。
何世代か前なら面白いかなと思うゲームです。
褒めてません。
レアモンは宝くじの高額当選と変わらないので継続すれば当たるかもしれませんが、当たらない人は永遠に当たりません。
(自分の場合は数年プレイして1体でした。)
ストーリーは一切なく、ゲーム性はお世辞にも良いとは言えません。
ガチャは今時珍しいほど渋く、AIが稚拙なためアリーナなどでストレスになると思います。
新規ユーザーが少なく惰性で続けてるユーザーがほとんどだと思います。
自分はそろそろ区切りをつけます。
ありがとうございました。
by すぐにけせ
ポケモンの中途半端なパクリ
ポケモンでいう個体値のような値がモンスターごとにありますが、これが明らかに偏ってます。物理攻撃をするモンスターは攻撃力の個体値がゼロに近いことがほとんど。逆に魔法系のモンスターは魔法攻撃力がやっぱり低い。
イベントでドロップするモンスターをひたすら凸らされるので、同じモンスターごとの個体値を何度も見比べる羽目になりますが、上記のようにあまりに偏っており、高個体値を探すのは楽しさなどなく苦行です。最初から当たりを間引かれたガチャを引いてるようなものですので。
戦闘は相性がいいものを出さないとろくに勝てない仕様(ゲーム内でもそうアナウンスされます)です。でんきタイプのジムには絶対にじめんタイプを連れて行かないと勝てない、みたいなもので、何が面白いのかわかりません。
ポケモン図鑑のようなテキストの図鑑もありますが、何故かひらがなオンリー。モンスター名に使われてるカタカナや漢字すら使わないのは何かの演出?雰囲気?なんでしょうか。あまりにセンスがない…
なつき度のようなシステムはなく、モンスターへの愛着はあまりもてませんでした。気兼ねなく引退できます。
ゼロに近いような当たりを期待しつつ周回するのを楽しめるような、時間を持て余した人向けのゲームでした。
by 819482381
おすすめできません
2021年秋からプレイしています。
タイトルの通りです。順に理由を述べます。
また既存プレイヤーや復帰勢の方へ参考までに、筆者はアリーナ最高900位代(レート32000ぐらいだったかと)、レアモン所有1体(☆4自引き)、エグリパス初期から購入済み、GEM課金額累計20万いかないぐらい。
①NFTキャラは手に入らない
まず、このゲームに興味を持ったほとんどの人のきっかけや動機は、「NFTが手に入る」「ゲームプレイが資産になる」といった一攫千金を夢見たものではないでしょうか。
結論ですがそれは夢です。
無料有料問わずガチャで手に入るキャラにNFTキャラはいません。クエストクリア報酬も同様です。個体数に制限のない、ありふれたゲームのキャラになります。
ではどこでNFTキャラは手に入るのか?
クエストの超レアドロップです。
最も出現率の高い最高難易度の場合、クリア時にその報酬と合わせて、約0.003%未満の確率で手に入ります。いいですか、"未満"です。
24時間に1回、タマゴを割ったときにも手に入れることができます。しかしこちらも0.02%ほどと低確率。
対人戦の報酬でも入手は可能ですが、勝利時にしか抽選がされない上、勝ち進んでランキング上位に行かないとそもそも報酬ラインナップにNFTキャラが並びません。下位ではハズレくじを引いているのと同義です。
それでも出現率はクエスト同様0.003%未満です。
また一定期間ごとに対人戦のランキングがリセットされ、その時点での順位ごとに報酬がありますが、NFTキャラを貰えるのは上位1000位まで。
この通り、「NFT資産を手に入れるなんざほぼ不可能」なのです。
この時点で投機目的の人はすぐリタイアすると思います。ジャグラーでも回してた方が良いですからね。
②ゲームそのものがつまらない
はっきり表現しますが面白くないです。
ゲームモードはクエストと対人戦のみ。あとはショップで何か買う/交換するか、ガチャを回すか、手持ちキャラを合成・強化するか、図鑑を見るか。
クエストでの操作は各キャラのスキル使用する/しないのみ。最近はオート周回機能も実装されて、ますます操作が減りました。最初にいくつか設定をしたらあとはできるところまで勝手に周回してくれます。楽ですが虚無感すごいです。
対人戦は5体1パーティを3つずつ繰り出して戦います。対戦相手は他プレイヤーのパーティですが、操作は自動で行われます(リアルタイム対戦ではありません)。
操作といってもパーティの切り替えぐらいしかないので、戦略性は編成内容と切り替えタイミングぐらいです。個人的にここはまあまあ面白いと思います。キャラの個性が豊かなので編成の奥が深いです。
しかしながらゲームとしてできることは以上になります。いわゆる周回型のキャラゲーなので、ストーリーや各キャラの深掘り、育成ミニゲーム要素等をイメージしがちですが、それらは一切ありません。2年ほど前に「エグリプトX」という育成要素を重視したNFTキャラ限定の別のゲームを開発中と発表がありましたが、4周年の今になってもリリースはなく黒歴史と化しています。
もっと面白いゲームはたくさんあります。エグリプトよりも、というハードルは極めて低いです。
③キャラの性能差が酷い
1周年終えてからプレイし始めたので、これまで色々なキャラを見てきました。
その中で絶対的に言える悪いことが2つあります。
まず1つ、個体値ガチャがある。
NFTキャラにも、それ以外のキャラにも、このゲームでは個体値というものがあります。同じキャラでも個体ごとに能力の差があるのです。そのためHPや攻撃力、素早さなどの各ステータスがランダムで異なっており、その良し悪しが強さに大きく影響します。ポ○モンの個体値要素知ってる人はそれイメージしてもらえばOKです。
これの何が悪いかというと、1万円課金してガチャで狙いのキャラを当てても、個体値が悪かったら使い物にならないことがザラにあるのです。
個体値の再抽選はできないので、また別の良個体を手に入れるか、諦めて悪い個体を使うかになります。
より最悪なのはこの要素がNFTキャラにも導入されている点です。
0.003%の壁を超えて運良くNFTキャラを入手しても、個体値が悪いせいでガチャキャラの方が強い、なんてことが普通にありえます。
もう1つ、環境がすぐに変わる。
リセマラをして、強いとされるキャラを1〜3体ゲットした状態でゲーム始めても、その数ヶ月後、運が悪いと数週間で上位互換や有利なキャラが追加されます。
これの何が悪いか?答えは単純、クエストも対人戦も勝てなくなっていきます。
新キャラ実装に伴ってクエストの難易度も少しずつですが上がっているため、安定して勝ち続けたければキャラを当てるしかありません。
この手のゲームでインフレは必然です。
しかしエグリプトはそのスピードがあまりにも早過ぎるのです。
1年前のキャラよりも2024年のたった4ヶ月間に実装されたキャラが一方的に強いのです。
この問題は対人戦でより顕著になります。リリース初期からプレイしているが今年はあまりガチャを引いていないプレイヤーは、今年からリセマラをして始めた新規プレイヤーに勝てません。つい先週までブイブイ言わせて勝ちまくっていたキャラが、ある日実装されたキャラによって突然全く勝てなくなるどころか逆に必ず負けるようになる、なんてことも普通にあります。
あなたが当てたそのキャラも、来年にはゴミになります。
ここまでで大半の人が興味を持つどころかやる気を削がれたと思います。残っているかもしれない「いや、時間かけて何度も周回してNFTキャラゲットするんだ!」って人にトドメを刺します。
④毎月多量の課金が大正義
そのままです。
ある程度ゲームの内容を説明してきましたが、随所に要課金ポイントがあります。
まずはオート周回機能。なんと月額課金型のパスを購入しないと機能自体が使えません。別になくても周回できますが、その場合は1周クリアするごとにボタンをぽちぽちする必要があります。1ヶ月980円。
次にクエスト挑戦に必要なエネルギー。モ○ストやパズ○ラでいうスタミナ、ツム○ムでいうハート。時間経過で回復していきますが、0になったから満タン回復まで待って再度周回、というスタイルでは周回数が少なすぎてNFTキャラ入手は困難です。時間経過を待たずに回復するアイテムは存在しますが、基本的に入手方法はガチャのハズレ枠。つまり周回数を増やしたければ、継続してガチャを回し、尚且つキャラを当てずに、さらに他のレベルアップ用アイテム等ではなく回復アイテムを引かなければなりません。
「足りなくなったら足すだけやから」
そしてガチャキャラ。このゲームのガチャにいわゆる「天井」はありません。運が良ければ1回のガチャで狙いのキャラが出ますが、運が悪ければ10連ガチャを5回、計50連しても狙いのキャラは1体も出ない、なんてことがザラにあります。
流石に運営もキャラが増えてきて当たらなさ過ぎるのはマズいと考えたのか、30連するごとに確定でキャラが当たるシステムが追加されました。しかしピックアップされた中のいずれか1体が当たるだけなので、特に狙ってもないキャラが出てくることもあります。筆者は70連して同一のキャラだけが5体揃ったことがあります。
しかもここに③で述べた個体値ガチャの要素が重くのしかかってきます。
無課金でもプレイはできますが、同じく③の通り環境が凄まじいスピードで変わっていくので、
NFTキャラを手に入れたい→周回数を増やす/対人戦で勝つ必要がある→クエストクリア用キャラの確保と個体値厳選&回復アイテムを集める/常に対人戦で立ち回れる最新キャラを導入して編成研究→ひたすら周回/対戦
とこのように定期的に課金しなければNFTキャラ入手までの道のりは遠いです。
さらにさらにNFTキャラを運良く当てて、売買するとなるとメタマスク等のウォレットやOpenseaといったマーケットにトランスファーのためのガス代が必要になるなどまだまだ障害はあります。
ただゲームをやって一攫千金とはそう簡単にいかないものです。
始めて1年経たずに運良くNFTキャラを当ててから続けてきましたが、今回の進化機能実装でもうお腹いっぱいです。
※やってないorやろうとしてる人向けに解説すると、ガチャで手に入る非NFTキャラをNFTキャラにアップグレードする機能です。専用のクエストで0.5%で手に入るアイテム150個を消費します。進化には上限があるので、150個なんとか集めきっても進化したキャラの個体数が規定値に達していたらもう自分のキャラは進化できません。アイテムは対人戦の上位100位までの報酬でもゲットできます。ここでも課金は必須だと言えます。
課金者優遇は当然だとしても、その度が過ぎていると感じました。
これのどこが周年記念なのでしょうか?
筆者よりも前のリリース初期からやってる人よりも、周年から始めていきなり高額課金できるプレイヤーの方が圧倒的に有利なシステム。
◆遊んだ時間が無駄にならない!新世代のモンスター育成ゲーム◆
広告に偽りがありすぎると思います。
お金と時間の無駄でしかありません。
以上、長くなりましたが全くおすすめできません。
by はよ^ ^
面白いがガチャが渋い
ゲームは面白い!
でも、ガチャが渋過ぎるっっっ!
10連してもキャラは出ず強化アイテムだけ。 せめて、1体はキャラ確定にしてもらわないとやってけない。
追記
やることが少ない。このままだと飽きて辞めてしまうユーザーが多くなると思う。 あと、レアモンなんて幻レベルに出ない。
追記2
ガチャ天井ありがとう!
あと、モンスターにニックネームをつける機能があるとより愛着が湧くので追加希望。
psスキルレベル上がらない。
by 爆発二郎
ローディングが多すぎる
近年のゲームと思えないほどローディングが多いです。
ステージと育成とを行き来するだけで毎回発生して少し待たされるのが苦痛すぎて、30分もやらずに辞めました。
キャラデザがすごく好みだっただけに残念です。
なんとなく、データを読み込む際に毎回サーバとやり取りしてるのかなって思ってます。ローカルにある程度情報を保持できれば、もう少しロード時間短縮できそうな気がします。
内容自体はライト層からやり込み勢まで網羅している気がします。個体値と対人があってオートバトルなので
by モグラ-1132
ゲーム内容はシンプルで気軽に気楽にプレイできます
時間の空いた時にやるのに適してると思います。ストーリーなんて物は無いです。やり込み要素もそれなりにあって楽しめる部分はあるのですが、少し気になったのが、見た目がカッコ良かったり強そうに見えるキャラがだいたい弱い傾向にある気がします。せっかくお気に入りになりそうなキャラをゲットできても全然戦えないステータスだったり。逆にかわいいキャラの方が強いの多い気がします。かわいいのが好きな人にはいいのかも知れませんが。やり込み要素として、お気に入りキャラに感情移入したいのに実際は使えないとなると残念です。この辺結構大事な事だとおもうのですが。ゲーム内容がいいだけに、なんかこの辺が悶々とします。
by Kazumasa Nomura
頭を使うことがない単純な作業ゲー
コレクション要素はあるけど進化とかないので、出るか出ないかの運まかせ。1プレイが数分で終わるので、暇つぶしにはなるかも。 他の人が書いていないので自分が運が悪いだけかもしれないけど、40%の確率で入手できるはずのイベントモンスターに6連続とかではずれると、確率操作を疑ってしまう。
by 油井誠志(せぶ)
プレイ開始から1年経ちましたが、まだまだ飽きずにプレイ出来てるので自分に合ったゲームだと思います
だんだん手持ちのモンスターも強いキャラが増えて来たので、イベント・アリーナ共にまともに戦えるようになってきました。 まだまだEXクエストで詰まったり、アリーナでなかなか勝てず苦戦したりもしますが、これからも楽しんでいこうと思います。
by もりべひろし
ガチャ渋すぎ
ガチャを引くために必要なジェムの配布がほとんどなく、課金がほぼ必須です
ジェムが貯まって10連引けたとしてもキャラが出ずスタミナ回復等のアイテムだけが出ることもあります
レアガチャでキャラが出る確率は4分の1で星5が出る確率は更に3%しかありません
はっきり言って楽しめない
by かやゆにえて
進歩が…
一月から半年間やり込んでみました。
TikTokにもCM出してきてるし上がって来るからと思いましたがそんなことは無かったです。
NFTゲームなので資産と考えればレアキャラの排出率は仕方ないと思うが、NFTキャラが少なすぎてNFTが欲しい人にはお勧めしません。ザコキャラでもいいのにもっと『NFT』を押し出すべき。
NFTを押し出してないのにゲーム性能としてはとても単純。単純ゆえにキャラの獲得機会が少なすぎる。イベントキャラでも強いのがいるが鬼周回。しかも確定ドロップ枠は結構強い。
レアキャラを獲得するため、モンスターのレベル上げのため、モンスターレベル上げの為の餌獲得、イベントキャラ覚醒の為、その他と鬼周回。ずっと周回。レベルも上がりづらくガチャでキャラが出たり、S.が付く(純レアみたいなもの)が出ても鬼課金してガチャ回しまくってレベル上げアイテム沢山取らないとまともにレベルすら上げられない。→ここから地獄。レベルが上がらないのに周回がキツい、周回出来ないからレベルが上がりづらい。特にイベントキャラ。
NFT要素はほんの少ししか無いのにキャラを育てるのがキツいとゲームにもなれないNFTにもなれない感じがした。手軽なスマホアプリなのに内容がPCレベルのコツコツで毎日毎日変わり映えのない絵面でした。
ガチャもレアキャラもイベントキャラも排出率は変えなくても良いと思うけどもっとキャラ育成に魅力を持たせて欲しかった。TikTokの自分だけのキャラ‼︎とか言ってるけどその部分が1番キツい部分だと思う。
by otatsu.s
絵柄は良い
始めて数日経ちました。面白さを見失ってます。
ガチャが無償石の配布量に対して渋いです。石を買うにしてもガチャの渋さを踏まえるとちょっと高い気がしますね。
今のところデイリー以外での入手はメインクエスト完了のミッションのみですが、デイリーでガチャを回すのちょっと気長すぎかな…と思います。
クエストのドロップが渋いのは気にならないのですが、経験値とコインが渋いです。育成は何でやればいいんでしょう。
また、操作性が悪いです。戻るボタンでイベントクエストだろうがなんだろうがクエストの詳細画面から通常クエスト選択の一番上に戻るのはちょっとどうかなと思いますし、クエスト戦闘をするにあたって選択→詳細→戦闘準備の画面を経由しますが、この内一番必要な真ん中の詳細画面にはホームへ直接戻るボタンがありません。その上クエストを終えて一度ホームへと思い戻るボタンを押すと詳細画面に戻ります。リトライでホームボタン押した方がマシですね。
加えて新しくクリアしたクエストはリトライではなく次のクエストへ進むボタンになります。ここから戻るとどこまで進んでいても一番上に戻るのでスクロールが手間です。
対人戦らしいですが、アリーナの仕様もなかなかです。5体×3パーティがぴょこぴょこするのを眺めるだけです。基本メンバーが揃わないのでパーティを入れ替える意味もなく、スキップも早送りもできないので長すぎます。相手が入れ替えしてるのもちょっと見た覚えがないですね。
レートは上がりやすく下げにくいので現状格上相手ばかりとマッチング、なす術もなく…の方が多いです。たまに勝っても報酬は僅かですので…
製作者さんがどういったところに面白さを見出して作られたのかちょっとわかりかねますが、絵柄はかわいいです。
レビューを少し見たところ1年変わってなさそうなので続けるのは難しそうですね…
by ガチョウの羽根をめためたにするねこ
モンスターが可愛いです。
良いところは、キャラのデザインがとてもキュート!ガチャ産のレアも神話や神龍系から、旅芸者やお化けなど庶民的な可愛いらしいものまで毎回バラエティに飛んでいて面白さがあります。モンスターも人外から神々しい物まで種類も多くゲームを始めて暫くのうちはアリーナなどで見た事ない!とワクワク出来るのも楽しいです。スキルや能力も見やすく、とっつきやすくキャッチーなデザイン性に富んでいる所がこのゲームの最大の魅力だと感じています。
他の人も明記されているように、排出率の低い限定数レアモンがいつか自分の元にも落ちるのではないかと夢を抱いてプレイするのは夢があります。
改善して欲しい点は
ガチャは渋いです。現状どのガチャも同じ石をとなるので、微課金、無課金予定の方は一度引いて外れてしまうと次引けるまで長い道のりとなります。ゲームの特性上レアモンの貴重さ等ゲームバランスを崩さないため仕方ないのでしょうが、地道に日数をかけてログボを貯めるしかありません。ランクの低いモンスターでもしっかりと属性を考えて育成をすればボスには勝てます。しかしより強いレアが欲しいとなると課金は必須のゲームです。
昨今ソシャゲの詫び石文化やイベント報酬文化に慣れていますと微課金や無課金で周回努力の成果としてガチャが引くことを楽しみに育成を頑張るユーザーには少々物足りなさはあります。モンスター排出ガチャ以外に別チケなどで(例えば変わった育成素材を貰えるなど) 他に楽しめるガチャ要素があればもう少し刺激的、精力的に楽しめそうです。
体力回復も早いですしオート周回はあっという間に一戦が終わるので難しい事を考える事なく隙間時間や移動時間でも手軽に遊べます。その割にはっきりとレートや総合値で実力が形になるので、達成感も感じられるのが良いところです。
しかし周回の際にエリアをクリア後、「戦績」「育成結果」報酬物画面「リトライ」、編成画面の「次へ」「バトルスタート」バトル開始の「はい」と6タップもしないといけない事が、石やアイテム砕いて長く回る際に煩わしいです。勝った場合は、「次へ」と「バトルスタート」とバトル開始の「はい」は省略し、直でリトライボタンから再度戦闘が始まるようにし編成や退出する場合はバックボタンにしてけたら石やアイテムを砕いて長い時間楽しむ場合にストレスなしに遊べると思います。一戦が一瞬なので、タップボタンが多いと結局長い間張り付くことになります。我儘を言うとこのエリアでオート何回と最初に設定出来る機能があったらもっと手軽に頻度も高く遊べると感じます。
と期待を込めて辛口な事を書いてしまいましたが、とても毎日楽しませて頂いています。
末永く愛されるコンテンツになりますよう、これからも応援しつつ毎日プレイさせて頂きたいと思います。いつも有り難うございます。
by シルエイティもも
とても楽しい、が、
このゲームを最近やり始めたものです。
(無課金でやってます。)
やっていて改善して欲しいことは3つ!
1️⃣ミッションの数を増やしてほしい
ミッションの数が少ないため
あまりモチベが上がりません。
イベントミッションやその他ミッションを
追加したらどうでしょう?
ミッションの他にもギルドやレイド
など対戦だけでなく協力プレイなど、
もう少しバラエティに富んだ機能や
形式を追加すればもっと面白くなると思います。
2️⃣もらえるGEM(ジェム)を増やしてほしい
これは1️⃣のミッションが少ないというのに
関連しますが、GEMの入手手段が
少ないです。少なくとも貰えるGEMを少しでも
多くすることによって無課金プレイヤーの維持や、フリーバトルが栄える等のことに
つながるんじゃないでしょうか?
3️⃣冒険クエストを増やしてほしい
冒険クエストが少ないために、
手が余るプレイヤーがもういると思います。
多少イベントなどがありますが、
もう少し大々的にやった方が盛り上がると
思うし、今のクエストが少ないという現状
を考えると、周回ゲームのような
形になって、他の方が言っているようにマンネリ化に繋がってしまうと思います。
以上3つが私がやっていて思ったことです。
結論を言うと「無課金プレイヤーに優しく」
「もう少しゲームのやりがいを増やしてほしい」です。
まだまだ発展途上ですがゲーム自体面白く、開発者さんたちも
一周年と言うこともあってゲームの
向上に一層力を注いでいると思います。
その分期待しているので
頑張ってください!!
by うるさいはんぺん
正直にレビュー
課金して割とやり込んだ者です。
思ったことを正直にレビューします。
参考にしていただければ幸いです。
・エグリプトについて
初期投資なしで始められ、ブロックチェーンゲームの中で一番簡単です。確率は低いですがレアモンが当たれば仮想通貨で売ることができます。端的に言えば、ワンチャン稼ぐことができます。
・ゲーム性について
クエストやpvpをこなし、自分のモンスターを育ててていきます。隙間時間に遊べてレアモンを狙えるのでとても楽しいです。
・ガチャについて
通常ガチャ(有償ガチャ以外)の最レアの確率は3%です。他のソシャゲもだいたいこんな感じなのでいいと思います。ただ、長い期間遊び、貯めたジェムを一気に使って最レアが出ずに萎えて辞めていく人が何人かいるようです。記念日イベントやログイン日数に応じて最レアを確定でゲットできる機会が少しぐらいはあってもいいのでは…(有償以外でも長く続けてくれてる人用に)
・レアモンについて
確率を計算するとだいたい1年遊べば1体ぐらいゲットできます。数万で売れるものもあるため夢があります。ただ、確率がもう少し高くてもいいかなと思います。希少価値を持たせることはいいことですが、それにより1体1体が非常に高額でなかなか売買が活発ではありません。発行数を増やし、確率を2倍ぐらいにして半年に1体ぐらいは手に入れられるようにしてもいいのでは。レアモンが当たればプレイヤーのモチベーションに繋がり、売買も活発になると思います。(運営さん側の発行手数料とかもあるかと思いますが。)
・改善して欲しい点
概ね楽しんでプレイさせていただいてますが、2つ気になる点があります。
1つ目は、課金して手に入れられる有償ジェムと、ログインやミッションで手に入れられる無償ジェムとがありますが、ガチャでは優先的に有償ジェムが消費されてしまいます。誤って通常ガチャで有償ジェムを消費してしまう方が多々いると思います。有償ジェム限定ガチャがある以上、課金者の不信感を買う原因になりかねません。私自身、この仕様により通常ガチャを回さずに見送り、課金を躊躇ってしまうことがありました。無償分から消費する仕様に変更できないでしょうか?
2つ目はレベルMax数値についてです。このゲームには個体値が存在しており、同じモンスターでも強い個体と弱い個体とがあります。降臨モンスターなどでは個体の厳選が必要となります。その際に、逐一強化画面で合成するモンスターを選択してMax数値を参照するのはただただめんどくさいです。ボタンひとつでMax数値を見られれば、ストレスがなくなり大変ありがたいです。
・おわりに
ゲームとしては唯一性があり、隙間時間で遊べるので長く続けていられます。レアモンが当たった時は最高です。感謝の気持ちを込めてちょっと甘めに星4。
by 塩タンk5LbJ4
斬新で面白いゲーム
世界で数匹しかいないモンスターを手に入れられるという少年なら誰しも憧れるようなロマンがあるのがこのゲームの魅力。確率が低すぎるというレビューを見受けるが、低いからこそ希少であり出た時の喜びがより高いものになるため、確率はこのままでいいと思う。
ここからが本題なのだが、このゲームにはまだ少々やり込み要素が少ないと感じる。それによって仮にレアモンが出ても絶大な価値をゲーム内で発揮しきれていないと感じる。そこで幾つかより良くなる方法を考えてきたので是非検討してみてほしい。
⭐︎対人戦機能をより価値あるものにする。
上位者にはETHやアリーナ限定のレアモンを配布する、称号を配布する、ランキング上位者を視覚化する等のプレイヤーの競争心を掻き立てるようにしてほしい。現状のアリーナはレートもほぼより強い敵に当たるようになるだけの数字であり、上がっても勝率が落ちるのであまり良い気がしない。また、勝っても報酬がタマゴ一つと少量のお金と経験値だけである。これではあまりやる気がでないのも当然な気がする。対人戦を豪華なものにしていけば必然的にレアモンの価値もプレイ人口も増えると思う。
⭐︎フレンド機能や掲示板といったコミュニティの追加
今現在エグリプトには攻略サイトは出回っていない。
それによって皆が試行錯誤していくのも良いと思うのだが、掲示板の作成をすれば皆で情報交換もできるし周回の疲れも軽減できると思う。またフレンド機能の追加に伴いよくあるフレンドポイントでガチャがひけたり、スタミナが貰えたりするようになれば友人を誘う人が増える、前述した称号などを付けられるようにすることで承認欲求を満たす事もできるといった今プレイしている人にも良いことが増え、新規にも優しいゲームになると思う。
・私の現状の願いを簡潔にまとめるとプレイ人口の増加、プレイヤーのモチベーションを維持する機能の追加である。このゲームは工夫次第で最高のゲームになるポテンシャルは絶対にあるので運営の方々には是非頑張っていただきたい。これからも応援しています。
(追記)
最近アリーナのランク帯が、ケツァルコアトルが解禁されるレベル(13000帯)に到達したのですが、マッチングシステムがあまりにも酷すぎます。アリーナには13000帯から後はそれ以上高いランク帯はありません。そのせいで私は13000にようやく到達したレベルなのに同じくらいの実力の方に10回に1回くらいしか当たりません。ほとんどはレート25000、酷い時は10万、30万の方に当たることだってあります。そういった方に当たると勝率はほぼ0です。さらに格上の方に負けてもレートが10しか下がらないのでレートが13000から下に行くのも変に難しくなっています。これを踏まえて、どうかマッチングはある程度力の差が同じくらいの方にしていただけないでしょうか。それがダメならせめて降参システムを作ってください。このゲームはクリティカルといったシステムもありませんし、負けだなと感じた時はほぼ100%負けが確定しています。負けが確定してるのに試合を眺め続けるのは時間もかかるしあまりにも辛いです。かといってレアモンをゲットできるチャンスを捨てるわけにはいかないのでアリーナを完全に放置するわけにはいきません。どうか検討してください。お願いします。
by リツォ
良い点、悪い点
良い点 ゲーム性はとてもよく投資家として、暇つぶし感覚で当たればお金が稼げるところはとても良い
レアモンの確率に不評があるが、これぐらいの確率で十分だと思う。
スタミナの回復も3時間に数プレイといい感じ、現在80LV前後 (ゲームばっかりしてるしてる暇人じゃ無い為数時間に一度プレイするぐらいで丁度いい)
悪い点 レアモンの売り方、買い方が結構めんどくさく知識無い人は多分買えないし売れない
売買が頻繁に行われ無い為、レアモンが売れないし買えない 株でもそうだが売れない株は持っていてもしょうがない…ましてや優待があるわけでも無い為
改善点 レアモンの売買をより活発にしてほしい
(レアモンに付加価値を与える等 もっていると数ヶ月でジェムが手に入る等 優待的要素)
持っている事で恩恵が手に入るのであれば、価値がでる
売買にはウォレットと仮想通貨の口座が必要な為敷居が高い たぶんレアモンをほしいと思ってもめんどくさくて買わない人は一定数いると思う。
運営がレアモンの価格を一定に保つような機関的な役割を果たしてくれてもいいかもしれない
まあ、なにかしらレアモンの売買が活発になる策を考えてほしいそれがブロックチェーンゲームの売りなのだから
GWのほうも応援してますので、頑張ってください。
投資家、プレイヤーとしての意見でした。
長文すみません
by やあなさあなやあは
ゲーム性は嫌いじゃない。ただ…
個人の意見なので参考程度で運営さんに見て頂けると嬉しいです。
最近入れたばっかりですが、やり込み要素が少なく本気でやれば一ヶ月いらないレベルで全クリできてしまいやり込み要素が薄い。もう少しレイドとか黄色の星じゃなくていいからOOキャライベント!とか作って貰えるとありがたい。
次に金回りとキャラの関係性について
レアキャラを当てお金が手に入るのはとても画期的で無駄なく楽しめる部分にはとても魅力を感じます。が、あまりにも当たらなすぎてやめる人が殆どだと思います。キャラ数を決めてしまうとその分本当にこのキャラ好みなんだけどなぁって思ってても何体か決まっててその上多額の金を払わないといけないと言うのは殆どのスマホゲーマーは意気消沈してやめる一方だと思います。
はっきり言ってゲームに使う金の値が見合ってないと思います。金額は正直レアキャラ一体1000円から5000円ぐらいで丁度いいぐらい。
メルカリによく売ってあるデュエマとかポケカとか遊戯王みたいな値段が丁度いいと思う。
あと、もう少し広告や課金できるようにして
ジェムの使用範囲を広げたり、6時間卵の時間短縮などをしてみては如何でしょうか?そしたらそちらの金回りがよくなりキャラの種類、
一体辺りのキャラ数、クエストイベントに割く人員、技術、お金も増えるのでは。
割とやってて楽しいゲームなのでそこら辺
改善して欲しいです。
後、ゲームしてる人ってのは楽しみたくてゲームしてる訳で収入が欲しくてゲームしてる訳ではないと思います。
長文失礼しました。
by けけ6
将来性のある投資ゲーム
これまでブロックチェーンゲーム先駆者のマイクリやブレヒロのプレイで大きく稼げたので、期待も込めてレアモン複数体購入。
-----
◎良い点
シンプルでありながら奥深さを感じるゲーム性。攻略難度の高さは、古き良き時代のゲームを彷彿とさせる。
公式SNSもコミュニティファーストの姿勢を重視しており、丁寧かつ期待感を煽るアナウンスを心がけ、ユーザーの声に耳を傾ける努力がうかがえる。
△改善点
まだ始まったばかりではあるとは言え、現段階ではいかんせんコンテンツ不足。
需要が供給を上回らない限りアセットは値上がりしていかないので、投資に見合った大会報酬などレアモン活躍の場が欲しい。エコシステムの健全な発展のため、bot業者などへの対策がきちんと出来ているのも心配。
-----
初心者に向けてブロックチェーンゲームの魅力を人気配信者の動画で扱ったり、メジャーなタイトルの攻略ページで紹介するなど、日本最大のゲーム攻略メディアGamewith共同開発であることの強みを最大限活かしてほしい。
エグリプトはPvPがこれから実装されるほか、メジャーな仮想通貨ウォレットにもこれから対応予定。
ゲーム好きな投資家へのインセンティブ設計と良バランスさえ維持できれば、大化けする可能性を秘めた作品。期待を込めてこの点数。
by submarine7_FX
公道に出れない車を買う感じ
↑とでも総称すればいいのか
ともかく詳細は下記の通り
超低確率か有料(かなり高額)のレアを有限に絞り
付加価値を高めることによって実資産に結びつける、というジャンルを手軽に体験できるのはいい
雰囲気もいいしシステムもとっつきやすく
更に低確率or高額であるからこそ
レアを取得した際の興奮度は並みのゲームの比ではないだろう
問題はレアを手に入れても活用するシーンがないこと
対戦もない、ストーリーもない
超高難度ステージには挑戦しやすくなるのかもしれないが
別に超高難度ステージにいけたとしても、レア排出率はそこまで変わらないし
そもそも「ここまでステージクリアできました!」という報告をする場も見る機会もない
件名に例えたが
まさに駐車場から出せない高級車を買うのと一緒
超レアを手に入れても披露する機会がないのでは意味がない
SNS等で報告できたとしても他のユーザーに対して影響する部分がないので
自分で眺める以外の活用法がほぼ無い
となるとレア自体の価値が下がり、レアが肝であるゲームの価値が下がり、レアの価値が下がり…
という負の循環
レア排出率に文句をつける気はないが
レアの活用法がもう少し何かないと
欲しいと思う段階に至らない
今後、面白くなるかどうかはどれだけ意味のあるコンテンツを出せるかどうかにかかっていると思う
by アカン ダメデアル
これからに期待
個人的にはキャラクターデザインもよく、しっかりしたユルゲーという印象です。無料で無限に引けるガチャも魅力で、排出確率はとても低いものの、出たときの達成感は他ゲームを凌駕します。
ゲーム性はほとんどないものの、リリース開始して間もないため今後に期待します。
良い所
課金要素がない(5月時点)
キャラクターのスキルやステータスによる戦略で格上にも勝てる
永遠とガチャが引ける
レアキャラの排出数上限があるため、所持しているだけでステータスになる
微妙な所
スタミナ回復要素がないためどんなに頑張っても古参勢には追いつき辛い
レアキャラの排出確率が頭おかしいぐらい低い
レアキャラの排出確率がガチャとダンジョンで同じ(排出対象は一部です)かつ、最高難度のダンジョンの1周と6時間ごとに引けるレアガチャが同じ、要するにガチャ限が無い
by ワイルドジミーズ
微妙
まず出来ることが少ない
にも関わらずアプリゲーあるあるの体力の概念がある為する事が直ぐに無くなる
体力の回復速度も遅いうえに一回の戦闘で大量の体力を使う
サクサククリアされると困るので体力の概念があると思うが、ステージ失敗の時にも体力がなくなってしまう。
それなのにステージクリアに必要な推奨BP(パーティーの強さ数値)も記載されていない為、とりあえず新しいステージ挑戦して体力を無駄に消費しないと相手の強さがわからない
体力の消費関係を調整、イベントには体力使わない、他に遊べる要素の追加等考えないとDLしてすぐに削除されるアプリになると思われる
by adygfwrfy