みんなのレビュー・口コミ
非常に面白い
前作は4周、今作は3周全クリしました。
ヒーローエンブレムは非常に楽しいゲームです。
パズルRPGのゲームシステムが素晴らしく、時間を忘れて遊んでいられます。
それに敵の強さも、少し難しいくらいが好きな私にはちょうど良いです。
前作からキャラも増えて、パーティ構成を変えられる点が増えて非常に楽しいです。
それに、究極紋章を大量に作れると、いつでも敵を倒せる状況にウハウハ気分が溢れます。
たしかに、他の方の意見にあるように、状態異常が辛いのと、敵の耐性により、最深部まで潜ったのにボスにダメージが与えられない時は面倒くささを感じます。
状態異常はまあアイテムとアクセサリー、それにヒーラーのデバフ解除と、タンクのデバフガードでなんとかなります。
ボスは弱点が判明すれば、道中で究極紋章をひたすら貯めておけば何とかなるので、クリアまでは簡単にできます。
ただ、状態異常対策にタンクとヒーラーの構成をほぼほぼ変えられないのが毎度のことながら残念ですね。
なので、戦闘中にスキルを変更できる機能をつけるか、究極紋章の状態を保存した状態で、ダンジョンから出ても、またボスのとこまでファストトラベル出来るようになれば、クリアできる人が増えるのではないでしょうか?
ヒーローエンブレムはもう本当に大好きで、アプリゲームで1番好きなゲームです。
この手のパズルRPGがもっと巷に溢れないかといつも期待して、App Storeをのぞいています。
私は普段面倒くさいから、レビューは絶対にしない派なのですが、諦めの早い方の評価により、このゲームの価値や素晴らしさが下げられるのが嫌で、今回初めてレビューをさせて頂きました。
次回作が出たら必ず買います。
by 〒〒〒ジョン万次郎〒〒〒
クリアした人いるんでしょうか
ほぼラストまで来ましたか敵が硬すぎて断念。最近になって食事システムが追加されてまだ製作者はこのゲームの調整をしてるんだ、と再会してみましたが新システムを使ってもどうにもならないレベルで敵は固い
ゲーム制作において作っていくうちにバランス感覚が狂って敵がどんどん固くなってしまうのはあるあるです。思い切ってユーザーの声を聞いて硬さを半分くらいに落としてはどうでしょうか。それでもまだ固いと言われるとは思いますが、クリアする人は出てくると思います
by protectedmethod
長くは遊べる
一言で言うなら「デバフゲー」。こっちがほぼ一方的にデバフ(状態異常)かけられるやつだけどな!
デバフを放置すると全滅に繋がるので、優先的に消す&消すスキル(キャラ)を使う必要がある。
また、DPがないと大きなダメージを受けるので、HPとともにマメに回復していく必要がある。
となると、「ガンガンいこうぜ」ではなく「いのちだいじに」のスタイルになる傾向が強いと思われる。
途中からボス・中ボスは特定属性の攻撃か4〜5マッチの攻撃じゃないと(または4〜5マッチしてさえも)ダメージが0になるので、なおさら敵を倒すのに時間がかかる。
なので、普通のパズルゲーとは異なり、ステージをクリアするのに時間がかかるので、そう言った点では長く遊べる。(かろうじて言える褒め言葉)
ただ、上述の通りデバフが重すぎる、スキル構成や装備はダンジョンに入ると途中で変更できない、なのに適切な構成じゃないとボスにはいくら攻撃してもコンボが長く繋がってもダメージ0多発、その上敵のHP高い(ボスは超高い)、さらには控えメンバーには経験値が入らないなど、さすがにバランスが悪いと言わざるを得ないのではなかろうか。
ついでに言うと、主人公の性格はもう少し良い子にしてあげられなかったものか。ダルそうにしたり余計なめんどくさい発言したりと、導入の段階で読むのが億劫になり、そこからずっと会話パートはスキップ状態に。
このあたりの感性は自分がおっさんになってしまったからなのかもしれないが。(「よし、やろう/やらなくちゃ!」となったときに、それまでまともに発言してなかったのにボソッと「めんどくせー」とか言うやつ時々いるじゃん?アレ。)
デバフの種類・階級を減らす、途中で装備・スキル変えられるようにする、くらいの変更で一気に遊べるゲームになりそう。
あとDPのシステムは正直いらなかったのではなかろーか。いまからなくすのは無理だろうから、もう少し減りにくいものにしてくれるといいなあ。
総評として、調整がちゃんとできてないのでマゾゲーとなってしまっているが、そこさえできれば良ゲーとなるはずなので、期待を込めて⭐︎3。
by KSYSKH
面白いけど惜しい!ぜひ改善を!
クリアするまで遊びました。
非常に面白かったんですがいくつか要望があります。
・移動が遅い
移動が遅く、次の敵が出るまでが長くてテンポが悪いです。
デモシーンと同じくスキップさせて欲しい。
・経験値
使ってないキャラに経験値が入らない。
半分でもいいので入れて欲しい。
・ダンジョン内で装備を変えたい
強いアイテムを取っても死ぬかクリアするまで使えないし、属性を確認後に装備も変えられない。
・デバフが強すぎる
基本的にデバフをいかに解除するか、というゲームになりがち。
後半に行くほどつまらなくなる。
・戦闘だけやるモードが欲しい
ストーリー関係なく戦闘をひたすら繰り返すモードが欲しい。
・アイテム欄について
アイテム欄で誰が装備できるか見れるが、そのページから直接装備させたい。
・敵のHP表示
攻撃をしたときは表示されるがパズル中は見えない。
後どれくらい残っているのか分かりにくい。
以上です。
ぜひ改善をお願いします。
by ソムピュー
クリアしました。
前作も追加ダンジョンクリア済みなので予備知識はありました。
サブクエ・宝箱全回収してクリアタイム47時間でした。
新規さんの為に状態異常の説明とオデリアとルシアンのHPとDPが全快時の時にはそれぞれ攻撃が発動する説明はあった方が良いと思います。
相変わらずの状態異常のウザさと4隅に来ると解除が難しい。
なので後半のオデリアはスーパーキュア2個と上級蘇生・ルシアンの天使の守護が安定でした。
ドロレスも高級紋章枠に水のクリスタルを入れると保険になります。
持ち込みアイテムは基本4つとも状態異常回復アイテム(ブロック次第によっては攻撃も発動)
MAP移動が遅くエンカウント率が高めなのが不満でしたが楽しめました。
by モナコママ
勝ちそうになると落ちます
長い時間をかけて戦って、あと少しで勝てるという時にアプリが落ちます。
1日で4回も落ちました。全てボス?のところです。
再度アプリを起動したら戦いの最初の方から始まります。
意地でも勝たせたくないのかな、と思ってしまいます。
by らんろんろわ
追記あり)期待したゲーム体験だけど残念
VeryGood 買い切りなので、無名な序盤楽々で中盤から課金のストレスにならない。 Good ストーリー性があり、適切なSubクエも キャラの強化、武器など充実 Good?一番微妙なところ パズルとバトルの連動、パズルと連動しようとしますが、自分のHPとDe、あと敵の情報を確認する以外に全く見ないから、開発側から見ると難しい点だけど、頑張りが足りなかった。 Bad タン制バトルなので、バトルのテンポが非常に遅い、パズルした後自分の攻撃がしたら基本すぐ次のパズルをしたいんだけど、敵の攻撃を待たないといけない。↑にも言っていますが、演出とパズル両立していないからだと思う。 いっそタン制ではなく、FFとかチャージ時間の制限にした方がいい。 VeryBad レベルデザイン、難しいと言う方がいると思いますが、それが難しいのではなく、純粋にレベルデザインが悪いと思います。状態異常使いまくったり、序盤から難しいバトルしたり、敵のHPが高すぎたり、いろんなところから見て、言い方悪いかもしれませんが、所詮個人開発なので、大手会社で精錬されたレベルシングと違います。 遊んでいるとこでは、あのセリフが脳内で響き、きっとこれから遊んでいる君も遊んでるうちに 「あーあぁ、面倒くせぇなー」と感じるだろう。(これ一番言いたかった) それを理解したところで、割と楽しめるゲームだと思います。
第2章に入った
⭐️1に変更させていただきます、とにかく
「うざい!!!」
最後までやる人は本当に尊敬します。
「道中の敵、うざい」
「さらに敵のHPはいつも高く簡単に倒せない、さらにうざい」
「敵の状態異常攻撃、究極敵にうざい」
ストーリー以外、全てうざい!
ゲーム時間20時間余りで、これしか進まない。
ここまでのゲームに本当に価値のある時間はおそらく2-3時間しかない。
元々パズルというテンポの遅い攻撃方式を使っているのに、キャラの育成も遅いし、装備の獲得も遅い、バトルの敵のHPが高すぎでさっさと通過するべきところも中ボス並みの難しさ、しかも初めて海を渡る際に遭遇したBOSSただHPが高いだけ?!道中の雑魚がよっぽど強い、これら全ての要素が同じ箱に入れたら、とんでもない進行が遅いゲームがこれ。本当に面白いところが全部埋もれてしまった。
元々一日中30分間ても遊んでみようかなと思ったが、我慢して遊ばないと行けなくなって、やめました。
by Medicine1992
ゲームバランスさえ整えば
他の方が言うように、ゲームバランスが異様にプレイヤーのストレスを溜める仕様なのが残念。
マップ移動はもっとサクサク動いて欲しいですし、装備類に対して金策手段もドワーフの森を入れても渋すぎる。
デバフの説明が無いのも不便だし、そもそも種類が多すぎる。
終盤、ボスに通常攻撃が効かないのは当たり前でやたら時間かかる上、某マップからは雑魚までスキルでないと倒せない敵が出てくるのは本当に悪手だと思います。
あと進行不能バグも多め。
ボイスはストーリー上の性格と比べ台詞に違和感あるものもあるので無理に入れる必要はなかったと思います。
……などなど不満点ばかり書いてしまいましたが、ゲームバランスさえ改善すればお値段以上のゲームに化ける素地はあるので、アプデあったら嬉しいですね。
by 水森b
面白いが、難易度は高めかな?
この手のゲームを始めてプレイします。
4-5時間くらいプレイしたでしょうか?
パズルゲームと戦闘をミックスして、ただのパズルゲームをやっているよりも断然面白い。
ただ、戦闘が運ゲーになっている気がします。
回復したいのに回復するために消さねばならないパネルが存在しないので回復できない
状態異常をしょっちゅう食らうゲームなので、その状態異常を解除するための行動にターンを取られて戦闘に気が入らない。
さらに一部の状態異常の解除の仕方がよくわからない。死の宣告?みたいな奴とかどうやって解除していいのかわからず、ターンが過ぎ去り結局死んでいく。
など、なかなか難しいところはあります。
攻略サイトなどを見ることをしないようにしているので余計にそういうところがあります。
いくつか書きましたが、全体的には面白いゲームです。
他のゲームに課金するくらいなら買って良かったと思わせる内容ではあります。
、、控えキャラに経験値が入らないのだけは何とかなりませんかね
by g.@
意地悪な要素だらけで苦行に感じる
・状態異常でのパズル妨害が激しすぎてひたすら状態異常を消すだけのゲームになってて爽快感はない ・ワールドマップのマス移動で頻繁に雑魚敵が出現してまともに移動もできない、倒しても報酬はゴミな上に逃げると前のマスに戻されるので延々とループする ・装備やスキルで対策を取るのが前提なのに状態異常も属性もやたら種類が多くて有効な場面が全然ない ・ダンジョンの中では装備もスキルも変更もできないのでボス戦でスキルがレジストされて0ダメージになろうが装備が無意味だろうがそのまま戦うしかない ・効率的にボスと戦おうと思ったら弱点や使ってくる状態異常を確認してから逃走してスキルや装備をセットし直すしかない、その場合ダンジョンは最初からやり直し、ボス部屋前のセーブポイントなどない ・新しい街に着く度に全キャラの全装備の上位互換が出てくるので揃えるのがつらい、それも性能が凄い勢いで上がるので買うしかない ・回復アイテムは基本的にドロップしないので店から買うしかない、でもやたら高いし装備買う事を考えると回復アイテム買ってる余裕は全くない
・ヘルプが存在しないので状態異常の効果や解除方法なども自分で試してみないと分からない、「初級デバフ」とか「上級デバフ」みたいな言葉が出てくるがどれが初級でどれが上級なのかとかは説明がない
by yahkwvsknwk
プレイヤーへの嫌がらせが酷い
とにかく状態異常が強すぎてやってて全然楽しくない。 こっちは苦行がやりたい訳じゃないんだよ。 新要素も面白さに繋がってるかと言うと面倒な部分が多い。 如何にプレイヤーへ嫌がらせをするかに終始してる感が強い
by 久保田光樹
デバフパネルひたすら消すゲーム
ベースは悪くはないけどデバフをナーフしないとゲームして成り立たないレベル
特に石化
特定のパネルを1番下の段まで下ろす必要あるのにそこまで行くのに運次第
やっと辿り着いて石化解除したら即石化のループとか敵と戦ってる感ゼロ
ダンジョンでも装備やスキルの交換が出来ないのは相性が肝のゲームとしてはどうなんだ?
装備してるスキル次第では相性悪いと紋章がダメージゼロになるんだから下手すると初見殺し
デバフの効果もなんなんだか説明も無いから食らってみないと分からないのだらけ
デバフ付けときゃ良いだろという
製作陣の怠惰にしかみえない
by jomoomo
楽しいんだけど…
前作同様に敵からのデバフがうざすぎる。
デバフを受けたらデバフ解除を最優先しないと、あっという間に壊滅するくらいです。
雑魚ですら通常攻撃にデバフ付きのなのは如何なものかと…。
前作以上に難易度が高い…と言うか、戦闘バランスが大味になっているように思えます。
雑魚戦の経験値も雀の涙程度なので、レベル上げしてじっくり遊ぶ…って感じのゲームバランスではありません。
雑魚戦はおろか、ボス戦もパズルの初期パネル配置が良ければ連鎖しまくりで圧勝し、配置運が悪ければあっと言う間に敗北します。
デバフと経験値まわりを調整してくれれば良作になりそうなのに残念です。
by おふふん
やや不便な点が多い 追記あり
・ターゲットが任意に指定できない
このせいで、タフな敵の後ろにいる鬱陶しい敵を先にしばくといった事ができない
全体攻撃スキルを作れば倒すことはできるが、そもそも全体攻撃自体手段が乏しい
・状態異常が鬱陶しい
これは賛否あると思う、スパイスになるとも思うし、ゲームのテンポを損なうとも思う
ただ行動阻害系の状態異常を消した時に行動扱いにしならないのは不快感しかない
鎖・氷・蜘蛛の糸あたりをばら撒く敵と遭遇すると消しても消してもこちらは行動できないといった事態によく陥る。アクセで防げるのも限界がある。
・敵味方にどんな状態異常がかかってるのかアイコンでしかわからない
鎖のマークとか最初何のことかよくわからなかったし、能力ダウンみたいなのかかってるけど何が下がってるのかよく分からない。敵味方のアイコン長押しで状態の詳細見せてほしい
・控えメンバーは先頭に出さないと経験値がほぼ入らず育たない。
入れ替えを駆使する機会が今の所ほぼないので、控えが育たず結局メインメンバーが固定になってしまう 控にも普通に経験値分配すればいい
入れ替えするのに一定ターン数必要で、しかも入れ替えたあと1Tは何もできないとか入れ替えの爽快感が全くない
・ゲーム内ヘルプがない ヘルプが必要なものは正直少ないけど不便だなと感じる。 特に味方のハートマークのスキルとダイヤマークのスキル両方持ってるキャラのスキルの使い分けがよく分からない 単純に各キャラに対応するゲージが減ってたらハートマーク使って、減ってなかったらダイヤマーク使うのか?
ただエルフの娘は全員全快してても回復スキル使うことが多いし、意味わからん
・直線5個で消すと発生する必殺技アイコン同士で入れ替えると、全員の必殺技が強化した上で発動されて、数ターン自動回復効果もつく。
・タルは隣接するタイルで紋章を消すとそのタルを攻撃できる。
by えぴまぐろ
前作もファン
前作同様、めちゃくちゃ楽しいです!
パーティのやり取りもかわいいくもあり、内容はわりとえげつなくて好きです。
ちまちまレベルを上げ、武器防具を揃え、スキルを買って見直さないと、あっという間にやられます。アイテムの出し惜しみもゲームオーバーになります。
難易度は変更できない感じか、そもそも見当たらない。
前作より難易度が最初から上がっている感じで、サクッとプレイしたい方は注意かもです。
特に宝箱の鍵は特に難しくなった気がします。
また、状態異常が序盤から発動して、パズル面を動けなくしてます。
個人的な不満は、フィールド時の移動が遅いところです。
雰囲気はとても好きなのですが、橋を渡るだけでも面に入らなくてはならない+そして遅いので、けっこうストレスです。
中盤後半に移動が早くなるアイテム等あれば良いのですが。
by ガチャは悪い文明★
前作未プレイです
中盤くらいでしょうか、パズルアクションの難易度は恐らく普通ですが苦手な人は苦戦するかも?難易度選択があると良いですね。 バトルはかなり薄味、と言うのもパズルゲームにある爽快感がイマイチ…5消しアクションや魔法演出も地味です。地味なのはまだ慣れてますが盤面をひっくり返すような爽快ギミックもありません、究極紋章も究極ってわりには盤面は一切変わらないのでモヤっとする。ひたすら敵のギミックに耐えながら淡々と消していく… ストーリーは今の所普通、世界観は好きです。マップ移動はもう少しどうにかなったはず、デバフをもろに食うゲームなのにボスの手前で装備を整える等の準備が不可能なのもどうなんだろう、道中の雑魚敵はレベル装備を整えても異様にタフに感じる。難しいのは好きだけど違和感を覚える場面が多々ある。 デスペナルティは無いです、エリアから出ると自動で全回復するのは良いですね。 キャラクターにボイスを付けるならそれ以外に力を入れて欲しかったようにも思ってしまった。 パズルゲームに何を求めているかでかなり評価が分かれそう。
by きくうしX
状態異常がストレス
3.4時間ほど進めました。
操作性や雰囲気は非常に良いと思いました。
しかし敵からの状態異常攻撃によるパズル部分でのストレスが強く非常に残念でした。
状態異常になる度にブロックを動かせなくなったり、状態異常を解放してもプレイヤーの行動はスキップ扱いになる等、やっていて辛く感じました。
カジュアルな見た目ですが難易度は高めかな。
by おはぎ一番