FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)

FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)

スクウェア・エニックス

iOS

¥2,400

Android

¥2,400

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
iOS

急にゲームパッドが使えなくなった

今日の午前中にはゲームパッド使えてたのに午後から全く反応しなくなった。他のゲームは動くのでFF4のみ急に動かなくなった事になる。VU履歴にゲームパッドの操作についての項目あるけどなんか関係あるのかな?遊べない事ないけど急に不便なった。

by うほうほ君

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

欲しかった機能が全部入ってて満足

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★★
Android

とにかく戦闘にいちいち時間がかかってダルいです

一部の敵以外は基本的に先制攻撃してくるので、不意打ちと変わりないです こちらが何かする前に石化するとかザラです 3Dで動くので行動に時間が掛かりテンポが悪く、エンカウント率も高くダンジョンも広いのも相まって、ただただしんどく戦闘コマンドも選びにくいので苦痛しかないです 他に口をパクパクさせてるよくわからないイベントシーンとか追加されてますが、誰が得するんでしょう 買おうと思う人はやめておいたほうがいいです おすすめしません

by とりのひと

★★★★★
Android

まず、グラフィックの進化に驚かされました

オリジナルの2Dドット絵も素晴らしかったですが、3D版ではキャラクターたちが立体的に描かれ、世界により深みが感じられるようになっています。特に、キャラクターの表情や動きが細かく表現されており、ストーリーの感動がさらに増幅されました。 ストーリーについては、オリジナル版と同様に心を打たれる内容です。セシルの葛藤や成長、仲間との絆が丁寧に描かれており、何度も胸が熱くなる場面がありました。特に、カインとの関係や、ゴルベーザとの対決シーンは見応えがありました。 バトルシステムは、アクティブタイムバトル(ATB)が採用されており、緊張感のある戦闘が楽しめます。難易度はやや高めに感じましたが、それがまた戦略を練る楽しさを増してくれます。3Dリメイク版では、ボス戦が特に印象的でした。

by もみ

★★★★★
iOS

バトルのUIが、、

バトルがかなり不便
まず誰のターンなのかわかりずらいし
単体と全体を選ぶのも時間がかかる
召喚演出になるとそれ以前の選択がリセットされるしとにかくストレス
結果、時間がかかるからやたら敵に攻撃される

それ以外は不満はない

by まじゅあん

★★★★
iOS

DS版のリベンジ

DS版でやってたとき、その難易度に屈してしまいました。今回はリベンジということで再チャレンジしています(ノーマルですが)。仕様なので仕方ありませんが、マップが見づらい。特に城内ではよく迷子になります。あと、バトルの操作性が良いとはいえず、コマンドミスもやりがち。ただ、慣れてくれば不快までとは思わず、順調に楽しく進められています。

by としとしまん

★★★★★
PR

★★★★
iOS

プロトバブイル戦が面白い!しかし・・

購入して1ヶ月と3週間。プロトバブイル戦を楽しめるレベルまで到達しました。 プレイ時間は約200時間といったところか。(「約」と言った訳は後述。) 非常に難しく、イライラし、そして楽しいゲームでした。 DS版と基本的には変わりないですが、幾つか変更点有り。その中で知っておいて欲しいのが、「げんかいとっぱ」のアビリティを一つしか入手できないという事です。 これによって、5人全員の全ステータスを99にするのが非常に困難になっています。どのアビリティがどのステータス上昇に対応するか調べた上で、色々組み合わせを考えてみて下さい。 そして何より、プロトバブイル戦がとてもスリリングで楽しいものになっております!! DS版ではげんかいとっぱ×2のおかげで暴走モードを一瞬で終わらせ、ジ・エンドでしたが、スマホ版ではそうはいきません。5人全員がそれざれの良いところを発揮し、はじめて倒すことができます。自分だけの戦法を編み出してクリアしてみて下さい。(ちなみに自分は壁役にセシルを採用しておりません) ・・と、楽しい点、良い点を挙げてきましたが、勿論つまらない点、悪い点もあります。 まず、多くの方がおっしゃっている様に、操作性が悪いです。操作ミスって死亡は頻繁にあります。勿論オートバトルという救済措置はあるのですが、あまりよろしくないです。というのも、オートバトルがどう救済してくれるのかというと、レベル上げやレアドロップ目的の雑魚戦を、「歩き回ってエンカウント→何もボタンを押すことなく1分間ほど眺める→終了→回復など→また歩き回る」を繰り返すことで処理するからです。 ・・ハイ。常人の精神は崩壊します。そういった単純作業に耐えられる強メンタルをお持ちでない方は購入をやめた方がいいです。 あともう一つ。プレイ時間が、たったの99時間59分でカンストしてしまいます!!これはいつか1000時間に達してやろうと思っていた自分にとっては大問題でした。てっきりDS版から改善されていると思い込んでいただけに、ショックでした。(ちなみに自分の場合、一週目が約50時間、二週目が約30時間、三週目がおそらく約120時間です。) まあ、こんな感じですかね。 声優もいいし、グラフィックもDSより向上。総合的に星4です。 今はプロトバブイル撃破数999を目指してやってます。(まだ21体・・) 長く楽しんでいくつもりです。 プロトバブイル戦、マジで楽しいので、DS版で歯応えを感じなかった方、ストレス耐性のある方に、このゲームはおすすめです。 少しのストレスでめげてしまう方にはこのゲームはオススメできません。

by gami5263

★★★★
Android

数十年ぶりのFF4、損を感じるほど悪くはないがコマンド選択のプッシュ反応が悪い

その他移動などに不便を感じず強いて言えば固定と近い視点のせいで町や城が広くて探索しにくく、引きの視点が欲しいぐらい。難易度は言わずもがな子供の頃から思っていた通り、敵が強いが絶対にクリアは出来るので問題に感じてほしくない。固定メンツの固定ジョブだからこそと正解はある

by 田中太郎

★★★★★
Android

現在二週目を、プレイ中

各ボスは、しっかり立ち回りすれば、簡単に攻略出来ますが、疎かにすると、どんなにレベルが高くても、やられる可能性ありです。 ピクセルリマスターは、ボスが弱すぎてつまらなかったですが、こちらはやりがいがあります。 ピクセルリマスターを、買うのであれば、こちらを買った方が良いと思います

by ネコ達磨

★★★★
Android

美麗グラフィックなどとするレビューがあったため購入してみましたが、あまりの出来の悪さにがっかりしました

一番ストレスなのが操作性の悪さ。フィールド移動は片手でできるようにしてありながら、メニューや戦闘中のコマンドは片手では操作しづらい使用になっており、なおかつメニューやコマンドの選択は直接項目をタップしなければならない。 戦闘はテンポが悪く、アクティブタイムバトルなのに対象キャラが決まったコマンドでもいちいちキャラ選択させられたり、UIが足枷になっているのが煩わしい。 磁力の洞窟B2ではマップが100%にできません。歩けないところがあって届きません。 また、 デカントアビリティも離脱前の仲間に何かしらのデカントアビリティをつけてないと入手できないものがあり、その情報は攻略サイトを見ないとわかりません。ゲーム内では何も入手方法に関する情報がなく、かなり重要なアビリティを取り逃していることを知ってやる気がなくなりました。 誰かも知らないスタッフルーム作ってる暇があるなら、もっと違うことに注力するべきでは。 これ以上坂口さん、植松さん達の功績を汚さないでほしい。

by 玉邨玉生

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★★
PR

コスパ最高!この値段でこの品質は驚き

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

歴代最悪

これまでffシリーズを様々なデバイスで遊んできましたが、内容云々ではなく星1をつけざる得ないぐらいダントツで視認性、操作性ともに最悪です。
ちなみに2Dのリマスターは操作性なども気にならず面白かったです。
開発会社が違うのかな。

気になる点
・画面がキャラに寄りすぎていて全体を俯瞰できない。
その結果、街中やダンジョンで自分がどこにいるのかわからなくなる。なのでアイテムの取り忘れなどがよく起き、ムダにあるかなくてはならない。
マップがあるが小さすぎてみえない。拡大などもできない。

・実行コマンドが複数回クリックしないと反応しない。

・バトルのテンポが悪い。
変な間があったりスピード1でこれ?っと思うぐらいモッサリしていて遅い。
なのでレベル上げとかやる気なくなる。

・3D配列でキャラが被って誰に行動が回ってきたのかわかりづらい。なのでよく意図しないコマンドを実行する。

・オートバトルが直前の行動を記憶しない。
なので結局手入力。何のためのオートバトルなのか。

・メニュー画面開くたびにキャラのセリフいらない。邪魔。
セリフ外して現在のステータスを一目で確認できるようにする、すぐセーブできるように画面使ってほしい。

他にも色々ありますが、とにかく見づらい、操作しにくい。
なんで3Dしたのかよくわからない感じです。

by ジェイソンK

★★★★
PR

★★★★
iOS

操作性0味方が死ぬ

設定アクティブではなくウェイトでの評価です。
コントローラーも使わずゲーム内タッチパッドを使ってますがまずキャラ行動欄で攻撃なり回復なり防御なりありますがタッチしてもなかなか1回2回では反応してくれません。
もちろん行動可能なゲージは溜まっているにも関わらずです。
機種は買い変えたばかりのiPhone13なのでスペック的に劣っているとも考えにくいです。
前作のFFⅣを遊んでいた時はここまでの不便さは感じませんでした。
おかげさまで味方がバタバタ倒れていきます。
あと魔法撃つ時全体、個別を選ぶことが出来ますがこれも非常に選ぶのが難しいです。
もちろん操作性が要因です。
思った通りに行かないことが多く回復を敵に、攻撃魔法を味方に掛けること多くなりました。
ここで思ったのが開発はリリース前に自分達でプレイした事があるのか?と言うところです。
860円程で買いましたが原作をちょっと弄って操作性改悪したものをこの値段でって有り得ないのではないでしょうか?
スマホでタッチパネルを使う場合誤作動が起きやすいと思うので変なのを出すくらいなら出さない方が良かったと思います。
そこまでして過去タイトルに頼ってまで小銭稼ぎしないとスクエニは持たないのか?悲しく思いますね。

by れなchan

★★★★★
iOS

バトル時間がいちいち長すぎる、テンポが最悪

半額でもお勧めしません。

まず、戦闘に時間がかかりすぎます。原作から詠唱時間など戦鬪のリズムが悪いという問題はありましたが、本作はそれに輪をかけて「エフェクト時間の長さ」がストレスを増大させます。

例えば敵がスリプルやサイレスのような魔法を全体がけで使ってくると、「エフェクト開始」→「エフェクト終了」の過程を一人一人に対して順番に行なってきます。味方が敵に使うなら多少は我慢できますが、同じモンスターが集団で現れて全体魔法を連発でもしてこようものならアプリを閉じたくなるでしょう。

同様に「いやしのつえ」など「エフェクトが長い割にメリットが薄い」ようなものも、戦闘で毎回使う気にはなれません。もはや嫌がらせのレベルです。

次に、デカントアビリティで味方キャラをカスタマイズできるようになったのはいいのですが、コマンドをウインドウの下の方に設定するとバトル時にいちいちウインドウをスクロールする必要があり、ゲーム内でもリアル世界でも時間が無駄に過ぎていきます。

しかも一度習得したデカントアビリティは再び習得用アイテムに戻すことはできないので、気軽につけることができません。同じデカントアビリティが複数欲しい場合は2周目・3周目をやる必要があります(周回プレイでデカントアビリティが引き継がれるため)。しかも離脱キャラにつけるデカントアビリティの数によって、もらえるデカントアビリティの数も異なってくるため、1周目から計画を練る必要があります。

バトルのぐだぐだもっさり感は、デカントアビリティの使用時にも現れます。例えば「カウンター+引きつける」という強力なアビリティの組み合わせがあるのですが、敵に攻撃される→発動コマンドが画面上部に表示される(カウンター「たたかう」など)→攻撃モーション、といった流れにおいて、攻撃する前の「間」が長すぎます。バトルスピードを最速にしていてもです。これが敵に攻撃されるたびに繰り返されます。強いアビリティなのに全く爽快感がありません。

また、デカントアビリティにはレベルアップ時の成長補正もあって(Lv70以降)最強キャラの育成を目指せるわけですが、周回プレイでステータスは引き継がれないので1周目・2周目は育成する意味がありません。

アビリティ引き継ぎは3周目までなので、このぐだぐだもっさりバトルを3周しないと最強キャラは作れません。

本作の売りの一つである「隠しボス」も2周目以降じゃないと戦うことはできません。

それと、魔法以外にも「けり」「ねらう」といった常用したいコマンドも、いちいち画面が切り替わってエフェクトが再生されるので「オートバトル」にしていても全然時間短縮になりません。オートのメリットは「最速入力ができる」だけです。

購入した以上は1周クリアはしようと思いますが、これを2・3周はとてもする気になれません。

アップデートで改善されてなおこの現状というのですから、元は本当にひどかったのでしょうね。

グラフィックはいいと思います。

by すいか👈

★★★★★
iOS

気にならなくなりました。

5/10追記
難易度ハードクリアしたので。
私的には良いリメイクでした。昔のちょっと難しいRPG感があり満足です。
2周目は、ノーマルでのんびり楽しみます。アビリティの組合せを考えるのも面白いです。

FC、SFC、PS、PS2世代の40代ですが、自宅待機、在宅勤務等、家にいる機会が増えたので昔懐かしで購入、以下は不満点(ハード)。
1.動きがモッサリしている
2.戦闘のコマンドが使いづらい
3.戦闘画面右の敵味方を切り換えるコマンド 不要
4.9割くらい敵の攻撃を先 に受ける。LV60位で試練の山に行っても先に攻撃を受けるって何?
5.雑魚でも攻撃スピードが速すぎる。
代表的なのはこのくらいです。

ゲームを進めるうちに思い出しましたが、SFCのFF4の時も、不満点の4と5は思っていたなと。また不満点の2は、次第に慣れました。カスタマイズしたら使いやすいと思う程に。
最終的に不満点の1が残りましたが、基本的に昔のゲームのリメイクなので割り切りました。
現在、月に到達した進行具合ですが、楽しんで暇つぶししてます。人が作るもので、自分にピッタリと言うのは無いと思っています。なので十分星5評価出来るゲームだと思います。

by MANTA R134

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

迷ってる人にはおすすめしたい商品

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

リメイクと割り切れば楽しめる

iPhone11使用で、他のiOS版としてはFF3・5・7をやっています。
4はレビューに気掛かりな点も結構挙げられていて購入を躊躇していたのですが、半額セール中だったので思い切って購入。
実際にやってみて、レビューで言われていたことにも概ね納得しましたが、結果的には楽しめています。
以下、8時間程プレイしての所感です。

まずアプリとしての挙動の面。

操作性は良好です。
移動やバトルで何かが操作しにくいといったこともなく、快適にプレイできています。

不具合としては、別のアプリ等に画面を切り替えようとするとBGMが消えてしまうときがあります。
私の場合は消えるのは画面切り替えのときくらいで、プレイ中にいいところでいきなりBGMが消えたりとかはしていません。
そして今のところはしばらくしたら勝手に復旧してくれているので許容範囲。
また、強制終了も特に起きていません。

次に中身について。
3と同様に、リメイクされたDS版がベースになってるようですね。

視界が狭い…というか、どうもDS版では2画面の片方に常にマップが表示されていたらしく、それを前提とした作りなのかもしれません。
それ自体は別にこれはこれでアリだと思いました。マップを塗り潰していく楽しさなんかもあったりします。
ただ、このスマホ版ではマップはバトル等の度に閉じてしまうので、いちいち開いてるとボタン一つとはいえ少し手間には感じます。

バトルが遅いというか、バトル中のモーションがややもっさりしているようには感じました。
が、これはすぐ気にならなくなりました。
元々操作する人数が多いということもあり、特に手持ち無沙汰になったりもしていないので、こんなもんかなと思っています。
サクサク進めたい人は気になるかもしれません。

その他、グラフィックやボイスに、デカントアビリティ等の追加要素と、リメイク版につきオリジナルとは色々変わっていますが、それらに関してもこれはこれでアリかなと思っています。

個人的には、つい最近3をやったばかりだったので、バトルシステムの違いやストーリーの深さ等、3から4への変化は如実に感じることができました。
共にリメイク版ではありますが、それを感じることができたということは“FF4らしさ”の根幹はきちんと踏襲されているのかなと思いました。
(もっと細部にまでこだわる人はこの限りではないかもしれませんが…)

まとめると、ストレスになるほどの致命的な不具合は起きておらず、かつリメイク版の仕様も新鮮に楽しめているので、個人的には満足しています。

by 凶暴ウォンバット

★★★★★
iOS

相変わらずff4 は大好きですが

大好きなタイトルで、またやりたくなって購入しました。

下書きはもちろん元々を踏襲していまし、ストーリーは相変わらず最高です。が、別verもやりましたが、今作は操作感の問題でこの星です。

移動時のカメラが近すぎて、かつ調整する機能がありません。

今作品は隠し通路が探せないとメインストーリーが進まないほどに大事なのですが、見通しが効かずにかつ壁にぶつかっても歩き続けるためエンカウント判定は続きつつ、進んでるのか引っかかって進めていないのかの判断が、わざわざ用意された地図を開かないとできないような具合でした。
それは通常の街の中でも常にで、ダンジョンと違って地図がない分、城や街の中での移動がかなり面倒でした。

バトルはウェイトバーが一杯になったら行動できる仕様なのですが、コンフィグの調整によって敵側と味方側への影響に差があり、難易度とは別の困難差が顕著です。

タイトル通り、ff4 は本当に大好きな作品ですが、これからプレイなさるかたは、ぜひ別バージョンをお勧めしたいです。

他ios版のffシリーズも購入検討しましたが、最初に買った1番好きな4がこの具合で、酷く残念でした。

by ちょちょちょひ

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

iOSアップデート13.3.1での起動

アプリが起動しなかった方向けへの起動方法です。
game center画面でフリーズする方が多いと思いますので、まず設定からゲームセンターログアウトしていただいて、FF4アプリを起動、その後ゲーム画面でAppleIDとパスワードを入力していただく事で起動を確認できました。
ゲームのレビューではありませんが、できない方はお試しください。
そしてスクエニさんはちゃんと対応してあげてください。

by なゆたぱぱ

★★★★★
iOS

【重要】スマホで実況動画【注意】

iPhoneXR ios13です。

スマホで実況動画を作りたいと思い、このゲームを購入しました。
しかし、画面収録マイクオンの状態でゲームをプレイするとBGMが消えてしまいます。
マイクオフの状態であれば正常に録画は出来ますが、実況しながらの動画を作りたい場合は、このゲームは不具合により対応していません。

実況動画を作る場合、マイクオフの状態で通常録画、後付け実況する。
もしくは棒読み等使ってゆっくり実況にするか、この2択になりますね。

同じような理由で購入を迷ってる方がいたら注意してください。

by あきやまちゃん

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★
PR

家族みんなで使えて重宝してます

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
iOS

オリジナルの良さを全て消している

音を増やすのはいいけど、オリジナルの音を変えないで欲しかった。
巨人に潜入するときのモーションも一部カットされていたり、とにかく良さを消している。
カメラも近すぎて、マップなしでは歩けないのが残念。
音楽も変に編曲してるし、音もスーファミ時代よりショボくなっていて最悪。植松伸夫さんに失礼。
良いところはオート戦闘できることだけ。
その戦闘もスピードが遅くてイラつく
原作が大好きだっただけに、買わなければ良かったとおもう。

by 愛の才能

★★★★★
iOS

ストーリーは良さそうなんだけど…

全体的に画面がカクつきます。ほかのアプリではこんなこと全く無いんですが…。ゲーム内でコマンドを選ぶ際、カーソルを合わせてから決定をする為、2回タップしないと決定されないんですが、それがとてもストレスになる。1回目のタップ時に微妙にコマンドがスクロールしてしまい、同じコマンドを2回連続でタップすることが若干むずかしい。その「若干むずかしい」が本当にとてもストレスになる。シンプルにゲームの内容に没頭させてくれない。

by アヴァベル'15

★★★★
iOS

難易度注意!!!

ノーマルでしましたが予想以上の難易度です。ハードはおそらく、かなりガッツリだと思います。
2つ目のダンジョンである地下水脈で挫折しそうです(*´ー`*) 作品の内容は完成度は高いです。映像も綺麗ですし、操作性もそんなに気になりません。ボイスが一部付いていますが、それが一層物語を盛り上げてくれます。 前述のとおり難易度がかなり高いのです、気楽なプレイを楽しみたい人はよく考えて下さい。

by パパス:マーサ

★★★★
PR

★★★★
iOS

改善された様です。

グダグダ動作だったバトルがアップデートと共にスムーズになりましたね。更新してからまだ一通りやっていないので、これからどうなるかわかりませんが、FF4には昔からバグが付き物なので多めにみたいと思います。

by こメコ

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

機能面は文句なし、あとは耐久性次第

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

閉じる

レビューを検索する