みんなのレビュー・口コミ
メトロイドヴァニア+死にゲーな感じ😊
メトロイドヴァニア系としては最高峰の面白さ🎵😆 高難易度は理不尽な程死ぬので、そこは評価がわかれるところではあるのかな?🤔w この手のゲーム好きな人は迷わずプレイして下さい‼️😆 神ゲー確定ですが、有料DLC悪魔城ドラキュラコラボにより、更なる神ゲーへとなりました🎶😆w …前にマイナス部分や指摘部分をレビューした際にレビューを消された過去がありますので、消すのではなく改善するように勤めましょうね~🫡w とは言え改善部分はちゃんと改善されてましたので私としては満足してます🥰w
by †七枷沙紅夜†
こんな面白いゲームがスマホで出来ることに感動
DLCは多いけど、面白いからあまり気にならない(むしろプラス評価) アクションはスムーズ、毎回マップが変わるので新鮮でやられても次はもっとうまくやりたいと頑張れる。 何より買い切りのクオリティ高いスマホゲームが増えてくれることが嬉しい。 ソシャゲに負けず、買い切り型のゲームも頑張ってほしい😄 ちなみに画面上のバーチャルコントローラーで頑張ってます💪
by atakich
トルネコの大冒険の様なゲーム性にメトロヴァニア
ある程度ゲームが進めば、敵も厄介になり、死ぬ事は多くなるが、確実にあげた要素や能力は引き継がれ、全く無駄な事を繰り返してるわけでないのが実感できるから、倒されても何度でも挑みたくなるし、何回でも遊べる。
by 長崎和也
トルネコの不思議なダンジョン系にメトロヴァニアを+させたようなゲーム性
死ぬと全てを失うが、手に入れた能力、引き継がれる要素もあるので、そこまで鬼でもない。 タブレットにgame sir8+のコントローラーで快適に遊べてます。 俊敏な対応、反射的な操作を求められるのでアクション苦手な人には、難しく感じるゲームだと思う。
by 長崎和也
ダウンロードコンテンツ無しでもやり込み要素が多くやりごたえがあります
ゲーム性に関しては他の方が言う通り死にゲー、所謂ローグライトで人を選びます。 操作性はタッチパッドの場合デフォルトだと操作しにくく、設定から配置の変更推奨。 どちらにせよ親指のみの操作なので忙しく、誤操作を招きます。 特に移動はスティックを固定するかしないかしか選べないので、横入力をしたつもりなのに上下になってしまうことが多々あります。 少し慣れたらそれなりに動かせるようにはなりましたが、やはりコントローラーでプレイする方が直感的に動かせると思います。※追記更新 敵撃破音などが複数回聴こえるバグは引き続きありますが、呪われたバイオームや武器が追加されたのでまた頻繁にプレイさせて頂いてます。しかし、ボスラッシュを繰り返しプレイしていたらドア前でエラーが出てしまい、EXITを押しても繰り返し表示されるのでアプリを起動し直してみたものの、ゲームをプレイを押すと同じエラーが表示されてEXITを押しても閉じないのでプレイできなくなってしまいました…。
by リュ
他機種用の最新バージョンとは違うためコンテンツが一部少ないしバーチャルパッドでは誤操作も多くややストレス
普通に遊んでも面白いが探索型の悪魔城ドラキュラ(特に月下の夜想曲)が好きならReturn to CastlevaniaのDLCでぜひ遊んでほしい。ただReturn to CastlevaniaのDLCで音楽を悪魔城ドラキュラに変更すると特定のステージで冒頭の数秒以降にBGMが無音になるバグがあるので早急に修正してほしい。 追記 25年2月のアプデでバージョン上がって上記の不具合も解消されたっぽいです。
by じろう
うれしい
なんでもっと早く出会わなかったんだろうか。はちゃめちゃに死にゲー。子供の頃、なかなかクリアできないゲームに何時間も費やしてハマった感覚が蘇る。よく出来ている。
せっかくだし攻略サイトは見ずに何回も死のう。なんなら子供にやらせたい。このクオリティでこの値段、素晴らしい。
アプリに初めてレビューを投稿した。それくらいに良作。素晴らしい。
by ばばろわ
間違いなく神ゲー
操作性が悪いという意見が見られるが、そりゃコンシューマー版のコントローラに比べれば悪い。だが問題なくプレイ出来る、左側で、移動、右側で4種の攻撃ボタンとジャンプと回避を操作するので、右側は忙しくなる。ボタンのサイズや位置が調整出来なさそうなが気になるが、初期配置の位置も悪くないので、今のところ問題無し。操作性以外は間違いなく神。コンシューマー版も買おうか検討中
by 神奈月昇 89
ボスセル4つまでは面白かった。。。
タイトル通りボスセル4つまでは楽しめた。
でもボスセル5つになると楽しさよりもストレスの方が勝つ。
敵が無限に湧いてくるのがね、難しいというよりも、ウザい。
さらにスマホだし操作性もあんま良くないから、敵が無限湧きだと誤操作も増えるし、ストレス半端ない。
強いボスとか難しいステージとか、そういう意味の難易度なら難しくても楽しいんだけど、ただただ無限湧きする敵を倒すのに誤操作でHPが削られていくのはつまらない。
ボスセル5はね、難しいのではなく、ウザい。
無限湧きが面白くない。
そんな感じでした。
ボスセル4つまでは本当に楽しかった。
お金出して買った甲斐はあるよ。
でもボスセル5のクリアは苦行なのでやりません。
ストレス解消のためにゲームやっててストレス溜めるとか意味わからんし。
ありがとうございました。
by のんなののなんの
ずっと遊びたかったものの
他機種は無くスマホゲームに1000円出すのは…と躊躇していたら、まさかの500円…クーポンもあったので140円で購入できました! ダウンロードコンテンツ無しでもやり込み要素が多くやりごたえがあります。 ゲーム性に関しては他の方が言う通り死にゲー、所謂ローグライク(ライト?)で人を選びます。 操作性はタッチパッドの場合デフォルトだと操作しにくく、設定から配置の変更推奨。 どちらにせよ親指のみの操作なので忙しく、誤操作を招きます。 特に移動はスティックを固定するかしないかしか選べないので、横入力をしたつもりなのに上下になってしまうことが多々あります。 少し慣れたらそれなりに動かせるようにはなりましたが、やはりコントローラーでプレイする方が直感的に動かせると思います。
by リュ
コントローラーがあると幸せになれます
最初はタッチパッドでしてましたが、2面で無理を感じました。 コントローラーがあると、2つのスキルを同時押ししながら、通常攻撃が出来たりとプレイの幅が広がります。 自分は8bitDo SN30と専用のスマホホルダー(角度調節を工夫する必要アリ)+Xperia5IIで快適にプレイ出来ております。 アクションは元々下手なので死にまくっていますが(笑)
by black berry
本格派ローグライクがスマホで楽しめる
ローグライクアクションゲームがスマホでここまで本格的にできるのには感動しました!
絵や世界観は人によるかもしれませんが私は満点です。ただps4版などと比べDLCの種類が少ないなど多少不満点はありますがスマホゲームとして1からやる人にはじゅうぶんだと思います。致命的な不満点は昇り降りできる鎖などの
上下判定がタッチ操作だと意図していない動きになってしまう事が多々起きます…これは触れた所が基点となるバーチャルスティックなのでボタン配置変更などでは改善はできませんでした…これから初めてプレイされる方は、私の場合慣れで多少マシになったので慣れるまでは諦めずやりこんでみてください。
かなりの多種多様なゲームをいろんなハードで遊んでいますがこのゲームはローグライク好きには時間で色褪せる事なく楽しめるゲームだと思います。現在のセルランは100位以下ですが50位以内の流行りのゲームより人におすすめできます。
by 2K.ry
操作性に不満を感じてる方は設定のコントロールから浮遊パッドのチェックを外してみてください
なぜこれがデフォルトなのか不思議なくらい劇的に改善されます。あと自動攻撃は凄く便利で楽なのですがお勧めしません。カスタムモードでは使えないのと、盾や回避等する際に邪魔になったりするのでオリジナルに慣れといた方が良いです。UI等独特ですが良く作り込まれていてクオリティ高いです。ただ、ネタでは無く稀に良くクラッシュするのが非常に残念ですが。どうもよくあるエラーらしく、一応サポートにも連絡したので改善に期待してます。
by 紫蘇
ローグライク、死にゲーが好きな方は好きかも
いわゆるローグライク+2dアクションゲームです。死んだら最初の場所に戻されるので、ストーリーを進めるようなタイプではありません。そこは注意です。攻撃やジャンプ、回避、スキル?などを駆使して、毎回構造の異なるステージを進みながらステータスや装備を強化していきます。各ステージの中継地点(1面と2面の間など)で手に入れた玉のようなものを消費して永続的な成長要素(持てる回復薬増加など)をアンロックできます。繰り返しプレイして初期状態をパワーアップ+プレイヤースキルを磨いてより最深部に近づくことを目指す、、、というスタイルです。
私自身、始めたばかりでスキル(道具?)を使うタイミングがよく分かっておらず、まだボスも倒せていません。ですが道中のザコ敵を倒していく爽快感があり、リトライもすぐにできるので楽しいです。ps4のコントローラーを使用していますが、かなり操作もしやすいです。アクションゲームであることを踏まえ、ローグライクや死にゲーが楽しめる方にはオススメです。紹介動画などを見れば雰囲気が分かると思います。
by 27ばっか
アプリで買うのは少しもったいない
ゲームとしてはとても面白いが、steamなどで配信されているバージョンとは大きく差がありアップデートされる様子もありません。
装備のテコ入れ、モンスターの種類などにかなり違いがあります。
多くのレビューにもあるが操作性も悪い。
ノーマルならともかく難易度が上がるほど操作性の悪さが引っかかります。
最大難易度をスマホでぽちぽちやるのはアクションゲームに自信があっても辛いでしょう。
豊富な武器やスキルに、繰り返し遊べるゲームデザインは素晴らしく、何度も遊ぶほどに上達を感じられます。
各ステージに散らばった情報を集めて紐解くストーリーは、プレイヤーの気を引きつつ高難易度への挑戦意欲にも繋がります。
完成度を考えれば高い値段ではないが、だからこそこのゲームをしっかり楽しみたいのであれば素直にsteam版を買うのをお勧めします。
by わてり。
「のめり込む」という言葉が相応しいゲーム
友人からの勧めで購入しました。
遊んでみて、すぐに勧められた理由が分かるほどのゲームとしての楽しさ、爽快感があります。ただ、このゲームの魅力はそれだけではないようです。
ゲームとしての難易度が高く、何度も何度もプレイすることになるのですが、飽きが来ず「次はこうしたら良いのでは」と考えを巡らせることも楽しさの一部となります。
ローグライクアクションという「死んだら最初から」な部分も、都度生成されるステージが異なるので常に新鮮な気持ちでプレイできます。
また、引き継げる部分もあるのでついやり込んでしまいます。
ゲーム実況などはたまに見れども、なかなかゲームをしなくなっていた自分に、再び「ゲームをする」という楽しさ、喜びをこのゲームは思い出させてくれました。
まだまだ序盤ですが、これからがより楽しみです!
by O3じぇい
エンドレス
ローグライクが何かも知らないゲーム初心者ですが
徐々に上がっていく難易度でなるほどエントリしやすいもの、武器もアビリティの様な仕様も説明不十分でしたがポチポチ試してみたした。
死んだら0からスタートの繰り返しで、なんともゲンナリしますが、そこは救済措置として永続的なスキル付与もあったり、気付くと1.2回トライしてなんとなく立ち回れてる自分がいました。
戦隊モノのヒーローの様な動きをする主人公に最初こそ戸惑いましたが5分で慣れます。また、ジャンプ操作が一癖ありますが、ドット絵の頃のゲームってそんな感じだったなぁと懐かしくなりました。
それらを苦と思わせない独特のオドロオドロシイ世界観と作り込み。
先が見たいと何回も死んでは進め、また繰り返し。
朝からの予定も忘れ、明け方までやってしまいました。ドキドキしながらそして寝不足に怯えながらゲームをする子供の頃の感覚を、大人になった今思い出してしまいました。
さて、またザコ敵にやられてしまって、成長しない自分にムシャクシャして、画面をぐちゃぐちゃっとしたらレビュー画面に飛びました。
こんな素敵なアプリにレビューしないのはどうかとそのままレビューさせて貰いました。
値段が気になる方は他の無料アプリと併せて一回インストールしてみてはいかがでしょう。
インストールだけして、半日後に、忘れた頃に、アプリ群を一通り起動してみる。
すると、このアプリが無料と錯覚されていくらか気が楽になります。
あとは素敵なゲーム体験が待ってます(Appleからの領収書が届いてますので、メールは見ないようにしましょう)
by もりもりもりもりもりもりと
ボスセル4突破記念
正直に言うとハマる人はハマるゲーム
死んで覚えろを地でいくゲームといったところ。
非常に面白いゲームではあるのだが、スマホの操作性の悪さが大きく評価を下げていると思われる。
操作性の悪さを補うために弓とタレットで長距離から攻撃すると言う手法を取らなければボスセル2以降はクリア不可能なのではないだろうか。
武器や盾、アイテムは多種多様なのだが、使い勝手が悪いものが多いのも難点。
PC版のような操作性であれば戦略の幅は大きく広がるのだろうが、先の通り近接攻撃は難易度が上がれば上がるほど即死の危険性が伴うためおすすめできない。
敵との戦闘を回避し続ければ良いのだが、武器厳選のためにはノルマを達成することが不可欠となる。
最初のボスの橋までにタレット2、弓(近接弓以外)、鞭(盾持ち用)を揃えてしまうと油断しなければヌルゲー化するというのも欠点の一つであろう。
逆にこれらを揃えないと非常に面倒。
外付けのコントローラーさえ有れば最高のゲームといったところであろう
by Void45
神アプリ!故に悲しさも残る 泣
極める所まで極めるとノーマルのボスを
1分で倒せるまでに成る。
しかし、次のモード ハードモードになると
ボスにすらたどり着かず道中でワンパン即死すらあり得る。
己の実力はもうこれ以上あがらないという所まで行ったのにも関わらず運営側の難易度調整のミス!コレが何とも不甲斐ない。
以上の点があるものの是非オススメのアプリ
総プレイ時間約100時間も全然あり得るぐらいの神アプリ!1000円程度で買えるとは到底思えない良質さ加減。ぜひお買い求めしてはいかがでしょうか?
by コンシェルズ
PS4 コントローラー使用、操作感超絶❗️
iOS 13になり、PS4 コントローラーが使用可能になった為、以前から気になっていたこのゲーム、半ば衝動買いで購入。
普段はあまりこのようなゲームをしない私ですが、もうドップリです。どハマりです。
紹介ムービーを観て色々想像していたのですが、全く別次元の体験でした!
このゲームのいい所はたくさんありますが、
一番は「普通に敵を切ってるだけでも気持ち良い」という所。
ストーリーやゲーム性、バランス、やり込み要素、どこをとっても間違いなく一級品ですが、やはり基本である「戦闘の爽快感」が飛び抜けて絶品です。レスポンスも良くスピード感も心地よく、ドバドバッと敵を倒した時の気持ちよさは是非味わって欲しい。雑魚相手だけでも十分。斬ってるだけで楽しすぎます。
by nobitakun666
操作性以外はパーフェクト
メトロイドシリーズや悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲などが面白いと思うのならもう完璧。操作の小気味良さ楽しさ、テンポの良さ、やり込み、自機のバラエティに富んだ動き、それによりプレイヤー自身のレベルが上がる事による喜び、etc…
まだまど良い所たくさんあるのだけど…!
操作性があくまでもパッド前提の為、タッチパネルの操作がかなり良さをスポイルしている。
反応速度やボタンの配置は頑張っている方だと思うのだけど、テンポが早めのアクションゲームなのでタッチパネルの限界を感じてしまう感じ。
しかし、操作性の悪さが大きく減点になってはいるのだけど、内容が面白過ぎてそれでも合格点以上の出来。
アクション好きなら間違いなくお勧めできます。1000円でも安いくらい。
by otsutome893
操作ムズイ!
かなりハイスピードで直感的なゲームでこのボタンの量はしんどいですね。スマホだから仕方ないのかもしれないですが…。
忠実に再現しようとするあまりに今のアクションゲームに比べるとタスクが多過ぎて逆に遊びにくくなっているように思います。ジャンプや避けを左に集中して、右画面を攻撃にした方がいいのではと感じました。
ゲーム自体は綺麗で音楽もいいので後は操作性だけをもうちょっと簡単だと完璧です!
by アサちゃん10232000