みんなのレビュー・口コミ
処理落ち?
通常モードクリア後に出現する∞モードで、ある一定得点(3000~)を取得したあたりから極端にゲームの動作が重くなり、自機・エネミー共にラグが激しすぎて極めてプレイが困難になります。
プレイ環境はiphone7+のosも最新版です。バックグラウンドで他のアプリも起動していません。
早急な改善をお願いします。
by ゼロムスカ
面白いけど操作性にやや難あり
雰囲気は本当に良いです。
スキン(カラーリング)も12種類?くらいあるみたいですし
BGM良し、破壊演出も爽快、サイバーな感じがカッコいいです。
ゲームは全体として短いものの、武器は何種類かあるし、ボスも強い(ただし武器の相性など把握すれば勝てやすい)のでクリアまでやり込めると思います。
ただ操作性にちょっと辛いところがあります。
自機を指でスライドして動かすタイプなので、画面が指で隠れてしまい、死角ができてしまいます。
また、画面に指が触れている限り攻撃し続ける仕様なので、指を離すと攻撃を止めてしまいます。
慣れればどうにかなりますが、もう少しなんとかならなかったのかとも思います。
オプションで「指の触れたところに常に自機が来る」か否かを選択できますが、これはオフにした方がいいかも知れません。自分の指が触れてる直下に自機があると、自機の周りが見づらく、シビアな回避をしづらいです。
操作性だけはやや難ありですが、ゲームとしては面白いので満足してます。
by nitronism
正にレトロ
画面の端の歪みからゲーセンに置いてあったアップライトTVゲーム機の匂いがプンプンと。1980年かそれ以前の世界にタイムスリップさせられます。内容は往年のATARIとかが作っていそうなドットシューティングです。縦シューに見えて全方位に気を配らないといけないタイプの。横置き画面のクセに左右動ける範囲が狭くあえて無駄なスペースがある所なんかもレトロ仕様か。DOSV機か古いマッキントッシュを思わせるファイルの開き方もユニーク。基本ダブルクリックだから真似たOSはMS製なのかな。関係ありませんがSkyforce Reloadedの週末ボーナスステージにもこんなのありましたね笑
指が痛くなるのでスタイラスペンがおすすめです。
by おかのはじめ
正しい意味での雰囲気ゲー
グラフィックは悪くないけどゲームとしては今ひとつ。
そういう雰囲気は良いけど雰囲気だけのものを雰囲気ゲーなどと呼ばれたりします。
その点でこのゲームは徹底的に雰囲気にこだわった上にゲームとしても完成度が高いです。
弾幕ではない正統派のシューティングは基本をしっかりおさえた作りでどなたでもお楽しみいただけます。
おすすめですよ。
by ウナギシロップ