みんなのレビュー・口コミ
文字通りのスルメゲー🦑
グラフィックに頼ることなく、内容で勝負する正統派なゲームだと思います。
某敵アイコンへ向けて落下すると落下ダメージをバトルスタート時に与えられたりと周回しても新たな発見があり、作り込みを見つけるのが楽しいです。
何周もしていると装備系ドロップアイテムが溜まって売りにも出せないので邪魔になるのが残念だと思います。特に武器強化の際に同じものを強化して無駄にソースを浪費してしまったりして持っているだけメリットがありません。
商人がもっと色々買い取ってくれるようになるとさらに充実したゲームになると思います。
by 絹ごし豆腐星人
眩しい
ツクールの仕様かもしれないが、戦闘に入る度に画面が真っ白になるのと、戦闘の演出が眩しい
目に悪すぎるので画面を暗くしてプレイしていたが、そうすると度々ある暗いエリアでは何も見えないくらいになる
仕方ないので画面を明るくして探索をすると、そういう場所では脅かしの奇襲が多くハイパー眩しくて目にも精神にも非常にストレス
by 安いシシャモ
劣化版ソウルライク
ソウルゲーを謳っているため、戦闘でのレベルアップは無し。 敵を倒して手に入ったソースを消費して、買い物やHPおよびスタミナの強化を行う。 本家ソウルゲーでは様々なステータスを上げることによるビルドの変化が楽しめたり、ステータスが低くともプレイヤースキルで突破出来たりもある。 本作では、RPGということで仕方無くもあるが、そういったビルドの変化やプレイヤースキルの面が薄い。 その為、敵を倒す→拠点でレベルアップの繰り返しという、ソウルゲーの負の面のみが受け継がれてしまっている。 またアプリ版になるにあたってフリーズも多く、1時間のプレイで4回ほど遭遇するペース。 総じて余程の作業好きなドM以外は、あまりオススメは出来ません。
by キチ音ゲーマー
やり込み系が好きな方向け
まず、このゲームの要素をコンプし遊び尽くすためには周回プレイする必要があります。鍛えたレベルや集めた装備もちゃんと引き継がれるので、私のような周回大好き人間には嬉しい限りです。
ただ強くなって攻撃をしても基本勝てません。レベルアップによる恩恵は他のゲームに比べると少なく、装備によるものが殆どです。加えてブロックと回避という要素があり、装備に応じた(適した)プレイスタイルが求められます。装備に関してはゲーム内で親切に教えてもらえますがこの装備が最強、これ着けりゃオッケーみたいな物はありません。まぁ、終盤になるにつれ自ずとパターンは決まってくるのですが‥それでもそこに辿り着くまでの試行錯誤も楽しめます。
雑魚敵でも選択ミスると死が隣り合わせ、不気味な謎だらけの世界で徐々に行動範囲を広げながら装備集めたり自分なりに謎を理解したり‥
ソースを失わずに生きて戻りましょう。
by ryuuyan3979