みんなのレビュー・口コミ
本家を知ってたら楽しめる
良き時代のROの状態なので本家プレイしてた人は凄く楽しめる、また無課金でもマイペースで進めるなら充分楽しめる、横殴りのマナーなども改善されつつあるので民度は高いと思われる。
以降は低評価点
高難易度コンテンツ
PSは基本必要とされない為火力のみ求められる為無課金はハイコンテンツに参入は出来ない。
ハイコンテンツ内にレアドロップ、武器強化の素材、ゲーム内通貨であるクリスタルはレアドロップを売ることにより得る事が出来るがボスからのレアドロップ以外売れる事が少ない。
また取引内で需要に対し供給過多の為ボスレアドロ以外売れる前に値段が下落しクリスタルは先ず手に入らない
クリスタルで強化素材購入等が出来るが課金しない限りクリスタルの入手が難しく格差でしか無い。
経験値取得に関しては、他作品と違い取得上限が無いため以下にログアウトせずに経験値取得し続けるかが鍵となる為無課金でも上位に参入するには捨てデバイスが必須になる
捨てデバイスが無い場合ゲーム内課金では無く、リアル課金が必ず必須となる
尚過疎化が急激に進んでいる
新規プレイヤーが少ない
by sDcp8fAh
マルチしたい人にはおすすめ
リリース1週間後くらいに開始 微課金(3万) クリエ
良いところ
・マルチ中心で楽しい MMOの良いところを生かしてると思う 大体のコンテンツがパーティを組んで進行するため、プレイヤー側もマルチ慣れしている。準大手くらいで人多めのところを選ぶとギルチャやお手伝い、パテ募集が豊富で楽しいと思う 逆にマルチ嫌いな人には向かない 私のようにソロゲー虚無に感じてしまう人にはおすすめ
・ガチャゲーでない
課金なしでも時間はかかるが強くなれる ただもちろん課金勢には勝てない(金武器など、入手がほぼ課金前提の強装備は一定数存在する。)
・衣装がかなり充実しており、配布やイベント衣装など無課金で取れるもの、月パスで取れるものが多く集めやすい。
・各種イベント、KVM(対人)や異界の門(ボスラッシュ)など、参加するだけで報酬がもらえるコンテンツが多い。
・マップで場所を選択すると自動で連れてってくれる 楽
気になるところ
・後発勢にやや厳しめ
経験値ボーナスやお手伝い制度、師弟制度など初心者救済のコンテンツは多いものの、装備強化がスタミナ準拠のため装備差がなかなか縮まらない
新規だとエンドレスタワーやGVGなど装備差が如実に現れるコンテンツは厳しい 強くなりたいなら数カ月単位で気長に盆栽してくか、それなりの額を課金するしかない
・放置狩り前提
サブ端末やPCなどないと大変(PC版は動作良いのでおすすめです)
・日課が割と多い
ちゃんとこなすと1〜2時間 あまり他ゲーと掛け持ちはおすすめしない
・ビルド変更ができない 他職への転職は現状不可能、同職間でも武器種持ち替えは多大なコストを要する 職選択、ビルド選択は慎重に。
・不具合が多い
直近だと鯖対抗KVMの不具合、ルーレットの確率表記誤認。細かいバグも多発 開発人員は足りてなさそうな印象。ただ最近は補填で結構な量のアイテムを配ってくれる。
※狩場問題→job経験値やカードドロップが美味しい特定狩場が異常に混む問題。
6月は3次職実装もありjob狩場(ゾンビプリズナー)の混雑が酷かったが、運営による度重なるチャンネル追加や取得経験値調整により改善。7月現在狩場に困ることはほぼない。
楽しい仲間にも恵まれ、私はまだまだ楽しくやれてます。是非3鯖でお待ちしています
by mikotoro
そろそろウンザリしてきました
本家ROを3倍に薄めたようなシステム。
まず、型の選択肢が少ない上にサービス開始以降、片手落ちのアップデートだらけで格差は広がる一方。
ROって同じ職でも違う型が存在してて、もっと拮抗するもんだと思う。それがサービス開始して1年も経たない内にこのザマはセンスが無さすぎる。
スキルに関しても本家やマスターズの半分くらいしか無いし、つまらんスキルにしっかり10P使わせるし。
まるでユーザーにテストプレイさせてるかのごとく、キラキラとリセットストーン配ってるけど、訳の分からない調整が入る度に皆して強くなった同じ型を作る世界です。
運営の熱量は毎月のイベント作りに全集中してるんだと思いますが、
・ベースであるキャラバランス
・画面の押し辛さ
・チャンネル数の少なさ
などを早く改良した方が良い。ディスコや攻略wikiくらい目を通してユーザーの声を吸い上げるべきです。
本家・マスターズ・オリジンと派生を含め見習う作品があるにも関わらず、これだけ足元グラグラで対応の遅さには遺憾でしかない。
by 微課金M
おすすめしない
よくある事だけど、高評価はほとんどこのゲームしていない人or業者を疑う 課金ガチャの確率を操作、表記と全く異なる場合があるのでご注意を それを疑問に感じ問合せた人に問題ないと返答 ガチャ期間終了ギリギリに不具合を認めるが、返金対応など一切なし 被害者は泣き寝入りするしかないゲーム その他確率を謳う割にその確率に収束していないコンテンツが多々ある様に感じる あえて曖昧な書き方をしているが、本家韓国版での確率詐称や今回の件などは検索すればすぐ出てくるのでご確認を コンテンツの内容はそれなりに面白い事は認めるが、熱を入れれば入れるだけかなりの損を受ける 他のゲームであればその分だけ楽しめるかも知れないが、このゲームではそこを悪用される 儲ける為にユーザーを利用する事は当然な事だが、このゲームはその領域を超えている 運営サイドも特に悪いとも感じていないため、他にも不具合のオンパレード ビッグモーターみたいなゲーム 時間を無駄にしたくないなら、他のゲームをすることをおすすめする このレビューが皆さんの目に入る事を切に願う
P.S.返金申請しつこいとBANするぞって脅してますw
by ヤヤ壁]ω・)ニャヤ
新規勢にはおすすめしない
11/20、リリースからプレイ 運営にコンテンツを盛り上げよう、新規勢を増やそうと言う気概が感じられない。 あからさまな課金圧があり、重課金しなくてはコンテンツを遊べない。 無、微課金程度でまともに遊べるコンテンツはごくごく僅か。 基本プレイが苦行を重ねるゲーム設計なだけに、プレイヤーはイベント等に息抜きを求めている筈。にも関わらずそのイベントが更に苦行を求められるor絶望的に面白くない。せめてハーフアニバだけはと期待していたが、更に課金をしなければまともな報酬も得られない。 人口がいる前提がMMOなのでは? 加速度的に人が減るMMOはやはりおすすめできない。 往年のコンテンツなだけにマイルール押し付けるコテコテプレイヤーを楽しむって意味ではおすすめ。 追記 公式は確率ですのでご了承下さい〜と言うが、その確率を詐欺っている。景品表示法違反を平気でやっている。本家で大問題になったのに、またやっている。 あとレア装備は火力が出る職が手に入れやすすぎる。火力が出ない職はパテを組むしか無いが、組むと更に確率が下がる。 結論。やらない方が良い笑。何をどうやったら4.4の評価が付くか理解不能=察して
by ヤヤ壁]ω・)ニャヤ
新規勢にはおすすめしない
11/20、リリースからプレイ
運営にコンテンツを盛り上げよう、新規勢を増やそうと言う気概が感じられない。
あからさまな課金圧があり、重課金しなくてはコンテンツを遊べない。
無、微課金程度でまともに遊べるコンテンツはごくごく僅か。
基本プレイが苦行を重ねるゲーム設計なだけに、プレイヤーはイベント等に息抜きを求めている筈。
にも関わらずそのイベントが更に苦行を求められるor絶望的に面白くない。
せめてハーフアニバだけはと期待していたが、更に課金をしなければまともな報酬も得られない。
人口がいる前提がMMOなのでは?
加速度的に人が減るMMOはやはりおすすめできない。
往年のコンテンツなだけにマイルール押し付けるコテコテプレイヤーを楽しむって意味ではおすすめ。
by ヤヤ壁]ω・)ニャヤ
マルチしたい人にはおすすめ
リリース1週間後くらいに開始 微課金(2万) クリエ
良いところ
・野良マルチもギルドマルチも楽しい MMOの良いところを生かしてると思う 対人コンテンツもKVMは負けても報酬もらえるからいい 準大手くらいで人多めのところを選ぶとギルチャやパテ募集が豊富で楽しいと思う 逆にマルチ嫌いな人には向かない 私のようにソロゲー虚無に感じてしまう人にはおすすめ
・ガチャがない 課金は装備強化アイテムやカード、クリスタルなど 課金なしでも時間はかかるが強くなれる ただもちろん課金勢には勝てない
・マップで場所を選択すると自動で連れてってくれる 楽
気になるところ
・後発勢に厳しめとは感じる 低レベル帯にはものすごい経験値ボーナスがついており、レベルで追いつくのは難しくない またデイリーダンジョンもお手伝い制度があり攻略に困ることはないだろう だがエンドレスタワーや対人などレベル差や装備差が如実に現れるコンテンツも多い 装備は盆栽ゲーなのでコツコツ強化していくか、それなりの額を課金するしかない
・放置狩り前提なのでサブ端末やPCなどないと大変(PC版は動作良いのでおすすめです)
・日課が割と多い ちゃんとこなすと2時間くらい あまり他ゲーと掛け持ちはおすすめしない
・狩場問題→job経験値やカードドロップが美味しい狩場での横殴りなどのトラブル。ワールドレベル近辺での話なので、今からはじめる方は当分気にしなくていい。
年末は酷かったが前よりは落ち着いた印象。だがワールドレベル付近の人気狩場はいつも混んでいる。もう少しチャンネル増やしてほしい
このゲームも5ヶ月ほど経ちましたが私はまだまだ楽しくやれてます 3鯖でお待ちしています
by mikotoro
こんなにイライラするゲームは初めて。金払ってストレスを感じるゲーム。
ラグナロクオンラインの古参プレイヤーで懐かしくて始めました。ゲームのシステムや戦闘は楽しく、グラフィックも満足。
ただ、廃課金者を優遇しすぎる課金システムが特にひどいと思います。
結局課金を多くしたり、また、長時間放置狩りを続けないと、上位層との差が開き続ける状態が非常にストレス。
月1〜2万じゃ弱弱ですよ。
上位層に入るなら月30万以上は必要でしょう。
週に4回も用意されている対人戦(人によっては6回)で、何度もそれを思い知ることになり。
皆負けたくないから必死に課金したり、イベント参加するけど、あまりにお金と時間を使う事のむなしさを感じたプレイヤーは1〜2ヶ月の短期間で引退する。
対人戦を多くして、強さを求めさせようとする意図と、その解消法がほぼ課金しかないのが、非常に悪質に感じます。
ボス狩りをしても、
廃課金者1人に無・微課金100人が余裕で負けます。馬鹿らしくなります。
強さ(高レベル、強装備)=人権なので、少しでもお金と時間をかけないと、差が開く恐怖とストレスを感じ続けるゲームでした。
新ペットシステムも最低でした。何でスキルが上書きされるの?考えた人、金の亡者、サイコパスでは?これも廃課金者が強くなります。ユーザーは不愉快になるに決まってるでしょ。
アプデの告知もないし、アプデ間違えは頻繁だし、文章はおかしい時あるし、
ゲーム自体は可能性があるのに、運営がそれを駄目にしているのでは?
原神やブルアカなど色々なゲームをしてきましたが、こんなに運営に対して不愉快になったのは初めてです。
by ななし1938
ゲーム自体ありきたりでつまらない
とりあえず2ヶ月プレイした感想。
多少は面白いと思いましたが、それは私が良いプレイヤーさん達と出会えたからです。その交流が、楽しかったにすぎません。
ゲーム部分では自由度が低く、RPGと言えないLVだと思います。
毎日のクエストで経験値上げしていくのは昨今のスマホゲーによくある部分。
他に放置でもLV上げ出来ますが狩場の選択肢が狭すぎます。
イベントで誤魔化すくらいならさっさと世界を拡げて欲しいです。
対人はもうある程度決まりきった結果にしかなってないです。
なので運営には新規ワールドを作成後、各ワールドから上位ギルドの人員は半ば強制的に、他にもブラックリストに登録されてる数の多い人や、居るようなら希望者を募って移住させてやってほしいです。難易度極って言うなら対人の難易度上げてやって下さい。
正直、既に今の状況はそのくらい大幅に手をいれないと以降もずっと変わらない酷い状況だと私は思います。
それは新規プレイヤーが参入し辛い理由になります。多分今後続いてもひどくなっていくばかりで良くなっていくとは思いません。
惰性で続けるくらいなら早いうちに意識を変えて頑張らないと損するばかりですよ、運営さん。
by 春乃 祐吏
側だけラグナロク
PC版が出たので始めましたがUIはスマホと一緒。昔のROを期待していたらショートカット表4+裏4で全く足りませんでした。序盤はデイリー、後半はPC24時間放置するオートバトル以外レベル上げ不可です。適正狩場が自キャラLvのプラマイ3までで,それ以外だと経験値はもちろん、素材などのアイテムも全くドロップしなくなるのでレベルが上がるほど行ける場所が無くなっていきます。同LV帯のフレンドがいないと一緒に狩りに行く楽しみすらありません。基本ソロゲーです。
課金は乗り物が一つ34,800円、衣装が14,800円、装備の製錬は天井無し。無課金でも途中までは遊べますが後半は対人要素ばかりなのでチャット以外やる事がなくなります。恐らく良い装備を作っても定期的に新しい装備が実装されていくので課金するなら『100万円まで』などしっかり決めてやらないと、あっという間に数百万行くと思いますので気を付けましょう。
古きMMOを期待していましたが単なるソシャゲでした。スマホ対応にするとろくな事になりませんね。
by zeroro123456
時間に余裕がある人向け
MMOのクオリティとしては申し分ないです。ですが、現代におけるMMOとしてはグラフィックの面で劣っていると思います。私は結構気に入っていますが。
星2にした理由は、毎日の日課をこなすのが大変だからです。毎日やることとしてデイリークエスト、デイリークエストをクリアすることによって獲得できるオーディンの祝福(敵からの経験値や泥率が上がるポイントのようなもの)の消費、デイリーダンジョン、スタミナを使うために生活(釣り採掘など)があります。これをこなすのに1時間ほどかかります。社会人にとっての1時間は結構大きいので、リアルとの両立が難しく、やめてしまう人も多くいました。
ただ、裏を返せば時間さえあればやり込み要素が多く楽しめる良ゲーだとは思うので、そこは人を選ぶポイントだと思います。
ラグナロクシリーズの次回作「ラグナロク3」のリリースが確定しているので、それまでの繋ぎのためのアプリかと思いますが、暇つぶしにインストールするだけの価値はあると思います。
中途半端な課金は損をするだけなので、ゆるく遊びたい人は無課金推奨です。
by あnizi
あなたの人生の時間の無駄です
本家をプレイしていたので、サービス開始日から始めましたが辞めました。
・メンテナンスの度にバグが増える
・サービス開始当初からあるバグが未だ治らない ・課金は金銭感覚が狂う程の値段設定
・課金しないとまともにプレイできません
・デイリーミッションに時間がかかる
・装備強化に膨大なコストがかかる
・とにかく課金
・月毎のイベントが幼稚かつ内容も薄い
・24時間放置狩りは当たり前
・それが出来ないとお話になりません
・サーバーが弱すぎてイベントモンスターは回線弱者はプレイできません
・ガンホーと任天堂は社長の報酬では肩を並べていますが、ガンホーの利益は任天堂の10分の1にも満たないのです
それ故に、養分が必要なのです。
by ヒヨ子
懐かしい新しい
昔の本家出身としては懐かしい上に新しいそんな感じ。
ただ本家でやってた時と結構仕様が違うので、調べたり慣れたりするしかないかなぁ?と思われる。
まぁ無課金でもそれなりに今のところは遊べてる。
放置で、経験値稼ぎ(戦闘)とか、その他機能の一部は利用できるが、課金しないと使えない機能も一部あり、
本家にあった、プレイヤー同士のトレード機能や、同アカウントキャラの倉庫共通化は無く、キャラそれぞれで独立してるので、アイテムや装備が余ったから他のキャラで使うとか、知り合い(違うアカウント)へのトレードが出来なくなってるので、本家知ってる人からしてみれば不便
また放置する際はアプリを起動したままにしないと、画面を閉じたり、アプリを終了させると機能しない。
故に無課金を貫くなら、まったり遊べる気質じゃないと、まず最初でつまずく、ガチでやるにしても初期付近の本家プレイヤー並みに飼い慣らされてないと途中で挫折するだろうなぁと思えるゲーム環境なので、
本家を知らず初めてプレイする人は『頑張れよ〜』
本家経験者は『おかえり、覚悟してね💕︎』
by タイラーjp
何が違うのかわからない
友人に誘われて再開してから1ヶ月くらい経ったので感想。
一緒に遊ぶ友人がいて、良いギルドに恵まれたらそれなりに楽しめると思います。RPGっていうよりは、決められたクエストをこなしたり放置狩りをするだけの作業ゲーム感はありますが。ただ友人と別れてプレイするようになったら一気に飽きがきました。ギルドにも入りましたが、盛り上がっているのは同レベル帯の所謂配信初日からやってる人たちで、レベルが少し違だけで狩り場もデイリークエストも違うから会話には混ざれない。ダンジョン攻略であるETの話題もでないし、結局ソロ状態でした。
最初のレビューでも書きましたが、ソロではあまり楽しくありません。黙々と決まった作業をこなすだけのゲームだから。ET(エンドレスタワー)は3人でパーティーを組まないとそもそも中に入れないし、デイリークエストもしっかりやるならパーティーを組む必要があります。そして何より放置狩りができないとレベルは上がりません。自分と同じ日に再開した友人(夜中も昼間もずっと放置狩りしてる)の方が圧倒的にレベルの上がり方が早くて、基本的に同じことしかしてないはずなのにこの違いは何?と思ったほど。細かいことを気にしないならいいかもしれませんが、このゲームは放置狩りしてなんぼだと思ってます。ただずっと端末を充電しながら付けっぱなしにしてる分負荷と電池劣化がでかいので、自分はソロに戻ったのと同時に放置狩りはやめました。
他の同名ゲームに比べたら課金圧はそこまで強くないし、無課金でもそれなりに遊べるからやりやすくて楽しいんだとは思います。思いますが、それだけですね。
by 利用者1
本家を知ってたら楽しめる
良き時代のROの状態なので本家プレイしてた人は凄く楽しめる、また無課金でもマイペースで進めるなら充分楽しめる、横殴りのマナーなども改善されつつあるので民度は高いと思われる。
以降は低評価点
高難易度コンテンツ
PSは基本必要とされない為火力のみ求められる為無課金はハイコンテンツに参入は出来ない。
ハイコンテンツ内にレアドロップ、武器強化の素材、ゲーム内通貨であるクリスタルはレアドロップを売ることにより得る事が出来るがボスからのレアドロップ以外売れる事が少ない。
また取引内で需要に対し供給過多の為ボスレアドロ以外売れる前に値段が下落しクリスタルは先ず手に入らない
クリスタルで強化素材購入等が出来るが課金しない限りクリスタルの入手が難しく格差でしか無い。
経験値取得に関しては、他作品と違い取得上限が無いため以下にログアウトせずに経験値取得し続けるかが鍵となる為無課金でも上位に参入するには捨てデバイスが必須になる
捨てデバイスが無い場合ゲーム内課金では無く、リアル課金が必ず必須となる
by sDcp8fAh
面白いがPvPバランスは最悪
◾️良い点
盆栽ゲーとして面白い
キャラが心地よく動いてくれるので放置狩り眺めてるだけでも楽しいです。
取引所もあるため、レアドロップで一喜一憂したりゲーム内市場を楽しめます。
◾️悪い点
たくさんありますが、PvPバランスが最悪です。
対人エンチャントの育成度合いが戦力の大半を占めるため、轢き殺すか轢き殺されるかの試合がほとんどになってしまっています。現時点での対人エンチャントの育成には万単位の課金は半ば必須です。エンチャントの存在がなければもう少しましだったかもしれません。
職バランスも悪いです。今から始めるなら弓職をおすすめします。
by UrdrRO
バグが多すぎ、確率も渋すぎて楽しめない
本家、ラグマス、ラグオリとやってきましたがバグがあまりに多すぎる
課金周りのバグもですが、PC版のバグはあまりにお粗末
特定の条件下でゲーム以外のデータを削除って配布停止レベルでは?
また強化や影装の確率が渋すぎる
精錬はRO系統やってたら仕方ないと思えますが、一番簡単に強くなれる強化も50%の確率なはずなのに5〜10連敗はザラ、影装も装備を集めるだけでも大変なのに何連続も失敗
意地でもプレイヤーを強化させない運営の維持を感じます
対人も相手が非表示なのはあり得ない
倒せない敵から延々と攻撃されて死ぬってどういうゲームですか?
これをやるとラグマスはものすごく有能だったのだなと感じました
by 匿名tokumei
良ゲーです
課金ゲーとのレビューがちらほらありますがリリースから本日までやってみた感想、そんな事はありません
もちろん廃課金で全身金装備!みたいな強さもありますが大半のユーザーは無課金、微課金です。
ボスや通常モンスターからレアドロップ、生活(採掘、釣り、採取)での素材等を売ることでクリスタルも入手できます。
毎日少しずつ成長を感じていく喜び
強くなる方法もステータスやエンチャント、精錬、カードに影装と様々な要素があるので色々と思考する楽しさも大きいです。
ボスはオート戦闘していると難しいものもあり、ギルドのメンバーとボスのギミックを練習して攻略したり情報交換で盛り上がる楽しさもあります。
バグはちょくちょく見かけます。
公式xを見ていると必死に対応してくれてはいますがもう少しバグの頻度が減ると、なお良くなると思います。
総評良ゲーだと思います。私は、久しぶりにこの手のゲームでハマっています。
by えええたた
RO-X
始まったばかりではあるが、問題等がやたら多い。 処理落ちする。ミニゲームによるバグ落ち。Jobは魔職がかなり厳しい。特にセージ。現状は弓職が強い傾向にあり、Jobによる強さの均衡がなされてない様に感じる。ので、星3つ。 装備強化にもよるといえばよるのだろうが、かなりの時間が要する。 短時間の強化には重課金、廃課金になるだろう。 まったりゆったりでも強くはなれるため、初心者や微課金者はこちらをおすすめするが、クリスタルが大分必要な場面が多々あるため、運営的には集金をしたい様にも感じざるを得ない。ラグナロク3がリリースされるまでの繋ぎ程度に流しでやってます。では良きROライフを。
by ぶろっかす
評価消し前の総合評価は星2です。
この会社は評価の削除を行なって、ゲームの低評価を隠そうとしています。実際の評価は星2です。
スタート開始からプレイしましたが、数々の課金アイテムが無限に貰える致命的なバグ、イベントでの誤解を招くような説明、ASPD型を優遇しすぎる偏ったゲームバランス、それらに対するユーザーの声を無視した対応でひどい運営と言わざるえません。
by wm23ia7oic2rpj
パーティ専用ゲーム
一人でも楽しめるコンテンツが皆無でつまらなすぎた。イベントもダンジョンもギルドもなんでもかんでもパーティ仕様。ちょっとでもうまく行かないと暴言吐く人も多い。こういう人とあたるとパーティ行きたくなくなる。悪質なユーザーへの対処やルール違反も運営が全く対処しない為に放置されている。通報窓口すらないのには驚いた。課金でお金を取るなら、プレイヤーを守るぐらいはしたほうが良いと思う。課金は運営への信用も含まれていると思うので。
これから始めようという方へ
コミュ能力が高くないとこのゲームは向いてません。
24時間スマホもしくはpcを稼働出来て初めてスタート地点です。放置してても画面を頻繁に見なければならず、エラーで落ちれば狩場が無くなる事もしばしば。時間とお金が有り余っているならオススメです。
by 縷々2025
マルチしたい人にはおすすめ
リリース1週間後くらいに開始 微課金 ケミ
良いところ
・野良マルチもギルドマルチも楽しい MMOの良いところを生かしてると思う 対人コンテンツもKVMは負けても報酬もらえるからいい 中堅くらいで人多めのところを選ぶとギルチャやパテ募集が豊富で楽しいと思う 逆にマルチ嫌いな人には向かない 私のようにソロゲー虚無に感じてしまう人にはおすすめ
・ガチャがない 課金は装備強化アイテムやカード、クリスタルなど 課金なしでも時間はかかるが強くなれる ただもちろん課金勢には勝てない
・マップで場所を選択すると自動で連れてってくれる 楽
気になるところ
・後発勢に厳しめとは感じる いまは経験値ボーナスが多い所で300%以上ついているのでレベルで追いつくのはさほど難しくない またデイリーダンジョンもお手伝い制度があり攻略に困ることはないだろう だがエンドレスタワーや対人などレベル差や装備差が如実に現れるコンテンツも多い あとエンドレスタワーの下層はもっと簡単にしていいと思う
・放置狩り前提なのでサブ端末やPCエミュレータなどないと大変
・日課が割と多い ちゃんとこなすと1〜2時間くらい あまり他ゲーと掛け持ちはおすすめしない
・狩場問題…job経験値やカードドロップが美味しい狩場での横殴りなどのトラブル。年末は酷かったが現在は上位二次に転職できた人も多くなり、あまり聞かなくなった。ただもう少しチャンネル増やしていいとは思う
色々書いたが私は楽しくやれてます 3鯖でお待ちしています
by mikotoro
マナーの線引きをして欲しい
・別のゲームであるラグナロクオンラインにあった「横殴り=マナー違反」というローカルルールを持ち込んでいる往年のプレイヤー
・狩場のモンスターはみんなのものっていう他のゲームではスタンダードな考えかたで横殴りは普通なプレイヤー
この辺りがトラブルになることが多いので他者が不快にならないようにプレイする、なんて曖昧な事を言わずに横殴りについては線引きしてほしいです。
別のゲームで横殴りが不快だった、このゲームでも横殴りされると経験値さがるし不快って気持ちもわかる。
一方で別のゲームのルール振りかざして文句を言ってくるプレイヤーに対しても不快だと感じていますし、そういう方は離れて行っています。
はっきり言うとラグナロクというIPに触れていなかった新規プレイヤーからすると勝手なローカルルールで軋轢が生まれるのであまりオススメできません。
ちゃんと線引きして横殴り=マナー違反となるならそれに則れますが、勝手なローカルルールであるならば玄人達のマインドを変えてあげないと、ただの元ラグナロクオンラインの老人会会場で衰退していくだけのゲームと感じました。
by まったりダイス
地道に進められます。
レアドロップ装備を入手しなくても、地道に装備製造&強化をしていけば、初めはクリアできなかったコンテンツでも、次第にクリアできるようになっていきます。
最近はPCや据置ゲーム機に向かう時間が取れないですが、スマホで遊べるため、
家族で楽しんでいます。
by TT(このニックネームはすでに使用されています。)
バグが多く、バグが出ると中国語に変わる
やる価値は何もありません。
多分外注に丸投げして会社にプログラムを読んで改変できる人がいない状態で作ったゲームです。
とにかく説明不足で不親切、悪いUXのお手本のようなゲームです。
またプレイヤーの運営のサクラが多く、サーバーの混み具合で特定の課金者以外優遇しない傾向にあります。
開発前情報を盗んでそうなデバッガーだけが効率的に強くなっており、無課金者を冷遇するような方針で嫌な思いをすると思います。
by 大海の一滴
楽しいが、色々惜しい
毎日プレイしてます。プレイしてきた感想ですが、基本は放置になります。放置も端末を起動したままの放置のため、端末の寿命を著しく低下させます。放置以外のコンテンツは①ボス狩と②生活と③ギルドコンテンツになります,
①ボス狩
基本は初期のバグを利用した人達と一部の廃課金のためのコンテンツです。上位15チームのみ配布にも関わらず、バグ利用者はソロで平然とチーム合計ダメージよりも多くも稼ぎ、報酬も独占状態。他のプレイヤーは参稼報酬だけもらってください状態。
②生活
釣り 基本は全手動 ひどく時間がかかる。自動も可能だが、自動にするためのアイテムは課金入手が主。コインを貯めて交換可能だが、限界があるため、相当な時間を要するため、時間に余裕がある方のみ。
採取 基本は全手動。BOT対策?という名の途中に計算を挟ませて、より手間を取らせます。自動にするためには最低でも3000円以上の課金が必須。
採掘 自動。一回ごとの時間はそこまでかからないが、スタミナの消費が少なく、これも相当数の時間がかかる。
③ギルドコンテンツ
KVM 5vs5の対人戦
開催時間が1時間、週に決まった曜日限定、参加しない人には報酬は渡せないようにされている。良いようで悪い。
これも基本はバグ利用者が一般人をフルボッコして楽しむためのコンテンツ。ボス狩と同様に参加して参加報酬を受け取るためのコンテンツ
GVG 土曜日21:00からの限定コンテンツ この時間に参加しなければ報酬は一切もらえない。更に参加するだけでは報酬はもらえず、ある一定の討伐条件などを満たす必要がある。テストをしたのかと思えるような条件に絶句。
ダイヤ、クリスタル、ゼニーと三つの貨幣が存在する
ダイヤはボス狩をできる一部のユーザーと課金者のみの貨幣
クリスタルはもう稼ぐことが困難な状態。入手手段も多くないため、今からゲームに参加してもクリスタルを稼ぐことはできないため、楽しめないと思う。カードを手に入れても、売れない。レア装備も金以外は最終的にはゴミになっていく仕組みのため、売れない。釣りなどで得た魚をコツコツ売るしか。それも限界がある。
継承という仕組みはあるが、装備のランクが変わると精錬は継承されないため、高額装備は買っても引き継ぎができないため、一部の課金者などの仕組みとなる。
by ちゃたっか
楽しいが、色々惜しい
毎日プレイしてます。プレイしてきた感想ですが、基本は放置になります。放置も端末を起動したままの放置のため、端末の寿命を著しく低下させます。放置以外のコンテンツは①ボス狩と②生活と③ギルドコンテンツになります,
①ボス狩
基本は初期のバグを利用した人達と一部の廃課金のためのコンテンツです。上位15チームのみ配布にも関わらず、バグ利用者はソロで平然とチーム合計ダメージよりも多くも稼ぎ、報酬も独占状態。他のプレイヤーは参稼報酬だけもらってください状態。
②生活
釣り 基本は全手動 ひどく時間がかかる。自動も可能だが、自動にするためのアイテムは課金入手が主。コインを貯めて交換可能だが、限界があるため、相当な時間を要するため、時間に余裕がある方のみ。
採取 基本は全手動。BOT対策?という名の途中に計算を挟ませて、より手間を取らせます。自動にするためには最低でも3000円以上の課金が必須。
採掘 自動。一回ごとの時間はそこまでかからないが、スタミナの消費が少なく、これも相当数の時間がかかる。
③ギルドコンテンツ
KVM 5vs5の対人戦
開催時間が1時間、週に決まった曜日限定、参加しない人には報酬は渡せないようにされている。良いようで悪い。
これも基本はバグ利用者が一般人をフルボッコして楽しむためのコンテンツ。ボス狩と同様に参加して参加報酬を受け取るためのコンテンツ
GVG 土曜日21:00からの限定コンテンツ この時間に参加しなければ報酬は一切もらえない。更に参加するだけでは報酬はもらえず、ある一定の討伐条件などを満たす必要がある。テストをしたのかと思えるような条件に絶句。
ダイヤ、クリスタル、ゼニーと三つの貨幣が存在する
ダイヤはボス狩をできる一部のユーザーと課金者のみの貨幣
クリスタルはもう稼ぐことが困難な状態。入手手段も多くないため、今からゲームに参加してもクリスタルを稼ぐことはできないため、楽しめないと思う。カードを手に入れても、売れない。レア装備も金以外は最終的にはゴミになっていく仕組みのため、売れない。釣りなどで得た魚をコツコツ売るしか。それも限界がある。
継承という仕組みはあるが、装備のランクが変わると精錬は継承されないため、高額装備は買っても引き継ぎができないため、一部の課金者などの仕組みとなる。
by ちゃたっか
頭を使うRPG
まず始めに、「無課金、快感、無双」の三大脳死お手軽RPGをお求めの皆さんには徹底的に向かないのでここでリターンバックして下さい、先を読む必要はありません。
育成、コミュニケーション、取引といずれをとっても頭を使います。ただ闇雲に札束積めば強くなれるかというとそうではなく、賢く立ち回れないと余計な苦労をします。そういう意味では昔のPC版ROに近い存在です。
また、続けていくには交流が必要です。ギルドにも入らず1人でコツコツは絶対に続きません。
それを踏まえたうえで遊ぶのなら、これ以上ない楽しい世界が待っています。
by yamaokasama
レビューの中に嘘つきがいる
まずこのゲームは無課金でも上り詰められる。かなり確率は低いけどボスクラスを倒した時に出てくるカードを売れれば、他のプレイヤーから現金10万〜相当の課金ダイヤが手に入るし、ダイアなんか無くても他の通貨で装備はほぼ揃えられる。次にレベルが上がんないって言うけど、簡単にカンストしていいのか?と疑問に。そもそもこのゲームに限った事じゃないけど課金って言うのは金払ってRPGの「強くなる」楽しさをショートカットしてしまってる行為だと思うから、コツコツとやるのが望ましいと思う。自分も固定の仲間と決まった時間に一緒に狩りをしたりしてコツコツ楽しんでます。ただ1ワールドに一つのアカウントで3人まで作れるのが良くないと思う。これのせいでガチ勢が別キャラ2人にアイテムを安く売りださせメインのキャラで買うを繰り返してるせいでデフレが酷い。それ以外は上手く調整できた良いゲームだと思う👍
by 2年で引退
ワールドレベルが決まっているのに…
ラグナロクXを初日から毎日遊んでいる者です。
ラグナロクXは、ラグナロクシリーズを遊んでいた方は勿論、初めて遊ぶ方でも楽しめるゲームだと思っています!
良い点は、毎日コツコツ遊ぶ事で、キャラクターが成長し少しずつ強くなっていくRPG要素や自分に合ったギルドに入れれば、コミュニケーションやギルドコンテンツなどもあるので、そういった要素は楽しめる部分ではあると思います!
悪い点は、基本は放置狩りや採掘、採取、釣りなどの生活スキルをしないと強くなれない為、遊んでいる何割かは放置がメインになります。
その為、スマホやタブレットの場合は端末を起動していないといけない為、バッテリー消耗が激しいかもしれません…
あと、課金をしないと採取や釣りを自動で出来ない点です。
釣りに関しては、自動釣竿がコインで交換出来るのでまだ良いですが、何故採取は月パス購入(課金)しないと自動で出来ないのでしょうか?
そこは自動で出来るようにして欲しいと思っています。
そうじゃないと、時間がある方は良いですが、時間の無い方は、毎日手動で生活系をしなければいけない為、ゲームを離れていってしまうと思います。
あとギルドコンテンツの時間が決まった時間というのも、もう少し見直して欲しいです。
例えば、時間帯1時間じゃなくて、もう少し長くするとか…
決まった時間帯にしかギルドコンテンツができない為、その時間帯に参加出来ない方は報酬も貰えず、不平等だと思っています。
改善して欲しい点は、ゲームシステム自体は楽しいんですが、ワールドレベルが決まっているのに、移動できるチャンネルが少ない事です。
横取り狩りは暗黙のルールでNGである為、人気の狩場は放置狩りで埋め尽くされ、後から来た人は放置狩りが出来ないという事があります。
これにより、人気の狩場にいる敵での放置狩りをしたくても出来ない人が一定数いるように感じています。
なので、移動できるチャンネルをもう少し増やして欲しいです!
あとは、私は本家をした事がないんですが、本家より敵の種類が少ないと聞きました。そうなると勿論、カードの種類も少ないとは思います。
なので、もう少し敵の種類やカードの種類を増やして、プレイヤーの育成に対するバリエーションを増やして欲しいかなとは思っています。
色々書きましたが、ラグナロクXを楽しんでいるので、長く続きますよう要望を書きました。
末永くこのゲームが続きますように。
by コーエーのゲーム好きな人
まずバグりすぎ
酒場の対決で3回に1回はマッチング後固まる。 IOS18にアプデ後2回に1回固まるようになった。酒場で1ガロン3回飲んだあと敗北するとプロンテラに戻った時画面がブラックアウト状態になる。NPCに話しかけられないがメニューは使える状態なので酒場に入ってまた挑戦できるがゲージが見えない為勘でやる必要性あり。 あとなんというか集金目的って感じが凄まじく課金する気が起きない。1つの装備にダイヤ100万とか無理だわ。ダイヤでしか買えない装備とか不便極まりない。ゼニーとクリスタル分ける必要あった?スミス系不遇問題どうにかしてくれ。普通のスケワカ放置でも蹴られるしボス狩りなんて即蹴りされる始末全然楽しめないのでサブでアタッカー作りました。なんというか全てにおいてラグマスの下位互換なゲーム。 ROは本家とDSのラグナロク、ラグモバ、ラグマスとやってきましたがここまで酷いROはDS以来です。採取自動も3500円課金しないと使えないラグマスみたいにオフライン自動狩りも無い1キャラで色んな職業につく事も出来ない誰がやるんだこんなの。という気持ちで今日もROX頑張ってプレイ中です。精々採取自動600円やろ。
あと濃縮採掘の時間他と共有しないでくれ逃した時時間リセットされてまた待たなくてはならぬのダルすぎる。
by スマホ依存症ゲーマー
まずバグりすぎ
酒場の対決で3回に1回はマッチング後固まる。 IOS18にアプデ後2回に1回固まるようになった。酒場で1ガロン3回飲んだあと敗北するとプロンテラに戻った時画面がブラックアウト状態になる。NPCに話しかけられないがメニューは使える状態なので酒場に入ってまた挑戦できるがゲージが見えない為勘でやる必要性あり。 あとなんというか集金目的って感じが凄まじく課金する気が起きない。1つの装備にダイヤ100万とか無理だわ。ダイヤでしか買えない装備とか不便極まりない。ゼニーとクリスタル分ける必要あった?スミス系不遇問題どうにかしてくれ。普通のスケワカ放置でも蹴られるしボス狩りなんて即蹴りされる始末全然楽しめないのでサブでアタッカー作りました。なんというか全てにおいてラグマスの下位互換なゲーム。 ROは本家とDSのラグナロク、ラグモバ、ラグマスとやってきましたがここまで酷いROはDS以来です。採取自動も3500円課金しないと使えないラグマスみたいにオフライン自動狩りも無い1キャラで色んな職業につく事も出来ない誰がやるんだこんなの。という気持ちで今日もROX頑張ってプレイ中です。精々採取自動600円やろ。
あと濃縮採掘の時間他と共有しないでくれ逃した時時間リセットされてまた待たなくてはならぬのダルすぎる。
by スマホ依存症ゲーマー
バグバグバグ
海外でリリースして4年目を迎えるにしてはバグが多すぎます。
ゲーム内の細かいバグもあれば課金周りの致命的なバグがあり、真っ当な運営をしているとは到底感じられません。
ゲーム内アイテムの説明に不備があり、不備がある説明通りの海外とは違う仕様に無理やり変更したことによりゲームバランスが崩壊。
リリース開始当初からあったバグで課金者とそれ以外のプレイヤーの差が開きすぎ、更に追い打ちをかけるようにクリスマスのメンテ後に課金をしたらサプライズチケットが貰えるようになったのかと思ったら丸一日経過後に運営側の不手際によるバグだったと事後報告がありました。
それにも関わらず何の告知もせず借金を背負わせ、結果何もできない状況に陥り引退を余儀なくされる対応をするという常識では到底考えられない対応を行っています。
この運営会社は以前別のゲームでも同様の不手際でユーザーに不便を強いる対応をしており全く信用ができません。
まだ始まって1ヶ月程度ですが課金していた人はみんな怖くて課金できないと辞めてしまいました。
私もその同様ですが、今回の件で早急に企業としてコメント及び誠意のある対応をお願いします。
日本版にしかない機能でこれだけバグを出してユーザー責任にするのははっきり言ってまともじゃないです。
by 雰囲気イケメソ
時間余ってる方はおすすめ
初心者向けの始める方へのアドバイス
物理職→物理増強を上げる装備
魔法職→魔法増強を上げる装備
でやってみて下さい。
レベル差できてるんじゃ?と思った方、
ワールドレベルという鯖レベルがあり
ワールドレベル55の場合、35レベルからはどのモンスターも200%経験値が上がるのでジリジリ近づけます。
なんのジョブがレベル簡単か?
弓かマジシャンですが、海外のサーバーだとブラックスミスが脅威の火力オバケでした。
※仕様が海外と違うのでそこは注意してください。
MVPとMINIというボスモンスターがフィールドの1chに居ますが、ラグナロクXでは、ダメージランキング15位以内に入るとレアドロ抽選されるという良い仕様になってます。
装備作るの大変なんじゃ?
実は採掘してるだけで現状は稼げてしまい好きな装備はできます。
(エンチャントを頑張る勢がいる為)
逆に上位層に近づくためには?
1鯖は重いのでおすすめしません。4鯖のバフォメットはボスモンスターの討伐も終わってないほど、新規に優しい鯖になってます。
やり方次第は…個々でお調べ下さい。
(それ程充実したゲーム生活できるかもしれません)
1アカウントで3体キャラクター作れますので、色々なジョブで遊んでみてくださいね。
わからない事は公式で委託してるゲームウィズ様のDiscordを使うといいでしょう。
ではgvgでお会いしましょう。
そこの猛者予備軍🫵
by めけおNET
レベル55まで育成した結果
結論から申し上げます。
このゲームは時間とお金を無駄にするだけなので時間もお金も無駄に出来る人以外はインストールをおすすめしません。
詳細は下記に記載しております。興味のある方は一読ください。
序盤はレベルもサクサク上がり楽しかったですが、徐々に職業によってレベリング効率に圧倒的な差が起きます。
レベリング効率が悪くなると上位組との差が開き、装備差やダンジョンなども一緒に行けなくなり、足手まといになります。
レジェンド装備に関しては札束オークションとなっており、廃課金者しか手に入りません。
更に装備の精錬システムに罠があります。
まずレアリティの存在を説明しないといけないので簡単に説明します。
レアリティの順番
ノーマル(白)レア(青)エピック(紫)レジェンド(黄色)と4色あります。
白装備で精錬した強化値を紫装備に引き継ぐ事が出来ず、紫装備をやっとの思いで入手しても一から精錬する必要があります。
更に紫装備の精錬に関しては白装備で必要だった精錬素材の2倍以上必要になり、ここで更に課金してる者としてない者で圧倒的に差が生まれます。
素材は頑張れば集めれる。と思っている方、そんなに甘くありません、仮に苦労して素材を入手しても精錬強化に成功する確率が白装備よりも紫装備の方が圧倒的に低く設定されています。
※素材が倍必要なくせに確率が低い鬼畜仕様※
そして何よりひどいのが、デイリーダンジョンの難易度です。
無課金パーティ5人で挑む場合、難易度は頑張ってもノーマルまでしか恐らくクリア出来なくなります。
※序盤のダンジョンはヘルでもクリア出来ます※
高レベルダンジョンになると難易度やギミックが増えて行き、無課金者がいれば足手まとい扱いをくらい、パーティから除名されます。
リリースされてからまだ1ヶ月も経っていないのにサーバーも今では軽くなり、人口もかなり減っています。このまま続けても人は減る一方で新規などはとてもついて行けるような仕様ではありません。
ここでは軽くしか触れませんが、一時期精錬素材が簡単に手に入るバグがありました。
その対応が杜撰だったお陰でゲーム内のフレンドはほとんど引退して行きました。
このまま過疎化は止まらず、MMOとして成立しなくなると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
by タワシ君
オークションシステムはオワコン(アップデで徴収化か?
15800円で54000ダイヤかな?54k
オークションのレア装備高額品は1Mダイヤ越えまたは600kダイヤとか
つまり、札束をぽんぽん(300万位?)出せる人が更に強くなり、課金(微課金、中課金者は搾取だけされる)
カード排出率も異常に低いため、優位なカードを引けない人は
半永久的に強いキャラメイクは難航、ドロップ率向上の恩恵システムも現時点では有限制で、以降過密な狩場でシノギを奪い合う。
ゲームないのジョブ、バランスもおかしい。
これらも上記の影響で顕著化
キャラメイク3体それぞれ独立化しており、倉庫共有を排除して
装備不可の装備を量産(分解システムでガチャコイン返還)
カードガチャで無課金のユーザーをしばり?(時々有力なカードをばら撒く)帰属化しているため自己用
↑ダイヤと差別化したクリスタルも配置しており、こちらでも装備品や
素材を他ユーザー間で取り引きするシステム
こちらも有料化して搾取している模様。
今後のアップデートでこの辺を緩和したものにしてユーザー離れを
運営は狙ってマーケティング中だと思う。
微課金、中課金者の獲得、3キャラ独立制での徴収。
まる儲けシステムには
頭が下がる。長年のノウハウは流石ガンホーさんって処かな。
まぁ
年齢層的にお金があまって来ている若高齢層で二十年前の青春期の
思い入れをさか取った美味い商売。
ガンホー社員さんにお給料しっかり払ってるって事が嫌でなければ
続ければ良いと思うゲームだね。
by パクィル
昔懐かしいRo
過去にRoをプレーしていた人には懐かしいゲーム。
MMO初期の良さが出ていると思う。
コミュ障でワルチャの会話に入っていけないとかギルドの人間関係とかでドギマギしてる人はきっと面白くないだろう。
良くも悪くも中身入りの人間が遊ぶゲームなのでプレーする以上はある程度のコミュ力を要する。
オートプレーでの戦闘や狩りも可能だが現状、ch数は多いが狩場が狭い為、自然と横殴りになりかねない。
横殴り( ºДº)キーッって顔真っ赤になる人は回れ右。
リーリースされて1週間で標準的にプレーしているプレーヤーを基準に全体を見ると40~50台と見受けられる。MMOと考えればレベルアップ効率は悪くないと感じている。
オーディーンの祝福なる成長加速サービスがあるのだが使い切ると昔懐かしいRo並に成長が渋くなるしドロップもキツくなる。
恒例のカードドロップはそれなりだと思っている。
チュートリアル、説明等すっとばかすとワルチャで質問した時、冷たい対応をされないとは言えない。
MMO始めてみようという方々には入門としてはおすすめといえるかもしれん。
若干ソシャゲ臭がしなくもない。
現状バグが多く運営の対応がこのゲームの寿命を永くするも短命にするも握っていると感じている。
遊び方を模索するゲームではあるのでハマればハマるし飽きる人は飽きるだろうと思う。まあ、どのゲームもそうなんだが。
課金つえーになりすぎないゲームバランスになりますように。
定期的なアップデート、公式イベントの開催が少ない。今後の運営に期待。
以上。
by そこら辺の人かも
他のMMO系に疲れたけどMMO系ゲーム少しやりたい社会人用
最初はポチポチで進むが途中から全然レベル上がらなくなるデイリーで経験値入るタイプ
他の人が書いてるスタミナ制というのは、単純にボーナスがつく時間があるってだけ&採掘系専用のもの。
フィールド狩りという概念が無い人には合わないゲーム。
ラグオリとの違いは時間経過してもドロップ制限などが消えたことが大きい
学校や会社に行ってる間に自宅で放置させて帰ったらレベル上がってたりドロップしてる
他のゲームのように時限が出てこない&サービス当初からばかすか新しい要素が出てこないので廃課金ゲーと思う人は、相当な廃人&俺ツエーしたい人ぐらい。
月刊パスどれかと最初の150円のは買ったほうがスムーズかなと思うが、その程度でも現状は全然プレイに支障が無い。
ボスも1時間〜2時間おきに湧くのと、報酬制限があるので殺伐感が少ない
ランキングらしいランキングが無いのも良い
時間拘束がほぼ無いのも良い
殺伐オンラインPK大好き札束で俺様すげーランキングがプライドな人には向かない。
忙しい人、子持ち主婦、他ゲーと掛け持ちには丁度良い
あくまで現状だが。
最近のソシャゲは対人要素を増やしがちだが、時間も金も精神も削られるのでこのまま対人は最小限で良い。
by ねむみつよい
早急にお願いします。
ゲーム内容は正直面白いです。
ただし悪いところも多いのが非常に残念
まずカメラ視点をなんとかして欲しいです。
MMOなのにカメラが近い、もう少しピンチできるようにして欲しい、ただでさえ近いのに操作してるとどんどんズームしていく、ズームなんて撮影の時しか使わないので固定でいいです。
更にオブジェクトが視界を遮るので最悪です。
オブジェクトが前に来た時は透過するようにして下さい。
あとオート設定ターゲットも使いにくいです。
タゲ変更しやすくして欲しかったです。
あと狩場の範囲を視覚化して欲しいです。
ここまでの事は前作で出来てたのになんで退化してるのでしょうか。
あとチャットの使い心地とバグが酷いです。
抜けたはずのギルドチャットが流れてきたり、ギルドの会話が昨日の夜から止まったりしてます。
日本以外で数年やったのに、改善されていないので、期待は出来なさそうですがよろしくお願いします。
by BDUTBTI
まずバグりすぎ
酒場の対決で3回に1回はマッチング後固まる。
IOS18にアプデ後2回に1回固まるようになった。酒場で1ガロン3回飲んだあと敗北するとプロンテラに戻った時画面がブラックアウト状態になる。NPCに話しかけられないがメニューは使える状態なので酒場に入ってまた挑戦できるがゲージが見えない為勘でやる必要性あり。
あとなんというか集金目的って感じが凄まじく課金する気が起きない。1つの装備にダイヤ100万とか無理だわ。ダイヤでしか買えない装備とか不便極まりない。ゼニーとクリスタル分ける必要あった?スミス系不遇問題どうにかしてくれ。普通のスケワカ放置でも蹴られるしボス狩りなんて即蹴りされる始末全然楽しめないのでサブでアタッカー作りました。なんというか全てにおいてラグマスの下位互換なゲーム。
ROは本家とDSのラグナロク、ラグモバ、ラグマスとやってきましたがここまで酷いROはDS以来です。採取自動も3500円課金しないと使えないラグマスみたいにオフライン自動狩りも無い1キャラで色んな職業につく事も出来ない誰がやるんだこんなの。という気持ちで今日もROX頑張ってプレイ中です。精々採取自動600円やろ。
by スマホ依存症ゲーマー
何が違うのかわからない
お試しでプレイした感想は、ラグオリと何が違うのかわからなかった、かな。あとはラグオリ以上にやることが多くて疲れる。スマホにかかる負荷がデカすぎてスタミナ消費とかほぼしてないです。狩場は15chまであるけど一般的な仕事終わりの時間から埋まってる印象。デイリークエストはパーティーさえ作ればソロで入れるけど、ETはやっぱりソロでは入れなかった。仲間と協力してってのはわかるんだけど、もう少しソロでも遊ばせて欲しい。これは自分が馬鹿なだけかもしれないけど、装備関係のNPCが多くてすごくわかりにくい気がした。本家の雰囲気に寄せてるなと感じる箇所もあったけど、それ以外はほとんどラグオリみたいな感じ。ワープとか移動に関してはラグオリのほうがフィールド内にもカプラがいるから楽かな。今はまだやり始めで人がたくさんいるしやる気もある人が多いけど、半年も経ったらどうなるのかなって感じ。飽きるのが早そう。
by 利用者1
使い回しのよくあるニート課金ゲー
楽しみにしてました、スタートダッシュ役五万使いました‥あのラグナロクシリーズ絶対に裏切らない!
っと勝手に思い込みコレからの私の暇つぶしゲームになってくれると勝手に信じてよくプレイもせずぶっ込みました‥1日半で後悔‥2日でアンストの流れ‥
先行者有利ゲーの放置狩り有りの札束ゲーでした
私は札束はある意味👌でしたが‥携帯つけっぱなしで放置狩りなど張り付きゲー出来ないと有利になれないの辛すぎました‥コレからやる方は転職も一度決めたら再転職できないのでご注意を!
良いところは絵は良かったです!よくある使い回しのMMOと個人的には判断しました。
張り付けて札束あって携帯バッテリー消耗が楽しい人はやってみたら楽しめると思います!是非!
by なかなかまふ
他のスマホROより重課金ゲーではない
他のスマホROは月毎に衣装ガチャがあり、更にそれを図鑑に登録することで能力が上がる重課金ゲー。
今回のは今の所衣装ガチャがないので他よりはマシ。
肝心のゲーム内容は他と同じスタミナ制。これは賛否あるのは仕方ないが一般的なソシャゲもスタミナ制な物が多いからまぁ仕方ない感じはする。
戦闘はほぼオートでボスやらダンジョンは手動の方がいいかも。
とりあえず重課金ゲーにならなければちまちま進めていこうとは考えている。
by Renne.0825
狩場がない
サーバに15chあるけど、サーバには1万人が入っている
狩場は一箇所2-3人になるので50人で万杯
いつもどの時間も狩場が埋まってて何もできない
横入りでもしようものなら文句、ネット晒し、粘着される
今時のオープンワールドは雑魚はキャラ毎表示(クライアント処理)、イベントボスはサーバ処理になってるから別ゲでは発生しない狩場問題がラグナロクXでは発生する
UIもとても悪い
報酬一括受け取りができない
沢山のボタンまみれ
装備クリックしても装備変更出来ない、バッグの装備アイテムを選ぶことでしか変更出来ない
アイテムアイコンをタップしても説明が表示されない。米粒くらい小さい虫眼鏡ボタンを押す必要がある
課金が残念
最高レアカードが買えない
装備も買えない
自キャラ間のアイテム渡しができない
グラフィックは悪くないし、処理は軽くてスマホ熱くならないのはすごい技術力だと思うけど、特筆して狩場をなんとかしないと詰んでるというかLv33でカエルの所で狩場なくて詰んだ
by dotfaq
何が変わったの??
これ前作となにが変わったの?
グラは非常に古臭く戦闘のタップ反応も悪い
そのくせしょっちゅうバグるは固まるわ..
初日から古参達がわけのわからん会話をくりひろげ(同窓会かな?)
システムも前作をやってる前提で作ってるもんだから説明が分かりづらいorないで突然イベントが始まってる(古参が騒いでるのを見てなにか始まってるんだなーってわかる)
ぼーっと会話みてたら前作とイベントもシステムも変わってないみたいだし特別綺麗なグラでもないし...このゲームだす意味あった???
素材集めや制作ではスタミナを使うから無くなればできない、レベル上げやモンスターの素材を手に入れるために面白みのない長時間放置狩り..
どうせ時間を使うんだったら遊んでて楽しい!って思えるゲームをしたいね
何となくダラダラとするゲームなんて時間がもったいない
by とり天にカボス
レベリングきつい、放置ゲーム
22くらいまでは、ストーリーでさくさく上がりました。それ以降は本当にきついです。 デイリーで経験値アップアイテムがあるんですが、それがなくなるとやる事尽きます。 祝福なしだと、寝ている間に放置して経験値半分しかたまりません。 釣りや採掘はありますが、放置しておくだけ。 ストーリーはだるいです。 今後、課金で格差開きそうな気がします。 初期武器はリアルマネーで買った方が得だよ とチャットで教えてもらいました。 そうじゃないんだよなあ。
昔のR化する前のROやらせてくれないかなぁ。
by レビューしたい民。
レベリングきつい、放置ゲーム
22くらいまでは、ストーリーでさくさく上がりました。それ以降は本当にきついです。 デイリーで経験値アップアイテムがあるんですが、それがなくなるとやる事尽きます。 祝福なしだと、寝ている間に放置して経験値半分しかたまりません。 釣りや採掘はありますが、放置しておくだけ。 ストーリーはだるいです。 今後、課金で格差開きそうな気がします。 初期武器はリアルマネーで買った方が得だよ とチャットで教えてもらいました。 そうじゃないんだよなあ。
昔のR化する前のROやらせてくれないかなぁ。
by レビューしたい民。
オート放置ゲーをやりたいならどうぞ
名を冠したただのMMOオートゲー。
オートでぽちぽち戦闘オートで横殴り上等の放置ゲーをしたい方にはピッタリかも。
正直PC版のラグナロクオンラインをスマホナイズしてくれた方がよっぽど楽しめると思う。
というか、それを出してほしい。
3Dキャラはかわいいのとアクションはいいので⭐︎1、それがなければ⭐︎-5です。
by ライジングはむはむ
課金ガチャ終わってる
Lv80ガチャリセマラで取り残されてやる気無くしたものです。排出率が1.55%で、かつ13個の中から目当てのを当てるのは至難なのでリセマラ頑張ってたのですが、全然掠りもしなくて日を2日跨いで388回目のリセマラで15時間くらいかかったかな…ようやく魔職の杖引きました。リリース3日目だとデイリー遅れに厳しいゲームですからもう先行には追いつきませんので、燃え尽きでアプリ断念しました。
このデイリー放置したら頑張っても追いつけないシステムやめてくれないかな。ギルド先行隊も2日遅れの人間は入れてくれないし、一生差が残るから、万人平等に楽しめるシステムにして欲しいですよ。
by ALIELIZE
全自動(笑)
自動でストーリー進行や戦闘してるだけのMMOは何が楽しいのかわからない。
使わなければ良いというものでもない。そんな機能があるだけで萎える。
PVEやPvPで味方が全員BOTだったら誰でも嫌でしょう。それと同じ。
ストーリーも自分でマップを歩きながらNPCから情報を引き出したりクエストやアイテム捜索したりが楽しいものだと思うけど?
登場人物のボイスが全くと言って良いほどないのでストーリーも頭に入って来ない。
ムービー中ですら文字を読めと?
ムービー中に画面をどこでもいいですがタップしてみてください。スキップされてわけわからんことになる。右上にスキップらしき文字があるけど意味あります?
最初から楽しさを感じられないのは致命的です。序盤で人を引き込めるシステムが無いと続かないと思います。
by 脳筋アトリエ勢
オート進行は最序盤だけだしこれは日本のゲームです
スマホMMOでよく見るオートゲーという批判があるけどほんとに最序盤だけで25レベル辺りでオートのストーリークエストが終わってその後はかなりしっかりしたレベル上げが必要になる。レビューに英語にできないって理由で低評価つけてるものがあるけどこのゲームは既に海外版存在してるのだからそちらをやればいい。英語でプレイできるものが既にあるのにわざわざ日本版でプレイしないといけない理由でもあるんですか?ワールドチャットに特に制限もないのに変な発言したり日本語ではない言葉で話す人も居らずかなり楽しめています
by かさねみゅ
量産ゲー
全部オート。ボスバトルはFF14式。よくあるものでストーリーも面白みがない。声もない。グラフィックはラグオリの方が格段に良いとくれば、いいとこどこでしょう。ただの集金ゲーと思われます。ラグナロク3の情報出てたので待った方がいいと思います
by ノエルブランフォード
個人的感想
ラグナロクPC版:存在は知っていたが遊んだことない。
色んな方々がこのゲームは楽しいと言うのでスマホ版ですが初めてプレイしてみました。
結果から言うと、私には合わないゲームでした。
自分のやってる仕事柄、放置でも狩りの出来るシステムだからいいかなと思っていたものの、思ったより時間をかけないと遊べないので残念ですがアプリ消しました。
操作性とかシステムとかは良かったんですが…
ハマる人はハマると思います。
でもやるならスマホだと文字がちっちゃすぎるので、持ってる人はタブレットとかでやることをオススメします。
by はじめての、
スマホ版MMOとしては良ゲーなのでは?
近頃リリースされるMMOは端末が熱くなる問題が多くて萎えていました。ラグナロクXは連続で数時間プレイしても微塵も熱くなりませんでした。←個人的にかなり評価高い 内容も分かりやすくてサクサク進めることが出来ました。かといって、強い敵は頭を使って立ち回らないと倒せないので攻略要素もあって◎だと思います。さすがMMORPGを代表するネーム!文句なしの星5です。
by 忍法忍
いつものオートゲー
いつものアプリMMO。
なのにグラフィックは古臭く目新しい物もない。
ストーリーも今の所面白さは感じない。
狩場は狭く敵モブも少ない。いくらチャンネル増やそうと空きはない。いい場所取れても横殴り当たり前。
botのような長時間放置ばかりのゲームって何が楽しいの?
by こたつ防衛隊
あれほど
スタミナ制にするなと言われてたにも関わらず、またスタミナ制、何個同じゲームリリースするんだ?ボケてるのか?こんな全部同じゲーム三つも出して、乱立させて何がしたいんだ?つまらな過ぎて客の取り合いにもならんだろうな、スタミナ制廃止する気が無いならやる必要も無いし、ちょっと触りだけやって見たら細部が違うだけで結局やってる事は一緒、無理にこんな物出さないで良いよー、くだらな過ぎて反吐が出る、スマホでやるソシャゲで難易度なんて求めてないんで、少しユーザーが何求めてるか、声の一つも聞いてみたら?いつも自己満足ゲーしか出さねぇんだから、ユーザーが求めても居ないものを押し付けたってやって貰える訳が無い、増してやそんな物に課金しようとも思わない、まぁまた束の間のセールスで自己満足したら良い、一月しない内にセールスランキングから消えてるんじゃ無いかなこのゲーム、だってラグマス・ラグオリと何も変わらねぇもの、価値0でしょ。
by ク◯ゲー粉砕すべし